[過去ログ] ※※※※ 吉野家総合スレ!35 ※※※※ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304: 05/02/03 01:45:13 ID:wr7j4jYw(1)調 AAS
俺も困ることないや。
だって近くにないしw
すき家、松屋に至っては県内にないし
305: 05/02/03 03:22:53 ID:R9Js6ujF(1)調 AAS
結局、50円引き券、4枚も余っちまった。
豚丼の割引に使えれば、食いに行ってやったのにな。
306: 05/02/03 04:02:19 ID:IQWq5vix(1)調 AAS
シャラポワ?
あんなの近くに寄ったら美人でも何でもないだろ。
もまえら目がおかしいんじゃないか?
307: 05/02/03 04:29:19 ID:arjaWFJB(1)調 AAS
(;´Д`)ノθ" ヴィィィン
308: 05/02/03 04:56:15 ID:PcGcymuV(1)調 AAS
で、牛丼はいつ販売再開されるのかね?
309: 05/02/03 10:33:51 ID:0wxlLTQR(1)調 AAS
吉野家はタイソンと仲いいみたいだね。取引あるのか?
タイソンの労働組合は腐った匂いのする肉を加工させられたと
告発しているというのを見たが、
2chスレ:don
BSEはどうでもいいけど、腐った匂いのする肉って、どういうことよ?
例えば、工場の労働者の20%近くの人が、腐敗臭のする肉を加工するようにとの
指示を受けた、と報告しています。
例えば、工場の労働者の20%近くの人が、腐敗臭のする肉を加工するようにとの
指示を受けた、と報告しています。
例えば、工場の労働者の20%近くの人が、腐敗臭のする肉を加工するようにとの
指示を受けた、と報告しています。
310: 05/02/03 13:07:24 ID:1Bdn4jYi(1)調 AAS
>>294
末夜工作員乙
いい加減飽きないのかな?
末夜スレ行くとキモイくらいマンセ-カキコばっかだしw
311: 05/02/03 16:30:09 ID:1+39wQdT(1)調 AAS
がたがたいうヤシはたべるな。それだけのこと。
312: 05/02/03 17:54:25 ID:MGKWV9b3(1)調 AAS
11日に夕飯に吉牛だと売り切れてるかな?
313: 05/02/03 18:35:58 ID:+j5mos6W(1/2)調 AAS
夕飯の時間と店によると思う。
最終日ほどではないにしろそれなりの入客はあるだろうし限定数もそんなに多いわけじゃないから
ただメシ時はそれなりに忙しいと思うよ
314: 05/02/03 19:34:46 ID:PyhYtEId(1)調 AAS
そんなことより、余った50円割引券、どうしてくれよう。
315(2): 05/02/03 23:13:32 ID:4yDvJxF/(1/2)調 AAS
吉野家でサラダ2パックだけ食べて帰るのってはずかしい?
316: 05/02/03 23:23:51 ID:fePdegFZ(1)調 AAS
>>315
人として当然
(1)の権利だ。
(2)やっちゃいけないことだ。
317: 05/02/03 23:33:32 ID:+j5mos6W(2/2)調 AAS
数人で来た場合はたまにそういう人いるよ
一人だとちょっと目立つがw
50円割引券は使用期限切れてるから捨てれ
318: 315 05/02/03 23:48:05 ID:4yDvJxF/(2/2)調 AAS
サラダだけ買って急いで家帰って食べます・・
最寄の駅にないので一駅先までいかないと吉野家がなくて辛いです。
319: 05/02/04 02:16:05 ID:luiSpvWC(1)調 AAS
松屋の牛飯弁当買って、サラダだけは吉野家って絶対いると思う。
320: 05/02/04 11:24:42 ID:6NXde8mS(1/2)調 AAS
◇外食業界、米国産牛肉の輸入再開求め100万人署名開始
吉野家ディー・アンド・シー、兼松、日本フードサービス協会(JF)などの外食企業と業界団体は、
米国産牛肉の輸入再開を政府に求める署名活動を始めた。
日米間で協議している案では牛丼用などの牛肉需要を満たすことができず、
輸入再開する若い牛の基準を「30カ月齢未満」にするよう要求する。
吉野家などの店頭に用紙を置くほか、インターネットでの署名も受け付けている。
2月までに100万人の署名を集める計画だ。
引用元記事:日本経済新聞 2005/01/19 20:44
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
321: 05/02/04 11:29:59 ID:6NXde8mS(2/2)調 AAS
国内初狂牛病患者発見!!
2chスレ:news
クロイツ国内初キター
2chスレ:news
322: 05/02/04 11:57:06 ID:qVw96W7U(1)調 AA×
323: 05/02/04 11:59:41 ID:bc6lj40+(1)調 AAS
さよなら記念パピコ
324(1): 05/02/04 13:30:40 ID:RonIHqH2(1)調 AA×
2chスレ:entrance
外部リンク:kibonnu.net
外部リンク:www2.mnx.jp
外部リンク[html]:liloatx.hp.infoseek.co.jp
325: 05/02/04 14:22:02 ID:LdOlFt4n(1)調 AAS
13:48 国内初の変異型ヤコブ病患者。50代の男性で既に死亡。
BSE流行時期に英国渡航歴。厚労省専門家会議が確定診断。
外部リンク[html]:www.sankei.co.jp
326: 05/02/04 14:44:04 ID:6kXtBjpK(1)調 AAS
>>324
ワロスwwwww
327: 05/02/04 16:20:51 ID:Jw+xu+Hy(1)調 AA×
328: 05/02/04 17:07:27 ID:Sa4bWGhw(1)調 AAS
残念だが11日はねぎだく不可だ。
別のオーダー考えれ
329: 05/02/04 17:21:13 ID:JsQsgbff(1)調 AAS
吉野家株から売りしたら儲かりますか?
330(1): 05/02/04 17:28:39 ID:w/vYCuWm(1)調 AAS
タイミング悪いときに発病しちゃったね。
331: 05/02/04 18:33:54 ID:cTBsZDrO(1)調 AAS
吉野家、SRM付着可能性肉で牛丼再開はまずいんでねーの。
客を失うぞ。今となっては。
332: 05/02/04 19:21:53 ID:QM7QoOLB(1)調 AAS
>>330
もうお亡くなりになってますよ。
分析に時間かかっただけ。
ご冥福をお祈りします。
333(2): 05/02/04 22:29:27 ID:9dCktSiZ(1)調 AAS
ここの豚丼てマズイよね?
334: 05/02/04 23:31:36 ID:L4So+8hc(1)調 AAS
ヤコブ丼
335: 05/02/04 23:33:28 ID:Xzk6Q0vh(1)調 AAS
>>333
まずくないよ?
336: 05/02/05 03:23:28 ID:2V4M1lMC(1)調 AAS
プリ <゚∀゚>オーン!
337: 05/02/05 03:23:30 ID:ggqrFRVj(1)調 AAS
イギリスで感染しただろうとしているが、
日本で感染した疑いもぬぐいきれない。
感染源はなんだろうね。牛肉を食べれば
感染する可能性はゼロじゃない。
特にBSE検査をしていない、安全性の確認されていない牛肉を
食べるなんて自殺行為だ。糞尿をタレ流しながら、
病院のベッドで死にたい奴は誰だ?
338(1): 05/02/05 04:39:24 ID:DDza94n0(1)調 AAS
ねぎだく×つゆだく○なのね
つうか、特盛りはOKなの?
339: 05/02/05 05:36:09 ID:7YcYMxOV(1)調 AAS
>>338
○
つゆだく、つゆ抜き
玉子、味噌汁、お新香、各種サラダ
酒、ビール
×
牛丼特盛
ねぎだく、ねぎ抜き
牛焼肉丼等の代替メニュー
豚丼、牛鮭定食
340(1): 05/02/05 08:30:44 ID:DE1Ll/1A(1)調 AAS
牛どんはよく振ってからお召し上がり下さい
341: 05/02/05 09:44:16 ID:gl3N+KcN(1)調 AAS
吉野家って牛丼停止してからのメニューがいい加減すぎ
他の会社はもっとまともなメニュー作ってるぞ
342: 05/02/05 12:05:59 ID:1QQ4IxFV(1)調 AAS
たった1ヶ月のイギリス滞在で感染したことにされたヤコブ野郎が、
日本で食べていた吉野家のBSE無検査丼の数は?
1000杯以上だったりして…
2/11は吉野家のBSE無検査丼の祭りの日だな。おまいら食べに行くんだろ?
343: 05/02/05 14:59:43 ID:bympmgfI(1)調 AAS
通常の1ヶ月程度の滞在者が、イギリスで危険部位を
食べることってあるのか? しかも35歳くらいのときに
旅行してるんだからレストランでまともなもの食ってる
だろうに。
死ぬ前は、突発性のヤコブ病だと診断しておいて、
死んでイギリスでの滞在中の事がわからなくなってから、
BSEで死んだという。
死人に口なしとはこのことだよ。
少なくともイギリス滞在中に何を食べたかくらい
調査チームは調べてあるはずなんだけどね。それで、
通常のヤコブだと判断しているのに、死んでBSE
で、原因はイギリス滞在では話にならんでしょう。
344: 05/02/05 15:03:32 ID:rkxHrNKG(1)調 AAS
11日って祭りやるの?
345: 05/02/05 15:29:37 ID:2NUKDlbV(1)調 AAS
感染源がどこかよりも、
アメリカ牛が現在世界で一番危険な食肉だと言う事実は変わらない。
346: 05/02/05 16:08:48 ID:DFPEAJOw(1)調 AAS
このタイミングで、日本人のヤコブあぼーん患者がいたことを発表したのは、
政府の陰謀っぽい感じがするね。
どうも、小泉政権は、アメリカ=ブッシュ政権の言いなりの忠犬呼ばわりされることを、
ひどくイヤがってるようだから。
347: 05/02/05 16:11:21 ID:J9q8hiJk(1)調 AAS
>340
ぶちまけちゃった(;_;
348: 05/02/05 16:23:51 ID:vb9sSme5(1/2)調 AAS
吉野家の牛丼食べたら
病気になるの?
どうすればいい
349: 05/02/05 18:05:56 ID:5shlmbmW(1)調 AAS
心配なら喰わなければいい、嫌なら逝かなければいい
それだけ
350(1): 05/02/05 22:40:26 ID:vb9sSme5(2/2)調 AAS
吉野家の牛丼食ったら
ヤコブ病にかかるのか?
351: 05/02/06 00:27:29 ID:32luRgLs(1)調 AAS
かかる確立が急上昇
まさに食べる時限爆弾
352: 05/02/06 02:12:33 ID:yAu/t2fO(1)調 AAS
吉野家の味付けって、微妙にしょっぱいな。
後、すこしだけ薄味にして欲しい
353: 05/02/06 11:14:27 ID:nf5xg5Ht(1)調 AAS
>>333
BUTA丼まずいと思う。
無理やり旧牛丼っぽい味付けにしようとして豚肉の持ち味が台無し。
354: 05/02/06 12:15:29 ID:Py8/DLjo(1)調 AAS
今の若い人は吉野家が過去に潰れた(正確には会社更生法の適用)事を
知ってる奴少なそうだな。確か西武グループが支援して復活したんだよね
355: 05/02/06 12:23:16 ID:mTxJuNyx(1)調 AAS
>350
他の店の牛丼よりもヤコブ病にかかる可能性は高いと言わざるを得ない。
356: 05/02/06 15:52:16 ID:NuVSjxf7(1)調 AAS
吉野家は、牛丼280円へ値下げの少し前から、肉質があからさまに落ちたよな。
吉野家の肉質へのこだわりなんてその程度のもんか、とその時思ったが、
今になって、豪州産では吉野家の味にならない云々とほざいてるから笑える。
まあ本当は味にこだわってるんじゃなくて、
部位毎に輸入できて安いから、アメリカ牛にこだわってるんだろうけど。
357: 05/02/06 23:23:20 ID:J8FDpmDW(1)調 AAS
豚丼は松屋でいいよ。正確には豚飯か。
358(1): 05/02/06 23:28:55 ID:w+sKfW7T(1)調 AAS
>348
吉野家はアメリカの感染しているかも知れない牛を、自分らの利益のためだけに
危険な状態のまま飼料などの改善をよびかけないで
早期輸入再開、三十ヵ月無検査、という政治活動やってるだろう。
だから吉野家食って貢献するということは、
その早期輸入再開運動を応援することにもなるんだな。
結果的にあらゆる食品に感染しているかも知れない牛がはいってくることになる。
三十ヵ月以下無検査の感染牛おまえ、食える?若いほうが感染しやすいんだぜ。
いつから末梢神経に蓄積するのかもまだわかってないんだぜ。
359(1): 05/02/07 01:18:12 ID:LXjHHGAL(1)調 AAS
アメリカはBSEが発生した国からの牛肉輸入を禁止している、
当然に日本からの牛肉輸入を禁止している。
だが、BSEが発生したアメリカは日本への牛肉輸入を迫る。
世界の警察、アメリカ政府の思考パターンは凡人には理解できないくらい奥が深い?
360: 05/02/07 01:19:41 ID:ZkBZnG/V(1)調 AAS
>>358
食える。逆に聞くが、牛食ってなきゃ安全だと本当に思ってるのか?
361: 05/02/07 02:01:40 ID:/52HHYzR(1)調 AAS
牛食ってなきゃ安全何て話しじゃないでしょ。
他はともかく、アメリカ産牛肉にはBSEの
可能性が他の食材や他の産地の牛肉よりもはるかに高いことでしょ。
死の危険性があると分かっているものを望んで食おうとは思わないね。
362: 05/02/07 02:05:15 ID:inaTqoR/(1)調 AAS
正直、そこまでして食うもんでもない。
363: 05/02/07 09:16:41 ID:PscjXRDY(1)調 AAS
命がけでまで肉を食いたいもんなのか?
食わなくなって久しいが
全く食いたいと思わなくなった
もうイラネ
364: 05/02/07 12:39:30 ID:qFc8lOIW(1)調 AAS
そう言って再開1時間前からカウンターでお茶すすって待ったりするんだよね(・∀・)ニヤニヤ
365: 05/02/07 14:05:04 ID:R2Q+Nj4A(1/2)調 AAS
なんだかんだ言ってても来てしまう皆様のご来店をお待ちしてます(・∀・)ニヤニヤ
366: 05/02/07 16:12:24 ID:hWk0vyqD(1)調 AAS
夜死の家
367(6): 05/02/07 17:54:40 ID:RE0BEYG3(1/2)調 AAS
今日の宮城県気仙沼の吉野家に行った。
サイドメニューを頼んだのだが、食べ終わっても出てこなかった。
会計の時に指摘しても謝罪の言葉も無く、商品券も何もでてこなかった。
店長はどういう指導しているんだ?
この前はこの前で、腐ったサラダを客にだし、
味が変だと店員に言っても「大丈夫です」の一言で片づけられ、
二度目のときに店員がサラダを確認してやっと謝罪。
店長を出せといっても出さず、客がぶち切れしておおごとになってから
「今呼びます」ところっと態度を180℃変更。
腐ったサラダ事件のことは上層部まで伝わっているかわからんが、
このことは気仙沼店員なら事実だとわかるだろう。
368: 05/02/07 18:32:27 ID:xfBVBOCk(1)調 AAS
牛丼時代は時間帯や地方によって明らかに盛り付けの少ないときがあった。牛鉄、牛焼肉はオーダーが通ってから一つづつ作るんで当たり外れ無いが。
369(2): 05/02/07 18:40:33 ID:m+AfxjLu(1/2)調 AAS
>>367
サイドメニュー忘れといて、一言も謝罪がなかったの?
そりゃ店員が悪い。
でも、伝票も無いんだし、たまには忘れることがあるじゃん。
いつまでも待たずに、早めにもう一回声をかけて持ってこさせろ。
そしたら腹もたたない。
サラダは、裏に消費期限があるから、それ見てみ。
俺も何か今日のサラダは・・・と思う時があって
見てみたら、あと2時間くらいだった。
370(2): 367 05/02/07 18:43:35 ID:RE0BEYG3(2/2)調 AAS
>>369
残念。
気仙沼店では伝票制度だ。
しっかりとサイドメニューのところに「1」と数字が書かれていて、
会計の時に請求されたんだがな。
371(1): 05/02/07 22:36:49 ID:m+AfxjLu(2/2)調 AAS
>>370
へぇ。伝票のある店もあるんだ。
それで謝罪の一言もないってのはちょっと酷いから
公式にメールでも送ったらどうだ?
指摘した時点で、お前の態度が悪すぎたら、相手にされないだろうが・・・。
372(1): 05/02/07 23:21:12 ID:R2Q+Nj4A(2/2)調 AAS
サイドメニュー忘れて謝罪しないのは問題だな、新人だとしても「申し訳ございませんでした」の一言ぐらいでてくるだろ。
ただ店員が忘れてるだろうなと気づいてるなら声かけてもいいと思う。
サラダは基本的にすぐには腐らないハズ
下に張ってあるシールは食べ物としての正味期限じゃなくて商品としての正味期限だから。
味がおかしいとしたら冷蔵庫にしまい忘れてしばらく暑いところに晒しておいたとかじゃないかな。
373: 05/02/07 23:54:30 ID:yAArFgz8(1)調 AAS
ヤフオクで「吉野家」検索
外部リンク:search.auctions.yahoo.co.jp
374(1): 05/02/08 00:06:06 ID:hxLwmeAW(1)調 AAS
新人とかベテランとか言う以前に、
人としての基本的礼儀が前提だと思う。
375: 05/02/08 02:56:44 ID:YmpgfiJ2(1)調 AAS
>>370 珍しいな
凄い対応で愛想も気配りも感心するような人少なくないのにな
多分他と違って、後日店長なり本部なりに知らせれば厳罰モンだと思うよ
会館の昼のオッチャンとか、古市橋の昼のオネーサンとか凄い感じ良かったんだが、今も頑張ってるかな(´・ω・`)
376: 05/02/08 08:22:21 ID:0WoO3ExC(1)調 AAS
鬼の首を取ったような>>367の書き込み見ると人間性がわかるな
377: 367 05/02/08 09:06:07 ID:MxdnOa+Z(1/2)調 AAS
>>369
サイドメニュー忘れといて、一言も謝罪無し。
もらってない旨を伝えると「はっ」としたような顔をして、請求金額を訂正しただけ。
>>369 >>372
サラダの下にシールのようなものはついてなかった。
また気仙沼仕様なのか?w
気仙沼のサラダのカップ(?)は陶器のような器で、
蓋はプラスチックで、その蓋にゴボウとかポテトとか書いてる。
陶器の器の底を撫でてみた感じ、何もなかったような気がしたが・・・。
>>371
公式からメールが送れるんだ。サンクス。
>>374
今日もまた行ってきた。
がたいのいい、店長のようなおっさんがいた。
そいつにサラダを頼むと、
「ドレッシングは?」ときかれた。
普通は「ドレッシングの種類は、ゴマと醤油とありますがいかがなさいますか?」
だと思うが・・・。
こういうやつが指導してるから謝罪のできない店員がいるんだな。
378(1): 367 05/02/08 09:08:40 ID:MxdnOa+Z(2/2)調 AAS
訂正
×蓋はプラスチックで、その蓋にゴボウとかポテトとか書いてる。
○蓋はプラスチックで、その蓋にゴボウとかポテトとかのシールがはってある。
賞味期限のシールをはっていないから、
店員がどれが新しいやつでどれが古いのか見分けがつかなくて、
たまたま何日も放置された古いやつが残っている、というパターンか?
吉野家じゃなくて、気仙沼店の変な仕様に問題がありそうだな。
379: 05/02/08 12:45:32 ID:fXsUkARF(1)調 AAS
築地店って、行列してますか?
380(1): 05/02/08 13:01:26 ID:6SrMBmes(1)調 AAS
>>378
マジレスしておくが、サラダの古い新しいが区別できなくなることはない。
店舗作業を見ていればわかるが、サラダは店内でのローテが決まってる。
日に何回も、サラダをこっちの冷蔵ケースからあっちの冷蔵ケースへ、と移動している。
持ち帰りでサラダを頼んでも、客席の冷蔵ケースから取り出して持ってくるはず。
常に先入れ先出しの原則。
何日も放置されることはない。
松屋なんかだとオペレーションの規定がないので、浅漬けみたいなサラダがたまに(ry
あとサイドメニュー忘れなんかはかなり多くある。
忘れられているのだから、客から催促しないと永久に来ない。
別に吉野家に限ったことではなく、ラーメン屋だろうがカツ丼屋だろうが同じ。
Bグルレベルの飲食店じゃ、日本語も話せない外国人店員がほとんどだから、
そういうことにこだわるなら行かない方がよいかと。
吉野家は店員が日本語を話すだけでもw、格段にマシかと。
381: 359 05/02/08 14:11:49 ID:CzH1EzVP(1)調 AAS
2月11日に、感染の疑いのある米国産牛肉の「在庫」を使って
牛丼を売り出す吉野家。
さすがに在○の高卒DQN社長はやることが違う(w
輸入停止の時も、「自己責任で食べる消費者の自由を奪うな!」などと、
自社の利益のために国民の命を危険に晒すような言動で顰蹙を買った
DQNのアベ社長。
今度は在庫の処置に困り、牛丼祭りだそうだ(w
こんなバカなことをする企業に、抗議のメールを!!
↓
www.yoshinoya-dc.com
382: 05/02/08 14:34:32 ID:80ajUMGf(1/2)調 AAS
末屋社員乙
383(1): 367 05/02/08 14:51:24 ID:KNFyV5et(1)調 AAS
>>380
ふむ。客席の冷蔵ケースなんか使ってないな、気仙沼店は。
冷蔵ケース窓に、ワードかなんかで作ったような
メニュー表をべったり貼り付けてある。
使っている冷蔵ケースは、持ち帰りレジの横に備えてある一個だけ。
たまに厨房の奥のほうからもってきたりすることも。
ごく希に、品切れor他のサラダならすぐ出せる、と注文変更を促されることもある。
なんか俺と俺以外の人達の吉野家の環境がまったく違うのだが。
384: 05/02/08 15:47:52 ID:g4Moe4tQ(1)調 AAS
地方のFCには本部の目が届かない、とか?
385: 05/02/08 18:20:16 ID:MREaTWzf(1)調 AAS
客席の冷蔵ケースを使ってない店は大阪中心街でも結構あるよ
「サラダは店員までお申し付け下さい」みたいなラミネが貼って塞いでる
衛生的に問題ありそうだし敢えてそうしてるかと思ってたけど
386: 05/02/08 19:40:23 ID:GEm10iPC(1)調 AAS
京都の某店で頼んだ牛焼肉丼が、タレの全然掛かってない味も何も無いやつだったのでメールを出した。
次の日にはメールが来て電話も掛かってきて、食べた時間を聞いてきた。
復活祭を控えてナーバスになってるなあ
387: 05/02/08 21:00:32 ID:lBohb8Rx(1)調 AAS
怖くて食べれない
いつの肉かわかないし
388: 05/02/08 21:15:21 ID:SSo26tRr(1)調 AAS
BSE厨ウザイな。
アンチスレ1つに隔離できないのか・・・
389: 05/02/08 21:42:41 ID:+hteSTxw(1)調 AAS
BSE丼販売する訳だから
厨が寄ってくるのも仕方ない。
390: 05/02/08 21:57:34 ID:80ajUMGf(2/2)調 AAS
>>383
サラダは時間によって切れたりもする、店長の指示にもよるけど廃棄にならないように作るから。
バックの人の手際が悪いのかもしれんが
ちなみにサラダは袋をあけてから約12時間で廃棄です。
後ろからサラダを持ってくるのはカウンタにサラダがなくなったか、先出しのサラダが庫内に残ってたんじゃないかな
品質には問題ないかと
391(1): 05/02/08 22:01:58 ID:zGoRPx+8(1)調 AAS
BSE問題は、吉野家スレだけに限定されている事実を理解しようね。
すき家、松屋、なか卯、らんぷ亭や牛丼太郎でさえ問題になっていない。
厨がウザイというなら競合他社を見習え!!
392: 05/02/09 04:10:54 ID:DvUcyp97(1)調 AAS
まあなんにせよ11日は行くわけだが。
393: 05/02/09 16:18:38 ID:/zhJSnbA(1)調 AAS
>>391
中国牛肉は、検討すら出来ないほどのDQN肉だから
相手にしてないだけでは?
おれは、11日行かね。
食いたくないよ、今更。
394: 05/02/09 18:08:56 ID:Z0iXeJ6Y(1/2)調 AAS
なんだかんだ言ってても店まで来てしまうおまいらに萌え
395: ゴルゴ 05/02/09 18:30:48 ID:Vt3aWEoy(1)調 AAS
おいみんな聞いてくれ。ニュースによると
○つゆだく ×ねぎだく ×肉だく
・・・らしいよ。大盛りねぎだくギョク頼めないYO〜!
396: 05/02/09 23:28:09 ID:Z0iXeJ6Y(2/2)調 AAS
ニュースでなくても何日も前のレスでそう書いてるが?
今さらなにを…
397(1): 05/02/10 07:53:37 ID:pktsPwf4(1)調 AAS
ギョクってなんですか?
398: 05/02/10 09:21:29 ID:+AMyymUy(1)調 AAS
>>397
玉子
399(1): 05/02/10 09:29:24 ID:8e91LZbv(1)調 AAS
明日は激戦になりそうな予感がするな。
11時ぴったりに行くしかないか・・・
400: 05/02/10 09:32:10 ID:Zi/+x2Hb(1)調 AAS
>>399
並びますか?新橋あたりでw
401: 05/02/10 12:25:27 ID:FtWEMXdF(1)調 AAS
TV局取材にインタビューされるぞ。
402: 05/02/10 14:02:11 ID:07k75AI1(1/2)調 AAS
明日はテレビの前でおまいらを期待してニヤニヤ眺めてますよ
403: 05/02/10 16:07:55 ID:QPG1pw9P(1)調 AAS
ニートの俺はテレビに映るのだけは困る
404: 05/02/10 17:16:00 ID:pS1lJJzG(1)調 AAS
同級生が「おいおい、あいつ何やってんだ?」って言ってるよ。
405: 05/02/10 17:21:29 ID:pdxBjSFx(1)調 AAS
あ〜、よくネタ\(^o^)/
406: 05/02/10 17:46:19 ID:ywCxSGo+(1)調 AAS
吉野家のアメリカ産中古牛肉で作った牛丼を
喰えば、武部スポンジ自民党幹事長みたいに
脳みそスポンジ、頭は禿げになるぞ!
407: 05/02/10 20:31:34 ID:01Mt/spv(1)調 AAS
すきやにでも行くか。
408: 05/02/10 22:12:25 ID:To76IaHs(1/2)調 AAS
ああーーん脂身たっぷりの牛丼が食べたい!
もう我慢できない!!!!!!!!!!!!1
409: 05/02/10 22:13:14 ID:czdJgNR+(1)調 AAS
明日は11時開店なのか?
410(1): 05/02/10 22:18:17 ID:+szo6WB3(1)調 AAS
朝から並んで1番で入って「豚丼!大盛り」って注文しちゃおうかな
411: 05/02/10 22:38:23 ID:07k75AI1(2/2)調 AAS
明日は牛丼売ってる間は豚丼販売しないぞ
412: 05/02/10 22:49:27 ID:To76IaHs(2/2)調 AAS
もう我慢できない!!!!
明日は11時ちょうどに一番乗りするからみてろよw
413(1): 05/02/10 23:23:45 ID:uCdXPdq1(1)調 AAS
どこの吉野家に行こうかな
414: 05/02/10 23:41:48 ID:0VE9VXbu(1)調 AAS
おいッ藻前ら!。牛丼弁当買いに自家用車で吉野家に来るのはよしてくれよ。
去年の牛丼売り切れ間近のころ、夜になると駐車場が満車で入場待ちの車の列。
さらに対向から右折で入場しようとしている椰子が道路を塞ぎ交通マヒ。
さて、今回はどうなることやら。
415: 05/02/10 23:46:02 ID:c3VvlCtE(1)調 AAS
盛り上がってきたね。
俺は一番近いとこが30km先にしかないから、1時間かけて車で行くよ。
10時出発が目標だな。
416(1): 05/02/10 23:50:05 ID:AYpSWEwz(1)調 AAS
いつも並に玉四個かけるんだけど基地外?
417(1): 05/02/11 00:02:10 ID:2JH9ouW/(1/3)調 AAS
明日は牛丼太郎でいつもどおりおいしい牛丼を食べます。
418: 05/02/11 00:05:40 ID:KLnyGSBi(1)調 AAS
>>417
明日は12日だな
419: 05/02/11 00:35:32 ID:4PFF84Ex(1)調 AAS
>>413
地元の店でいいんじゃない。
420: 05/02/11 00:39:00 ID:kR/Kyw4Q(1)調 AAS
>>410
よし、俺はカレー丼でたのむぞ。
421: 05/02/11 00:46:32 ID:ADFesY5b(1)調 AAS
('A`)未検査牛丼・・・
422: 05/02/11 00:59:50 ID:ydxQ7Sd4(1/3)調 AAS
それはともかく、こんな寒い中よく並ぶな
俺は季節が良くても並ぼうと思わんが
423: 05/02/11 01:00:35 ID:ydxQ7Sd4(2/3)調 AAS
東京はすげぇなぁ。北海道でこんな時間から並んだら半分以上は
開店の頃肺炎で病院行きだ
424: 05/02/11 01:03:33 ID:ydxQ7Sd4(3/3)調 AAS
並ぶとか
東京では当たり前の光景というか・・・参考にならん。
しかし、冷えるね。
話題作りのサクラとか馬鹿じゃねーの
でも今年の冬が暖かいのはラッキー
425: 05/02/11 01:23:51 ID:3LNNRENR(1/3)調 AAS
吉野家「牛丼」、1日限り復活・2月11日11時を待たずフライング販売
牛丼チェーン最大手の吉野家ディー・アンド・シーは2月11日、販売中止から
丸1年になる牛丼を1日限定で復活すると発表していた。2月11日午前11時か
ら販売するとされていたが、さいたま市内の一部店舗において2月11日午前
0時から販売されてしまったことが発覚した。
今回の牛丼のメニュー復活は牛丼の素材に適した米国産牛肉の牛丼を味
わってもらい、米国産牛肉の輸入拡大を訴える狙い。使用する冷凍バラ肉は
日本国内に残っていた流通在庫から調達した。
牛丼チェーン大手では「すき家」が豪州産、「松屋」が中国産で牛丼メニュー
を再開する一方、吉野家は「求める品質に合う牛肉素材が極めて少ない」と、
豪州産の「牛焼肉丼」などの代替メニューでしのいでいる。
吉野家の安部修仁社長は緊急記者会見にて「一部店舗において勇み足が
あったようだが、11時の一斉販売は予定通り行う。」とのコメントを出した。
2chスレ:food
426(1): 05/02/11 01:31:30 ID:MJVpPSFt(1)調 AAS
01:23:51
ニュース屋さんも寝ていますね
8時過ぎくらいに書き込んだほうが良かったですね
残念。
427(1): 05/02/11 01:59:42 ID:3LNNRENR(2/3)調 AAS
>>426
なるほど、早すぎましたか。
精進します(;´Д`)
それはさておき
あー早く牛丼食いてー
428: [sage] 05/02/11 02:22:18 ID:igsDVkxs(1)調 AAS
( ´,_ゝ`)プッ
429: 05/02/11 02:22:21 ID:06AOFrBD(1)調 AAS
命知らずの勇者よ!!
430: 05/02/11 02:28:22 ID:sbkPXPSA(1)調 AAS
>>416
あふれない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 571 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*