[過去ログ] ?・お人形の収納?・ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392: 2002/03/07(木) 18:00:00 AAS
>>390
昔の水槽でスティングレーがすごく綺麗です。
ふたもあるし40?くらいのだったら15000円くらいだったかな?
393
(1): 2002/03/07(木) 18:24:00 AAS
その蓋で密閉できるのかよ?
密閉できるなら、お魚さんたちが死んじゃうだろよ。
本来は生きた魚を入れるモノだろ!おまえら氏ね。
394: 2002/03/07(木) 18:59:00 AAS
漏れは紫外線防止にクレポリメイト・クリア(呉工業)の液状を
使っている。しかも素材の劣化防止に効果があると書いてある。

キャスト、ソフビとの相性はどうだかはまだしらない・・・
395: 2002/03/07(木) 19:00:00 AAS
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
外部リンク[html]:yahooo.s2.x-beat.com
396: 2002/03/07(木) 19:32:00 AAS
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
外部リンク:www.dvd01.hamstar.jp
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     外部リンク:www.dvd01.hamstar.jp
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
397: 2002/03/07(木) 21:39:00 AAS
>>393
濾過循環しなきゃどのみち死ぬね。とりあえずお前が風呂桶で密閉されて死んど(・∀・)ケ

>390
水槽に飾るって人は、淵の無いアクアテラリウム用のを逆さにする置いてるのでは?
でも、総ガラスの水槽をしょっちゅうゴトゴト動かすのは怖い気がするなあ。
水槽に飾ってますって人は、やっぱし普通に入れてフタ・なんかなあ。

玩具板の、玩具のある部屋をコーディネートスレは
画像の消え去るのが早い・・
398
(2): 2002/03/07(木) 22:29:00 AAS
水槽に飾っているっと見て、水が入った状態で飾っている状態が
頭に思い浮かんでしまった漏れ・・
重しは何使ってるんだろ? 髪の毛がもにょもにょにならないか?
水槽の中の家具のタンスの中に服はしまうの?
とかいろいろ心配してしまった・・(w
399: 2002/03/07(木) 23:18:00 AAS
>>398
昔、熱帯魚を飼っていた時、水槽の中に目がダイヤモンド風の骸骨の
キーホルダーを沈めてみたのを思い出したよ。
400: 2003/03/07(金) 00:02:00 AAS
>>398
そういうことか!!!
 な わ け ね ぇ w

しかしジオラマの一環で沈めてる人は除外する。
401
(1): 2003/03/07(金) 20:48:00 AAS
 いまテレビでゴミ屋敷を片付けるのやってたんだけど、その中で
ビールグラスとか冷やす四面ガラスの冷蔵庫を横にして、収納棚に
リフォームしてた。
 元が冷蔵庫だけに密閉するだろうし、いいかも。
402: 2004/03/07(日) 05:27:00 AAS
>>401
テレ朝ね。
人形者でゴミ屋敷状態の香具師いるかな?
403
(1): 2004/03/07(日) 08:43:00 AAS
ギクッ!
404: 2004/03/07(日) 09:47:00 AAS
>>403
人形は汚くなりませんか?
人形だけはきれいにするコツあったら教えて下さい。

私の部屋も散らかっていますので。
405: _ 2004/03/07(日) 09:48:00 AAS
外部リンク[html]:homepage.mac.com
406: 2004/03/07(日) 10:10:00 AAS
403です。
人形はほとんどは扉付きの棚にちゃんと飾ってあります。
が、人形服制作のための布やらレースやらが…部屋中にあふれています。
イベント直前は特に酷いです。
407: 2004/03/07(日) 12:14:00 AAS
最近オークションで、1万中盤くらいのガラスケースが
色んなカテゴリで出品されていますがあれを購入した方はいますか?
過去にどこかで園芸用のケースと聞いた覚えがあるのですが・・・
どこを探しても売っていないので、ヤフで買ってみようかなと思っているんです。
使い勝手や全体的に、買いなのか教えて欲しいです〜
408
(1): 2004/03/07(日) 23:14:00 AAS
まえにアクリ屋でケース作ってもらったよ。
サイズ自由なのはいい。1体だけしまっとくわけにもいかんしね。
ちと高めだしCP的にはビミョー
409: 2005/03/07(月) 08:38:00 AAS
>>408
ビンボ人の俺には激しく高め。それならオニンギョ買うよ。
410: 2005/03/07(月) 13:44:00 AAS
激しく同意
411
(1): 2005/03/07(月) 18:03:00 AAS
園児、赤ちゃんサイズをお探しの方へ続報です。
先日ダイソーで違うサイズのものを購入してみました。
中が雛壇(3段)になっているタイプのもので200円です。
ボリュームのない洋服なら座らせた状態で7〜8人飾れそうです。
注意事項ですが一番下の壇は足がケースに引っ掛かり座らせることができませんでした。
また一番上は構造上(サイズ的に)立たせて飾る事はできません。
我が家では上に2人、真ん中に3人、下に2人飾っていますが、いい具合ですよ〜。
412
(1): 園児ちゃんファン 2005/03/07(月) 18:46:00 AAS
>>411
へぇ〜
そういうのもあるんだ。またダイソーに行ってみるよ。
413: 2005/03/07(月) 19:04:00 AAS
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
外部リンク[html]:yahooo.s2.x-beat.com
414: 2011/03/07(月) 00:16:00 AAS
>>412
どうでした?
415: 山崎 渉 [(^^)] 2012/03/07(水) 16:33:00 AA×

416
(1): 山崎 渉 [(^^)] 2015/03/07(土) 12:06:00 AA×

417: 2015/03/07(土) 12:39:00 AAS
>>416
山崎さんはどのようにしてお人形を収納展示鑑賞していますか?
418: 2015/03/07(土) 23:33:00 AAS
池袋から秋葉原に転勤になった店員、確か●崎さんだった……
某店員はSDを何十体も専用のショーケースで収納ディスプレイしているだよ。
うらやましい。
419: なまえをいれてください 2017/03/07(火) 21:29:00 AAS
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
420
(1): 2023/03/07(火) 22:39:00 AAS
外部リンク:page2.auctions.yahoo.co.jp

漏れSD者じゃないでつが、自分のコ用にこんなんほすぃ。
もちっと凝ったデザインが好みだけどね、これでもいいな。
それとも安いキャビネット買ってきて改造してつくってみようかなぁ。
421: 2023/03/07(火) 22:49:00 AAS
スゲー
バックの壁の下の部分のサイズも微妙にはまって本物の部屋みたいだ

雑貨屋さんに置いている観音開きクローゼット風メッシュのMDラックや
ミニチュアフィギュア用のガラスのキャビネット縁が金になって鏡が貼ってある奴。
あの辺を買おうかどうしようか
「お人形の収納」じゃなくて「お人形が収納」なんだけどね
422
(1): 2024/03/07(木) 18:09:00 AAS
>>420 うはー、いいなぁ、これ。あぁ・・1/6サイズがあればなー。
こんなの作れる身内が欲しいものだ。
423: 2029/03/07(水) 22:57:00 AAS
>>422
1/6だったら…同感です。結局、売れなかったのが惜しかったですね。
424: ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [(^^)] 2002/03/08(金) 04:14:00 AA×

425
(5): 2003/03/08(土) 18:48:00 AAS
1/6サイズの6畳フロア貼りの部屋作ったら買ってくれる人いる?
いたら作ってみようと思っているんだけど・・・

ちなみに漏れ大工だ。
426: 2003/03/08(土) 18:55:00 AAS
>425
欲しいけど高そうで買えないYO。
オサレな椅子やスタンドがホスイです。
427: 2003/03/08(土) 18:55:00 AAS
現役マ○ドナルド店員まりあちゃんの援交!
無料で動画が見れます。
外部リンク:www.geisyagirl.com
428: 2003/03/08(土) 22:14:00 AAS
>425
激しく欲しい・・・
429: 2005/03/08(火) 22:43:00 AAS
>425
SD者だがその部屋の為に1/6に手を出しそうなほどにホスィ
・・・本末転倒だ・・踏みとどまれ漏れ!!
430
(1): 2006/03/08(水) 00:56:00 AAS
>425 腕があるってうらやましいよ!
うちの人形の完璧な保存を目指したくて、本来入ってた段ボール箱じゃなく
しっかりした木箱が買いたくて探してる。材質はオークかマホガニーで。
でもなかなかないんだよねーで思いついた。
SD用の木箱(または棺桶?)つくったら?SD関連なら需要あるんじゃない?
自分の人形のは違うから職人さんに直接オーダーしたいけど。
つい近所で建築中の家に出入りしてる大工さんに声かけそうになってるし!
予算2マソぐらいなんだけど迷惑かなぁ。
431: 2006/03/08(水) 01:11:00 AAS
>>425
しかし、でえくで人形者って・・・
イメージが湧かん。(w
432: 2008/03/08(土) 23:32:00 AAS
>430
細かい細工がない普通の箱なら2万でも迷惑じゃないんじゃない。

普段は1/1の特注家具職人だが、1/12とか1/6も作るよ。
どんなのが欲しいか言ってくれたら、木製のものなら出せるけど。
うちのSD用にはベンチチェスト製作中。
433: 山崎 渉 [(^^)] 2015/03/08(日) 20:30:00 AA×

434: [age] 2021/03/08(月) 10:38:00 AAS
漏れは箱無しの子は、タオルとかの入っていた箱に3〜5体位ずつ入れて、
高さがある箱なら、つぶれないように気をつけつつ重ねたりもして
棚や、衣装ケース(風を通すために週1は開けるようにしてる)に入れています。
箱は3桁逝くと邪魔なんで、捨てています。
箱には服も脱がせた方がいっぱい入るのですが、なんかイヤンなので出来ません。
435: 125 2021/03/08(月) 12:03:00 AAS
うちの子は、みんなだしっぱなし。
だから、よれよれのくたくたなんですね。
436: 434 2021/03/08(月) 16:29:00 AAS
いや、出しっぱなし・・・モトイ、飾っている子もいるのですが
日光に当てないとか、小さい親戚の子どもに危害が(なめたり投げたり)
加えられないようにとか食べ物とか油とかの汚れを付けないに気をつけていまつ。
以前TVで、人形を立ててTVかナンカの上に並べているヤシの家に
お助けリポーターが行き、掃除をするというのを観ました。
よれよれでは無かったけど、ホコリが凄かったので
出しっぱなし派の方はマメに掃除をされた方がよさそうでつ。
437: 2022/03/08(火) 11:07:00 AAS
アキバ某SR上のレンタルケースに
透明の1/6ドールケース売ってました。
多分アクリルだと思う。2980円だった。
これのSD用が欲しい!
438: 2022/03/08(火) 12:58:00 AAS
東急ハンズにいくと、どんなサイズのアクリルケースでも注文できるわけだが。
お値段はちょっと高い。
439: [abbydoll@nifty.com] 2024/03/08(金) 10:23:00 AAS
ダンボール
440
(1): 2030/03/08(金) 00:02:00 AAS
これってどうよ。

外部リンク:page5.auctions.yahoo.co.jp
441
(1): 2030/03/08(金) 00:43:00 AAS
>>440
食玩サイズだから人形は入らないだろ。
442: 2030/03/08(金) 06:43:00 AAS
>>441
何が食頑サイズだよ。

ドールサイズだろ。
443: 2030/03/08(金) 14:24:00 AAS
これってどうよ。

外部リンク:page4.auctions.yahoo.co.jp
444: 2030/03/08(金) 21:27:00 AAS
宣伝ウザい
445: 2031/03/08(土) 00:06:00 AAS
444ゲトおめ。 収納は、紙の箱が一番! ダンボール(薬局で紙おむつのでかいのを
もらって来て)箱ごと収納。 布でカバーリングして、たまに風を通す。
プラケースを溶かしたり、色つきの紙製のケースに入れて色移りさせたりした過去があります。
446
(2): 2031/03/08(土) 10:14:00 AAS
外部リンク:page4.auctions.yahoo.co.jp

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
447: 2031/03/08(土) 11:32:00 AAS
>446
宣伝超ウザい
448
(1): 2006/03/09(木) 13:25:00 AAS
>>446
でもさー、これを部屋に置くのはイヤだなー。人形にも合わないよ。
高さも170以上欲しい。それでもっと家具調のやつ。
449: 2006/03/09(木) 14:17:00 AAS
>>448
それが以前に、これとたぶん同じケースですごくいいかんじに収納しているサイトがあったよ。
個人のサイトでコレクションルームだか、ケース紹介ってかんじだったんだけど。
ブライスとか食玩とか、あと人形もあったな。ベアブリックだっけ?あれも置いてた。
探したんだけどなかなか見つからなかったよー。もう一度見たいけど知っている人いる?
人形メインのサイトさんじゃなかったな。
450
(1): 2006/03/09(木) 15:05:00 AAS
コレションボードは、足元がしっかりしてないと(すると高い;;)
開ける度に展示物がガランゴロン倒れてウザい。
451: 2008/03/09(日) 13:07:00 AAS
今本屋に出ているホビー誌の別冊付録に
コレクションボックスの特集をしてるのがありますね
ベアブリックメインなので小さいケースが多いですが、モデルさんがいい味出してました。
大型ケースも出てましたよ
452
(1): 2008/03/09(日) 16:37:00 AAS
>>450
スチール製のドールスタンド使っていても扉の開閉で倒れます?
家具屋で手頃なコレクションボード見つけたけど、作りがやや
チャチイので迷ってます。
箱だししてないのも多いので見せる収納に変更したいが、ホコリを
除けつつディスプレイしやすい形って難しい。
453: 2008/03/09(日) 20:13:00 AAS
>>452
ゴメン。嘘ついた。私のは皿入れだ。
120*140ほどで2万ほどの安物。
ジェニ者なのでジェニーについてるスタンドを使ってるけど、
両扉の片方を押さえながら開けないと中身が倒れる。
1つが倒れるとその前の人形も倒れ、するとその横も…
454
(3): 2010/03/09(火) 18:57:00 AAS
やっと自分の思い描いてたガラスキャビネット(キュリオケース)を発見、
即注文しました!幅奥行きとも50センチほどで高さ2メーター弱、
最上段にランプ付き、真っ白なフレームに前面横面がガラス、
開閉は横面からなので正面はすっきり。背面はミラー。
クラシックな雰囲気で、自分、部屋をマイルドビクトリアン(wにしてるので
部屋にもマッチ。これにエクセやマリをずらっと並べる予定。
お値段は約十万。でもこのつくりならかなりお徳かも?と思いました。
来週末に届く予定。楽しみです!

人形の転倒防止は・・・なんか考えます
455: 2010/03/09(火) 22:46:00 AAS
>>454
ブ、ブ、ブルジョワめ!!! ・゚・≡⊃Д`)イイナア…
456
(1): 2010/03/09(火) 23:44:00 AAS
>454
よさそうだー。どこのメーカ?
457: 2011/03/09(水) 01:54:00 AAS
外部リンク:www.himalayanet.co.jp
SD用ケースだそうです。(右下)
自分がSD者じゃないのに発見。
458: 2017/03/09(木) 05:17:00 AAS
ソフビ+植毛のヘッドにペイントされたドールを保管する場合、
湿度はどの程度が最適なんでしょうか?
ずっとケースの中だと季節差によって乾燥しないかな?
459: 454 2023/03/09(木) 00:28:00 AAS
>>456
遅レススマソ
製造元は「ミランコーポレーション」てとこです。岐阜の会社です。
購入したのは「オーケイ(OKAY)」の横浜みなとみらい店
定価89000。店頭ではキューピーのミニチュアがびっしり飾られてました
近所の方は見てみて。高さ2メートル弱なんで1/6だと5段分飾れます。
460
(3): 2023/03/09(木) 01:36:00 AAS
まだ浅い1/6者だけど、最近はヘッドとボディを分けて仕舞うことを覚えた。
生身の知人に人形者なんていない(そして秘密)んで、
他の人がどうやって仕舞うのか全然知らない。
自作多作既製品と、どんどん増えてく1/6者は
どうやって収納している?
流れを遮って悪いが展示法じゃなくて、仕舞い方を知りたい。
461
(1): 2023/03/09(木) 23:48:00 AAS
>>460
漏れ元箱でそのまましまってる。クローゼットの棚に横にして積み上げ。
うしろ髪がつぶれるとか、分け目ついちゃうとか、以前は気にしてたが、
へたにいじるより元のままの方がよいと判断して、もうそのままにしてる。
洋服も色移りなんかも心配だが3ヶ月に一度くらい、そっとチェックするくらい。
今まで色移りした人形はいない。
ヘッドとボディの組み合わせも元のままが好きなんでチェンジしたりとか
バラすとか考えたことない。漏れどっちかというとズボラでドライなやつなんで
あんまし参考にはならないと思うけど、そういうやつもいるってことで。
462: 2024/03/09(土) 00:43:00 AAS
>>461
>元箱でそのまましまってる
私の場合は、ここ同じ。
ただし、パーマや他ボリュームのある髪型のは、前後逆にして入れている。
そうすれば髪も潰れにくいしね。ただし、顔がわからない諸刃の剣。
また単なるストレートとか複雑でない髪型のはゆうパックの<中>箱にゴンゴン詰めている…

ボディはよく、稼動素体にチェンジするので、頭がお留守のボディには
なんと「○○(のボディ)」と書いていたりする。
オクで売れんな…
463: 2024/03/09(土) 00:49:00 AAS
縦ロールは横置きでそれ以外はだいたい縦置き。
箱のままでしまってあるが箱がまた場所食うんだよね。
箱出しして飾ってあるドールの箱は紙製ならたたんでひらたくしてしまってある。
464: 125 2024/03/09(土) 05:00:00 AAS
私のは、本箱ラックのあいているスペースに飾ってあります。
465: 2002/03/10(日) 01:36:00 AAS
ドールトランク欲しいんだけど、SDサイズってないもんですね。
海外のオークションとかによさげなあるけど、英語できないし
海外は不安だよなぁ。日本で取り扱ってるところもなさげだ。
466: 2005/03/10(木) 11:33:00 AAS
お気に入りだった無印の段ボールボックスIタイプとKタイプが
廃盤になってしまった・・・もっと買いだめしとくんだった。
467
(1): 2013/03/10(日) 01:35:00 AAS
物置にいくつかあるボッサい人形ケース…
5月人形(破壊)や博多人形(破壊)が入っていた、木製枠のガラスケース…
あなたの家にもきっとある人形ケース…

転用すべきかせざるべきか…それが問題だ…
烈しくダサいような気もするが、先入観かも…
468: 2013/03/10(日) 01:55:00 AAS
ボッサいってどこの言葉?

あの人形ケースって、無意識に視界からあぼーんしちゃいませんか。
うちの実家にも居間に確かあったはず・・・あれっ、記憶が曖昧だ。
記憶からもあぼーんされてるかも。
469
(1): 2013/03/10(日) 02:08:00 AAS
>>460
最初は100金の秋刀魚ケースとかで保存していたが、
最近、ヘッドとボディーを1対1にするとかさばるので
ボディーを使い回しする事が多くなった。
首だけまとめて保管とかしてるな・・
470: 2013/03/10(日) 02:38:00 AAS
>>469
わーい首仲間
471
(1): 2014/03/10(月) 19:21:00 AAS
>>467
木枠の色を塗り替えればちょっとはマシになるかも
(デフォルトは普通黒塗り)。
472: 2015/03/10(火) 02:46:00 AAS
>>471
習作を作りすぎてしまった。流石に捨てるわけにもいかず・・
1/6で収納に困るようではSDなぞ夢のまた夢・・
473: 2015/03/10(火) 03:18:00 AAS
人形ケース、廃物利用してます。(博多人形でしたがハソーンつーか全ソーン・・・)
枠は黒一色なんでそのままで、中の絢爛豪華な金ぴか壁紙を隠すように
映画のポストカードでコラージュして埋め尽くし
今はリカのピンクのソファでレイフ君が美女はべらかしてご満悦です。
大きさもモノによってはお手頃サイズで埃もつかないし
ディスプレイごこぉには最適かと。
ただ取っ手の紫の房が微妙・・・
474: 2016/03/10(木) 02:20:00 AAS
フランス人形(と読んでるが正式名称不明)のケースの
赤と緑のふちどりにヒトメボレです。
475
(1): 2016/03/10(木) 21:29:00 AAS
>>460
遅レススマソ

俺は全部箱出しして服を脱がし、頭にポリスリーブをつけたまま
平置きで引き出しの中に閉まっている
引き出しは作りつけのもので、深さ50cmくらいあるから、
積み上げる形になるので、ストレートの髪型の人形を底の方へ
縦ロールは一番上にうつぶせにそっと乗せる
まぁ、くずれてもお湯パーマで直せるから、あんまり気は使ってないが、、
たまに開けて全部取り出してまた入れて、空気を通す
糠床みたいなもんだな

箱は破棄、ドレスは何の服だったかのメモと共に
密封できるビニール袋に入れて、別の引き出しへ
袋はシモジマとかで大量購入
小物と靴は別のお菓子の箱などへ
(キャラドール用の特殊な小物は、ドレスと一緒に袋の中へ)

箱は捨てるのでオクで高く売るなんてのはあきらめてるが、
人形の状態が良ければ、中古扱いでそこそこの値段で売れる
476: 2016/03/10(木) 21:36:00 AAS
>>475に追加して、、
ポリスリーブだけだと、髪がぼさぼさになりそうな時は、
一体一体ビニール袋に入れて保管
この袋はスーパーの袋詰めする台とかに置いてある、わさわさした感じのだけど、
スーパーから泥棒すんのはかなりアレなので、
やっぱシモジマとかで大量購入してる

ポリスリーブを無くしちゃった人形は、この袋を細く切って、
頭に巻いてテープで止め、ポリスリーブの代わりにしている
477
(1): 2016/03/10(木) 22:49:00 AAS
はっ!ポリスリーブって、髪を押さえるためにあったのか…
今までてっきりアイペイントの保護だと思って目にかぶせていた…
478: 2016/03/10(木) 23:02:00 AAS
>>477
本来は人形を製造する時に、
髪を植毛後ポリスリーブをかぶせて専用オーブンに入れ、
髪型を整える(落ち着かせる)為に存在する>ポリスリーブ

業務用で使っているソフビ用の塗料は、
素人がアイペイントで使うアクリル塗料よりビニールへの親和性が高くて
はるかに強度があるから、保護なんて必要ない
479: 2017/03/10(金) 03:33:00 AAS
ヘェーヘェー
480
(3): 2017/03/10(金) 07:56:00 AAS
ずっと前にオクで買ったんだけどマドレーヌ(お菓子の)を10個くらい入れられる
長細い箱(@¥100くらい)が1/6ドール一体の収納に丁度良かった。
ずっと梱包材の店で探しているけど、いまだに見つからないよ〜(⊃Д`)
481
(1): 2017/03/10(金) 11:15:00 AAS
>>480
ここの「パウンドケーキ箱」のようなやつ?
外部リンク:www.rakuten.co.jp
ダ○ソーにも同じようなサイズのあったけど。
482
(2): 2017/03/10(金) 12:38:00 AAS
おまいらんちの近くに「パッケージプラザ」ってない?
ちょっと高いが190円の(ミニ?)ワイン用の箱がイイ(・∀・)!ぞ。
コルク受けのあたりに丁度頭が納まるんだ。
10枚単位で買うとお得になる。探してみそ。
483
(1): 2017/03/10(金) 12:44:00 AAS
>>482
この店か?
外部リンク:www.packageplaza.net
484: 480 2017/03/10(金) 22:54:00 AAS
>>481
私がゲットしたのは外見は下の方のアミー・サイドオープンみたいな白い箱で
作りはパウンドケーキのみたいなシンプルな箱、で長さが30センチちょっとくらいのです。

>>482>>483
おお、サンクス。ウチの近くにもあったよ〜ヽ(^o^)丿
近々行ってみます
485: 480 2021/03/10(水) 23:19:00 AAS
今日、パッケージプラザ逝ってきました。
フリーボックスだったっけか、蓋が一体型のクラフト紙のボックスが
タテ33センチ横高さ10センチくらいで10枚880円、これがいいかな〜。
ジェニにはちょっと大きめだけど、洋服、小物をセットにして
入れても良いしうまく入れれば2体入れられそう。
486
(1): 2006/03/11(土) 21:44:00 AAS
おそろしく溜まる1/6洋服の収納なら、
ダイソーの小物用ジップビニールにセットごとに分け入れて
鳩サブレの缶に仕舞うと。
重ねられるし、これ最強。
487: 2006/03/11(土) 22:47:00 AAS
>>486
鎌倉以外の人間が、鳩サブレの缶をそうそう入手できると思う?w
488: 2006/03/11(土) 23:28:00 AAS
産直系の缶入り煎餅は中身(゚д゚)ウマウマー
缶もシンプルで(゚д゚)ウマウマー

自分はヨックモックのが溜まってます。
489: 2007/03/11(日) 01:48:00 AAS
九州の自分としては、はりま焼き煎餅の缶が最強だな。
490
(2): 2007/03/11(日) 14:06:00 AAS
人形がかさばるので、ヘッドだけ残してボディは処分しようかと思っています。
そこで、よく100円ショップで売ってる、ポリプロピレンの容器に人形の
ヘッドだけを収納しようと思っているのですが、心配事がひとつあります。

フタを閉めると一応密閉状態(そんなに密閉率は高くないと思いますが)に
なるので、高温多湿の日本の気候では空気がこもってしまって、中の人形が
溶けて癒着したりしないかと心配なのです。

理系の友人に聞いたところ、
「石油系の材質同士はあまり長期保存に向かないんじゃない?」との返事でした。
(でも友人は材質が専門ではないので詳しくはわからないとの事でした。)

その容器は長期(少なくとも5年くらいの)保存用に使うつもりで、収納後は
押し入れの奥にしまってしまう予定なので、頻繁に出して風通しを良くする、
というような事は出来そうにありません。

このような状態で密閉したまま長期保存、というのは避けた方が良いのでしょうか?
それとも材質的に見て、大丈夫なんでしょうか?
材質系の知識をお持ちの方、このような容器で長期収納されている方、どうかご意見を
お聞かせ頂けませんでしょうか。

質問スレで聞いた方がいいかとも思ったのですが、収納つながりなのでこちらで
おたずさせて頂きました。
長文になってしまい、申し訳ありませんでした。
491
(1): 2007/03/11(日) 14:57:00 AAS
>>490
一個一個うすい白い紙にでもくるんで、
乾燥剤と人形用防虫剤でも入れておけば?
492
(1): 2007/03/11(日) 20:25:00 AAS
そうそう、ちょっと違うかもだがお雛様も顔を紙で包んで直すしね。
紙で包むイイよ。んで平たい箱に並べて入れて。
で、子供がお菓子と間違って剥いたら首が出てきてトラウマ、と…
493
(2): 2007/03/11(日) 22:45:00 AAS
>>490
俺は材料系の人間ではないが・・うろ覚えの知識で書いてみる。

まず、人形の頭に使われるポリ塩化ビニルは、そのままだと加工性が悪いんで、
必ず可塑剤ってもんが入ってる。
で、この可塑剤(フタル酸エステルとか脂肪酸エステルとか種類はいろいろ)は、
いろんな条件が重なると、ポリ塩化ビニルから溶出して、
接触してた物を溶かしたり、接触してた物の色が移行したりする。

だから、色がついてたり、印刷されてたり、ペンで何か書いてある紙や、
布(頭についてるリボンとか)と接触してると
可塑剤が溶出して色移行する危険性がある。
白い紙でも、漂白で白いならいいが、塗装で白い紙は危険。
滅多に無いが、隣り合ったヘッド同士の可塑剤が溶出し、顔がべたべたになる事もあり。
酸素が無いと溶出しにくいって聞いた事があるんで(でもうろ覚え)
真空にしておくといいのかもしれん。
494: 2007/03/11(日) 22:52:00 AAS
改行が多すぎると言われた上に連投規制までされたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
・・>>493の続き。

人形の髪に使われてる(普通のサランの場合)ポリ塩化ビニリデン自体は、
薬品、酸、アルカリ、油、溶剤、水、と何にでも耐える強い素材なので、
これ自体が何かの影響で変化する事はまず無いが、
ポリ塩化ビニルと同じように可塑剤が入ってるから、溶出する事がある。
汚れてもいない人形の髪が、やけにべたべたしてる事があるのはこの原理。
それと、ポリ塩化ビニリデンは熱で収縮する。
夏に40度以上まで上がるような場所だったら、しまわない方が得策。

容器のポリプロピレンの方は、比較的安定した物質で
可塑剤とかの添加物は入ってないから、何かが溶出する危険性はほとんどない。
それと、ほとんどの溶剤に侵されないから、ヘッドからの可塑剤で溶ける事もない。

だから、大雑把な結論を言うと、
「ポリプロピレン容器にヘッドを入れておいても、容器の方は問題無い。
ヘッドと髪は何に入れようが要注意。」
って事になる。

でもうろ覚えだから、もっと詳しい人がいたらフォローきぼんぬ。
495
(1): 2009/03/11(水) 12:52:00 AAS
490です。お答え下さった皆様、親切なレス本当にありがとうございました。

>>491 紙でくるむという発想は気づきませんでした!ありがとうございます。

>>492 そういえばお菓子の紙箱なんかしっかりしてそうだし、通気性もありそうで
丁度いいかもですね。ありがとうございます。

>>493 私の質問のせいで規制を受けてしまったにもかかわらず、丁寧なレスを
下さって、本当にありがとうございました。やはり、当初私の予定していたような
収納方法(押し入れで密閉容器にいれたまましまいっ放し)ではポリプロピレン容器を
使うのは避けたほうが良いようですね。
わかりやすく説明して下さったので理科オンチの私でも大変よくわかりましたし、勉強になりました。
ずっと抱えていた疑問が493さんのおかげで解決しました!ありがとうございました。

最初、ヘッドだけ数個元箱に入れていたんですが、どうしても中でころがって髪振り乱し
状態になるので、1個ずつ収まる間仕切りを自作しようと思ったんですがヘッドの数が
かなり多いので、100円均一の容器がピッタリかも?と思ったんです。
とはいえ、溶解など色々と心配になったので、ググって調べてみたのですがどうしても
わからずここでおたずねさせて頂いた、という次第だったのです。

しまう場所は押し入れ以外確保できそうにないので、皆さんのご意見を参考にして、
中が高温にならないような通気性の良い容器に入れ、印刷や塗装なしの紙でヘッドを
保護して収納しようかと思います。大切なヘッドですから、少々手をかけてもきちんと
保存して、できるかぎりまめに状態チェックしたいと思います。

皆様本当にありがとうございました。
このスレの人いい人ばっかりだよ〜・゚・(つД`)・゚・皆様のお優しさが身にしみます…。
496
(1): 2008/03/12(水) 09:45:00 AAS
>495
和紙の小袋でもつくって、仕切をつけた紙箱に入れて
通気性の良いところに保管するんじゃダメか?
497: 2017/03/12(日) 19:57:00 AAS
495です。
>496
私の質問を覚えていて下さって&レスありがとうございます。
あの後、皆さんのご意見を参考にしながら、元箱に手を加えてマイ収納箱を作りました。
お目汚しかもしれませんが、どのようにしたかを参考までに書かせていただきますね。

私は1/6者でジェニーの「カレンダーガール」の箱が大量にあるので、それを利用しました。
まず箱のサイズに合わせて厚紙(厚紙は100均などで調達)をカットし、切れ込みを入れて
交互に噛ませた「碁盤の目状」の仕切り板を作ります。
(私は縦6×横3で18個ヘッドが収納できるような仕切りにしました。)
次に箱の内側に薄く白い紙を敷き、その上に仕切り板を置きます。
そして出来た小部屋(?)の中に1個1個ヘッドを入れました。これだと中で転がりません。
ジェニー箱は表面が透明なので、このままでも何のヘッドが入っているか分かるのですが、
念の為「貼ってはがせるシール」(これも100均で調達)に「キャッスルマリーン」などと
名称を書いて箱の上から貼りつけています。こうするとヘッドも見えるしシールで名前も
確認できるので便利です。
498
(2): 2017/03/12(日) 19:59:00 AAS
(497の続き)
…なんだか文章で書くと何がなんだかわかりませんね。ごめんなさい。
画像アップできれば一目瞭然なんですけどデジカメも携帯カメラも無いもので…。
和紙の子袋ではありませんが、偶然496さんのおっしやったような保管方法に
なんとなく似ている感じです。
うちは風通しが悪いので、収納箱を紙にして通気性の点をカバーしている感じです。

材料費はほとんどかかっていないのですが、ヘッドが200個近くあったので手間はかなり
かかってしまいました。なにぶん数が多いので、少しでも簡単にできないかと思って
出来合いのポリプロピレンケースに入れようとここで質問させて頂いたのですが、
やっぱり手を抜いちゃだめですね。大事なヘッドが溶出しちゃったら何にもなりませんし。
皆様本当にありがとうございました。

最近このスレの書きこみが少なくてさびしいです。皆様のいろいろな収納方法を
聞かせて頂くのはとても楽しみですし、このスレ大好きなので、ageときます。

連続で長々と書きこんで本当にすみませんでした。では名無しに戻ります。
499: 2018/03/12(月) 02:38:00 AAS
>>498
とりあえず乙
500: 2018/03/12(月) 02:42:00 AAS
>>498
>最近このスレの書きこみが少なくてさびしいです。
最近1/6者が減ってるからなぁ。
SDだとよっぽどじゃない限り、数百体持つって事はありえんだろ。
1/6って一体一体が安いが故に、収集癖も増長させるよな。
んで収納に困るんだよな。
501: 2018/03/12(月) 02:47:00 AAS
>最近このスレの書きこみが少なくてさびしいです。

変だなあ大掃除の季節なのに。
さては藻前ら掃除しない気だな今年も・・・
502: 2004/04/01(木) 01:37:00 AAS
掃除したよ、2日かかった。
無印の押し入れ収納ケース5つ買って、そのうち2つが人形用になりました。
503
(2): 2004/04/01(木) 12:50:00 AAS
ジェニーのカレンダーガールの手を出したら
マジでお人形さんが増えていくのな・・・・・・
飾り棚が通学女学生で満員の電車状態になってきた。
こいつら来年つーか今年どうするべ・・・
504: 2004/04/01(木) 12:52:00 AAS
>>503
ドナドナ出品
505: 2004/04/01(木) 14:34:00 AAS
>>503
通学女学生で満員というのを見て、最初に痴漢を思い出した俺はダメ人間ですか?
506: 2004/04/01(木) 15:40:00 AAS
その中に男人形を紛れ込ませ(ry
507
(1): 2020/04/03(金) 01:44:00 AAS
質問あげ。

最近プチブライスを購入しました。
(プチブライス以外にも、同じくらいの手のひらサイズのドールも数体)
収納とディスプレイを兼ねて、一人一つケースを用意して、それぞれのケースを
その子のお部屋として家具等もセッティングしたものを、2個×2個で積み、
アパートのようなコンセプトで飾ろうと思っています。

手のひらサイズのドールにとって六畳間くらいの大きさになるケースは
ないでしょうか?ダイソーの200円ケースなど見てみましたが、小さいような
気もして、サイズ感覚がまだ身についていません・゚・(ノД`)・゚・

材質はガラスでなければ、紙でもアクリルでもプラスティックでも構いません。
(地震の多い地方なのでガラスは怖くて…)
少数のお人形収納なので、すれ違いかも知れませんが、なにかいいケースを
ご存じの方いらしたらお知恵を貸してくださいませ。
508
(1): 2020/04/03(金) 02:48:00 AAS
思いっきりガラスなんですが、DVDやCDのキャビネットはどうでしょうか?
こんなの
外部リンク:www.rakuten.co.jp
積み重ねも出来るのでアパート製作に良いかなーと。
どうしてもガラス戸がイヤなら、外してアクリル板に替えるとかで。
(アクリル板はホームセンターやダイソーで楽に入手出来ますし)
509: 2021/04/03(土) 11:53:00 AAS
最近数が増え過ぎて、かといって捨てられないので
ちょっとまとめて倉庫に入れようと考えています。
ここで言う収納とはズレるかもしれませんが、こういう場合は
除湿剤と密封パックに入れておけばとりあえず大丈夫でしょうか…?
湿気がすごいのでカビが心配で今までしませませんでしたが
寝る場所すら危うい現状なので(;´Д`)
510: 507 2021/04/03(土) 18:10:00 AAS
>508
お調べいただいてありがとうございます。
見てみましたが、CD用の棚の高さはちょうどよさそうですね。
ただ、考えているのはもう少し横幅の狭い(ちょうどCD用の一段棚の
幅が半分になったような感じの)ものなのでした…。

でも、ドール用のケースばかりを探していたので、CDやビデオの
ケースというのは目からうろこでした。
人形の身長からきちんと部屋のサイズを測定して、用途にこだわらず
いろいろなケースを自分でも探してみようと思います。
ありがとうございました〜!
511: 2007/04/05(木) 22:17:00 AAS
もうすぐ梅雨だねという事で上げちゃうわ
512: 2007/04/05(木) 22:52:00 AAS
ジェニーさん達10数人を引っ越し以来数年間、段ボール箱に服着せただけの
状態で密閉、放置してて最近恐る恐る箱をあけて見ました。

小物類(靴やアクセサリー)ばかりの箱はカビが繁殖。
人形達は髪に癖がついたものの無事。
自作服の箱も無事のようです。

しかし、今年中に結婚する予定なのでまたしまい込みそう...
ジェニーさんたち、恨まないで。
513
(2): 2020/04/06(月) 02:34:00 AAS
SD者です。
無印のポリプロピレン製・透明引き出しのカードケースに靴を収納してます。
外部リンク:store.muji.net
当初玄関でハンカチ&携帯ティッシュ入れに使ってましたが、ハンカチの柄が
揃わず見栄えが良くないので、他の使い道を考えての結果なんですが^^;。

靴は横に寝かせたり、普通に立たせたりといろいろですが、サンダルから
ロングブーツ、ロッキン・ホースも収納できて便利です。
仕切りもデフォで付属しているので、仕切れば色移りの心配もありません。
引き出しが透明なので、何が入っているかもわかり易いし、テプラで引き出しに
入っているもの・大体の購入日・価格を書いて管理。
これで、ダブって買うこともなくなります!
ただ、SDに関してはイメルダ並みの靴持ちなので、1ケースでは足りない・・・。
明日、買い足しに行ってきます。

ついでにヘッドやズラも持参して、積み重ねられる
外部リンク:store.muji.net
が対応するか見てきます。
514: 2009/04/07(火) 11:52:00 AAS
>>513
> SD者です。
> 無印のポリプロピレン製・透明引き出しのカードケースに靴を収納してます。
> 外部リンク:store.muji.net

システマティックでいいよね。
ただ、抽斗がスチロール樹脂だった記憶があるので、
樹脂やソフビみたいな靴は透明部分に直接には触れないほうがよいと思う。
515: 513 2012/04/07(土) 00:07:00 AAS
>ほぇ?! そうなんですか!
それでは早速、余っている天竺木綿を縫って、敷いたり両脇にたらしたりしようと
思います。
アドバイス、ありがとうございますvv
516: 2011/04/08(金) 13:41:00 AAS
お洋服虫にくわれかけた。
虫がそろそろ湧き出した。泣
517
(3): 2005/04/09(土) 04:10:00 AAS
皆さんドールウイッグ(モヘア・化繊)の収納・保管はどうされていますか?私は
今のところ元箱にネットを被せたままの状態(+乾燥剤)で保管しているだけです
が、ウイッグ専用のスタンドの様な物に被せて保存した方が型崩れしないのでは?
と思ったりしてるんですよね。どちらの方法が正しいのでしょうか?ご存知の方、
是非お教え下さい、お願いします。
518
(1): 2005/04/09(土) 21:53:00 AAS
>>517
質問はageた方がいいですよ。

私は1/6者なのでお役に立てんので、誰か回答したってください。
1-
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s