[過去ログ] 【拾った】子猫飼育ガイド part56【生まれた】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569
(1): 2011/06/13(月) 22:21:47.02 ID:MQ6yIjP9(2/2)調 AAS
>>568
生後1ヶ月だとまだまだ小さいよね?離乳は済んでいるのかな?
カリカリが食べられるようならお留守番できると思うけど
まだ上手に食べられないとか、お皿でお水飲ませるとこぼしちゃうなどあるなら
誰かしらに頼んで一度二度、見に来てもらったほうがいいかもしれません。
うちの子は去年生後4週ほどでやってきたけど離乳がまだで暑さより保温に気を使ってたかな。
去年のあの猛暑の最中に冷房なしで過ごしたけどチビは元気だった。(人間は汗だくw)
ただあまりにも熱くなるようなら(40度近くなるとか)多少の暑さ対策は必要かも。
蚊取り線香はペット用じゃないと危険。手の届かない場所に置くことも必要。
でもワクチンが済んでいて、それほど蚊が入ってこないなら線香は不要じゃないかな。
家は焚いてません。
あと、そのぐらいの子猫は色々なことを学ぶ時期でもあるので
一緒にいられる間はたくさん遊んだり撫でてあげたりしてくださいね。
ケージの中に1匹では寂しいので、同じぐらいの大きさのぬいぐるみも入れてあげるといいですよ。
573
(1): 2011/06/13(月) 23:28:32.68 ID:vLE1emHm(2/2)調 AAS
>>569>>570
詳しくありがとうございます!

留守番させるだけでも心配で、ちょっとでも気持ちよく過ごさせてあげたいと思っています。
留守中、当分は近所に住む家族に様子を見に来てもらうことにします。
急務は蚊対策なので、明日早速ペットショップに行ってきます。
我が家ではエアコンを使うことは必須になりそうですが、
それ以外でもいいグッズがあれば取り入れてみることにします。

本当にありがとうございます!

留守番以外の時間は、ただひたすら甘やかしていますw
猫を飼うことになるとは予想もしていませんでしたが、
これも何かの縁でしょうから仲良くやっていきたいです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*