[過去ログ] ◆◇ケガ・病気スレッド53◇◆ (998レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 2011/10/07(金) 00:10:14.69 ID:VaL3vXlr(2/2)調 AAS
以降× 移行○ でした
125
(1): 2011/10/12(水) 23:06:03.69 ID:tawyFcJN(2/2)調 AAS
>>124
>利尿剤って何の為に使うのですか?
体内のナトリウムを排出して、血圧を下げるために使用されます。

>今はPH251というのだけです。
その薬はACE阻害薬ですね。
副作用として空咳があるようですが、性質の悪いものではないそうです。
人間用の薬の説明ですが、以下のページに説明があります。

ファルプリル - 循環器官用薬
外部リンク:health.yahoo.co.jp
128: なおにゅー 2011/10/13(木) 14:10:30.69 ID:HrVQh25J(1)調 AAS
猫が最近痩せ始めていて、朝飯たべないし体温低かったから病院つれていきました。
血液検査の結果、糖が高く、高すぎでもないので膵炎だろうと診断され、急変はないだろうともま言われました。
自宅で様子を見る事に・・・
5時間くらい立った後、猫を確認すると。
眼振が!
急いで病院つれていきました。
猫はこの時点で、手足をピンと伸ばしたてんかんの症状が出ていました。
猫は注射を打たれ、座薬を入れられました。
先生は、脳下垂体の脳腫瘍で今日が山場だと仰られました。
家で見ることを進められました。
自宅に猫を連れて帰りました。
二時間後、舌をでろんとだしてよだれも出して、呼吸が苦しいのか、吐きたいのか分かりませんが、しゃっくりのような動作をしてたので病院に電話しました。
座薬は入れなくていいと言われました。
猫は硬直していた手足が動けるようになったみたいで、頭を書きはじめました。
その後まもなく息を引き取りました。
この対応って正しいの?
ペットロスぎみなのでお手柔らかなレスでお願いします
253
(1): 2011/12/07(水) 00:55:29.69 ID:6+ns4LCT(1)調 AAS
>>251
ここはなかなかレスが付かない事が多いのでこちらでどうぞ。

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart47
2chスレ:dog
307
(1): 2012/01/20(金) 01:05:52.69 ID:kTUcfmNt(1)調 AAS
>>306
一日分一種類80円〜100円ぐらいですかね。
348
(2): 2012/02/18(土) 16:52:17.69 ID:Ys2m9n2M(1/2)調 AAS
>>347
こちらの方が経験者が多いと思うよ。

【祈願】癌総合 part6【寛解】
2chスレ:dog
388
(1): 2012/04/06(金) 22:31:58.69 ID:Nyj3GJEw(1)調 AAS
>>387
呼吸早い訳では無いんだな?
882: 2012/12/07(金) 23:06:06.69 ID:eb3hjlBm(4/4)調 AAS
>>879
オシッコウンチは隣に住んでいるアパートの大家の庭でしているそうです。
(幸い野良の子達には寛容で、捕獲時のトラップにもご協力頂きました)

吐しゃ物は見たことありませんが、ベランダで吐いても別の子が食べてしまうなどして目だった痕跡がないだけかもしれません。
あと、ご飯を催促して大声で鳴くので唾液の飛沫が飛んでいたのかもしれません。
明日の検便か血液検査で原因がわかるといいのですが…

うちの子は皆病気or怪我の仔猫を拾ったものですが、家族ですから保護を後悔したりはしません。
野良の子達にも何の罪もありませんが、外からの感染で今後も防ぎようがないのであれば引越しもやむなしかも…
960: 2012/12/26(水) 02:22:28.69 ID:qkyF+b0n(1)調 AAS
犬なの猫なのサルなの?
983
(1): 2012/12/30(日) 01:23:31.69 ID:KyyMKqR7(1/2)調 AAS
14歳のシーズー
調子が悪くて病院行ったら心臓に雑音があるからとエナカルド2.5というのを処方されました
これは一生のませなきゃ駄目との事
副作用とか大丈夫なんでしょうか
セカンド連れて行きたかったけど近場は殆どお休み入ってるから聞けなかった
飲ませてる方いたら参考までに意見聞かせてください
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s