[過去ログ] フジTVで放送された被災犬の行方を検証するスレ (970レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378(3): 2011/07/02(土) 22:25:54.08 ID:wTq9QeI8(1)調 AAS
>>373
荒浜〜水戸間を2〜3時間で走った場合
・国道6号(海岸沿い)約240km・・・80〜120km/h
・国道349号(山道)約248km・・・82〜124km/h
南相馬市辺りを通る国道6号(海岸沿い)は津波で不通となった箇所もあり。
法定速度は一般道で60km/h以下、高速道路は100km/hです。
バイクの後ろにデカいプラスチックケージを担いだまま時速80km以上で走れるのか。
若しくは、被災地付近では100km/hで飛ばし、水戸に近付くにつれ、徐々にスピードを落としていったのか。
ちょっと気になるのが、"But it too two hours to take them to the closest shelter."ってトコ。
「一番近いシェルター」であって、茨城(水戸)のシェルターとは書いてない。
因みに>>369ですが、英語は堪能じゃないですよ。
電子辞書片手に解読してます。
とにかく、この犬たちの無事を確認したいので。
>>376
うpした画像のこと?
うpろだの流れが速くて画像消えちゃったかな、再うpしておきます。
またすぐ流れると思われますので、皆さん画像保存しておいて下さいね。
画像リンク
379: 2011/07/02(土) 23:25:37.73 ID:iNY7KL22(3/3)調 AAS
>>378
ありがとうございました。
この方たちに日本での騒ぎを知らせたいですね。
534: 2011/07/25(月) 12:25:06.94 ID:YrqIsknS(1/3)調 AAS
【その他】
>>382-383仙台市荒浜は津波で死者多数
>>39 助けたバイク仲間とは誰?
>>97 50頭を超える保護された犬は今どこ?
>>373>>378荒浜〜水戸間を2〜3時間で移動出来るか?
574(1): 2011/07/30(土) 19:51:30.36 ID:86ZRtl6g(2/2)調 AAS
>>573宮城県に住んでいる方からの貴重な情報ありがとうございます!
バイクで荒浜から2〜3時間かけて運んだ場所は、ブッチジャパンの書き方だと
「最寄りのシェルター」というニュアンスでした。なので水戸はまた別の話になるのかも…>>378
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s