[過去ログ] ?・お人形の収納?・ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709: 2010/08/01(日) 08:58:32 AAS
一応保守
小さな収納棚と人形用の椅子を自作してみたい・・・いつか。
710: 2010/10/08(金) 14:00:51 AAS
ウイッグのよい収納方法ないですかなあげ
711: 2010/10/09(土) 08:39:58 AAS
ウィッグスタンド自作したり色々やったけど
買ったときに付いてる袋とネット利用が最強ということで落ち着いた
ウィッグが型くずれしないように紙をかために放り込んでおけばいい
712: 2010/10/09(土) 13:36:42 AAS
芯紙入れてネット袋にいれたウィッグを、100均で売ってる紙製の組立式の
小物入れ(引き出しタイプでウィッグが1個丁度入るサイズ)のものにいれてる。
ラベルに詳細書いて小物入れに張って、押入れ収納の衣装ケースに、その
小物入れをずらっと並べて収納。
713: 2010/10/09(土) 17:09:09 AAS
昔は箱出しした人形を
A4サイズのプラ引き出し3段タイプ
(ホームセンターによくある)に収めてた。
1段につき最大3体ずつ、箱についてた厚紙やハンカチなどを
敷いて寝かせてた。引き出しの表に見える面には包装紙を挟む。
靴や小物はそれぞれ深型の1段タイプに。
服は上ふたが開くタイプのプラケースに。
最近は身元証明に箱も必要だとわかってきた
ので箱のまま引き出しに収めたり、
日焼け防止の袋に入れて立ててたりする。
引き出しの形状の都合で箱ごと収まらないのは
適当な菓子箱などに収めてフタをかぶせてる。
714: 2010/11/06(土) 15:39:41 AAS
引越しをするので、無造作に買っていたドール服を処分した
こういうものは、普段から整理整頓しておかないと、処分するのも手間がかかる。
今回のことで、相当懲りた、買うときは厳選して買うことだ。
どうしても欲しくないなら、諦めた方が後々の処分のことを考えるとよい。
で、あげ
715: 2010/11/06(土) 21:36:40 AAS
3年分溜まったドール衣装を発掘したら黄ばんでた
どうも手垢と酸素が反応したらしい。
1/6だと洗濯するのもそれはそれで悪影響ありそうだしどうしたもんか…
716: 2010/11/07(日) 14:02:37 AAS
うち結構手洗いしているけど、悪影響ってのは少ないよ
素材がほとんど綿だし、化繊なら余計気にしないでいいから
軽く洗ってちゃんと乾かして密閉しておけば大丈夫
717: 2010/11/07(日) 17:11:28 AAS
どのメーカーの服かとか、生地の種類や色にもよるよね。
宝富は割と優秀。洗濯しても色落ちしない生地の方が多くて、流石子供向けと思う。
(たぶん、小さい子が服を舐めちゃうことを想定してると思う)
最悪なのは待てるだな。
718: 2010/11/08(月) 11:56:50 AAS
勉強になるスレだな
719: 2010/11/08(月) 18:46:39 AAS
布地を洗って問題になるのは色落ち、型崩れ、シルクの蛋白落ち
色落ちは他の布に色移りするのか、だから単体で洗ってみればいい
たいていは1度洗えば大丈夫だが、たまに何度も落ちるやつがあるから注意
人形服ならサイズによっては型崩れなんて気にならないが、どうしてもなら人形に着せたまま乾かす
シルクはググって各自気をつけろだが、人形服でシルクはまずないだろ
720: 2010/11/09(火) 20:01:40 AAS
いやいや、一番の問題はアイロンがけだ。
あんなフリルやらなんやらごちゃごちゃしたのようせんわ。
721: 2010/11/10(水) 23:17:25 AAS
人形服といっても色々だからなんだけど、軽い手洗いならアイロンはあんまりいらないかも
722: 2010/11/11(木) 00:45:32 AAS
手洗いって人間服と同じ感じでやればいいの?
白いブラウスが微妙に黄ばんでるから洗ってやりたいんだ。
723(1): 2010/11/11(木) 04:00:36 AAS
綿素材のブラウスなら普通に洗ったことあるよ
幼SDの某のやつだけど、洗濯ネットに入れて洗濯機で回して
脱水後に手でピッピッとのばして干したら皺にもならずにきれいになった
724(1): 2010/11/11(木) 16:44:18 AAS
黄ばみは洗剤使った方がいいけど、素材によってどうなのかは調べた方がいい
一般的に蛍光増白剤入りになるけど、オフホワイトなどは白くなりすぎる場合がある
袖・襟用のシミ抜き剤とか、漂白剤とかもあるけどそれぞれ生地の素材と質感で変わる
うちでは黄ばみの場合は袖・襟用を使うけど、普段は蛍光増白剤なしの洗剤使ってる
よほど特殊でないかぎり、人間の服とさほど変わらないと思う
725: 2010/11/13(土) 00:54:19 AAS
>>723,724
ありがと。良いこと聞いた。
722じゃないけど、うちも白服の黄ばみが気になってたんだ。
早速試してみる。
726: 2010/11/13(土) 23:41:03 AAS
スカートのプリーツとかアイロンかけるとき
食品ラップの芯をアイロン台に使うと便利
727(2): [age] 2010/11/21(日) 23:38:25 AAS
インテリアに馴染ませつつ、人形をかざるにはどうすればいいんだ
目標は人形者でない友人も部屋に呼べるレベルの、
無印のようなナチュラルシンプルな部屋…
しまえばいいんだろうけど、できたら常に眺めたい…
棚だけでなく、みんなの部屋の中での人形の位置付けを見てみたい
728: 2010/11/22(月) 01:13:13 AAS
うちは1/3キャストだからデカ杉目立ち過ぎで無理だわ
紫外線厳禁だから飾りっぱにできなくて棚にカフェカーテンで目隠し
729: 2010/11/22(月) 01:28:59 AAS
>>727
人形「だけ」が目立つからダメなんだよ。
絵を飾るとか花瓶を置くとか、1個1個はシンプルデザインでも集めると妙がでる感じを狙って
ついでに人形もいるふうにしないと。
730: 2010/11/22(月) 01:49:45 AAS
人形って一言で片付けられても、色んな種類があるからそれぞれ対処が違うだろ、と
フランス人形や日本人形みたいなインテリアに馴染むのもあれば、キャラドールなんかはフィギュア的になる
731: 2010/11/22(月) 08:18:31 AAS
>>727 大きいドールなら飾るのは1体にする
小さいドールなら、アゾンのお店を参考にしる
732: 2010/11/22(月) 13:19:51 AAS
飾る数をできるだけ少なくする。複数ある場合はローテーションさせる。
部屋の中で人形を置く場所を決め、それ以外の場所には置かない。はみださせない。
置き場所は一箇所だけにとどめる。複数置く場合は個々の置き場所にルールを作る。
一つ一つの置き場所の間を一定距離で離すとか、高さを一定にするとか、部屋の角だけにするとか、
人形を飾る用の棚を統一するとか、階段上になる家具や棚を使ってリズムをつけるとか。
飾り方は、人形に着せる服のデザインや色味を、シンプルナチュラルに絞る。
もしくは、部屋全体の家具やファブリックを全てナチュラルトーンに統一してから、
人形を含む小物の色だけをヴィヴィットなカラーにして差し色にする。
人形とインテリアのテイストがあまりにも違う場合は、周りに溶け込む色の枠や箱を用意して、
フレームタイプのドールハウスやヴィネットのようにまとめると、浮きにくくなる。
インテリアの基本は、部屋の中に一定のルールを作ること。
統一感とまとまりがあるように、色数と素材を絞ること。
(ごちゃごちゃしたカオスなインテリアというのもあるけど、これも”ごちゃごちゃ”というコンセプトの上でまとまってる)
733: 2010/11/22(月) 14:21:43 AAS
キューブコンポのガラス戸ユニット(ホワイト)に入れてる
その中に入らない子は出しておかない
うちは10cm〜40cmの子だけなんでおさまってる
他の収納用品がアイボリー系とか白木風で馴染んでるわ
他にも椅子ミニチュアとか飾り物あるから、しれっと置いてある
734(1): 2010/12/06(月) 16:28:59 AAS
>>ついでに人形もいるふうにしないと。
それでシンプルで洒落た部屋って憧れるわ…
人形者やフィギュアコレクターをターゲットにしたインテリア本とか
どっか刊行してくれないかなー。
735: 2010/12/07(火) 10:42:10 AAS
>>734
そういうの私もめちゃめちゃ欲しい
既に出てる奴だと世界のオタク部屋みたいなタイトルの奴が近いのかな
736(1): 2010/12/08(水) 01:54:35 AAS
アメトイ系はインテリア雑誌に時々載ってるね
棚にざくざく詰め込んだ感じの収納が多いけど、
アメトイ系は部屋全体カラフルでゴチャゴチャしてるのがかわいい
でもドールは同じように詰め込むわけにはいかないね…
腰くらいの高さからがお店の展示スペースみたいな前面がガラスの収納が欲しい
腰から下の部分は引き出しで控えのドールとかドレス、小物を収納
大体幅120cmくらいで…自分のスペースが無くなるけどお店っぽい雰囲気に憧れる
737: 2010/12/08(水) 16:55:09 AAS
>>736
腰くらいの高さからがお店の展示スペースみたいな前面がガラスの収納
腰から下の部分は引き出しで控えのドールとかドレス、小物を収納
これめっちゃ理想!
自分も今こんな棚購入目指して片付け&探してる
なかなかぴったりの見つからんわー
できれば鍵付き希望だけど意外とないもんだね…後付けとかできるかな
738: 2010/12/08(水) 21:40:35 AAS
部屋 晒せ でググると、いろいろ人の部屋が見れて面白い&参考になる
739: 2010/12/09(木) 06:46:34 AAS
意外とカギ付少なくてガッカリしてる
あっても思ってるイメージと違う感じでなあ
ケビント棚も持ってるけど、ビンテージでカギ無しだったから意味ない…後、たくさんは飾れなかった
740(1): 2010/12/09(木) 08:33:42 AAS
この辺だと鍵付きだな。
外部リンク[html]:www.nigiwai-dougu.com
これは大塚家具で売ってる、収納+キュリオであるらしい。
画像リンク
「キュリオケース」とか、「ガラスケース 什器」でググるといろいろ良さそうなものが出てくる。
「スライドロック」でググると、既存のガラスケースに付けられる鍵が出てくる。
741: 2010/12/09(木) 17:04:24 AAS
>>740
ありがとう親切な神様
上で話してた人たちじゃないけど参考になりました
742: 2010/12/09(木) 19:58:16 AAS
本棚の一角をドールスペース+一か所ディスプレイにしてる
ディスプレイのところを季節ごとに変えるのが楽しみ
雑貨屋さんのディスプレイとかは見ていると小物配置の参考になるね
ついついあちこち雑貨屋さんめぐりしては、その度に小物増やしてるよ…orz
743(1): 2010/12/10(金) 06:47:06 AAS
>腰くらいの高さからがお店の展示スペースみたいな前面がガラスの収納
>腰から下の部分は引き出しで控えのドールとかドレス、小物を収納
食器棚が当てはまるんじゃないか?
744: 2010/12/17(金) 01:21:43 AAS
IKEAのDETOLFの購入をかなり迷ってる
密封ではないから、ホコリたまみたいだけど、季節やイベント事にディスプレイ入れ替えして、お洒落に飾ってみたい
が、強化ガラスとはいえ地震きたらやだなとか(賃貸だから転倒防止で壁に穴開けるのはちょっと…)後、送料ばか高いって理由もあってかなり迷い中
引っ越す時もどうやって運ぶんだ!とかね 賃貸暮らしカナシス
745: 2010/12/17(金) 17:09:31 AAS
わかる。持ち家なら移動の心配しないで
大きなキャビネットも買えるのに…と思うわ。
746: 2011/01/06(木) 00:04:00 AAS
>>743だな
業務用のステンレス食器棚、事務用のスチール棚、薬品用の棚とか時々探してるけど
747(2): 2011/01/14(金) 22:20:48 AAS
DETOLFの話が出てるけど、俺も購入しようか迷ってる。
SDを立たせては収納出来ないのかなぁ、ガラス棚を
一段外せたらいいんだけど、画像見ただけでは構造が
分からなくて‥・
理想はこんなのにSDとかジュモーとか入れたい
外部リンク[html]:store.shopping.yahoo.co.jp
748: 2011/01/15(土) 23:56:58 AAS
>>747
SUGEEEE!
こんな家具売ってるところがあるんだ…
でもこのロココ棚が似合う部屋って難易度たかくないかw
749: 2011/01/16(日) 10:33:15 AAS
ドールが並んでいる状況がある部屋の方が大変だからキニシナイ
750: 2011/01/16(日) 14:32:10 AAS
>>747
まさにデトルフ棚板外してSDいれてるよ
デトルフは自力組立だからそのときに棚板つけなければいいよ
組立途中で上下ひっくり返す行程があるから
二人以上で広い場所で作業するとガラスを傷つけずにすむと思うよ
設置場所近くに作業場所と人手が確保出来れば非常に安いし良い商品だと思う
二台目も購入検討中w
751(2): 2011/01/17(月) 21:22:28 AAS
外部リンク:page18.auctions.yahoo.co.jp
これ1円で売ってくれるのか? 送料1000円だから1001円だけど
752: 2011/01/20(木) 13:42:49 AAS
>>751 評価見ると売る気ないんじゃね?
753(1): 2011/01/20(木) 14:16:07 AAS
>>751
1円即決9990円送料と 9990円即決1000円送料が今出てる
前のは 出品者の都合によりキャンセル だから記載ミスかな
これって中に3枚ガラスあって4段棚だけど 真ん中1枚で2段仕様にしても
グラグラ感とか問題ないかな
スタンド付だとSD8体で満員だろうか
754(1): 2011/01/20(木) 14:24:48 AAS
何で 自分 って付いてるんだろ・・・
750さん 何人位並べられますか?
雛壇無しで奥から大中小で立たせたら 結構入るかな
満員にするか ディスプレイ専用で余裕を持つか悩む
755(1): 2011/01/25(火) 19:55:46 AAS
>>754
レス遅くなってごめんね
うちはあんまりキツキツにしない派なので
デトルフ2段分に60cm級の大きい子2〜3人と幼〜MSD級のちっこいの一人くらいです
ボリュームのあるドレスを着せたり場所とるポーズの時は減らします
大きい子座らせて膝にちっこい子抱っこさせたり、スッキリしたカジュアル服ならもっとはいると思う
756: 2011/01/27(木) 16:15:59 AAS
>>755さん ありがとうございます!
なるほどー ドレスだと 1人でいっぱいになってしまいますね
本当は 椅子とかソファごと入るようなケースがあれば良いですけど
そこまで大きいと場所が・・・
外部リンク:pikari.shop-pro.jp
>>753 に追加
送料無料バージョンもあるみたいです
757: 2011/03/09(水) 14:46:46 AAS
以前は1/6(ジェニー・リカ・バービー等)を
小物用の3段引き出しケース(ポリプロピレン製)の
1段に最大3人ずつ、ハンカチか人形台紙を敷いて寝かせてた。
引き出しの前や横の部分に包装紙を挟んで遮光&目隠し。
深い1段の引き出しひとつずつに、靴と小道具。仕切りは菓子箱利用。
服は引き出しに乗るサイズの上蓋つきケースに、ポリ袋やジップロックに入れて収納。
空き箱はたたんで別保存。あまりに傷んだものは廃棄してた。
ただ、最近は箱ごと不透明な袋をかぶせて立てて保存していることが多い。
髪型やドレスが複雑なものもあるし、小道具を失くすのも怖い。
引き出し収納は出し入れや着せ替えがしやすかったけど
人形が増えすぎると管理がきつい。けっこう収納コストもかかるし。
箱のまま立てたほうがコストもかからず、スペースもとらない。
758: 2011/04/07(木) 02:09:27 AAS
質問していいですか?
プーリップダルなんですけど、箱入りと出した子を保管するときに
?カーマなんかによくある木製の棚(スペース3つ)・別売りの畳生地?っぽい引き出しに保管する。微妙に上に隙間あり。
?家具屋なんかによくあるそこらへんの木製のタンス。隙間なし。今まで普通に洋服しまってた。
どっちがいいんでしょうか…。
日焼けや湿気を防ぎたいです。勿体ないので、保管状態>見て遊ぶ 派です。
今までとりあえず?だったんですが、花菖蒲をお迎えしたら箱がでかくて入らずw
アドバイスよろしくお願い致します。
759(1): 2011/04/07(木) 06:12:14 AAS
自分だったらお人形用の乾燥剤入れて好きな場所に収納しちゃうかなぁ
あんまり参考にならなくてごめんね
760: 2011/04/07(木) 19:43:02 AAS
>>759
いえいえ、レスありがとうございます
乾燥剤は必須ですねw
761: 2011/05/02(月) 10:43:49 AAS
スタンドを使わずに自立させるいいアイデアないかな?
ディスプレイ棚に飾るという前提で。
市販のスタンドだと、数が多いと金銭的にもつらいし、
見栄えも、、、って感じで
762: 2011/05/02(月) 21:52:26 AAS
オビツだったらマグネットが使えるんだけど
キャストドールじゃ無理だよねぇ
763: 2011/05/02(月) 22:46:00 AAS
オビツにマグネット付きの靴があるからそれで立たせることは可能だと思う。
それからスタンド自作して安く済ませるとか。
764: 2011/05/10(火) 15:39:38 AAS
透明な棒を棚の真ん中の良い高さに通すか設置して、
腕を引っかけて立たせるのはどうだろう。
鉄棒みたいに。
765: 2011/07/03(日) 23:18:03 AAS
いつ見てもここはレベルが高過ぎるw
細々とジェニー愛でてるくらいなので、今日見つけた入れ個トランク二個で何とかなった。
何時でもジェニーを広げられる専用部屋欲スィ。
766: 2011/08/26(金) 13:57:30 AAS
hosyu
767(1): 2011/08/31(水) 03:48:34 AAS
外部リンク:petworks.shop-pro.jp
これどうよ
人形用袋
768: 2011/09/11(日) 10:26:20 AAS
保守age
769: 2011/09/13(火) 15:46:57 AAS
外部リンク:item.rakuten.co.jp
人形ケースにこういうのの60cm級が入るのがあったら欲しい
770: 2011/11/25(金) 01:18:42 AAS
なんだ?鯖でも?だか?
771: 2012/01/02(月) 23:32:22 AAS
良スレ
772: 2012/01/09(月) 21:57:31 AAS
ベッド下の引き出しが空だからSDの箱ごとそこにいれようとしたら1〜2センチ高くて入らんかった…中身だけ入れても平気かな?ちょうどいいサイズの布か紙の箱でもあればなぁ
というか皆様いいおうちに住んでいらっしゃるのね
773: 2012/01/19(木) 01:17:51 AAS
狭い賃貸で収納家具に囲まれて地震コワス;と思い、引越し時には荷物の多さと価格に泣きをみてますよ
でも止められないんだ
774: 2012/01/20(金) 13:06:44 AAS
>>767在庫ネェ(´・ω・`)
775: 2012/01/21(土) 16:48:18 AAS
袋、ロングパスタ用のジプロクっぽいやつがあったような気がするので
それで代用できるのでは、なんて思った。
776: 2012/01/21(土) 17:14:07 AAS
なるほどなるほど
777: 2012/01/29(日) 16:13:43 AAS
ほほう
778: 2012/02/12(日) 06:48:48 AAS
( ・`,_ゝ・´)フムフム
779(1): 2012/05/01(火) 03:11:30 AAS
白井産業の花禅HNZ-8555G型キャビネットに1/3(MDD)を2体ってのがお気に入り
外部リンク[html]:www.k-kagus.jp
これをベッドの横において寝る前に正面とサイドから鑑賞している。
座らせたいなら某のシバタNo.4が横幅ピッタリになる
ただし、中央の棚板を取る必要があるから補強のための改造が必要になるけど
照明はIKEAのINREDAを後付
外部リンク:www.ikea.com
まとまり過ぎてしまいこれ以上増やそうという気にはならなくなった。
780: 2012/05/03(木) 18:49:50 AAS
20年以上前位の抱き人形(セキグチのシルキードール)を
譲り受けたんですけど、ホコリよけのカバーとかかけた方がいいのかなぁ
球体関節人形がいるキャビネットには大きくて入らないし
かと言って箱にいれておくのも可哀想で・・・
とりあえずイスに座らせてビニール袋をかぶせてるけど
このテの人形ってどのように埃対策して飾ればいいんでしょうか?
781: 2012/05/03(木) 20:42:39 AAS
素材がどんなのか分からないけど、取りあえず自分なら市松人形とかテディベア用とかの
飾る用のケースを買って保存しとくかなぁ
782: 2012/05/12(土) 03:39:08 AAS
>>779上、平安貴族の家の窓みたいでいいな
783: 2012/09/15(土) 00:10:41 AAS
狭いよー
暗いよー
784: 2013/05/18(土) 17:45:58 AAS
面堂終太郎乙
785: 2013/05/20(月) 11:36:19 AAS
タバコ吸うから全部タンスの中で眠って頂いている
もしくは禁煙環境の部屋にすべて移動させている
ちょっと悲しい時がある
786(1): 2013/05/22(水) 21:58:37 AAS
item.rakuten.co.jp/i-office1/2501030/
箱にしまいっぱなしにしたくなくてこのガラス戸付き棚にSD二体飾ってみた
日に当てたくないから三面ガラスにはしなかったし、正面を北に向けて設置、部屋の照明は全部LEDにした
あとはガラスに紫外線防止のフィルム貼れば完璧かな
787: AAS
>>786
こういうのを2〜3台並べるとショールームみたいに壁一面に飾れていいね
最近はフィギュア用のシンプルな収納棚増えてきてるね
788: 2013/11/09(土) 13:15:08 AAS
これ隙間あるから埃入るんだよねぇ
掃除するの面倒だよ
789: 2013/11/09(土) 13:20:31 AAS
覆いの無いコレクション棚にめいっぱい乗せてる人とかよくいるけど、そういう棚ってホコリないよね
定期的に掃除つーかホコリとりしてるのかな?
空気清浄機を使ったらホコリの堆積を少なく出来るかな
790: 2013/11/23(土) 06:24:42 AAS
毎日静電気もふもふハタキみたいなので掃除してるんだと思う
ホコリは朝払っても夜にはかなり溜まるから毎日やらないと人形がホコリっぽくなる
791: 2013/11/23(土) 13:57:37 AAS
空気清浄機使ってるけどないよりマシ程度
ほかの場所(木目のテーブルとか)は気にならないけどガラスは目立つ
ホコリの量は減ったけど掃除頻度が毎日なのは変わらないよ
792(1): 2013/12/20(金) 12:31:23 AAS
1/6を透明ウォールポケットに入れて収納してる人はいますか?
海外なんかではわりとよくあるみたいなんだけど
CD収納用でも大丈夫なのかな?
経験者の方がいらっしゃったら アドバイスいただけると嬉しいです。
793(1): 2013/12/20(金) 19:30:02 AAS
>>792
人形を入れてはないけどCD用の透明ウォールポケット持ってた
ホコリと静電気でベタベタになってきちゃうし
ポケットの内側にホコリが溜まっても掃除できないし
超オススメできない
794: 2013/12/20(金) 21:04:49 AAS
>>793
レスありがとうございました。
やっぱり掃除が大変なんですね。
やっぱり箱(もしくはトランク)収納で考えてみます
795: 2013/12/21(土) 19:45:57 AAS
ウォールポケット面白いなーと思った
確かに埃とか掃除しにくそうだけど縦の面を使って収納するのは見やすそう
壁面取り付けた薄い吊りバスケットに入れて
上からふわっとレースカーテンみたいな布付けて被せとくのはどうかな
796: 2014/02/14(金) 18:28:03 AAS
ドールを飾るのにコレクションケースを使う場合、ケースの色次第で人形や部屋の
見栄えが違うと思うのだが、みんなは何色のケース使ってる?
自分的には、木目調なら、どんなドールでも無難に合って部屋との調和も取れて
るイメージがある。白や黒どうなんだろ、よくわからん
797: 2014/02/14(金) 18:29:55 AAS
その人の部屋の雰囲気で違うんじゃない?
うちは白系でまとめてるから、白い飾り棚だよ。
798: 2014/02/14(金) 22:11:23 AAS
うちも白。
木目や黒は自分の気分が落ちやすくなるからNG
合う合わないは住んでる部屋によるんじゃないかな
799: 2014/02/14(金) 23:07:05 AAS
ナチュラル系の木目
木製のドレッサーの隣にあるからまぁ
やっぱ部屋次第じゃない?
800: 2014/02/16(日) 20:53:10 AAS
んだね、白で纏めた中に木目は浮く
801: 2014/02/25(火) 20:39:14 AAS
うちも白だ
壁紙が白で床がシナモンブラウンだから、無難に広く見せたいがために家具は白で統一してる
散らかって見せない、オシャレに見せるセンスがあったなら本当は冒険色にしたい
802: 2014/02/25(火) 20:51:27 AAS
統一性が有るだけで十分おしゃれだよ
803(1): 2014/02/26(水) 04:50:39 AAS
レトロアメリカンが好きで家具を赤で揃えてるから、人形も赤い棚にしたら、色が反射して違う色に見えるw失敗したー
804: 2014/02/26(水) 21:42:07 AAS
>>803
赤かおしゃれですなぁ
805: 2014/03/06(木) 13:47:48 AAS
いいねぇ赤見てみたい
うちも白の飾り棚。白多いね、木目調が多数派かと思いきや
806: 2014/09/18(木) 11:13:54 ID:iyPJz/pr(1)調 AAS
りんごうクブラ無配バンクレテナア宅備読流タイピングラーメン
りんごうクブラ無配バンクレテナア宅備読流ラーメン
りんごうクブラ無配バンクレテナア宅備読流ラーメン
横浜駐車近代らーめん
807: 2014/09/23(火) 10:00:56 ID:H1aXDNKa(1)調 AAS
ドールポイントのエレベーターの前にある什器が欲しい
棚の位置も簡単に変更できそうだしいいなぁ
808: 2014/10/10(金) 09:40:35 ID:VwmwMN+8(1/2)調 AAS
吐き出し。
大きめの人形(72?)買うつもりでいたら収納するところがないことに気付いた
座らせればいけないこともないが、
出来れば立たせて飾りたい。(窮屈そうな気がする)
棚をぶち抜くしかないのだろうか、しかし一度ぶち抜いたら二度と他のことには使えない諸刃の剣。
新しいケースを買うべきか、しかしこっちは置く場所がない。
悩む…。
809(1): 2014/10/10(金) 17:05:45 ID:U/e+qJAs(1)調 AAS
釘とか金具使って大丈夫な部屋なら壁掛けラックみたいなのは?
810: 2014/10/10(金) 19:50:55 ID:VwmwMN+8(2/2)調 AAS
>>809
賃貸だからちょっと心配なのと、重みに耐えられるか、かな?
今いろいろ整頓してなんとかスペースを作れないか試みたり、
部屋の模様替えをイメージしてるが、あっちを立てたらこっちが立たずでパンクしそうw。
811: 2014/10/14(火) 17:17:48 ID:KqhIPpU+(1)調 AAS
最近紫外線が気になります。
UVカットフィルムを窓に貼ろうかと思ったが貼れないタイプの窓ガラスらしく、断念。
自分一人なら遮光カーテンを閉め切ってもいいのですがw、
猫(カーテンを動かす)や家族がいるのでそうもいきません。
夜は箱にしまいますが、家にいる時くらい外に出して遊びたい。
しかし最近色のあせたフィギュアを見つけて、怖くなってしまいました。
レースのカーテンをUVカット機能付きに替えるくらいしか思いつかないのですが、
外からの紫外線はどうやってカットしたものでしょう…。
812(1): 2014/10/17(金) 02:21:14 ID:qI1Y0oZl(1)調 AAS
カメラの防湿庫買った@6万
オートクリーンでほこりもカビも心配なしやで
813: 2014/10/17(金) 07:46:22 ID:fEgXNhJ/(1)調 AAS
>>812
うおおすっっげえ
考えたねー安定性もあるしガラスで中も見えるし湿気対策も取れる
814: 2014/10/17(金) 09:25:45 ID:bRl9tktb(1)調 AAS
ドールが飾れるくらいの防湿棚か
いいなぁ
815(1): 2014/10/29(水) 20:35:29 ID:GUrOz/Sf(1)調 AAS
カラーボックスにでかい子飾ってるんだけど
最近猫が中に入るようになってしまった
扉つけたほうがいいのかな
木かアクリル板か…
それとも他に猫が入らないように出来る何かないかな
DIYなんかしたことないから悩む
猫がいる人はどうしてる?
816: 2014/10/29(水) 21:25:16 ID:ABgkofWt(1)調 AAS
カラーボックスの前に水入れたペットボトル置く
817: 2014/10/29(水) 23:43:12 ID:RqRaK9xl(1)調 AAS
猫も飾っとく
818: 2014/10/30(木) 00:19:05 ID:uYnTz0Ae(1)調 AAS
人形を猫に捧げる
819: 2014/10/30(木) 12:22:47 ID:bdAVva6e(1)調 AAS
おまえらw
820: 2014/10/30(木) 16:36:04 ID:DNZM5d5t(1)調 AA×
![](/aas/doll_1018886367_820_EFEFEF_000000_240.gif)
821: 2014/11/10(月) 16:09:19 ID:fmbvg8Ol(1)調 AAS
>>815
自分なら扉を付ける。
扉がなければ、猫に場所を譲り人形は他の場所に置く。
822: 2014/11/10(月) 21:01:11 ID:wQSK6RHU(1)調 AAS
みなさんありがとうございました。
あれから結局猫爪保護シートをカットして、エセ扉を作りましたw
823(4): 2015/05/21(木) 18:12:27 ID:MX0iAWRu(1)調 AAS
汚部屋スレと迷ったんだけどこちらへ。
ちょっとお金なくて、カラーボックスにアクリル板で扉を作ろうと思うんだ。
で、その手順とかは調べたんだけど、どうしても所有ドール数が収まりきる気がしない。
ここからが本題。
お人形をむきだしで飾ってるという人(オープン棚も含む)は、どういう風に手入れしてる?
ホコリは毎日たまるっていうけど、毎日なんらかのケアしなくちゃいけないかな?
私は毎日ハタキでぽんぽんして、床と棚を小箒ではこうと思ってるんだけど…大変。
自分はこうしてるよ、この製品がおすすめだよっていうのがあったら教えてほしい。
824: 2015/05/21(木) 18:21:33 ID:vq3ahQph(1)調 AAS
こういう棚で収納は?
外部リンク:u555u.info
825(1): 2015/05/21(木) 18:38:45 ID:ukXMkvLR(1)調 AAS
824のようなゴミリンクをうっかり踏んだ過去の自分をガミガミ叱ってやりたい
>>823
毎日それが出来るようなら汚部屋にならない気がするw
空気清浄機置くと多少マシになるだろうか?
(お金無いのだったら選択から外れるかもだが)
自分はずぼらなのでカラーボックスを増やす予定
屋根があったほうがなんだかんだでいい気がする
826(1): 2015/05/21(木) 18:49:14 ID:QCxp3Dyf(1)調 AAS
>823
自分は剥き出しで飾ってはいないんだけど普段は何か白布でも掛けておいたらどうかな
あと空気清浄機とロボット掃除機はびっくりするくらい埃取れる
どちらも1万しない安いので十分だった
827(1): 2015/05/21(木) 21:14:45 ID:JAqRpN/z(1)調 AAS
>>823
うちはディスプレイ兼ねてるオープン棚と収納用の扉付の棚で
気分の向いたときにドール入れ替えてる
ずぼらなんでオープン棚の埃は撮影前にはたく程度
カラーボックスに気に入った柄の布で目隠し作っても可愛いと思う
828: 823 2015/05/22(金) 16:45:39 ID:rzSsoTay(1)調 AAS
>825,826,827
>毎日それが出来るようなら汚部屋にならない気がするw
片づける+捨てる+奥出し+現状維持の掃除でやっと汚部屋から抜け出せそう
なんだから、それを言っちゃらめぇぇぇwww
カラーボックス増やすのも検討に入れます。
空気清浄器やロボット掃除機は…ちょっと個人的な理由で無理そうです。
もし収納場所が足りなくなったら、人形に布かけておくのを考えてみようと思います。
けっこう皆さん、毎日ハタキなんてしないもんなんですね…ふむふむ。
カラーボックスに目隠し布もカワイイですよね。
ためになりました、質問してよかった。ありがとうございました〜!
829: 2015/05/22(金) 20:11:01 ID:rg1AGOJZ(1)調 AAS
家の子は二人だけだからガラス戸付き棚を奮発してあげれたけど
いっぱいいる部屋って想像も付かないわ
食器棚で探したら安い割に大きいのがありそうね
830: 2015/05/23(土) 22:58:13 ID:TSasGYQi(1)調 AAS
うちは棚の大きさに合わせてアクリルケースをオーダーしたよ
上からケースをかぶせるタイプだから埃も防げるしUVカットで紫外線も安心
ただキャスト子のケースを開けると揮発臭がするので密閉しすぎもあまりよくないのかも…
家にいる間はなるべく外に出して構うようにしてる
831: 2015/05/26(火) 22:53:59 ID:0Q62sPrW(1)調 AAS
うちは奥行きのある棚の半分から上の棚取っ払って人形置き場だ
オサレにアクリルはめた観音開き扉をつけようと思ったけど、
ものが多いから開ききれないと考えなおして遮光カーテンをかけただけだ…
ロボット掃除機や空気清浄機欲しいけど物が多くてry
夏までに物を減らしてお人形さんの服をすぐ取り出せるようにする・・・ってスレチになってきた
832: 2015/07/07(火) 15:14:42 ID:ZtTWnBNg(1)調 AAS
フィボックス便利過ぎ
1段に100均のA4書類ケース(200円の底が深いやつ)が横に積んで5個はいる
A4書類ケースには1/6ドールが縦に4体、リカorピュアニーモなら横に6体くらい入るので、
計算的には全部で100体は入る(うちはボディだけとかウィッグだけのケースの棚も用意してるけど)
1/3ならボディを解体したものなら同じケースに入る。ヘッドのみ別棚に。
プラスチックケースなので下の段から抜き出すのも容易だし、透明なので開けてすぐ一覧が見れるし
やっと大量にあったドール全部きれいに収納できたよ
ただし今まで使ってたカラーボックス全部解体するハメに…
(板はドールハウスの素材にできるから捨てられなかった)
次は見せる収納にもチャレンジしたいなぁ
833: 2016/02/12(金) 10:06:27 ID:gPfe3kBq(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
なぜドーファーの悲劇売れ続け定義(なぜサッカーだけ)
動画リンク[YouTube]
マイナス教員免許名球会宣伝費焼肉パーティー川崎ドナウドドナルドヘビロテTWITTER京都ヘイガー
セーブンイーブン(大坂荷物開封社員「うっかり」介入中国ワイン(
一流企業牛島代償モーニングスター(パクリスLLC中小企業喚起注意)
834: 2016/08/03(水) 20:14:38 ID:wM+OkDHc(1)調 AAS
暑さや湿気対策はどうしてる?
DDやアゾンの子がいるから昼間が心配
エアコン付けて外出? 運を天に任してる?
835: 2016/08/04(木) 01:23:42 ID:uARKy3Bo(1)調 AAS
弱くエアコンつけてる
除湿モードは電気代かかると聞いてあきらめた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.287s*