[過去ログ] ◆◇ケガ・病気スレッド53◇◆ (998レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
984
(1): 2012/12/30(日) 03:59:31.17 ID:3FwVBNDW(1/2)調 AAS
>>983
エナカルドと同じACE阻害薬の部類に入る別種の薬(フォルテコール)を処方
された事がありますが、獣医曰く「副作用はきわめて低い」との事でした。
いくつかの病院によって服薬の要不要が分かれたごく初期段階の症状でしたが、
副作用リスクよりも今から予防的に服薬して悪化させない事の方が大きいと
説明を受けました。
結局専門病院の服薬不要の指示により継続服薬は一ヶ月のみでしたが、服薬中
に副作用等の症状は皆無でした。

動物医薬品の副作用情報は農水省が以下のページで公開しています。
外部リンク[asp]:www.nval.go.jp

ACE阻害薬については主成分の違う薬が数種類あり、
外部リンク[html]:www.petportal.jp
に、「それぞれ薬剤については特長があり、薬剤自体の値段も異なります。
動物病院では1種類だけではなく、2種類以上の製品を置いていることが多いので、
獣医師の先生とどの薬剤がご自分のワンちゃんに適しているかをぜひご相談される
ことをお勧めします。」
と記載されていますのでご参考までに。
987: 2012/12/30(日) 15:39:27.52 ID:3FwVBNDW(2/2)調 AAS
>>986
なんとか点滴で回復する事を祈ってますが、万が一自宅に帰されてしまうような事が
あれば「五苓散(ごれいさん)」という漢方薬を試してみる価値はあると思います。
漢方薬の中でも即効性が期待出来る類のもので、体内に溜まった不要な水を循環
させて尿を作り出す利尿剤的な作用があります。
ツムラやクラシエあたりが販売しているので、ドラッグストアでも購入出来ます。
他にもこの手の作用を持つ漢方薬が何種類かありますので、出来れば購入時に
漢方薬局の薬剤師に相談出来ると良いのですが。
お近くに漢方扱っている獣医が無いようでしたら使用はもちろん自己責任になって
しまいますので、諦めたくない気持ちがあるようでしたら、の話になります。
「五苓散 猫」で検索してみてください。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s