[過去ログ] キャットタワー 四台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: 2014/04/24(木) 23:35:25.90 ID:l0sQRY6M(1)調 AAS
>>504
写真は?
506
(1): 2014/04/25(金) 00:30:39.61 ID:6KI66nLM(1)調 AAS
ほいよ
綺麗な写真じゃないよ
画像リンク

画像リンク

507: 2014/04/25(金) 02:59:26.49 ID:/MNigMWM(1)調 AAS
猫を駄目にする塔やww
508
(1): 2014/04/25(金) 03:08:43.18 ID:3e4aqEM2(1)調 AAS
かわいいな
なんでこいつら大人しく収容されてるの
509: 2014/04/25(金) 10:52:58.68 ID:njvykLK7(1)調 AAS
>>506
いいじゃないか。帆布で自作してみたいが裁縫できない。
510: 2014/04/30(水) 20:49:31.85 ID:cXQRlwDP(1)調 AAS
凄い 売って欲しい
511: 2014/04/30(水) 20:59:32.77 ID:u79w5PyP(1)調 AAS
アマゾンでポチりたいけど吊るす場所がない
ていうか自分のハンモックも欲しいw
512
(1): 2014/04/30(水) 21:23:11.36 ID:e6/soLNo(1)調 AAS
うちも猫ハンモック設置したけど、よりついてくれない。orz
513: 2014/05/01(木) 01:09:31.41 ID:fVzP0qJI(1/2)調 AAS
>>508
なんかね
人ができているというか、できた猫だから、
バカが新しいもの買ってきたら、とりあえず使ってやらなきゃいけない
って察して、使命感半分で収容されてくれてみたりする。
揺れるものとか怖がって寄り付かない猫も他にいるよ
画像リンク

画像リンク

514: 2014/05/01(木) 04:52:59.76 ID:fVzP0qJI(2/2)調 AAS
>>512
猫関係の建造物は、立地が大事
モノそのものに加えて設置場所の要素が大きいと思います
窓際が良かろうと思って設置しても見向きもしなかったタワーを、
クーラーの前に移動したら翌日からはうじゃうじゃ溜まってたりして
人間が玄関に布団敷いて寝たら居心地悪いみたいなことで、
何か彼らのポイントというかツボというか謎のファクターがあるようです
515
(1): 2014/05/04(日) 11:17:40.90 ID:JKvQyjKF(1/2)調 AAS
ここで買った人っていませんか?
ヤフオク使ったことがないので怖いんですが安くて気になっています
外部リンク:page21.auctions.yahoo.co.jp
516: 2014/05/04(日) 13:22:19.56 ID:0wgNufhQ(1)調 AAS
見た感じポール細い、板が薄い、天井に触れる部分のポール上部も
しっかりしてなさげ、床の板も小さくて薄い。

全体的にしょぼすぎる
517: 2014/05/04(日) 13:49:04.19 ID:nQkpybKO(1)調 AAS
津田商事のネコちゃんタワーだよね
外部リンク:www.amazon.co.jp
何匹で使うかわからないけど柱1本支えのベッドみたいなのは基本的にもろいけど
送料込みにしても6000円ちょっとならすぐ買いかえても安い方かもね
518: 2014/05/04(日) 14:05:40.41 ID:A+xKpnvu(1/2)調 AAS
強度的には問題ないが
階段の横にある
横向きの穴が開いたパーツはゴミだぞ
それを外して階段を上りやすくした方がいい
あとハンモックもゴミ
519: 2014/05/04(日) 14:25:27.59 ID:TQjK6vrs(1)調 AAS
それ使ってる!
二匹が1番上の袋?に入ったり
走って登ると天井に固定している突っ張り棒がズレるズレる。
使って一年だけど突っ張り棒自体と上の袋が曲がってしまった。1番下のハンモックには見向きもしないから使ってない。
大型にゃんこや多頭飼いには不向きだと思いました。
後階段が急すぎ狭すぎで邪魔かなーくらい。
画像リンク

520: 2014/05/04(日) 14:33:51.69 ID:A+xKpnvu(2/2)調 AAS
右上のなんなの・・・
521: 515 2014/05/04(日) 15:00:41.80 ID:JKvQyjKF(2/2)調 AAS
amazonでも扱ってるんですね!
amazonのレビューも覗いてみます
ありがとうございました
522: 2014/05/04(日) 15:31:04.37 ID:STpw+nGq(1)調 AAS
7,8年くらい前、5.6年前かな
どこの猫ブログでもそのキャットタワー見かけたくらい人気だった
そのハンモックに埋まってる猫もいっぱいいたから使えないこともないんじゃ
523: 2014/05/04(日) 19:46:04.53 ID:iGZrARvY(1)調 AAS
ツインタワーが汚くなったのでこちらを購入 2匹がじゃれてハンモックに入るとぐにゃっと曲がる固定も甘い! ツインタワー版は満足だったからガックシ ケチらなければよかった ツインタワー版を買い直します
524: 2014/05/18(日) 15:18:06.11 ID:j8GRXEzA(1)調 AAS
暖かくなったせいか猫がタワーに上らなくなった
いまも床の上に伏せて寝てる
525: 227 2014/05/25(日) 22:29:39.28 ID:Ks74bJze(1)調 AAS
今使ってるキャットタワーの柱が壊れた。
1万くらいの安物だったんだけど、高額なキャットタワーだと
頑丈度全然違うのかな?

壊れた時の10年無料保証とかついてたら、高額なキャットタワーも
買う気になるんだけどな・・・
526: 2014/05/25(日) 23:59:19.02 ID:XGyiw8V0(1)調 AAS
高額というのがどのくらいの金額かは分からないけど
家は安いシナ製の天井まで突っ張るタイプで小屋付を購入して
1年半でタワーの柱の麻ひもがボロボロ、ステップ板の張布がボロボロ
タワー全体がグラグラになって買い換えた。
ほとんど同じ形の物で日本製があったんで買ってみたら
まず柱が太くて接合部分もしっかりしてて組み立ててる最中からこれは
丈夫だなと思った。
楽天で20000円、以前のシナ産が10000円だった。
設置して同じく1年半たったけどビクともしてない。柱の麻ひもでしか爪を研がないので
少し毛羽立ってきてるけどズレも無い。
最初から多少高くてもきちんと作られたものを買っておけば良かったと後悔してるわ
キャットタワーとはいえゴミに出す時は大型ごみでいろいろ面倒だしねw
527: 2014/05/26(月) 00:49:30.45 ID:PDAQ2xpa(1)調 AAS
キャットタワーって壊れるんだね
うちは初タワーでサンエルの訳あり品をお安く買えたんだけど
壊れるってどういうことかイメージ出来ないくらいしっかりしてる
528
(1): 2014/05/27(火) 00:40:16.14 ID:fytr7yVT(1)調 AAS
子猫のときはどれ位大きくなるのかを考慮して買うなり設計するなりしたほうがよいですよ。
画像リンク

529: 2014/05/27(火) 03:08:10.12 ID:7DztM4+i(1)調 AAS
でけえええww
530: 2014/05/27(火) 09:02:47.84 ID:GPBrA/49(1)調 AAS
育ったな〜w
531: 2014/05/27(火) 09:50:56.31 ID:MvQu20gn(1)調 AAS
なんというビフォーアフターw
532
(1): 2014/05/27(火) 14:50:06.43 ID:h+1Cql1G(1)調 AAS
>>528
そのタワー見おぼえがあるんだけど前に自作した人だっけ?
533: 2014/05/27(火) 16:52:27.19 ID:/dPyAO19(1)調 AAS
>>532
よくご記憶で。489です。
アップしたのは2月だけど実際に作ったのは昨年10月。7ヶ月で体重4倍になりました。
デブじゃないよ念のため。
534: 2014/05/27(火) 18:13:15.93 ID:/foMX6a5(1)調 AAS
モフモフしたいw

どこに住んでるかにも因るが
暑さ対策は必要だね
535: 2014/07/03(木) 12:13:35.42 ID:yLVcqf/a(1)調 AAS
3か月になって遊びが激しくなってきた
ケージはよじ登る棚や電子レンジ、液晶テレビも攻略済み
危ないからあまりあちこち登ってほしくないけど
タワー買ったらそういう登って欲しくないところには上らなくなるでしょうか
536: 2014/07/03(木) 13:00:47.09 ID:ySaK7b1v(1)調 AAS
多分、登る場所が増えるだけじゃないかと。
でもキャットタワーは設置してあげた方が
いいんじゃない?
537: 2014/07/03(木) 14:24:02.80 ID:qicDtotp(1)調 AAS
うん、うちはまさしく「登る場所が増えただけ」だったw
でも窓辺においたキャットタワーで外眺めながら寝てる姿はとってもかわいいし、
棚や液晶テレビでは一緒に遊ぶ時に使えないけどタワーなら大丈夫だから買ってよかったよ
538
(3): 2014/07/13(日) 02:58:05.47 ID:hx1V/mKz(1/2)調 AAS
猫飼い自体が初めてで、購入を検討してるんだけど
目が片方見えず、見える方も多少濁りがあって不安があり
今はエリザベスカラー付けてる2ヶ月位の子猫

まだタワーやめた方がいいのかな。ソファの一番上に
よくよじ登ってるから、高さは好きそうなんだよね
539
(1): 2014/07/13(日) 03:58:08.75 ID:cUE1ahHd(1)調 AAS
>>538
問題無いとは思うけど心配なら1歳位まで様子を見てみては?
小さい内はソファとかでも満足すると思うし
540
(1): 2014/07/13(日) 05:37:52.94 ID:eppHy/DQ(1)調 AAS
>>538
ウチに片目がなくてもう片目もにごってしまってあまり見えてないだろう子がいるけど
天井までのタワーでもキャットウォークでも問題なく上り下りしてるよ。
落ちたのとか一度も見たことない。
541
(1): 2014/07/13(日) 07:52:39.03 ID:LbFhZEJq(1)調 AAS
>>538
大丈夫だと思う。
片目が見えなくてもそれを他の器官が上手い事補っていくよ
それが生きて行くってことだから。
542: 2014/07/13(日) 08:28:39.09 ID:hx1V/mKz(2/2)調 AAS
>>539-541
お三方ありがとうございます!

ソファから程近い所にPCデスクがあるのですが、届かないのに飛びつこうとして来たり
エリザベスカラーを付けたままだからダンボールハウスにも入れないなど
不便そうにしているので、キャットタワーも危ないかなとも思いまして。

片目が怪我で治療が長引きそうなので、カラーは今1ヶ月、
あと一ヶ月以上は付けていないといけなさそうなので、
それが取れたら治療に耐えたご褒美として購入してあげようと思います
それまではソファで我慢してもらうとしますね
543
(2): 2014/07/13(日) 11:00:07.48 ID:dCZ5Hm8U(1)調 AAS
4か月くらいでキャットタワー設置したら大喜びで駆け上がったり降りたり上で寝たりしてたけど
1歳過ぎたらあまり使わなくなった
飽きたのかな
544: 2014/07/13(日) 13:46:10.08 ID:CCt8KiUb(1)調 AAS
>>543
気候によってお気に入りの場所が変わるから
そのうちまた使うようになるんじゃないかな?
545: 2014/07/13(日) 21:01:21.04 ID:hKaWPfpa(1)調 AAS
>>543
外がよく見える窓辺に置いておけばまた乗るんじゃない?
546
(1): 2014/07/13(日) 21:34:11.51 ID:irMJOTJ2(1)調 AAS
DIYドシロウトが、キャットタワーのステップの生地を貼り替えようと思う
ホームセンターでカット売りのカーペットがあったんでそれをつかうつもり
うまくいくかな…なんかコツあったら教えてくらさい
547: 2014/07/13(日) 22:31:08.20 ID:VbyImx7t(1)調 AAS
>>546
2000円くらいのタッカーがあれば大丈夫。1000円以下のは止めたほうがいいし、5000円以上のはオーバースペック。
548: 2014/07/13(日) 23:17:55.21 ID:wR9EiRzs(1)調 AAS
丁度いいサイズが売ってればいいんだけど
カーペット切るのは難儀するかも
549: 2014/07/14(月) 07:29:39.26 ID:JhzjeenN(1)調 AAS
東レとかのタイルカーペットは
切ること前提だから
普通のカッターナイフで
簡単にキレる
裏側から切れば簡単だ

まっすぐ切るのは難しいが
550: 2014/07/24(木) 10:32:42.53 ID:KzDTOmdk(1)調 AAS
思いきって暴れん坊子猫お二人にキャットポール献上して
例に漏れず無視されて寄り付かずorz

と思ってたら、忘れ物取りに部屋に戻ったら、二人揃って最上段で寛いでたw
なんだ、使ってくれてたんた
普段もその姿見せて下さいよ〜
551: 2014/07/25(金) 00:44:31.95 ID:juj0B+fW(1)調 AAS
使ってくれてるならいいんじゃないかと
552: 2014/07/25(金) 08:15:07.84 ID:eOqxNNQ2(1)調 AAS
でも一緒にいるときは全く寄り付かない
無理矢理乗せたら、降りれにゃい、と言わんばかりの顔して鳴くし、
おそるおそる降りてきて、自分から乗ってるの見たことないんだよ

遊んでくれる人がいる時はそっち構えってことなのかな
553: 2014/07/26(土) 00:17:02.16 ID:tTHNlBFO(1)調 AAS
それは猫かぶってますね
554: 2014/07/26(土) 03:40:31.05 ID:++l37Tcf(1)調 AAS
私も最近キャットポール購入しましたー。
画像リンク

ハンモック一つしかないから争奪戦が始まる予感。
555: 2014/07/26(土) 09:19:03.57 ID:Mz4XWNDb(1)調 AAS
かわいいなー
556: 2014/07/26(土) 10:01:59.06 ID:8eQ25y1u(1)調 AAS
モザイクが気になる
557: 2014/07/26(土) 10:07:48.17 ID:x6EY7R9x(1)調 AAS
私もw
すごく可愛い猫で、お手手まで可愛いのに
なんでモザイク?散らかってもなさそうだから余計にw
558: 2014/07/26(土) 10:51:33.79 ID:o77/G0tM(1)調 AAS
バイブとか並べて飾ってあるからじゃない
559: 2014/07/26(土) 12:45:19.39 ID:qGxndQje(1)調 AAS
ちびっ子の手作り飾り物っぽいね
幼稚園とか保育園で親のために作るメダルとか手作り賞状とかこんな感じで飾るし
560: 2014/07/26(土) 16:58:00.97 ID:ZCohHweu(1)調 AAS
キャットポールのデザインって、他社の数万円するタワーの模倣だよね?
数年前雑誌で見て欲しかったけど3,4万とかで高くて変えなかった記憶がある
561: 2014/07/27(日) 01:26:49.81 ID:RNuxQqQ8(1)調 AAS
で?
本物が高くて買えなかったんなら
模倣品で安いキャットポール買えばいいじゃない。
562: 2014/08/02(土) 13:50:35.49 ID:q1ole6vU(1)調 AAS
2週間に1度の爪切り完了
直後にキャットタワーから滑り落ちた
ちょっと可哀想
563: 2014/08/09(土) 22:34:37.98 ID:u+328BdH(1)調 AAS
キャットポール買ったった
564
(1): 2014/08/10(日) 14:02:13.93 ID:Iu1j6/EZ(1)調 AAS
日記じゃ無いから
設置具合とか、せめて価格とか書くと
喜ばれるぞ

主人の写真とか、使用状態の写真なんか付いてると
尚良し
565: 2014/08/10(日) 21:09:09.12 ID:xCGt/9hT(1)調 AAS
あぶねー
一瞬、「オレ、写った方が良いのか?」
って思ったわw
566
(1): 2014/08/11(月) 21:12:27.61 ID:hCC5QaAi(1/2)調 AAS
生後一年の猫のためにタワー買おうと思うんだけど、アマゾンや楽天のランキングから適当に買っても大丈夫かな?
定番やおすすめはありますか?
567: 2014/08/11(月) 21:16:19.99 ID:n3oAefxA(1)調 AAS
丸いハンモックはいいぞ
ハンモック無かったらうちのタワーはただの高すぎる爪とぎになってしまう・・・
568
(1): 2014/08/11(月) 22:23:03.77 ID:T3eKwlpT(1)調 AAS
>>566
場所が許すなら天井ツッパリじゃ無い方が安定感あるよ
569: 2014/08/11(月) 22:27:39.30 ID:hCC5QaAi(2/2)調 AAS
>>568
意外なんだけど何でですか?
570: 2014/08/11(月) 23:26:51.40 ID:I+Ae4X7u(1)調 AAS
家のは天井突っ張りだけど十分に安定感あるよ
ただし安いシナ産はやめておいた方が良い。
すぐにボロボロになるしガタついて買いなおす羽目になる。
2万円台で小屋付、日本産もあるからそういうのをお勧めするわ
571: 2014/08/12(火) 00:12:24.65 ID:CQl25QMw(1)調 AAS
つっぱりは分解したらそれまでだけど
据え置きタイプは本体の重心ががっしりしてるから一点にそんなに過重かからないし、そんなに強度なくても壊れないんじゃない?
572: 2014/08/12(火) 00:25:24.76 ID:ydboG6bR(1)調 AAS
一万二千円くらいで買ったシナ製だけど
天井の突っ張り部分まで組み立てたとき、突っ張らないままでもかなり安定してると感じた
突っ張りが二本ついてて完成するとかなりのガッチリ感
まあそういう商品もあるよということで
573: 2014/08/12(火) 02:38:10.42 ID:0aJXsZQd(1)調 AAS
シナ製は接着剤の臭いがなかなかとれないとかよくレビューに書かれてたし
日本では使えないようなヤバい材料を使ってたら嫌だから日本製にした
574: 2014/08/12(火) 02:59:33.55 ID:m63lH2lf(1/2)調 AAS
作るのは国内でも材料がシナ産だったりして
575: 2014/08/12(火) 03:05:18.82 ID:m63lH2lf(2/2)調 AAS
ところで皆はどうやって探してるの?
キャットタワーとかでぐぐってもアマゾンや楽天のランキングや、あとは単体商品のページしかヒットしないんだよね
ワードに国産とかつけてもあまりいいの出ないし
576: 2014/08/12(火) 04:21:55.76 ID:OMLiXgKo(1)調 AAS
TVのラサール石井みて今のタワーに決めた
577: 2014/08/18(月) 02:14:14.03 ID:uAj9S84t(1/3)調 AAS
子猫二匹の為にキャットタワーを自作したいんだけど、安定感のある形が思い浮かばない
キャットタワーで画像検索かけまくってるけど、殆ど自作出来る感じのやつじゃないからあまり参考にならなくて…

床に置くタイプのを考えてるんだけど(天井高いから突っ張る系は無理)、土台ってやっぱ重くするしか安定させる方法ないのかな?
578
(1): 2014/08/18(月) 02:25:58.07 ID:QIJwFpKD(1)調 AAS
一番手っ取り早いのは本棚やタンスの側面に棚受け取り付けて猫の足場にする方法かな・・・
棚の上をそのままくつろぎスペースにできるし
家具の重さがあれば猫が乗ったくらいじゃぐらつかないし
579: 2014/08/18(月) 14:59:09.85 ID:uAj9S84t(2/3)調 AAS
>>578おお!それイイ!!と思ったんですが、キャットタワーカーテン前の窓際(畳一畳のスペース)にしか置けないんです…なのでタンスや棚を利用するのは難しいです…
せっかくアドバイスいただいたのに本当に申し訳ないです…。お答えどうも有難うございました
580
(1): 2014/08/18(月) 15:21:44.48 ID:ns7NJrQW(1)調 AAS
壁に固定もできないなら土台を重くするか、土台を固定するしかなさそう
581: 2014/08/18(月) 22:02:48.48 ID:uAj9S84t(3/3)調 AAS
>>580床は畳なのでがっつり固定も難しい…かもしれません。やっぱりとにかく重くして安定させるしかないですよね
土台をどうやって重くして全体を安定させるかが問題だなぁ…
お答えいただき有難うございました。もう少しキャットタワーで色々検索かけてみます!失礼いたします
582: 2014/08/19(火) 01:08:12.23 ID:WNZ/poDr(1)調 AAS
のぼり旗のベース(スタンド)は使えるかも
水か砂を充填すれば結構な重量

突っ張り系ならディアウォールとか
583: 2014/08/19(火) 11:07:45.31 ID:DdDQytu+(1)調 AAS
自作するなら市販のキャットタワーの模倣じゃなくて
別の形を考える方が良いかも
立方体を重ねてジャングルジム型や階段箪笥みたいにするとか
584: 2014/08/19(火) 11:23:04.50 ID:RcHMkxwV(1)調 AAS
キャットタワー カラーボックスで画像検索すると結構色々出るよ
外部リンク[html]:ameblo.jp

これとか結構すごいよ
あと
外部リンク[html]:nekomemo.com
585
(4): 2014/08/19(火) 17:58:47.98 ID:QPfKo3Xn(1)調 AAS
489だけど、
画像リンク

写真のペットボトルじゃなくてレンガ20個積んでる。耐震具で傾斜かけて壁に持たせかけているんで、5kg超の奴が駆け上っても平気だよ。高さは1820。
586: 2014/08/19(火) 20:39:00.68 ID:p4TaqPHF(1)調 AAS
>>585
家は猫かんが置いてある
587
(1): 2014/08/19(火) 21:55:27.05 ID:n0aWr/y5(1)調 AAS
>>585
下から見上げた画像を頂けないでしょうかm(_ _)m
支柱と板の固定方法を知りたいです
588
(1): 2014/08/19(火) 23:02:49.81 ID:iIM/uPEK(1)調 AAS
>>587
柱の間に
はしご状に入れた2×4に
横から木ネジ
その2×4に、棚板を上に載せ、木ネジで固定(多分上からネジ)
棚板をカーペットでくるんでいるように見えるが

もしかしたら、棚板は、大入れとかしてるかも知れないが
写真からはわからないと思う
(猫の重さなら、大入れ要らないが、
木工好きは、細部に妥協しない人多し)
589: 2014/08/19(火) 23:40:57.83 ID:saF3earw(1)調 AAS
細かい所まで気になるのが僕の悪い癖

木ネジの頭は何らかの処理が欲しい
爪が引っかかりそうで怖い
590: 2014/08/20(水) 01:10:28.89 ID:oLmuBGrs(1)調 AAS
右京さん猫飼ってらっしゃるんですか
591
(1): 2014/08/20(水) 07:38:57.08 ID:6u04a7Xn(1)調 AAS
>>585
麻紐はどのくらいで巻き直してる?

上から下まで一本みたいだけど
巻くのは大変?
なんか、楽に巻ける方法があれば
教えて頂きたい
592
(2): 585 2014/08/20(水) 13:06:32.07 ID:IhMzV0uw(1)調 AAS
>>588
ご明察!だいたいその通りです。
棚板は上からと横からコースレッドぶち込んでます。
ネジ頭はめり込ましてるんで爪は大丈夫。
割れるとやだから下穴は全部開けた。
たださすがにノミ仕事はできませんよ。

>>591
麻ひもは爪とぎ活躍してるんでもっさもさだけど巻き直してないよ。
組んでから巻いてるからすっごい大変。楽な方法あったら知りたいよ。
4ヶ月位で裏表を入れ替えたから両面もさもさ。
593: 2014/08/20(水) 17:55:01.07 ID:uHmi9jmp(1)調 AAS
>>592
やっぱ、麻紐大変かぁ

短目の別の板に巻いて、
その板貼り付けるってのは考えたんだが
カッコ悪いし、
それなら、100均の爪研ぎ貼るのと一緒だし
いい方法無いものかと

我が家は、麻紐やめて
小さい段ボール箱を置いてるが、
これも見た目が非常に悪い
猫には好評だけど
594
(2): 2014/08/20(水) 22:23:11.32 ID:iK2k52E5(1)調 AAS
ウチは塩ビ管に麻縄巻いたやつを使ってる。
2本用意してあって、ボロくなったら交換&巻き替え。
画像リンク

595: 2014/08/20(水) 22:46:32.58 ID:W66WZ+2+(1/2)調 AAS
木も結構高いし、手作りは割に合わない気がするな
ご主人様のために思い通りのものを作りたいってのならアリだろうけど
安くすませるためとかなら絶対市販の買った方が安上がり
596: 2014/08/20(水) 22:47:10.76 ID:B/and5De(1)調 AAS
麻紐は細かく区切って巻いたらいいかも
区切った部分に色違いの紐を挟むとか
597
(1): 2014/08/20(水) 22:48:38.76 ID:W66WZ+2+(2/2)調 AAS
>>594
こんな可愛いご主人様にこんなボロボロになるまで
使ってくれるなら、作り甲斐もあるだろうけど
こういうDIYとかって向き不向きあるし、工具とかないとしんどい
トイレ入れ作るだけで疲弊した自分には無理だ
598
(1): 592 2014/08/20(水) 23:40:22.39 ID:WYWhDs9K(1)調 AAS
1820の柱を駆け上がるための麻縄だから喜んでつかってるよ。拠りながら巻くってのを意識しないとスカスカになるよ。
599
(1): 2014/08/21(木) 07:11:35.95 ID:hXZtaQ89(1)調 AAS
>>598
登るのに麻ひもいらないよ

木にちょっと爪痕付くが

麻ひも取ってすぐは、落ちてきたりする
楽なのに慣れてたからだ
1週間ぐらいで今までの速度で登りだす
かえって筋力ついて良い
(高齢猫にはダメだが)
600: 2014/08/21(木) 22:56:38.21 ID:SL6bGqRY(1)調 AAS
>>599
生木は必ずささくれてくるんで猫にもヒトにも怖いから麻ひも巻くよ。
601: 2014/08/22(金) 21:07:15.17 ID:5RV9FzOU(1)調 AAS
>>597
デブ猫に可愛いなんて言うなよ
虐待を増長させる事になるぞ
602
(1): 2014/08/30(土) 14:10:12.55 ID:JHWaUvv+(1)調 AAS
>>564
ほい
PC直したから貼りに来たよ。
価格は諭吉1.3人

画像リンク

画像リンク

603: 2014/08/30(土) 20:53:24.77 ID:RMVTfUv/(1)調 AAS
>>602
キャットウォークもいっぱいあって幸せだね
604: 2014/09/02(火) 16:34:45.15 ID:prDu4ny8(1/2)調 AAS
>>594
あっ、ナカーマ発見w

画像リンク

605
(1): 2014/09/02(火) 16:40:31.08 ID:2SJyTtw0(1/2)調 AAS
ぷりっとしてるね
キャットタワーじゃなくて、その可愛いの
606: 2014/09/02(火) 17:19:42.17 ID:prDu4ny8(2/2)調 AAS
>>605
もうすぐ2才ですが、ちょっと成長しすぎました。只今ダイエット中です(笑)
607: 2014/09/02(火) 19:09:48.62 ID:lBGGvoJ0(1)調 AAS
可愛い模様だなー
キャットタワーってダイエットにも効果あるかな
608: 2014/09/02(火) 19:58:14.63 ID:2SJyTtw0(2/2)調 AAS
いうほど太ってない
可愛いぷりぷり度だから気にする必要なさげだけどな
アメショのレッドタビーとかいう柄だよね
アメショは太りやすいってか、腹が垂れるんだよね
609: 2014/09/03(水) 08:57:03.44 ID:8CQZySZQ(1)調 AAS
自作うらやましーーーその能力が欲しい
610: 2014/09/03(水) 09:51:31.19 ID:rQQB+Pva(1)調 AAS
既製品並みに綺麗にできてるしね
611
(1): 2014/09/06(土) 18:44:59.00 ID:kWFRPcTy(1)調 AAS
画像リンク

うちも自作
部屋に合うのが欲しくて作った
費用8,000円くらいで5時間かかった
612
(1): 2014/09/06(土) 18:50:10.13 ID:U5eDyEzx(1)調 AAS
自作する人凄いね
工作キットとかあるのかな
613: 2014/09/06(土) 21:39:14.49 ID:02DAfWi8(1)調 AAS
猫も幸せだ〜
614
(1): 2014/09/07(日) 00:49:23.72 ID:iIn2Bq5n(1)調 AAS
基本的には
足場になる板と支える支柱があれば

自作は支柱の固定方法が問題かも
615: 2014/09/08(月) 16:55:31.26 ID:52hjkbt+(1)調 AAS
>>614
自分の場合、支柱は配水管(塩ビ管)+継手キャップ、棚板はパイン集積材で作成。

ちょっと見えづらいかもしれませんが、アジャスターボルトで固定です。
画像リンク


>>612
工具がない場合は、ホムセンに頼めば、希望の寸法でカットしてくれると思いますので、是非トライを!。

ホムセンの安売り、半端材利用で5千円くらいだったと思います。
616: 2014/09/08(月) 17:11:49.33 ID:jKZed0uu(1/2)調 AAS
高貴な猫と愛情たっぷり手作りタワー
なんつー幸せにゃ
617: 2014/09/08(月) 17:27:47.99 ID:BW3sXnhs(1)調 AAS
自作の出来がすごいなぁ
綺麗にカットしてもらっても綺麗にできあがりそうもないし
耐荷重とかもわからないし
自作まで道のり遠い
618: 2014/09/08(月) 17:35:10.16 ID:jKZed0uu(2/2)調 AAS
麻巻くにしても最後のと最初の端の処理とか難しそうだし
あの丸い部分開けるのも苦労しそうだし
カーペット綺麗にはって、突っ張りと台をぐらつかないようにするのも苦労しそう

自分も無理だ
市販のものに頼るしかない
619: 2014/09/08(月) 20:17:33.83 ID:iZiWdZ/T(1)調 AAS
木材とか買う時に有料でカットや穴明けしてくれるし、
最近は電動工具レンタルしてるホムセンもあるよ
まあ何はともあれ、材料買いに行く前に図面引いて寸法とか決めておく必要があるけども。
資材売ってる大型ホムセンの店員さんに「ここ固定するにはどうすればいいですか?」とか相談したら答えてくれるよ
620: 2014/09/08(月) 23:43:51.75 ID:lKlQIfxs(1)調 AAS
土台が木材なら麻縄もカーペットもタッカーでパチンととめるだけ。
板もコースレッドっていう木ねじと、木工ボンドで10Kgくらいなら全く問題ない。
割とおおざっぱでも何とかなるよ。
621: 2014/09/09(火) 07:19:06.65 ID:slUfpsDh(1)調 AAS
こだわりが特にないなら自作より買ったほうがいい
>>611だけどオシャレな濃い色の木製がよかったから作ったけど、値段と手間考えたら断然買ったほうがいいと思った
622: 2014/09/09(火) 08:09:02.47 ID:9YUw7qKI(1)調 AAS
そりゃそうだろ。
趣味の日曜大工とかって金で手間を買って楽しむようなもんだし。
623: 2014/09/12(金) 23:48:30.03 ID:gg/RPKC6(1)調 AAS
ハンモックってどうやって作ったら良さそうかな?
いつもTシャツを膝に引っ掛けて広げた所に寝るから
タワーにハンモックも取り入れたいけどどんな感じで作るのが良さそうだろ?
624: 2014/09/13(土) 00:30:00.17 ID:Njd+3xwN(1)調 AAS
どんなタワー使ってるかにもよるかと
googleでも、yahooでも、画像検索してみると参考になるよ。
625: 2014/09/13(土) 08:14:12.64 ID:eai8alOm(1)調 AAS
以下は全部100均材料です

夏は洗濯用の袋(メッシュ)に紐2本を通して
四隅は軽く縛る
一夏で四隅が破れてくるので交換

冬は、膝掛けを半分に折り
ハトメ付けて、紐通す
道具まで100均で買える

布は買わなくても、
古いシャツなんかでもっていい
裁縫スキル不要
制作5分

家は一匹、シッコタレがいるので、
布の間に、プチプチや、アルミシートが挟んである
626
(3): 2014/09/25(木) 10:15:41.95 ID:qjDYyVqJ(1/2)調 AAS
これは斬新!天井からぶら下げるタイプのキャット・トラピーズ
外部リンク[asp]:www.nissen.co.jp

どうやって天井に固定するか。
627
(1): 2014/09/25(木) 11:52:34.93 ID:2ADDtWU8(1)調 AAS
>>626
外部リンク[html]:www.diy-shop.jp
628
(1): 2014/09/25(木) 15:14:35.88 ID:qjDYyVqJ(2/2)調 AAS
>>627
みんな〜、下地チェッカー、当然持ってるよね?(笑)
賃貸の場合は、突っ張り棒を利用するとかかな?
629: 2014/09/30(火) 13:00:56.16 ID:Vk+CLH4c(1)調 AAS
>>626
それ前にホームセンターで見たけどいいよね
でも乗ってくれなかったら最悪だよねと思って買ってない
630: 2014/10/01(水) 19:08:58.36 ID:b9ebJHCu(1)調 AAS
このスレに画像あったような
631: 2014/10/01(水) 19:27:03.62 ID:Oq5B6YZg(1)調 AAS
>>628
賃貸でも大丈夫
天井の穴は補修用の充填剤でわからない
保証はしないけど
1-
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.828s