[過去ログ]
?・お人形の収納?・ (1002レス)
?・お人形の収納?・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
427: もしもし、わたし名無しよ [] 2003/03/08(土) 18:55:00 現役マ○ドナルド店員まりあちゃんの援交! 無料で動画が見れます。 http://www.geisyagirl.com/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/427
428: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2003/03/08(土) 22:14:00 >425 激しく欲しい・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/428
429: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2005/03/08(火) 22:43:00 >425 SD者だがその部屋の為に1/6に手を出しそうなほどにホスィ ・・・本末転倒だ・・踏みとどまれ漏れ!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/429
430: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2006/03/08(水) 00:56:00 >425 腕があるってうらやましいよ! うちの人形の完璧な保存を目指したくて、本来入ってた段ボール箱じゃなく しっかりした木箱が買いたくて探してる。材質はオークかマホガニーで。 でもなかなかないんだよねーで思いついた。 SD用の木箱(または棺桶?)つくったら?SD関連なら需要あるんじゃない? 自分の人形のは違うから職人さんに直接オーダーしたいけど。 つい近所で建築中の家に出入りしてる大工さんに声かけそうになってるし! 予算2マソぐらいなんだけど迷惑かなぁ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/430
431: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2006/03/08(水) 01:11:00 >>425 しかし、でえくで人形者って・・・ イメージが湧かん。(w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/431
432: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2008/03/08(土) 23:32:00 >430 細かい細工がない普通の箱なら2万でも迷惑じゃないんじゃない。 普段は1/1の特注家具職人だが、1/12とか1/6も作るよ。 どんなのが欲しいか言ってくれたら、木製のものなら出せるけど。 うちのSD用にはベンチチェスト製作中。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/432
433: 山崎 渉 [(^^)] 2015/03/08(日) 20:30:00 (⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/433
434: もしもし、わたし名無しよ [age] 2021/03/08(月) 10:38:00 漏れは箱無しの子は、タオルとかの入っていた箱に3〜5体位ずつ入れて、 高さがある箱なら、つぶれないように気をつけつつ重ねたりもして 棚や、衣装ケース(風を通すために週1は開けるようにしてる)に入れています。 箱は3桁逝くと邪魔なんで、捨てています。 箱には服も脱がせた方がいっぱい入るのですが、なんかイヤンなので出来ません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/434
435: 125 [] 2021/03/08(月) 12:03:00 うちの子は、みんなだしっぱなし。 だから、よれよれのくたくたなんですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/435
436: 434 [sage] 2021/03/08(月) 16:29:00 いや、出しっぱなし・・・モトイ、飾っている子もいるのですが 日光に当てないとか、小さい親戚の子どもに危害が(なめたり投げたり) 加えられないようにとか食べ物とか油とかの汚れを付けないに気をつけていまつ。 以前TVで、人形を立ててTVかナンカの上に並べているヤシの家に お助けリポーターが行き、掃除をするというのを観ました。 よれよれでは無かったけど、ホコリが凄かったので 出しっぱなし派の方はマメに掃除をされた方がよさそうでつ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/436
437: もしもし、わたし名無しよ [] 2022/03/08(火) 11:07:00 アキバ某SR上のレンタルケースに 透明の1/6ドールケース売ってました。 多分アクリルだと思う。2980円だった。 これのSD用が欲しい! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/437
438: もしもし、わたし名無しよ [] 2022/03/08(火) 12:58:00 東急ハンズにいくと、どんなサイズのアクリルケースでも注文できるわけだが。 お値段はちょっと高い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/438
439: もしもし、わたし名無しよ [abbydoll@nifty.com] 2024/03/08(金) 10:23:00 ダンボール http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/439
440: もしもし、わたし名無しよ [] 2030/03/08(金) 00:02:00 これってどうよ。 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30004603 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/440
441: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2030/03/08(金) 00:43:00 >>440 食玩サイズだから人形は入らないだろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/441
442: もしもし、わたし名無しよ [] 2030/03/08(金) 06:43:00 >>441 何が食頑サイズだよ。 ドールサイズだろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/442
443: もしもし、わたし名無しよ [] 2030/03/08(金) 14:24:00 これってどうよ。 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28479338 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/443
444: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2030/03/08(金) 21:27:00 宣伝ウザい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/444
445: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2031/03/08(土) 00:06:00 444ゲトおめ。 収納は、紙の箱が一番! ダンボール(薬局で紙おむつのでかいのを もらって来て)箱ごと収納。 布でカバーリングして、たまに風を通す。 プラケースを溶かしたり、色つきの紙製のケースに入れて色移りさせたりした過去があります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/445
446: もしもし、わたし名無しよ [] 2031/03/08(土) 10:14:00 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28479178 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/446
447: もしもし、わたし名無しよ [] 2031/03/08(土) 11:32:00 >446 宣伝超ウザい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/447
448: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2006/03/09(木) 13:25:00 >>446 でもさー、これを部屋に置くのはイヤだなー。人形にも合わないよ。 高さも170以上欲しい。それでもっと家具調のやつ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/448
449: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2006/03/09(木) 14:17:00 >>448 それが以前に、これとたぶん同じケースですごくいいかんじに収納しているサイトがあったよ。 個人のサイトでコレクションルームだか、ケース紹介ってかんじだったんだけど。 ブライスとか食玩とか、あと人形もあったな。ベアブリックだっけ?あれも置いてた。 探したんだけどなかなか見つからなかったよー。もう一度見たいけど知っている人いる? 人形メインのサイトさんじゃなかったな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/449
450: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2006/03/09(木) 15:05:00 コレションボードは、足元がしっかりしてないと(すると高い;;) 開ける度に展示物がガランゴロン倒れてウザい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/450
451: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2008/03/09(日) 13:07:00 今本屋に出ているホビー誌の別冊付録に コレクションボックスの特集をしてるのがありますね ベアブリックメインなので小さいケースが多いですが、モデルさんがいい味出してました。 大型ケースも出てましたよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/451
452: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2008/03/09(日) 16:37:00 >>450 スチール製のドールスタンド使っていても扉の開閉で倒れます? 家具屋で手頃なコレクションボード見つけたけど、作りがやや チャチイので迷ってます。 箱だししてないのも多いので見せる収納に変更したいが、ホコリを 除けつつディスプレイしやすい形って難しい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/452
453: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2008/03/09(日) 20:13:00 >>452 ゴメン。嘘ついた。私のは皿入れだ。 120*140ほどで2万ほどの安物。 ジェニ者なのでジェニーについてるスタンドを使ってるけど、 両扉の片方を押さえながら開けないと中身が倒れる。 1つが倒れるとその前の人形も倒れ、するとその横も… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/453
454: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2010/03/09(火) 18:57:00 やっと自分の思い描いてたガラスキャビネット(キュリオケース)を発見、 即注文しました!幅奥行きとも50センチほどで高さ2メーター弱、 最上段にランプ付き、真っ白なフレームに前面横面がガラス、 開閉は横面からなので正面はすっきり。背面はミラー。 クラシックな雰囲気で、自分、部屋をマイルドビクトリアン(wにしてるので 部屋にもマッチ。これにエクセやマリをずらっと並べる予定。 お値段は約十万。でもこのつくりならかなりお徳かも?と思いました。 来週末に届く予定。楽しみです! 人形の転倒防止は・・・なんか考えます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/454
455: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2010/03/09(火) 22:46:00 >>454 ブ、ブ、ブルジョワめ!!! ・゚・≡⊃Д`)イイナア… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/455
456: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2010/03/09(火) 23:44:00 >454 よさそうだー。どこのメーカ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/456
457: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2011/03/09(水) 01:54:00 http://www.himalayanet.co.jp/ SD用ケースだそうです。(右下) 自分がSD者じゃないのに発見。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/457
458: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2017/03/09(木) 05:17:00 ソフビ+植毛のヘッドにペイントされたドールを保管する場合、 湿度はどの程度が最適なんでしょうか? ずっとケースの中だと季節差によって乾燥しないかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/458
459: 454 [sage] 2023/03/09(木) 00:28:00 >>456 遅レススマソ 製造元は「ミランコーポレーション」てとこです。岐阜の会社です。 購入したのは「オーケイ(OKAY)」の横浜みなとみらい店 定価89000。店頭ではキューピーのミニチュアがびっしり飾られてました 近所の方は見てみて。高さ2メートル弱なんで1/6だと5段分飾れます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/459
460: もしもし、わたし名無しよ [] 2023/03/09(木) 01:36:00 まだ浅い1/6者だけど、最近はヘッドとボディを分けて仕舞うことを覚えた。 生身の知人に人形者なんていない(そして秘密)んで、 他の人がどうやって仕舞うのか全然知らない。 自作多作既製品と、どんどん増えてく1/6者は どうやって収納している? 流れを遮って悪いが展示法じゃなくて、仕舞い方を知りたい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/460
461: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2023/03/09(木) 23:48:00 >>460 漏れ元箱でそのまましまってる。クローゼットの棚に横にして積み上げ。 うしろ髪がつぶれるとか、分け目ついちゃうとか、以前は気にしてたが、 へたにいじるより元のままの方がよいと判断して、もうそのままにしてる。 洋服も色移りなんかも心配だが3ヶ月に一度くらい、そっとチェックするくらい。 今まで色移りした人形はいない。 ヘッドとボディの組み合わせも元のままが好きなんでチェンジしたりとか バラすとか考えたことない。漏れどっちかというとズボラでドライなやつなんで あんまし参考にはならないと思うけど、そういうやつもいるってことで。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/461
462: もしもし、わたし名無しよ [] 2024/03/09(土) 00:43:00 >>461 >元箱でそのまましまってる 私の場合は、ここ同じ。 ただし、パーマや他ボリュームのある髪型のは、前後逆にして入れている。 そうすれば髪も潰れにくいしね。ただし、顔がわからない諸刃の剣。 また単なるストレートとか複雑でない髪型のはゆうパックの<中>箱にゴンゴン詰めている… ボディはよく、稼動素体にチェンジするので、頭がお留守のボディには なんと「○○(のボディ)」と書いていたりする。 オクで売れんな… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/462
463: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2024/03/09(土) 00:49:00 縦ロールは横置きでそれ以外はだいたい縦置き。 箱のままでしまってあるが箱がまた場所食うんだよね。 箱出しして飾ってあるドールの箱は紙製ならたたんでひらたくしてしまってある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/463
464: 125 [] 2024/03/09(土) 05:00:00 私のは、本箱ラックのあいているスペースに飾ってあります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/464
465: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2002/03/10(日) 01:36:00 ドールトランク欲しいんだけど、SDサイズってないもんですね。 海外のオークションとかによさげなあるけど、英語できないし 海外は不安だよなぁ。日本で取り扱ってるところもなさげだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/465
466: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2005/03/10(木) 11:33:00 お気に入りだった無印の段ボールボックスIタイプとKタイプが 廃盤になってしまった・・・もっと買いだめしとくんだった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/466
467: もしもし、わたし名無しよ [] 2013/03/10(日) 01:35:00 物置にいくつかあるボッサい人形ケース… 5月人形(破壊)や博多人形(破壊)が入っていた、木製枠のガラスケース… あなたの家にもきっとある人形ケース… 転用すべきかせざるべきか…それが問題だ… 烈しくダサいような気もするが、先入観かも… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/467
468: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2013/03/10(日) 01:55:00 ボッサいってどこの言葉? あの人形ケースって、無意識に視界からあぼーんしちゃいませんか。 うちの実家にも居間に確かあったはず・・・あれっ、記憶が曖昧だ。 記憶からもあぼーんされてるかも。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/468
469: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2013/03/10(日) 02:08:00 >>460 最初は100金の秋刀魚ケースとかで保存していたが、 最近、ヘッドとボディーを1対1にするとかさばるので ボディーを使い回しする事が多くなった。 首だけまとめて保管とかしてるな・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/469
470: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2013/03/10(日) 02:38:00 >>469 わーい首仲間 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/470
471: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2014/03/10(月) 19:21:00 >>467 木枠の色を塗り替えればちょっとはマシになるかも (デフォルトは普通黒塗り)。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/471
472: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2015/03/10(火) 02:46:00 >>471 習作を作りすぎてしまった。流石に捨てるわけにもいかず・・ 1/6で収納に困るようではSDなぞ夢のまた夢・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/472
473: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2015/03/10(火) 03:18:00 人形ケース、廃物利用してます。(博多人形でしたがハソーンつーか全ソーン・・・) 枠は黒一色なんでそのままで、中の絢爛豪華な金ぴか壁紙を隠すように 映画のポストカードでコラージュして埋め尽くし 今はリカのピンクのソファでレイフ君が美女はべらかしてご満悦です。 大きさもモノによってはお手頃サイズで埃もつかないし ディスプレイごこぉには最適かと。 ただ取っ手の紫の房が微妙・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/473
474: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2016/03/10(木) 02:20:00 フランス人形(と読んでるが正式名称不明)のケースの 赤と緑のふちどりにヒトメボレです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/474
475: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2016/03/10(木) 21:29:00 >>460 遅レススマソ 俺は全部箱出しして服を脱がし、頭にポリスリーブをつけたまま 平置きで引き出しの中に閉まっている 引き出しは作りつけのもので、深さ50cmくらいあるから、 積み上げる形になるので、ストレートの髪型の人形を底の方へ 縦ロールは一番上にうつぶせにそっと乗せる まぁ、くずれてもお湯パーマで直せるから、あんまり気は使ってないが、、 たまに開けて全部取り出してまた入れて、空気を通す 糠床みたいなもんだな 箱は破棄、ドレスは何の服だったかのメモと共に 密封できるビニール袋に入れて、別の引き出しへ 袋はシモジマとかで大量購入 小物と靴は別のお菓子の箱などへ (キャラドール用の特殊な小物は、ドレスと一緒に袋の中へ) 箱は捨てるのでオクで高く売るなんてのはあきらめてるが、 人形の状態が良ければ、中古扱いでそこそこの値段で売れる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/475
476: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2016/03/10(木) 21:36:00 >>475に追加して、、 ポリスリーブだけだと、髪がぼさぼさになりそうな時は、 一体一体ビニール袋に入れて保管 この袋はスーパーの袋詰めする台とかに置いてある、わさわさした感じのだけど、 スーパーから泥棒すんのはかなりアレなので、 やっぱシモジマとかで大量購入してる ポリスリーブを無くしちゃった人形は、この袋を細く切って、 頭に巻いてテープで止め、ポリスリーブの代わりにしている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/476
477: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2016/03/10(木) 22:49:00 はっ!ポリスリーブって、髪を押さえるためにあったのか… 今までてっきりアイペイントの保護だと思って目にかぶせていた… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/477
478: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2016/03/10(木) 23:02:00 >>477 本来は人形を製造する時に、 髪を植毛後ポリスリーブをかぶせて専用オーブンに入れ、 髪型を整える(落ち着かせる)為に存在する>ポリスリーブ 業務用で使っているソフビ用の塗料は、 素人がアイペイントで使うアクリル塗料よりビニールへの親和性が高くて はるかに強度があるから、保護なんて必要ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/478
479: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2017/03/10(金) 03:33:00 ヘェーヘェー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/479
480: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2017/03/10(金) 07:56:00 ずっと前にオクで買ったんだけどマドレーヌ(お菓子の)を10個くらい入れられる 長細い箱(@¥100くらい)が1/6ドール一体の収納に丁度良かった。 ずっと梱包材の店で探しているけど、いまだに見つからないよ〜(⊃Д`) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/480
481: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2017/03/10(金) 11:15:00 >>480 ここの「パウンドケーキ箱」のようなやつ? http://www.rakuten.co.jp/mamapan/430290/456135/ ダ○ソーにも同じようなサイズのあったけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/481
482: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2017/03/10(金) 12:38:00 おまいらんちの近くに「パッケージプラザ」ってない? ちょっと高いが190円の(ミニ?)ワイン用の箱がイイ(・∀・)!ぞ。 コルク受けのあたりに丁度頭が納まるんだ。 10枚単位で買うとお得になる。探してみそ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/482
483: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2017/03/10(金) 12:44:00 >>482 この店か? ttp://www.packageplaza.net/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/483
484: 480 [sage] 2017/03/10(金) 22:54:00 >>481 私がゲットしたのは外見は下の方のアミー・サイドオープンみたいな白い箱で 作りはパウンドケーキのみたいなシンプルな箱、で長さが30センチちょっとくらいのです。 >>482>>483 おお、サンクス。ウチの近くにもあったよ〜ヽ(^o^)丿 近々行ってみます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/484
485: 480 [sage] 2021/03/10(水) 23:19:00 今日、パッケージプラザ逝ってきました。 フリーボックスだったっけか、蓋が一体型のクラフト紙のボックスが タテ33センチ横高さ10センチくらいで10枚880円、これがいいかな〜。 ジェニにはちょっと大きめだけど、洋服、小物をセットにして 入れても良いしうまく入れれば2体入れられそう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/485
486: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2006/03/11(土) 21:44:00 おそろしく溜まる1/6洋服の収納なら、 ダイソーの小物用ジップビニールにセットごとに分け入れて 鳩サブレの缶に仕舞うと。 重ねられるし、これ最強。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/486
487: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2006/03/11(土) 22:47:00 >>486 鎌倉以外の人間が、鳩サブレの缶をそうそう入手できると思う?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/487
488: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2006/03/11(土) 23:28:00 産直系の缶入り煎餅は中身(゚д゚)ウマウマー 缶もシンプルで(゚д゚)ウマウマー 自分はヨックモックのが溜まってます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/488
489: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2007/03/11(日) 01:48:00 九州の自分としては、はりま焼き煎餅の缶が最強だな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/489
490: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2007/03/11(日) 14:06:00 人形がかさばるので、ヘッドだけ残してボディは処分しようかと思っています。 そこで、よく100円ショップで売ってる、ポリプロピレンの容器に人形の ヘッドだけを収納しようと思っているのですが、心配事がひとつあります。 フタを閉めると一応密閉状態(そんなに密閉率は高くないと思いますが)に なるので、高温多湿の日本の気候では空気がこもってしまって、中の人形が 溶けて癒着したりしないかと心配なのです。 理系の友人に聞いたところ、 「石油系の材質同士はあまり長期保存に向かないんじゃない?」との返事でした。 (でも友人は材質が専門ではないので詳しくはわからないとの事でした。) その容器は長期(少なくとも5年くらいの)保存用に使うつもりで、収納後は 押し入れの奥にしまってしまう予定なので、頻繁に出して風通しを良くする、 というような事は出来そうにありません。 このような状態で密閉したまま長期保存、というのは避けた方が良いのでしょうか? それとも材質的に見て、大丈夫なんでしょうか? 材質系の知識をお持ちの方、このような容器で長期収納されている方、どうかご意見を お聞かせ頂けませんでしょうか。 質問スレで聞いた方がいいかとも思ったのですが、収納つながりなのでこちらで おたずさせて頂きました。 長文になってしまい、申し訳ありませんでした。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/490
491: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2007/03/11(日) 14:57:00 >>490 一個一個うすい白い紙にでもくるんで、 乾燥剤と人形用防虫剤でも入れておけば? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/491
492: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2007/03/11(日) 20:25:00 そうそう、ちょっと違うかもだがお雛様も顔を紙で包んで直すしね。 紙で包むイイよ。んで平たい箱に並べて入れて。 で、子供がお菓子と間違って剥いたら首が出てきてトラウマ、と… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/492
493: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2007/03/11(日) 22:45:00 >>490 俺は材料系の人間ではないが・・うろ覚えの知識で書いてみる。 まず、人形の頭に使われるポリ塩化ビニルは、そのままだと加工性が悪いんで、 必ず可塑剤ってもんが入ってる。 で、この可塑剤(フタル酸エステルとか脂肪酸エステルとか種類はいろいろ)は、 いろんな条件が重なると、ポリ塩化ビニルから溶出して、 接触してた物を溶かしたり、接触してた物の色が移行したりする。 だから、色がついてたり、印刷されてたり、ペンで何か書いてある紙や、 布(頭についてるリボンとか)と接触してると 可塑剤が溶出して色移行する危険性がある。 白い紙でも、漂白で白いならいいが、塗装で白い紙は危険。 滅多に無いが、隣り合ったヘッド同士の可塑剤が溶出し、顔がべたべたになる事もあり。 酸素が無いと溶出しにくいって聞いた事があるんで(でもうろ覚え) 真空にしておくといいのかもしれん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/493
494: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2007/03/11(日) 22:52:00 改行が多すぎると言われた上に連投規制までされたぞ(゚Д゚)ゴルァ!! ・・>>493の続き。 人形の髪に使われてる(普通のサランの場合)ポリ塩化ビニリデン自体は、 薬品、酸、アルカリ、油、溶剤、水、と何にでも耐える強い素材なので、 これ自体が何かの影響で変化する事はまず無いが、 ポリ塩化ビニルと同じように可塑剤が入ってるから、溶出する事がある。 汚れてもいない人形の髪が、やけにべたべたしてる事があるのはこの原理。 それと、ポリ塩化ビニリデンは熱で収縮する。 夏に40度以上まで上がるような場所だったら、しまわない方が得策。 容器のポリプロピレンの方は、比較的安定した物質で 可塑剤とかの添加物は入ってないから、何かが溶出する危険性はほとんどない。 それと、ほとんどの溶剤に侵されないから、ヘッドからの可塑剤で溶ける事もない。 だから、大雑把な結論を言うと、 「ポリプロピレン容器にヘッドを入れておいても、容器の方は問題無い。 ヘッドと髪は何に入れようが要注意。」 って事になる。 でもうろ覚えだから、もっと詳しい人がいたらフォローきぼんぬ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/494
495: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2009/03/11(水) 12:52:00 490です。お答え下さった皆様、親切なレス本当にありがとうございました。 >>491 紙でくるむという発想は気づきませんでした!ありがとうございます。 >>492 そういえばお菓子の紙箱なんかしっかりしてそうだし、通気性もありそうで 丁度いいかもですね。ありがとうございます。 >>493 私の質問のせいで規制を受けてしまったにもかかわらず、丁寧なレスを 下さって、本当にありがとうございました。やはり、当初私の予定していたような 収納方法(押し入れで密閉容器にいれたまましまいっ放し)ではポリプロピレン容器を 使うのは避けたほうが良いようですね。 わかりやすく説明して下さったので理科オンチの私でも大変よくわかりましたし、勉強になりました。 ずっと抱えていた疑問が493さんのおかげで解決しました!ありがとうございました。 最初、ヘッドだけ数個元箱に入れていたんですが、どうしても中でころがって髪振り乱し 状態になるので、1個ずつ収まる間仕切りを自作しようと思ったんですがヘッドの数が かなり多いので、100円均一の容器がピッタリかも?と思ったんです。 とはいえ、溶解など色々と心配になったので、ググって調べてみたのですがどうしても わからずここでおたずねさせて頂いた、という次第だったのです。 しまう場所は押し入れ以外確保できそうにないので、皆さんのご意見を参考にして、 中が高温にならないような通気性の良い容器に入れ、印刷や塗装なしの紙でヘッドを 保護して収納しようかと思います。大切なヘッドですから、少々手をかけてもきちんと 保存して、できるかぎりまめに状態チェックしたいと思います。 皆様本当にありがとうございました。 このスレの人いい人ばっかりだよ〜・゚・(つД`)・゚・皆様のお優しさが身にしみます…。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/495
496: もしもし、わたし名無しよ [] 2008/03/12(水) 09:45:00 >495 和紙の小袋でもつくって、仕切をつけた紙箱に入れて 通気性の良いところに保管するんじゃダメか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/496
497: もしもし、わたし名無しよ [] 2017/03/12(日) 19:57:00 495です。 >496 私の質問を覚えていて下さって&レスありがとうございます。 あの後、皆さんのご意見を参考にしながら、元箱に手を加えてマイ収納箱を作りました。 お目汚しかもしれませんが、どのようにしたかを参考までに書かせていただきますね。 私は1/6者でジェニーの「カレンダーガール」の箱が大量にあるので、それを利用しました。 まず箱のサイズに合わせて厚紙(厚紙は100均などで調達)をカットし、切れ込みを入れて 交互に噛ませた「碁盤の目状」の仕切り板を作ります。 (私は縦6×横3で18個ヘッドが収納できるような仕切りにしました。) 次に箱の内側に薄く白い紙を敷き、その上に仕切り板を置きます。 そして出来た小部屋(?)の中に1個1個ヘッドを入れました。これだと中で転がりません。 ジェニー箱は表面が透明なので、このままでも何のヘッドが入っているか分かるのですが、 念の為「貼ってはがせるシール」(これも100均で調達)に「キャッスルマリーン」などと 名称を書いて箱の上から貼りつけています。こうするとヘッドも見えるしシールで名前も 確認できるので便利です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/497
498: もしもし、わたし名無しよ [] 2017/03/12(日) 19:59:00 (497の続き) …なんだか文章で書くと何がなんだかわかりませんね。ごめんなさい。 画像アップできれば一目瞭然なんですけどデジカメも携帯カメラも無いもので…。 和紙の子袋ではありませんが、偶然496さんのおっしやったような保管方法に なんとなく似ている感じです。 うちは風通しが悪いので、収納箱を紙にして通気性の点をカバーしている感じです。 材料費はほとんどかかっていないのですが、ヘッドが200個近くあったので手間はかなり かかってしまいました。なにぶん数が多いので、少しでも簡単にできないかと思って 出来合いのポリプロピレンケースに入れようとここで質問させて頂いたのですが、 やっぱり手を抜いちゃだめですね。大事なヘッドが溶出しちゃったら何にもなりませんし。 皆様本当にありがとうございました。 最近このスレの書きこみが少なくてさびしいです。皆様のいろいろな収納方法を 聞かせて頂くのはとても楽しみですし、このスレ大好きなので、ageときます。 連続で長々と書きこんで本当にすみませんでした。では名無しに戻ります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/498
499: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2018/03/12(月) 02:38:00 >>498 とりあえず乙 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/499
500: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2018/03/12(月) 02:42:00 >>498 >最近このスレの書きこみが少なくてさびしいです。 最近1/6者が減ってるからなぁ。 SDだとよっぽどじゃない限り、数百体持つって事はありえんだろ。 1/6って一体一体が安いが故に、収集癖も増長させるよな。 んで収納に困るんだよな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/500
501: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2018/03/12(月) 02:47:00 >最近このスレの書きこみが少なくてさびしいです。 変だなあ大掃除の季節なのに。 さては藻前ら掃除しない気だな今年も・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/501
502: もしもし、わたし名無しよ [] 2004/04/01(木) 01:37:00 掃除したよ、2日かかった。 無印の押し入れ収納ケース5つ買って、そのうち2つが人形用になりました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/502
503: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2004/04/01(木) 12:50:00 ジェニーのカレンダーガールの手を出したら マジでお人形さんが増えていくのな・・・・・・ 飾り棚が通学女学生で満員の電車状態になってきた。 こいつら来年つーか今年どうするべ・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/503
504: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2004/04/01(木) 12:52:00 >>503 ドナドナ出品 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/504
505: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2004/04/01(木) 14:34:00 >>503 通学女学生で満員というのを見て、最初に痴漢を思い出した俺はダメ人間ですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/505
506: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2004/04/01(木) 15:40:00 その中に男人形を紛れ込ませ(ry http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/506
507: もしもし、わたし名無しよ [] 2020/04/03(金) 01:44:00 質問あげ。 最近プチブライスを購入しました。 (プチブライス以外にも、同じくらいの手のひらサイズのドールも数体) 収納とディスプレイを兼ねて、一人一つケースを用意して、それぞれのケースを その子のお部屋として家具等もセッティングしたものを、2個×2個で積み、 アパートのようなコンセプトで飾ろうと思っています。 手のひらサイズのドールにとって六畳間くらいの大きさになるケースは ないでしょうか?ダイソーの200円ケースなど見てみましたが、小さいような 気もして、サイズ感覚がまだ身についていません・゚・(ノД`)・゚・ 材質はガラスでなければ、紙でもアクリルでもプラスティックでも構いません。 (地震の多い地方なのでガラスは怖くて…) 少数のお人形収納なので、すれ違いかも知れませんが、なにかいいケースを ご存じの方いらしたらお知恵を貸してくださいませ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/507
508: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2020/04/03(金) 02:48:00 思いっきりガラスなんですが、DVDやCDのキャビネットはどうでしょうか? こんなの ttp://www.rakuten.co.jp/mrmax/431893/464076/464077/ 積み重ねも出来るのでアパート製作に良いかなーと。 どうしてもガラス戸がイヤなら、外してアクリル板に替えるとかで。 (アクリル板はホームセンターやダイソーで楽に入手出来ますし) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/508
509: もしもし、わたし名無しよ [] 2021/04/03(土) 11:53:00 最近数が増え過ぎて、かといって捨てられないので ちょっとまとめて倉庫に入れようと考えています。 ここで言う収納とはズレるかもしれませんが、こういう場合は 除湿剤と密封パックに入れておけばとりあえず大丈夫でしょうか…? 湿気がすごいのでカビが心配で今までしませませんでしたが 寝る場所すら危うい現状なので(;´Д`) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/509
510: 507 [sage] 2021/04/03(土) 18:10:00 >508 お調べいただいてありがとうございます。 見てみましたが、CD用の棚の高さはちょうどよさそうですね。 ただ、考えているのはもう少し横幅の狭い(ちょうどCD用の一段棚の 幅が半分になったような感じの)ものなのでした…。 でも、ドール用のケースばかりを探していたので、CDやビデオの ケースというのは目からうろこでした。 人形の身長からきちんと部屋のサイズを測定して、用途にこだわらず いろいろなケースを自分でも探してみようと思います。 ありがとうございました〜! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/510
511: もしもし、わたし名無しよ [] 2007/04/05(木) 22:17:00 もうすぐ梅雨だねという事で上げちゃうわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/511
512: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2007/04/05(木) 22:52:00 ジェニーさん達10数人を引っ越し以来数年間、段ボール箱に服着せただけの 状態で密閉、放置してて最近恐る恐る箱をあけて見ました。 小物類(靴やアクセサリー)ばかりの箱はカビが繁殖。 人形達は髪に癖がついたものの無事。 自作服の箱も無事のようです。 しかし、今年中に結婚する予定なのでまたしまい込みそう... ジェニーさんたち、恨まないで。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/512
513: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2020/04/06(月) 02:34:00 SD者です。 無印のポリプロピレン製・透明引き出しのカードケースに靴を収納してます。 http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=5&_from=/ListProducts/list&sc=S00801&sp=muji&prd=4547315398492&index=38# 当初玄関でハンカチ&携帯ティッシュ入れに使ってましたが、ハンカチの柄が 揃わず見栄えが良くないので、他の使い道を考えての結果なんですが^^;。 靴は横に寝かせたり、普通に立たせたりといろいろですが、サンダルから ロングブーツ、ロッキン・ホースも収納できて便利です。 仕切りもデフォで付属しているので、仕切れば色移りの心配もありません。 引き出しが透明なので、何が入っているかもわかり易いし、テプラで引き出しに 入っているもの・大体の購入日・価格を書いて管理。 これで、ダブって買うこともなくなります! ただ、SDに関してはイメルダ並みの靴持ちなので、1ケースでは足りない・・・。 明日、買い足しに行ってきます。 ついでにヘッドやズラも持参して、積み重ねられる http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=5&_from=/ListProducts/list&sc=S00801&sp=muji&prd=4547315398515&index=37 が対応するか見てきます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/513
514: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2009/04/07(火) 11:52:00 >>513 > SD者です。 > 無印のポリプロピレン製・透明引き出しのカードケースに靴を収納してます。 > http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=5&_from=/ListProducts/list&sc=S00801&sp=muji&prd=4547315398492&index=38# システマティックでいいよね。 ただ、抽斗がスチロール樹脂だった記憶があるので、 樹脂やソフビみたいな靴は透明部分に直接には触れないほうがよいと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/514
515: 513 [sage] 2012/04/07(土) 00:07:00 >ほぇ?! そうなんですか! それでは早速、余っている天竺木綿を縫って、敷いたり両脇にたらしたりしようと 思います。 アドバイス、ありがとうございますvv http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/515
516: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2011/04/08(金) 13:41:00 お洋服虫にくわれかけた。 虫がそろそろ湧き出した。泣 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/516
517: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2005/04/09(土) 04:10:00 皆さんドールウイッグ(モヘア・化繊)の収納・保管はどうされていますか?私は 今のところ元箱にネットを被せたままの状態(+乾燥剤)で保管しているだけです が、ウイッグ専用のスタンドの様な物に被せて保存した方が型崩れしないのでは? と思ったりしてるんですよね。どちらの方法が正しいのでしょうか?ご存知の方、 是非お教え下さい、お願いします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/517
518: もしもし、わたし名無しよ [] 2005/04/09(土) 21:53:00 >>517 質問はageた方がいいですよ。 私は1/6者なのでお役に立てんので、誰か回答したってください。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/518
519: もしもし、わたし名無しよ [] 2006/04/09(日) 23:34:00 >517 ビスク者でモヘアウィッグ多数所持してます。 買った時のネット被せて箱入れ+乾燥剤、防虫剤でオッケーだと思います。 化繊は虫食いがないので防虫剤は不要でしょう。 防虫剤は半年もしくは1年毎に取り替えましょう。 カールがある場合、潰れないようにつむじを上に向けて箱にしまいます。 多少の型くずれ(癖がつく)は仕方ないことですが リスタイリング後、人形に被せてしばらく経つと目立たなくなります。 スタンドにかけていると、重力でカールが伸びたりする恐れがあるので あまりすすめませんが、ネットを被せていれば大丈夫でしょう。 ただし積み上げによる箱潰れには注意(特に湿気の多い部屋)。 その時大丈夫でも経年で潰れてくる場合があります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/519
520: 517 [sage] 2007/04/09(月) 00:09:00 >518 & 519 レスを有難うございます! 518さん、お気遣いいただき、どうも有難うございました。 519さん、ご丁寧なご回答を本当に有難うございます。 実は私も主にビスク者で、モヘアウイッグはビスク用、化繊のものは16インチ (厳密に言えば15.5インチ)のファッションドール用に購入しています。 どちらも縦ロール系が大半ですので、519さんのご助言通りスタンドは使用せず 今まで通りネットをかけたまま箱入り+乾燥剤、モヘアのものは+防虫剤で保管 していきたいと思います。 518さん、519さん、改めて本当に有難うございました! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/520
521: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2007/04/09(月) 17:01:00 50体ぐらい飾ってみた。 死蔵すると忘れてまた買っちゃうから一石二鳥かもしんない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/521
522: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2007/04/09(月) 17:52:00 >>521 うpして! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/522
523: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2008/04/09(水) 01:55:00 SD者です。 ニッ○ンの通販で買った犬用のクローゼットに収納してまつ。 SDは箱に入れたまま立てて収納、ドレスは針金で自作した ハンガーに掛けて吊るしてまつ。 靴もパッケージに入れたまま、S字フックで吊るし、お気に入りの ドレス1着だけトルソーに飾ってありまつ。 普段は扉を閉めて密閉状態でつ。でもぴったりは閉まってないでつ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/523
524: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2004/04/12(月) 20:35:06 >523 その品名・型番を教えてください。お願いします。 自分は、500円で買った、ミニ・ビニール・クローゼット(70年代の独身宅にあった あれ)を服の収納に使っています。便利。 ハンガーは犬用のを使ってます。 しかしSDより内寸が小さいので(外寸60センチ)SDはしまえないんです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/524
525: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2004/04/12(月) 22:07:32 サイトで紹介されて、いたマガジンラックハンガーと、そのサイトさんのハンガー使ってます。 いい感じに吊るせて見た目も格好イイです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/525
526: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2022/04/12(火) 21:34:55 ブライス、プチブライス、SD、ユノア、1/6が居ます。 いろんな種類の人形を集めたいと思っているのですが、背丈が違うと 収納がスッキリせんのです。 人形はひとまとめにしたいのですが、どうすればいんでしょう。 ジャンルの広い人形者の方で、いい収納アイデアがある人って居ないですかね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/526
527: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2028/04/12(水) 11:15:04 >526 大きさが違う場合は 大人形にチビを抱っこさせてみるとかどうでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/527
528: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2028/04/12(水) 12:55:41 >527 なるほど。 大きさバラバラの人形が入り乱れてるリビングルームみたいのが浮かびました。 不思議でかわいいかも。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/528
529: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2001/05/01(火) 07:07:01 >段ボール箱に服着せただけの状態で密閉 ダンボール箱で通気性のある状態だったんじゃないの? ココまでざっと見ると ポリプロピレンの容器で密閉して 各パーツを紙で包み、シリカゲルと脱酸素剤 入れておけばいいかと思ったんだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/529
530: もしもし、わたし名無しよ [] 2006/05/01(月) 01:14:47 1/6者さんに聞きたいんですが、人形小物の収納ってどうしてます? 靴とか、バッグとか、アクセサリーや、 ディスプレイに使うコップやら何やらのことなんですが。 今空き箱に入れて収納してるんですが、あまりにも量が多い(靴だけで100以上)ので、 管理が大変になってきました。 特に靴や靴下、ピアスは片方無くしたりしやすいので、 みなさんのお知恵拝借したいです。 また、お人形を3桁以上持ってる人はいますか? いたら、どうやって仕舞ってるのか是非聞きたいです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/530
531: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2006/05/01(月) 01:53:11 自分はドールが3桁で、半分が箱に入ったまま保存していたが 約半分は引越しの時に思いきって開封し キャッスルプラ箱に1箱に3〜4体づつ詰めた 残り半分は箱入りのままで、全部ダンボール入り(8箱かそれ以上) 箪笥と洋服かけの上と天袋に収納 服は、テーマを決めて何枚かまとめてジップロック、 アクセサリーや小物は100均のセクションケース等、 それを奥行き80cm×横30cm位の押入れケースに入れ 2段重ねて押入れで保管 そのケースは10個あり、一間の押入れの下半分以上を占領 他の部屋に家具を置きたくないという旦那の意見も尊重し 6畳一部屋が納戸状態 靴は人形別に20×30cm程度のジップロックにごそっと突っ込み ピアスも6×10cm程度のジップロックにまとめて入れている そこから必要な数だけ出して撮影したり飾ったり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/531
532: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2006/05/01(月) 01:59:36 >>531 すげえ、すごすぎる。 読んでるだけですさまじい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/532
533: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2006/05/01(月) 02:07:16 >>531 なるほど、ジップロックと100均ケースで小分けして、それをさらに大きな箱に入れるんですね。 さっそく買いにいってきます。 靴や靴下を1足ずつ収納するのは、ある程度数が増えたら あきらめた方が良さそうですね。 参考になります。 8箱にもなったら、どっかの部屋を納屋にするしかないですよね・・・。 531さんが全部箱入りでお人形を持っていたら、 ダンボール何箱になるんだろう・・・。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/533
534: 531 [sage] 2006/05/01(月) 02:27:30 2回前の引越し時は全部箱入りのままだったんですけれど、 それ以上に本の箱が多かったので忘れてしまいました… ジップロック入りの服は、CGあたりだと付属の小物も入れてしまうし 着物袋には小ジップロックに入れた草履を入れていますね 気分で組み合わせればいいやと帯も全部一緒です でも、確か私はコレクターの中では大した方ではなかった筈… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/534
535: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2006/05/01(月) 02:35:47 そこまでたくさんあると、出すのが面倒にならないか? あと、どこに何を入れたのか、分からなくならないか? さらに、一旦出してしまうと、仕舞うのが面倒にならないか? それ以上に、>>534タソですら大したことないコレクターというのにビクーソ 4桁大台とかいるんかね。恐るべし1/6者。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/535
536: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2006/05/01(月) 03:03:54 >>535 ちょっと待て…3桁とか4桁を基準に思わないでくれ…OTL http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/536
537: 531 [sage] 2006/05/01(月) 10:16:11 1/6だと300体程度持ってる人が結構います 4桁持っている人がいてもおかしくない (大体数百も持っている人は小さい人形も守備範囲だったりするので それだと20体でも1/6用の箱1個に入れられるしね) 自分は人形歴が35年になるので多いのでしょうね >>535 出すのが面倒にならないように透明な押入れケース(キャスター付)にしたのです ダンボールの様に見えないと、どこに何をどれだけ入れたか把握しづらくなります 持っている服はほとんど覚えていますが 小物はイベントやフリマなどでバラで入手したものもあるので完全ではありませんね 今でもどんどん食玩が増えているし…orz http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/537
538: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2006/05/01(月) 15:32:18 自分は531さんに似ている状況かもしれません。 遊び用にディスプレイしてあるのが約50。 これはオープン棚に飾ってあるため、日焼けによる服の痛みがどうしても避けられません。 服はジップロックに1着ずつ詰めてから、紙袋保管しクローゼットに吊ってます。 靴もジェニーブーツ(1)、リカBFとかで種類別にわけてジップロック詰めです。 あとは元箱のままダンボール詰めで10箱くらい、あちこちの部屋にあります。 時々元箱のまま飾る子をダンボールから入れ替えてます。 元箱が邪魔なんですが、これを捨てるとどんなジェニー・リカだったのか 大したコレクターじゃない自分にはわからなくなるんですよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/538
539: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2006/05/01(月) 15:52:35 3桁を超えると、数えるのが怖くなってくるよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/539
540: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2006/05/01(月) 17:00:34 少ないうちは季節ごとに着替えさせてディスプレイに凝ったりするんだけど 増えてくると全員着替えさせるになんてとっても無理。 オクでいい服を見つけると買ってしまうが、一人だけ新しい服にするのが 申し訳ないような気がして、結局着せていない服も多数。 食玩を箱買いしてジップ袋に整理するが、いざ使おう、と思うと 「あのカップ、どこ?」とかで全部ひっくり返す羽目になる。 数体だった頃の方が楽しく遊んでいた希ガス ヽ(`Д´)ノウワァァン!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/540
541: 531 [sage] 2007/05/01(火) 01:58:54 食玩は100均のセクションケース(近頃大きいのを見かけなくなりましたが) がおすすめです 開けなくても何が入っているかが解るし、 箱買いしたシリーズのものをいくつかまとめてポケットにいれておき 10種類が全部載っているような箱の裏を入れておけば 探しやすくなりますよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/541
542: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2007/05/01(火) 03:17:10 なるほど。完全にコレクターの域だな。 それだけ買える財力もその財力を人形に注ぎ込める思い入れも羨ましくも思えるが 同じ恵まれた条件を与えられたとしてもそこまではしないだろうな。オレは。 ふと思ったが人形は少数所有だけど服や小物だけを膨大に集める人形者も居るんだろうな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/542
543: 531 [sage] 2007/05/01(火) 09:03:25 ほとんどはジェニー創成期から約20年かけてゆっくり集めたものだし 幼少期に遊んだタミーやスカーレットも残っているので量が多いのでしょう 普通の一人暮らしのOLでしたよ 多分ブランドものの服やアクセ、靴、化粧品、海外旅行等にあまり興味が無く 外食があまり好きでなかったからできた事でしょうね ここ数年は人形はほとんど増えず食玩だけが増えています 自分語りスマソ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/543
544: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2007/05/01(火) 14:17:05 ホームセンターで売ってるカラーボックス 中に2つのしきいがあって二つ目を取っ払って二段にしてSdを座らせている 一番下の開いたやつは保守道具とか小物とか入れてる これ ttp://www.kokugai.com/kagoo/box_colorbox_fj62hp943.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/544
545: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2007/05/01(火) 19:02:01 >>543 好みとは別に、自分で集める基準というか、線引きとして、 1/6縛りにしとくと収納が楽っていうのないですか? ドレスも互換性が高いから、枚数増えにくいし。 私は収納を考えて、「最大身長30cm」を線引きにしてます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/545
546: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2007/05/01(火) 19:07:47 〜1/6は三桁、SDとか60cmは二桁を超えると、収納の問題が出てくるよな。 それまではそこら辺に適当に置いといても、まぁどうにかなるけど、 この数になると、生活スペースをおびやかしまくってくる。 どっかのサイトで見た1/6コレクターさんで、しかも箱入りオンリーって人は、 やっぱり>>531のように、一部屋丸ごと人形部屋にしてたっけ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/546
547: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2008/05/01(木) 01:15:10 >大したコレクターじゃない自分にはわからなくなるんですよw (・∀・)呼んだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/547
548: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2008/05/01(木) 01:39:53 大したコレクタキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/548
549: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2013/05/02(木) 22:34:36 テディベアー虫食って困っています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/549
550: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2014/05/02(金) 01:37:25 諦めて捨てる。 諦めてクリーニングに出す。 諦めて真空パックにして押入の奥にしまう。 諦めて防虫剤を入れてケースに飾る。 色々と選択肢がございますが… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/550
551: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2014/05/03(土) 16:55:00 >211 虫居るようなアンティークテディは冷凍庫に暫く入れておくんじゃなかったかな? 何日かすると寒さで死ぬだとか。 ウルルンでテディベア工房か何かの回で見た記憶が。うろ覚えですがご参考まで。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/551
552: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2005/03/26(土) 01:42:49 自分も最近食玩にはまって箱買いするようになったはいいものの、 収納をどうしたらいいのか…。 飾っておきたいというよりは、きちんと収納してたまに1つ2つ取り出して 眺めたいだけなので上で書かれている100均のセクションケースというのが ほしいのに見つからないorz 最近は置いてないのかなー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/552
553: もしもし、わたし名無しよ [sage] 2005/03/27(日) 00:14:04 >552 セクションケースは、うちの方では最近仕切りが9分割のに変わったよー。 少し前のは、16分割で仕切り板が別パーツで付いてるヤツでした。 新しく出たばかりっぽいので、そのうち入荷するかもしれませんよ。 頑張って探してみて下さいね。 その9分割のは、大き目のトレイや箱などもゆったり入れられるけど、ゴチャゴチャになり安そうかな? 対策としてプラ板で仕切りを増やしてみようと思ってるんよ。 でも中々ヒマが無くて、ぷちサンプルの元箱に入れっぱなですわ。 ダメポ・・・。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1018886367/553
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 449 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.383s*