[過去ログ] ソースカツ丼(駒ヶ根・伊那限定) part2 (583レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2011/03/03(木) 01:35:49.83 ID:v+aWoT0G(1)調 AAS
47>
何歳かしらないが
昔はカツ丼に卵とじがなかったのは伊那も同じだし、キチンと調査をしたら
伊那谷でいちばん最初の出し続けたのは「青い塔」だっんだよ。
でもソースかつ丼を好きな人に、駒ヶ根にかつ丼を名物にするななんて決して言わない。

また県外のソースかつ丼に関しては味も少し違うし同時発生もありうる。
自分の経験だけの乏しい資料で、バカとかシネとか言ってはいけないんだよ。
そんなことよりまず学校の宿題をきちんとやって他人のことを考えられる大人になろうね。。
72: 名無しさん@お腹いっぱい 2011/10/13(木) 21:26:40.83 ID:gU2UKEDo(1)調 AAS
マズイんだよ
74
(1): 2011/10/28(金) 23:01:42.83 ID:0zaXvu/e(1)調 AAS
青い塔は、昭和20年代から続く老舗だぞ。
青い塔のスナック時代(10年間位だったと思う)の時は、隣に創業者の弟さんが「つちや食堂」の名で、
ソースカツ丼出してた。
もちろん、創業者直伝の旨さだった。
青い塔がソースカツ丼の店として復活したのは、「つちや食堂」が閉店する事になったからだ。

駒ヶ根がソースカツ丼押しを始めたのは、伊那市(の職安の隣)に有ったM治Tが食中毒騒ぎを起こして、
伊那で商売出来なくなって、駒ヶ根で再開する時のネタにしたというのが真相だ。

上伊那郡のほぼ全てのソースカツ丼のレシピは、「青い塔」の創業者が教えたものだよ。
242: 2013/04/26(金) 11:02:58.83 ID:d/Jpoeba(1)調 AAS
>>237
名古屋から左遷された社員の車じゃない?

エディオンの店員なんて、名古屋弁なまりの店員や、三河弁丸出しの店員が
沢山いるじゃん。
272: 266 2013/05/24(金) 10:59:49.83 ID:p/fQrVMv(1)調 AAS
>>268
>ソースはかけるだけではなく、カツ全体をソースに漬けなければいけません。

俺はそういうことが言いたかったわけじゃなくて、「ソースカツ丼なんてものは、
わざわざ駒ヶ根なんて所まで出かけて行って食べなくちゃならないような代物じゃない」
ってことが言いたかっただけ。

昔、叔父に連れられて駒ヶ根まで行って、何分も並ばされて食べてきたけど、正直、
「こんなの食べるくらいなら、普通にとんかつと白いご飯を食べたほうが美味しいな」
と感じたから。
暖かいご飯の上に、キャベツの千切りが乗っているのも気持ち悪かったし。
414: 2013/09/20(金) 03:15:52.83 ID:q/tbsY9H(1)調 AAS
ごくごく普通の玉子とじかつ丼なw
475: 2013/12/06(金) 01:14:05.83 ID:piED1ElW(1)調 AAS
悲惨な有様晒されっぷりで気の毒になったw
555: 2015/08/24(月) 01:12:44.83 ID:VSCge3MN(1)調 AAS
青い塔、過去4回くらい挑戦したんだけど
いつ行ってもあの忌々しいバイク軍団が居るんだよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s