[過去ログ] キャットタワー 四台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/07/21(火) 12:49:39.87 ID:PVmJrYRc(2/2)調 AAS
>>835
あなたは十分猫想いじゃないか( ;∀;)
気持ちは伝わってるはず、高くて良い奴はいつか乗り換える用にとっておこう
837: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/07/21(火) 14:10:33.77 ID:B5wS0wIy(1)調 AAS
ウチは通販で数千円で買ったタワーだけど、
意外やガタきたり壊れたりせず
5年以上も使えてるよ。
突っ張りタイプでハンモック3つと
箱や階段付いてるやつ。
小さめの猫1匹ってのもあるかもしれないけど。
838: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/07/21(火) 22:07:25.04 ID:qO41FWYH(1)調 AAS
タワーがないので家具の段差で擬似タワーにして、高いところを楽しんで頂いてるんだけど、
最近めっきり上の方の空気が暑いのが嫌らしくて登ろうとしない
ひたすら床で開いてるぜ…
中年太りのおじさん猫なので上下運動してほしいんだけど、
この季節は無理かな…
猫の適温だと人間が冷えるのだよ
皆様のおうちのこは夏も登ります?
839: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/07/21(火) 22:13:25.47 ID:7N1gBGKh(1)調 AAS
もともとタワーのハンモックにしか用のない猫だから
5月ごろから登ってないねぇ
じゃらしで釣っても半分までしか登らない
840: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/07/21(火) 22:13:40.74 ID:zm9jPQDu(1)調 AAS
そうえば全然登ってないよ
床でダラダラしてる
それかローテーブルの下にいる
841: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/07/22(水) 00:12:19.71 ID:aOJxeM33(1)調 AAS
エアコン嫌い派は上に登って批難してる
842: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/07/22(水) 23:19:54.57 ID:cCwo0mxN(1)調 AAS
エアコンは寒いんだよなあ
人間はどうしてこうなんだ
843: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/07/22(水) 23:37:56.84 ID:xfJQhIrO(1)調 AAS
そろそろ高齢猫期が近いから登らなくなったのかな?と心配してたけど、
夏は登らないこがわりといるらしくてちょっと安心しました
もちろん猫のためにエアコンは24時間つけっぱなしだけどね!
(夜でも消すと30度近くなっちゃうんで)
涼しくなったらまた楽しんで貰えるよう、手製タワー風段差はそのままにしておくよ
夏は床のキャットテントとかでハッスルしてもらう
844: ギンコ ◆BonGinkoCc 2015/11/15(日) 06:43:18.37 ID:N03+GRuO(1)調 AAS
高さ634センチのキャットスカイツリー
845: 2015/12/07(月) 21:00:59.70 ID:fP5m4Gyb(1)調 AAS
ビバホームの3万くらいのでかいキャットタワー使ってる人いませんか?
846: 2015/12/07(月) 21:05:16.39 ID:5dml0UIL(1)調 AAS
あれ柱が太くてガッチリで良さげだよね
847(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 16:27:34.96 ID:95ut1deR(1/2)調 AAS
質問です。
ずっと天井突っ張りタイプのキャットポールを使ってたのですが、実家に引越した所、部屋の天井が斜めでした…
天井平のとこに置けと言われればそれまでですが、緩い斜めの天井に上手く設置する知恵はありますでしょうか?
848(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 16:32:42.91 ID:xiuleVm5(1)調 AAS
天井とタワーの接地面に厚みを調整した板をかませるとか
849: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 16:59:06.54 ID:95ut1deR(2/2)調 AAS
>>848
なるほど、天井の形に合わせた板を噛ませるのも良さそうですね
そういのってどこで手に入れられるんでしょうか?
ホームセンター?
850: 2015/12/14(月) 22:32:54.79 ID:zYIKTTCy(1)調 AAS
傾斜角に合わせたくさび様の板を噛ませるということだけど、傾斜方向に滑っていかないような強力な摩擦力を生む部材を選ばないと怪我するよ。
851: 2015/12/27(日) 23:15:33.67 ID:gkgVpnJ1(1)調 AAS
もう、実施したのかな?
基本的に振動する物だから、
クサビ挟むのは、やはり危険
平になった所まで挟むなら良いが
振動や倒れ込む向きとか
色々考えないと
852(1): 2016/01/03(日) 23:03:45.77 ID:HC/H6NjX(1)調 AAS
やっと階段のキャットウォーク
1部だけ仮に設置
画像リンク
画像リンク
画像リンク
まだ、塗装もしてない仮設置状態
階段は寒いので、等分は使用しないだろう
後3面
853: 2016/01/04(月) 01:01:24.58 ID:rB03JEv3(1)調 AAS
>>852
ごめんなさい
酔ってたので書き直し
階段吹き抜けのキャットウォーク
1面だけ完成
後3面ある
寒いので誰も使用しない今のうちのコツコツ作る予定
854(1): 2016/01/04(月) 12:57:31.72 ID:64MDiUxS(1)調 AAS
すごいね
完成楽しみに待ってる
猫オンで写真よろ
855(3): 2016/01/06(水) 23:16:21.47 ID:eOnsHf96(1/2)調 AAS
キャットウォーク作ったよ
画像リンク
![](/?img=375af0115513fddcc0d990af2e03880e&w=60&guid=ON)
856: 2016/01/06(水) 23:19:16.34 ID:eOnsHf96(2/2)調 AAS
画像リンク
![](/?img=efc6d6f5c1d295939e988f4efdc3195a&w=60&guid=ON)
857(1): 2016/01/07(木) 00:17:14.28 ID:WX1xRc17(1)調 AAS
>>855
いいね。どうやって壁に固定してんの?
858: 2016/01/07(木) 12:22:51.10 ID:3ZMXFjRT(1)調 AAS
>>857
収納部分の背板にビス止めで固定しました
859: 2016/01/07(木) 13:51:24.29 ID:h9fyL+1W(1)調 AAS
>>855
すごいな
大作だね
860(1): 2016/01/07(木) 17:35:04.17 ID:jyEtcpSb(1)調 AAS
>>854
あれだけ、作ってる時は邪魔したのに
誰も登らない
片足乗せて、こっち見て
「強度が信用出来ない」って感じで鳴く
大丈夫なはずなのだが
>>855
これに負けないように頑張りたい
凄いなぁー、きれいだなぁー
私も塗装しなきゃだが、寒いのでどうしょうか悩む
861: 2016/01/07(木) 22:21:56.84 ID:XACzP88z(1)調 AAS
>>860
ありがとうございます
塗装は窓全開+暖房で屋内でやったよ
水性だから臭いはあまりしないし、乾きも早かった
塗装するなら水性ウレタンニスをお勧めします
食器にも使えるから舐めても安心です
862: 2016/01/11(月) 14:32:43.50 ID:w97e6ovD(1)調 AAS
セリアでクラフトラックのパーツ買い占めてニャングルジム作った
タオル使ってニャンモックも作った
5匹居るのに3日経っても誰も遊んでくれない
(´・ω・`)
863: 2016/01/12(火) 12:40:54.56 ID:fzdP/bX5(1/2)調 AAS
キャットタワー買う予定なんですが、
キャットタワーの組立は上から組み立てていくのが鉄則?
分解は下から、組立は上からってこのスレで書き込みがあったので…
864: 2016/01/12(火) 13:42:24.93 ID:vhHTfss0(1)調 AAS
どんなものか知らないけど家は下から組み立ててる
865: 2016/01/12(火) 17:16:38.30 ID:U/6HE7MM(1)調 AAS
手が届くなら、下から?
届かないなら、上を半分作って、下と合体
まあ、まし締めとか買った考えると、
組み立て後、加重かかってから、
まし締めするから、手が届かないなら
台は必要
866: 2016/01/12(火) 21:53:02.17 ID:fzdP/bX5(2/2)調 AAS
ネジ穴とかの問題で上から作ったほうが良いのかと思ってました。キャットタワーの中には上から組み立てろと指示があるものもあったので。
みなさんはどんな基準でタワーを選んでますか?今更ながらシンプルなものを選び、いまさらハンモックや寝床やら見栄えの良い物を見てしまうとこれにすれば……と思ってしまったりします。耐久性とデザインなどが必ずしも比例するわけではないのでいつも迷ってしまいます。
それと楽天で見たキャットタワー、組立使用後1年保証があるのを見ておどろきました。
867(4): 2016/01/15(金) 16:50:37.52 ID:AxeTGtC6(1/3)調 AAS
構想から塗装まで1週間近く掛かったけど、我が家も遂に自作タワー完成
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
ベースはイレクターで、家具が変わっても組み替え可能。
各段とキャットハウスにはタイルカーペットを貼り、ハンモックを慣れないミシンで縫ってみた。
メインクーンの子猫なので、将来を考え少しオーバー目に強度設計・・・したつもり
1匹には贅沢だけど、気に入ってくれててかなり嬉しい
868(1): 2016/01/15(金) 17:33:33.60 ID:zQYx4zJh(1)調 AAS
>>867
スゴすぎる
我が家にも作って欲しい
869: 2016/01/15(金) 19:12:18.18 ID:AxeTGtC6(2/3)調 AAS
>>868
ありがとう。
我ながら売り物にできそうってのは一瞬考えたけど、コストと労力考えたら割に合わず・・・
マンションの一室で、日中騒音と粉塵出しながら作ったからw
こういうモダン系タワーって意外と市販じゃ少ないのよね
870(2): 2016/01/15(金) 19:23:47.80 ID:nHhvYrVU(1)調 AAS
>>867
構想から1週間って速いんじゃないの?w
材料費とか教えてくれたらありがたい
部屋のコーナーの壁面にはしごみたいなの貼り付けて階段状の棚をつけるようなキャットタワー
木登り得意なので、上記みたいに段々じゃなくて、庭にある木に登る感覚で登れるキャットツリー
いろいろと考えてはいるものの、半年は軽く経ってしまったわ・・・
寸法等で無駄が少なくて糞重たくない安価な素材でって考えてるとそこから進まない
ツリーは樹脂パイプみたいなのを束ねてカーペットでも巻いて、枝っぽく数本曲げたらいいいかなと思ったけど
床と天井の固定ってどうしたらええのかわからんちん
871(1): 2016/01/15(金) 20:08:27.61 ID:AxeTGtC6(3/3)調 AAS
>>870
丸2日はフォトショのレイヤー駆使して構想書いてたから、手書きだともっと掛かったかも。
画像リンク
斜めカット、穴開け、ダボ打ちなどの特殊カット以外はホムセンに依頼して、ステップはホムセンで売ってた安いカスタム棚の部品を改造。
割と近くに最大級クラスのホムセンがあるのも都合が良かった。
材料費は2.5万円くらいかな?
ステップ以外の木材は安パインとMDFの1枚板から切り出したから安上がりになった(5500円)けど、
ペンキ(6000円)とイレクター(1万くらい?)が意外と高く付いた印象。
素材選びは悩むよね・・・ 複数支点あるならMDFやパーティクルが安価で加工しやすい。
1点に負荷が集中するようならランバーコア材とかパイン材がいいんじゃないかな。
木材の厚みや幅、長さの規格を知っておくと設計と製作が早くなる。
床と天井の固定は、俺はイレクターパイプにキャップとアジャスター大を付けて突っ張らせてる。
ネットだと塩ビパイプに穴開けた蓋付けて、蓋で板をボルトでサンドイッチ固定ってのが多いみたいね。
872(1): 2016/01/16(土) 08:59:44.65 ID:GZBRYViS(1)調 AAS
>>867,870
うわぁなんだこりゃ、凄くカッコいい
猫氏可愛い
市販タワーみたいに部屋の雰囲気クラッシャーにならなくて調和してるし
プロにオーダーメイドしたみたいに綺麗に仕上
ってる
家なんか、安パイン材を気ままに切断して
棚受けくっ付けただけの適当物体を量産して
気まぐれに配置したゴミですわ
873(1): 2016/01/16(土) 16:36:13.85 ID:Gz6ZT0rK(1)調 AAS
恰好いいね
インターフォンのすぐ傍にあるの?
猫が出てくれたら猫好きは喜ぶな
874: 2016/01/16(土) 17:46:53.76 ID:hokuzfFm(1)調 AAS
>>872
>>867だけどありがとう。
テレビ周りもこんな風にイレクター組み込んでモノトーンに統一してるから、仰る通り雰囲気破壊したくなかった。
デザインもだけど、コスパと空いたスペースをフル活用ってのが大きかったかな。
写真には出てないけど、実はキャットウォークから右に食器棚→多段ラック→トールボーイスピーカー→AVラックで降りられるようになってる。
どんな形であれ自作は猫も愛情感じてくれてるはずさ!
奴らは見た目なんてどうでもいいのだ(笑
>>873
希にこの段で毛繕いしてモニターオンにする事があるw
相手にご尊顔が見えないのが残念
875(2): 2016/01/16(土) 20:44:01.26 ID:PjyLZvdi(1)調 AAS
>>871
レスありがとう
イレクターって100均でつくるニャングルジムのあれみたいなののことかー
分解できて再構築やあれやこれやできるのは賃貸にはよいね
うだうだしてるうちに木登りツリー市販されてたっていうw
外部リンク[php]:www.peppynet.com
でも、思い描いてたのとちょっと違うし、そんなことより
なんでこんなにお高いの!
876: 2016/01/17(日) 14:13:00.65 ID:oiIj+PPt(1)調 AAS
>>875
そうそう。うちは賃貸じゃないけど穴開けたくない&長く使いたかったから。
100均も似たようなのあったかな? 矢崎のイレクターは金属パーツ多用すると割高になるのが難点。
なるほどこういうのが作りたかったのね!
これもそうだけど、厚い紙筒にボンド使って巻いた方が楽かも・・・
実際これだけの麻縄を手巻きすると重労働だから、原価より人件費を考えれば納得。
自分で作るってやっぱり大変
877: 2016/01/17(日) 14:36:01.66 ID:59D8e6kJ(1)調 AAS
>>875
天井が低めならこれの板を何枚か使わずに組み立てれば
同じ感じになりそう
外部リンク:www.cainz.com
878(4): 2016/01/25(月) 21:28:19.08 ID:nkeorocx(1)調 AAS
むしゃくしゃして増設した、今は反省している。
画像リンク
![](/?thumb=6251127a820ce096a9e2a9b70ee4ec07&guid=ON)
879: 2016/01/25(月) 21:34:08.48 ID:BVOET4N0(1)調 AAS
>>878
これぞ猫御殿w
それよりだいぶ生活スペースが犠牲に…
880: 2016/01/25(月) 21:43:26.87 ID:8j5f38NA(1)調 AAS
>>878
ちょっww
すごすぎワロスw
お猫様何匹いらっしゃるの?
881: 878 2016/01/26(火) 22:05:14.26 ID:vpJddWhz(1)調 AAS
3匹居りますよ。
882: 2016/01/26(火) 22:30:28.77 ID:OsRFx+WN(1)調 AAS
二匹アメショっぽいのいるね
幸せなニャンコ達だ
883: 2016/01/27(水) 02:44:24.62 ID:sexoITDm(1)調 AAS
エアコン効きにくそうw
うちもだけど、みんなハンモック大好きだよね
ふかふかドームベッドの方があったかくて快適そうなのに
寝るときはたいていハンモックだな
884: 2016/01/27(水) 23:14:31.70 ID:KQNrtThO(1)調 AAS
ハンモックにゲロを吐かれたさわやかな朝
885(1): 2016/02/03(水) 18:49:40.72 ID:IKnTa6Xc(1/2)調 AAS
>>847です
あの後知り合いの建築系の人に天井の角度に合わせ、平らにタワーを設置できる板を制作してもらい、ビスどめして頂きました
今度は部屋の壁にキャットウォークを制作する予定です。
壁に設置する際、L字の金具で壁内の下地にビスどめで作ろうかと考えていますが、金具はどういう形状や素材の物が丈夫でしょうか?
おすすめやアドバイスがあれば教えて頂けると嬉しいです
886(1): 2016/02/03(水) 19:51:40.51 ID:2eJj7HHZ(1)調 AAS
↓のブログで使ってるチャンネルサポートが便利かと
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
887(1): 2016/02/03(水) 21:20:55.87 ID:ssHGbdjW(1)調 AAS
>>885
板を天井に直接ビス止めしたんでしょうか?
うちも斜め天井なのでアイデアを練ってる最中です
888(1): 2016/02/03(水) 21:28:09.54 ID:IKnTa6Xc(2/2)調 AAS
>>886
おお、ありがとうございます
参考にします
>>887
そうです、専門的なことは分かりませんが、設置場所の天井は石膏の部分らしくて、 刺したあと抜けない仕組みになっているビスを使って固定したようです。
889: 2016/02/09(火) 08:13:37.97 ID:i/6Pktz0(1/2)調 AAS
画像リンク
このキャットタワーの詳細わかるかたいますか?
かっこいい
890: 2016/02/09(火) 15:15:44.10 ID:MpYFhWhD(1)調 AAS
ドギーマン キャティーインテリアタワースリム
じゃない?
891: 2016/02/09(火) 16:34:32.84 ID:i/6Pktz0(2/2)調 AAS
ありがとう!!!
892(1): 2016/02/09(火) 21:31:42.81 ID:S54hweLx(1)調 AAS
>>888
ボードアンカーかな?
壁用だから一時的には止まるけどそのうちおちるよ
垂直方向には強いけど水辺方向には強いから
893: 2016/02/12(金) 12:06:09.43 ID:YXdePE74(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
なぜドーファーの悲劇売れ続け(なぜサッカーだけ?)
動画リンク[YouTube]
マイナス教員免許名球会宣伝費焼肉パーティー川崎ドナウドドナルドヘビロテTWITTER京都ヘイガー?
重力税?税金?セーブンイーブン(大坂荷物開封社員「うっかり」中国ワイン介入?
一流企業NISA牛島代償?マネックスモーニングスター?(パクリスLLC中小企業喚起注意?)
★黒重力波?★黒重力波MySpaCE?★報道陣バグ?インサイダー?はだかおどり
894: 2016/02/24(水) 22:05:15.02 ID:XuGMVIyc(1)調 AAS
>>892
天井は弱いだろwww
間違い無くぬけるだろうね
895: 2016/03/04(金) 14:52:52.41 ID:I0S6M7hZ(1)調 AAS
>>878
今更ながら凄すぎ
猫から幸せのが伝わってくる
俺も真似して作ってみよう
896(1): 2016/03/21(月) 21:04:03.75 ID:VfRK8uZn(1)調 AAS
タンスを有効活用してキャットウォークにしてみようと思う
向い合せに置いてあるタンスに板を架けて、とりあえずはコの字型
高価なタンスでもないのでタンスの側面にステップつけて
横に置いてあるニャンモックから上がれるようにしてみようかと
タンスは高級ではないけど、引き出し自体が結構重いので、側の強度もあるはずだけど
2x2ぐらいのをタンスに打ちつけて、その上に板のっけて固定でいいの?
板の厚み分の隙間空けてレール状にして板挟む場合も2x2でいけるのかな?
897(1): 2016/03/22(火) 09:06:44.57 ID:H9aoxTxE(1)調 AAS
>>896
強度に不安あるかなぁ
棚受け金具とか使ったほうが
898: 2016/03/25(金) 18:27:52.54 ID:4G2qluYt(1)調 AAS
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたん(しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ
動画リンク[YouTube]
宇ドナルドうああ
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけまぐれしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんヘルシフト光金さかい強制バイト問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高島屋高額教育費)(中国ヒトラー捕鯨団体飲料水40代社員サッカーコメント
899: 2016/04/10(日) 17:04:43.52 ID:dW1U/ZGx(1)調 AAS
イージーキャットパークLポチってみた
使ってる人いないのかな?
900: 2016/04/13(水) 17:02:06.69 ID:5fPWUHyK(1)調 AAS
イージーキャットパークいないかぁ
とりあえず届いたけどなかなかよさげ
軽いからどこにでも移動出来るし狭いうちにもピッタリ
布系でハンモックの代わりにもなるし買ってよかった
穴からじゃらしてやると興奮して遊んでるよ
画像リンク
画像リンク
![](/?img=9c9c3ecf165bb1b929fe6a66591124ec&w=60&guid=ON)
901: 2016/04/13(水) 17:45:45.07 ID:y/7JbJ+P(1)調 AAS
>>897
2センチ角でなくてツーバイ材の2x2のことだったんだけど
結局、壁にステップとキャットウォークをつけてかなり拡大しました
登るとこはできてるけど、ぐるっと回ったとこにまだ降り口ができてなくて
タンス(180センチぐらい)の上から飛び降りてしまったw
902: 2016/06/27(月) 15:25:57.38 ID:0ZzprlrR(1)調 AAS
キャットフォレスとみたいなすっきりしててシンプルなタワーが欲しいけど、シンプルは突っ張りタイプばかりだから迷う。
組み立てがちゃんと出来てなかったら高さがあるから倒れてきたら〜とか天井の高さが合わなかったら〜とか色々心配してしまう。高さは説明されてる高さと違う場合があるみたいだし
皆は据え置き、突っ張りどっち使ってる?
903: 2016/06/27(月) 15:58:40.10 ID:uHL/MIw4(1)調 AAS
両方使ってる。突っ張り買った時に捨てようと思ってた据置型も横に並べて同じメーカーのを組み合わせてる。最初はなんとなく突っ張りタイプ使ってたけど、高さあるのってポールも長いし目一杯爪とぎできるから良いよ。
ペッツデポのキャットタワー使ってるけど比較的シンプルなの多いと思う。綿ポールタイプもあるし。トゲトゲしてないから組み立て凄い楽だった。布地の裏張りしている所ってかなり少ないし…
アメリカのキャットタワーの据置型で最初から組み立て済みのぐらつきの心配がない布地もカーペットみたいなふかふかの少し興味ある。流石に値段高いから手が届かないけど…サイズもでかすぎるし
904(1): 2016/07/08(金) 16:30:18.24 ID:Cejm/GEu(1)調 AAS
ペピイのお掃除簡単キャットスリムボードが良さげなんだがクチコミやレビューが一切なくて悩んでる…毛がつかなくて水拭きも出来る所に惹かれるんだが、どなたか使ったことある方いないかな?
905(1): 2016/07/09(土) 09:38:27.50 ID:wvzpmZJN(1)調 AAS
>>904
自分は自作派なので、使ったことはないのですが
>毛が付かない
材質がMDFってことは超分厚いわら半紙みたいなものですね?
まぁ、普通の木材でもジャンプしたりした時に爪跡傷が出来るし、
そこに多少は抜け毛は挟まると思うよ。
>水拭き出来る
よほどのことがなければふやけるような事態にはならないと思われ。
すぐに倒壊してしまうような粗悪品でなければイイんじゃないかな?
906: 2016/07/09(土) 13:13:50.53 ID:m+J8jpG8(1)調 AAS
>>905
ありがとうございます。超分厚いわら半紙でちょっと笑ってしまったw
狭い我が家に良さげなので買ってみます!届いたらレビューきますね
907(2): 2016/08/26(金) 16:47:47.20 ID:xyjNk0uu(1)調 AAS
タワー作成中です。
とりあえず、棚が4枚
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
![](/?thumb=10b646d304b4a8f87d3cec4dd04bbfdc&guid=ON)
908(1): 2016/08/26(金) 16:54:19.24 ID:JEvyzXiU(1/2)調 AAS
>>907
もうのってる!
凄いね
階段の吹き抜け?
909(1): 2016/08/26(金) 18:56:15.61 ID:+bu8lfFF(1)調 AAS
>907
滑り止めつけてる?
その高さだと結構怖いね((( ;゚Д゚)))
910: 2016/08/26(金) 19:48:55.73 ID:+6knC1V4(1)調 AAS
>>908
階段の吹き抜けです
>>909
心配かけてすまんです。
仮設置です。
3.5mあるから、滑り止めの絨毯付けて設置です。
下の段も作って設置すれば
落ちてもどこかで止まるはずなんてすが、
暑くて作業が進まない
911: 2016/08/26(金) 19:52:51.21 ID:JEvyzXiU(2/2)調 AAS
大規模だよね
優しい飼い主さんもお気をつけて頑張って
912: 2016/09/01(木) 14:07:53.93 ID:Xu3I5ERc(1)調 AAS
車を災害時の猫(と人間)避難用に軽ワンボックスバンハイルーフに変えたんで、
普段設置しておいて車にもその環境のまま持ち込めるように、前に書き込みがあっていいなと思っていたイージーキャットパークL買おうと思ったんだが、
どこも売り切れなのね
うちは、お互いに見えてないと不安になるくせに、接するのは嫌という二匹なので、2つ欲しい……
毎日の掃除は大変なのだろうか?
913(1): 2016/09/08(木) 16:29:16.64 ID:OZnv9ogi(1)調 AAS
手作り猫ランド
すきまは多い方がいいみたいですね
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
![](/?thumb=9de78bf47b43197cb1f0201a8d4329a9&guid=ON)
914(1): 2016/09/08(木) 16:52:07.85 ID:l0BR5cAp(1)調 AAS
>>913
愛溢れてるな
今度実家帰るか中古の家買うから
おらもこんなの作って喜んで貰うどー!
915: 2016/09/09(金) 23:42:29.35 ID:NkpleYRc(1)調 AAS
>>914
猫様は喜んでくれてるかな?
下僕は日々見下ろされてるだけで幸せです
降りてきてコテンと寄っかかられゴロゴロ言われたら至福のひととき
ぜひ味わってください
916(1): 2016/09/14(水) 17:44:57.81 ID:PO5742JD(1)調 AAS
フェリシモに「石こうボードの壁に取り付け可能なワンツースリーのキャットステップの会」っていうのが発売されてた。
普通に棚として使うなら問題無いだろうけど、猫がガンガン昇り降りしたらすぐにグラグラになりそう。
917: 2016/10/09(日) 17:48:19.99 ID:UpNxFKhS(1)調 AAS
>>916
あーそれ気になってたんだ。ホチキスで固定するやつだよね。
同じ原理で壁掛けテレビの留め具も売ってるから大丈夫なんかなあ。
918(1): 2016/10/11(火) 17:47:26.39 ID:XcSBtl+u(1/3)調 AAS
キャットタワーのポールに巻き付けてある麻ひもが青カビだらけに。。
麻ひもを外してカビを除去する場合
バケツ(中性洗剤と水)に麻ひもを入れてジャブジャブ洗った後、しっかり天日干し
で大丈夫でしょうか?
919(1): 2016/10/11(火) 18:06:05.65 ID:2Dl+6soP(1)調 AAS
紐だけ買い替えればいいのでは?
そんな高くないし
どうしても再利用したいなら、しっかり煮沸して天日干しかな
使用しても気にならないなら最初に漂白剤浸け置きも追加
洗剤はあんまり意味ないと思う
920(1): 2016/10/11(火) 19:41:31.20 ID:xM5jFE+N(1)調 AAS
>918
オヌヌメ↓
カビまで生えちゃったなら、早急に買い換えるべし。
というか、どんな状況下になればカビが生えるんだ?
除湿機の導入も考えてみては。
TRUSCO 麻ロープ 茶 6×30m 3つ打タイプ R630A
外部リンク:www.amazon.co.jp
921(1): 2016/10/11(火) 19:58:37.11 ID:XcSBtl+u(2/3)調 AAS
>>919
どうも有り難う!
ポール14個の麻ひも全てがカビで、必要な長さをおおよそ計算してみた所、
結構な長さになるので。。
費用的にも微妙な値段なので再利用出来たらと思いました
天気の良い日に試してみますね!
922: 2016/10/11(火) 20:06:40.03 ID:XcSBtl+u(3/3)調 AAS
>>920
リロしてなくて気付かずm(_ _)m
ご親切に有り難う
2年程前に購入した物でずっと問題なかったのですが
ここ最近麻の色が全体的に青っぽくなっている事に気付きました。。
台風の影響等でずっと雨曇りの日が長く続いたのが原因かと思ってます
検討しますね!
923: 2016/10/11(火) 20:31:14.48 ID:CKTBQW+o(1)調 AAS
うちもマンションの北側の部屋の結露がひどくやられたことある
924: 2016/10/11(火) 23:16:17.08 ID:ycmxmPpm(1)調 AAS
>>921
弛まないように力一杯巻いても、次の日にチェックしてみると
けっこう弛みがあるから巻き終わってもすぐにカットしない方がいいよ。
自作派からのおせっかいでした。
925: 2016/10/12(水) 09:05:10.83 ID:LqYAxC+h(1)調 AAS
解いて洗って干して玉にして、って手間考えたら買ったほうが安い。場所を変えない限りまたカビるので安いものを都度交換していくのが良いのでは。
うちはこれ巻いてる。
外部リンク:www.amazon.co.jpカタカナ&qid=1476230006&sr=8-3&pi=SY200_QL40&keywords=麻縄&dpPl=1&dpID=410xSYz%2BtQL&ref=plSrch
ただ麻縄巻は重労働だよ。
926: 2016/10/12(水) 20:52:58.15 ID:sl7Q5HXD(1)調 AAS
吸着マットおすすめ
爪研ぎ程度なら十分
厚みがいる時は食器棚シートやキャンプの銀マットみたいなの挟めばよし
ぼろくなっても100均で単品買いできる
留めるのはタッカーが便利
タッカーあれば、ステップのモコモコも容易にリニューアルできる
ポールに爪たてて登るタイプなら、縄すっかすかに巻くぐらいでもちゃんと登れる
927: 2016/11/07(月) 08:35:57.89 ID:YrfGAci5(1)調 AAS
杉にゃんの突っ張り型って、天井が傷ついたり、汚れたりしますか?
928(1): 2016/11/07(月) 12:51:16.60 ID:HBQQqslB(1)調 AAS
うちは庭があるんで、天井までのキャットタワーもあんまり使ってもらえていないw
冬に、温度の高い天井際が人気があるくらいかなww
猫さんは庭で自由にしている姿が一番美しいから、庭にも星見台とかツリーハウス
を作ってしまったwww
もちろん猫さん用!
929: 2016/11/07(月) 13:40:20.89 ID:JgZthVS7(1)調 AAS
スレ違いの自慢みっともないw
930: 2016/11/07(月) 22:01:30.23 ID:YSuMwPRS(1)調 AAS
>>928
星見台とツリーの写真見せて
931: 2016/11/08(火) 22:59:16.49 ID:Ns1v3DS8(1)調 AAS
amaでネコちゃんツインタワー2台買って並べたけど、すごい迫力でDIYする気なくす。
接着剤臭が強烈だったから日干ししようしたけど、組み立て段階で猫が登りまくりで
そのまま設置。
2台で16400円だったから、まあシナ製でも満足。
画像はめんどいからなし。
932: 2016/11/14(月) 19:33:37.63 ID:i3w2bnWL(1)調 AAS
キャットタワーの為に
サンルーム作るか検討中
933: 2016/11/14(月) 19:45:29.26 ID:EeZoMC/T(1)調 AAS
いい飼い主だ サンルームある猫たちは幸せものだな と サンルームから見える猫を見てると思う(我が家は賃貸でサンルームなどない)
934: 2016/11/14(月) 23:51:44.65 ID:R0BlU/aj(1)調 AAS
サンルームは60度くらいになることもあるから熱中症の危険があって油断できない
隠れてたりして締め出したりしたら最悪だから常に居場所の確認してから閉めてる
935: 2016/11/15(火) 07:09:58.32 ID:bny086Yb(1)調 AAS
サンルームとリビングの間にペットゲートが必要か
やっぱり、新築時に全部コミコミで
作れば良かったなぁ
936: 2016/11/15(火) 21:47:37.46 ID:qoNNuLy2(1)調 AAS
サンルームに猫やってる家が通勤途中の家にあって憧れて、
今ある窓の外側に追加でガラス4面張るだけだろうみたいな気持ちで調べたら
施工費用シャレにならない高額なうえ、
のべ床面積増えて翌年から税金まで変わるとかでビビって諦めた
937: 2016/11/15(火) 23:54:15.42 ID:YSWWd68g(1)調 AAS
そこは自作で
938: 2016/11/16(水) 09:10:05.48 ID:LyE8F1nE(1)調 AAS
そこでノルウェージャンですよ。暑がりの奴らは冬でも開け放しの風呂場の窓辺で警備してる。決して布団の中には入ってこない。
939: 2016/11/16(水) 14:46:06.07 ID:eHoYcAxi(1)調 AAS
知人宅のノルは寒がりなのかぬくぬくした場所にすぐ来る 流石に夏はクーラーをかけっぱなし部屋に入り浸ってるけど 窓際のぬくぬくした場所 今はホカペに陣取ってる かわいい
そんな知人宅はキャットタワーがっつりの猫部屋がある 写真載せていいか聞いてokでたら載せるね
940: 2016/12/01(木) 09:51:28.19 ID:wER7xrpx(1)調 AAS
見たい見たい
941: 2016/12/06(火) 17:47:40.83 ID:vaUS6QaW(1)調 AAS
どんなんそれ
942(1): 2016/12/06(火) 22:19:09.70 ID:s45MnN9L(1)調 AAS
気持ちよさそう..
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/FtQX9SMQ-Xc/1.jpg)
943: 2016/12/08(木) 22:42:06.62 ID:ZQV9H2m2(1)調 AAS
↑か、かわいい。たまらん…
944: 2016/12/09(金) 08:04:45.76 ID:Yw2m5ogE(1)調 AAS
>>942
タイトル糞ワロタ
945: 2016/12/14(水) 09:27:19.69 ID:CDAc19f3(1)調 AAS
キャットタワー欲しいけど、設置場所で悩んでる
946: 2016/12/14(水) 18:01:59.96 ID:jBUkP8gR(1)調 AAS
みんな悩んで大人になった。
947: 2016/12/15(木) 17:01:38.58 ID:51zw8oGc(1)調 AAS
ベッドの横が良いよ
夜中の運動会出鳩尾タイブが見れる
948: 2017/01/12(木) 23:09:27.76 ID:Qhnhb0UB(1)調 AAS
結構いい値段するね…
完全室内飼いなんで買ってあげたい
いくらくらいのキャットタワー買われたの?
参考までに教えてもらえませんか
949: 2017/01/13(金) 05:23:52.21 ID:4CEilJlz(1)調 AAS
え?キャットタワーなんか物によるが1万あれば買えちゃうよ?
どれ見てるの?
950: 2017/01/13(金) 07:23:08.65 ID:2t/UdPp9(1)調 AAS
うちのピコ次郎はジャンプして飛び乗るから階段を全く使わない。ハンモックは大好きみたい。
951: 2017/01/13(金) 13:31:51.11 ID:Big8Rzd1(1/2)調 AAS
どこに売ってるの?
通販とか頼んだ事がないからこわい
952: 2017/01/13(金) 13:42:35.16 ID:R5HD0d1Q(1)調 AAS
通販が嫌ならホームセンターにだって売ってるよ
953: 2017/01/13(金) 14:02:23.82 ID:Big8Rzd1(2/2)調 AAS
ありがとうございます
見に行ってきます
動画観たら可愛いので急に欲しくなってしまいました
954(1): 2017/01/26(木) 13:43:35.07 ID:XMttGrXV(1)調 AAS
杉本彩さんのうちのキャットタワーって日本で売ってるところないのかな
買った人いますか?
955(1): 2017/01/26(木) 14:53:42.27 ID:x3HGLKYB(1)調 AAS
>>954
ドイツのWOHNBLOCKというメーカーのretro cat towerですね
オーダーメイドで注文するようで、在庫品を買えるショップは現在はなさそうです
956: 2017/01/27(金) 10:15:33.19 ID:ZVrBF73L(1)調 AAS
>>955
詳しい情報ありがとう
すてきなタワーだけど日本で売ってないのは残念です
でも、お高くて買えなかったかも…
957: 2017/01/27(金) 10:31:42.41 ID:xJjbm1it(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/quIHgwuF6r4/1.jpg)
958: 2017/01/28(土) 19:43:21.44 ID:ntYjH8DA(1)調 AAS
自作キャットステップとキャットウォーク
夏場は長時間タンスの上で昼寝してたり壁面ハンモックで夜寝たりしてたのに
寒くなってからは全く上で過ごしてくれなくなってしまってがっかりしてたところ
強制給餌から逃れるのに利用し始めて嬉しい反面ちょっとこまってるw
椅子使って捕まえるのはやめておこう
959: 白ネコ 2017/01/29(日) 02:47:40.01 ID:zUVzmcFl(1)調 AAS
これが最強のキャットタワー
画像リンク
![](/?thumb=07e4e0bd7889fcaabfee4ba12c71c5cc&guid=ON)
960: 2017/01/29(日) 04:58:02.20 ID:AGLlmHZI(1)調 AAS
うちは市販品だけど、設置から半年、ようやく1日に数回登るようになってきた
ただ、大体ぴょんぴょん登ってそのまま飛び降りちゃう
もっと上でくつろいでるところもみたいよ〜
961: 2017/02/07(火) 02:34:45.21 ID:OnBN8DIo(1)調 AAS
月刊誌の建築知識1月号
キャットウォーク自作の参考になるな
バカ売れして出版社にも在庫無いのが残念
962: 2017/02/21(火) 19:34:11.27 ID:wE8lsdtU(1)調 AAS
ボンビのキャットウォーク とポールで悩む
良いところとかを比較された方教えてください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.231s