[過去ログ] 【拾った】子猫飼育ガイド part55【生まれた】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609: 2010/12/30(木) 07:14:33 ID:d2YeEmGH(1)調 AAS
606です。レス有難うございます

>>607
今は下痢ではないです。
下痢交じりでどんどん柔らかくなっていくので
不安になってしまいました。

>>608
繊維質が多すぎてもダメだし
場合によってはたんぱく質が多すぎるのも良くないんですね。

どちらの餌も原材料の最初に肉類が書かれていますが
それ以外は特に注意していませんでした。
今まで元気に育ってくれただけに
安易に餌を選び過ぎたかもしれません。

今朝のうんちも、その後の運動会も特に変化無さそうなので
時間をかけて様子を見ながら、
もっと体に合った餌を選べるように勉強してみます。
610: 2010/12/30(木) 10:31:02 ID:xLlxHeY7(1/2)調 AAS
へその緒がついた状態で拾って2ヶ月。多分♀

毎日快便、ぶくぶく成長してるし元気すぎるくらい走り回ってるけど
年越し前に健康診断連れて行った方がいいかな?

初診の時は小さすぎて検査出来ない、元気に育ってるし異常があったらまた連れてきてと言われ
下痢も血便も食欲不振も痒がる様子もないんで普通に育ててたけど
606さんと同じく初猫なので色々不安になってきた…
611
(1): 2010/12/30(木) 11:36:55 ID:PSncwmoo(1/2)調 AAS
>>798
異常が見当たらないなら取り合えずは大丈夫じゃない?
年明けにでも健康診断と予防接種は受けた方が良いと思うけど。
612
(2): 2010/12/30(木) 12:06:45 ID:Eq8nR2M1(1)調 AAS
噛みつき癖ってみんなどうやって直してる?
大声で痛いことを伝えたり、噛まれたら上顎に指や腕を押し付けたり、尻尾を噛み返したり色々な方法あるようだけど
何が一番効果的なんだろうか
613: 2010/12/30(木) 12:30:22 ID:mqM9n+Ak(2/2)調 AAS
猫によるとは思うが、うちのは強く噛んだらハハネコの威嚇の声を真似してた

携帯のバイブみたいな感じでヴゥーと低くうなる。
赤ちゃん時代からでないと効かないかもだけど。
あとは先住猫とやり合って実地に覚えたようだ
614: 2010/12/30(木) 15:02:28 ID:gVn7YVSt(1/2)調 AAS
今年は(というか来年か)旦那が元日のみ休み。
「えー、掃除どうすんのさー?高いところとか重い物とかどうすんのよ?」と思ったけど、
考えたら普段から高いところも重い物も全部私がやっつけてた。
ソファでゴロゴロしながら疲れただの喉渇いただの言う人がいないだけで、掃除もおせちの準備も異常にはかどった。

文章にすると切ないけど、これが現実なんだなw
615: 2010/12/30(木) 15:05:28 ID:gVn7YVSt(2/2)調 AAS
ごめんコピペ失敗したw

>>612
うちは「ギャッ!!!」と悲鳴っぽく甲高い声出したら驚いたようで噛まなくなったよ。
616
(1): 2010/12/30(木) 17:19:28 ID:xLlxHeY7(2/2)調 AAS
>>611
ありがとう
再検査と予防接種は年明けの2ヶ月記念日wに連れて行く予定
一応正月中も診察してくれる病院を調べておきます

もう一つ質問させてください

しっぽふりながら飛びかかってくる→おなか出して猫キック猫パンチ→逃げる→しっぽry

この繰り返しで普通に触ろうとしたら絶対逃げられる…orz
猫キック猫パンチの時にのど鳴らしてるんで一応幸せってことでいいんでしょうか?
構いすぎでストレスたまってないかなorz
617: 2010/12/30(木) 19:25:33 ID:l/9d5rLW(1)調 AAS
獣医さんから引き取ってまだ二日目の子猫が
警戒心なさ過ぎて逆に心配なんだけどそんなもんかな?
一応足を怪我してたみたいでまだ絶対安静のケージの中なんだけど
618
(1): 2010/12/30(木) 19:52:16 ID:PSncwmoo(2/2)調 AAS
>>616
あそんでー、あそんでー
じゃないかねw

うちの子もそんな感じだよ、子猫じゃないけど。
興奮して来ると、腕を抱き込んで腕をカジカジしながら
ネコキック、ネコキック、ネコキック・・・

うちも一年半前に保護した子で初猫なんで
詳しくないけど、割とそんな感じらしいよ。

やんちゃな所もあるけど、毎晩布団に入って来て
一緒に寝る甘えん坊。
619
(1): 2010/12/31(金) 00:26:00 ID:z0bFcJNe(1)調 AAS
初めて飼った猫がくしゃみしている>>605=538です
一応病院に行ってきたので経過報告しようと思う

どうやら親猫からウイルスを貰ってた鼻気管炎らしい
これからも免疫が落ちてくるとくしゃみとか出てくる体質という感じ 飛沫感染するからもう一匹猫を飼うのは難しいかも、と言われた
飼う予定は無いので大丈夫

薬と目薬を貰って、くしゃみも目やにも落ち着いてきた
死ぬ事は少ないとか医者さんは言ってたけど、さっさと病院に連れて行ってよかったと思う。このスレの人たちのおかげです ありがとう

長文になったごめん
620: 2010/12/31(金) 00:27:45 ID:hnheo3CU(1)調 AAS
>>582
581です。ありがとうございました。参考になったし、凄く可愛かったです。

>>595
耳の中が汚いなら、耳ダニの危険があるかも。
耳の皮膚に細かいプツブツがあって瘡蓋があるなら疥癬ダニだと教えて貰いました。
ググッてみたら、疥癬の場合、痒みによる体の消耗とイライラ感から食欲過多になる場合があるとありしまた。
確かに家の仔は痒みが収まってから餌の食べ方も変わりました。
量はそんなに変わりないけど、ガツガツとした感じがなくなり落ち着きが出た感じです。
意味もなくイライラした感じがあるなら、耳の中を検査・洗浄してもらうのも自分が安心できるかもしれません。
621: 2010/12/31(金) 00:52:44 ID:KkFq/ak+(1)調 AAS
>>619
いわゆる猫風邪というやつだね。
野良出身の子はかなりの確率でウィルスを持ってるよ。
ともあれ重症化する前に治療できてよかった。
まだまだ寒い日が続くから暖かい寝床を作ってやっておくれ。
622: 2010/12/31(金) 02:04:17 ID:8JGY2+aZ(1)調 AAS
>>618
同じ布団…うらやましい

やんちゃ盛りってことで一安心しました
嫌われてはなさそうでよかたw
重ね重ねありがとうございます
623: 2010/12/31(金) 11:43:14 ID:a0tUiyoe(1)調 AAS
>>612です
アドバイスくれた方ありがとう
猫の声の悲鳴とか母猫の声まねしてやってみようと思う
624
(1): 2011/01/01(土) 22:21:37 ID:lWJDFzA1(1/2)調 AAS
相談です
少し長いです、すみません
31日に生後一ヶ月から二ヶ月の捨て子猫を三匹拾いました
内の一匹(雄)が拾った時既に衰弱状態で湯たんぽとストーブの前で温めました
その時白湯にちょっと砂糖を入れたものを飲ませました
元旦、朝には元気で他の二匹と餌(カルカン)も食べたのですが今日またぐったり…
お腹で浅く荒い呼吸を繰り返しています
近隣の獣医さんに電話しまくってようやく診てくれるところを見つけ連れて行きました
獣医さん曰く低体温症ということでとにかく温めて子猫用ミルクを強制的に飲ませるようにとのこと
肺も綺麗で捨て猫にしては骨だけということもないそうです
診察は聴診器で心音を確かめ、注射や点滴、処方薬はありませんでした
帰宅後弱くしたコタツに身体だけ入れて、ミルクも少し目が開いた時に飲ませているのですがまだぐったりです
ミルクは飲むのを嫌がってその時だけ小さく鳴きます
そこでお聞きしたいのですが遠くてもセカンドオピニオンを求めたほうがいいでしょうか
もしくは電話問診や相談を受け付けてくれるような施設があれば教えて頂きたいです
625
(1): 2011/01/01(土) 22:56:04 ID:6sT1UL0g(1)調 AAS
>>624
よほど理不尽なことされてない限り、セカオピにすぐに走るのは無意味かと。

もっと積極的に治療してほしいと、その獣医さんに伝えましたか?

飼い猫ならともかく、拾ったノラ子猫にどこまで治療してよいのか
ためらう獣医さんは多いと思う。
費用を負担するのはあなたで、投薬はともかく
点滴もレントゲンも数千円はかかるんだから。

あなたの経済状態に気を使ってくれてる部分もあると思うし
発達障害などで自力で生きるのが難しい子猫だとしたら
どこまで人間がサポートして生かすかは、その子猫の一生を何があっても守ってくれる、しっかりした飼い主がいないと
拾った一時的な保護主相手では、判断できない部分もあるのでは。

無理やり生かして障害が残った子猫を何十年も介護しないといけないのは
獣医ではなく飼い主なんだから。

話が逸れたが、年末のどこも休んでる時にせっかく診てくれた獣医なんだから
あなたも心を開いてその獣医に『もっと積極的治療をしてもらえませんか
どうしても助けたいんだ』と頼むのが、今後のためにも一番だと思う。

断られたら理由如何でセカオピを探しては?
626
(2): 2011/01/01(土) 23:56:10 ID:lWJDFzA1(2/2)調 AAS
>>625
624です
早速のレスありがとうございます
もちろん三匹とも飼うつもりでしたが、やはり衰弱した子猫は助かりませんでした
獣医さんにも熱意をお伝えすべきということが分からず、
捨て猫であるということしか言わず本当に愚かでした
夜遅くの相談にレスしていただけてありがとうございます
取り急ぎお礼申し上げます
627
(1): 2011/01/02(日) 00:38:05 ID:3tSvCAEg(1/2)調 AAS
>>626
そうでしたか。
残念でしたが、元々生きる力の弱い子だったのかもしれないね。
あまり気に病まず、残った兄弟2頭に、亡くなった子にしてやりたかったことをしてあげるといいと思う。元気出してね。

育つ過程で内臓がうまく発育しなかったりして、どんなに手を尽くしても
生きられない子もいるそうです。
うちのかかりつけは非常に良い先生で腕も確かですが
拾った赤ちゃんをみせた時には、やはり心音呼吸音聞いて触診に検便くらいでした。
いくら赤ちゃんでもえらい簡単な診察だと思い、自分は獣医と親しかったので
『それだけ?』と聞いたら、まだ赤ちゃんだから体を温めて飲ませて寝かせるしかないと言われました。

その後、離乳時期に下痢と血便した時にも食事指導のみだったので
『出血してるんだし抗生物質的な何か貰えないか』と頼むと
抗生物質は小さな体にキツいから、腸粘膜を強くする薬をあげると。
この時点では私が飼うかどうか未定でした。

情が移って離れられないから飼うと宣言してからは
熱出すと頼んでない高いよく効く注射(経口投薬にして欲しかった‥)をサクッと打ってくれたり
子猫が成長したせいもあるだろうけど、治療もガッツリしてくれるようになりました。

動物が幼いうちは、特にベテラン獣医は
どこまで生命力のある個体か(育つ命かどうか)測りながら治療しているところもあるようですね。

残った2頭は元気に育ちますように。
628
(1): 2011/01/02(日) 01:19:29 ID:YIyAP+2X(1/2)調 AAS
>>626
そか、大変だったね。
愚かなのはあなたでは無く、子猫を捨てるようなクズだ。
そんな奴には一生鼻にコショウのノロイが掛かれば良い・・・

亡くなった子は残念だけど、最後に寒空でひもじい思いを
しないで済んだんだし、ね。
亡くなった子の分も兄弟を可愛がってあげれば良いんじゃないかな。

がんがれ!
629
(2): 2011/01/02(日) 03:04:55 ID:JBLrRYMu(1/3)調 AAS
レスありがとうございます
スレ違いになるのでこのお礼レスでロムに戻ります

>>627
>>628
お二方とも、深夜に温かいレス本当にありがとうございました
心を救って頂いたと久しぶりに思いました

初めて動物を飼うため、自分以外の誰かに拾われたら助かったのかとか、
ミルクのあげ方が悪かったのか温め方が悪かったのかとか、
服にもあの子の匂いが残ってて、
今は色々考えてもうただ涙が止まらず気持ちの整理もつけようがない情けない状態ですが、
残された子猫たちは大切に育てると誓います

といっても実家の近くで拾ったので、連れて帰ろうと思ったのですが、
残念なことに情が沸いた両親が引き受けると頑なに言い張るのでお任せすることにしました
元旦でも快く診てくださる獣医さんがいる実家の方が兄弟にも良いと思いました

これまで以上に頻繁に帰省してあの子の分も、それ以上にも可愛がります

二匹兄弟です。湯たんぽの上でじゃれてます

外部リンク:imepita.jp

丈夫に幸せに生きてくれますように
亡くなった子猫も過ごせたのは短い時間でしたが寿命10年あげても良かった
拾う前は情が沸くという言葉すら想像出来なかったのに不思議ですね
湿っぽい相談でスレ汚し申し訳ない

引き続き可愛い子猫たちの成長奮闘期を楽しみにロムさせていただきます!
630
(1): 2011/01/02(日) 03:24:35 ID:T/0na6Lw(1)調 AAS
>>629
良い家に拾われて良かった。素敵なご両親だね。
このスレはROMってるだけでも参考になることが多いから
一緒に暮らさないとはいえ見ておいて、困ったことがあればいつでも質問するといいよ。
私もこのスレにすごく助けられたから
お返しがてら自分で分かることは答えるようにしてる。
631
(1): 2011/01/02(日) 12:10:55 ID:3tSvCAEg(2/2)調 AAS
>>629
三毛とハチワレですか!いいなあ‥三毛もハチワレも大好物ですw
二頭ともきれいで一番可愛い年頃ですね。

ご両親も猫好きさんなんですね。
完全室内飼育なら20年前後は生きる猫
見てくれる人は近所にたくさんいるに越したこたないです。
ご両親が旅行に行く時でもあなたが世話に通ってあげたりできそうですね。
スクスク育てよ、チビさん達!
632
(2): 2011/01/02(日) 19:48:20 ID:JBLrRYMu(2/3)調 AAS
624、629です
ロムに戻ると言ったのですが、
自分のせいでスレが止まっているのではないかと思い再度書き込みます

亡くなった子は一晩中抱いて今日実家の庭に埋葬しました
天国では幸せになっていると祈っています
気分もようやく落ち着きました

二頭は元気です!
ちなみに兄弟ではなく姉妹でしたw
今も喧嘩しながら走り回ってます
と思ったらもう寝てしまったw
疲れると寝床におさまってこちらを見るのでしばらく目を合わせると安心したように寝てくれます
本当に可愛い
一応三が日明けに両親がもう一度獣医さんに診みてもらいに行きます
実家は長崎で自分は東京住まいなのですが我慢ならず、
土日かけて帰って来ようとしたら費用がかさむからせめてGWまで待てと両親に怒られました…くそ
でも確かにその分猫貯蓄にあてるべきだとも思います(泣)
>>630
優しい言葉の上に助言までいただいてありがとうございます!
犬猫板も初めてで、ここ数日で色々なスレで勉強させてもらっています
自分も本当に助けられて救われました
これからも定期的に覗かせていただいて両親にもアドバイスできればと思います

>>631
港町(ほぼただの集落w)ということもあって猫ちゃんを飼っているお宅が多く、
支えてくださる方も沢山いるので安心です
両親は完全保護者体制に入り箱入り室内猫にするつもりですが、
虚勢手術が無事終了したら、たまには外に連れて行ってあげてもいいんじゃないかな〜何て思ってます

皆さん、本当にありがとうございました!

では、これで完全なロムに戻ります
また質問させていただくこともあるかと思いますがよろしくお願いいたします
自分も経験値を積んで、これから子猫を育てる方にお返しできたらと思っています!
633
(1): 2011/01/02(日) 20:18:33 ID:+LdDs5g2(1)調 AAS
>>632
一匹は残念だったけど最終手敵にいい結果になってなにより

でも、せっかくご両親が完全室内飼いにしようとしてるのに
>虚勢手術が無事終了したら、たまには外に連れて行ってあげてもいいんじゃないかな〜
これは無い
今後、帰省したときはこんな事ご両親に言わないであげてね
634
(1): 2011/01/02(日) 20:21:13 ID:YIyAP+2X(2/2)調 AAS
子猫も、ご家族も元気そうでなによりw
良かったね。

あと、猫さんは完全室内飼いの方が良いのではないかなと
事故の心配はあまり無さそうだけど、伝染病がね
野良猫が伝染病持ってたりするんで、外にだすのはリスクが高いよ。
参考までに。

>>632の家族に幸あれ!
635: 2011/01/02(日) 21:05:39 ID:JBLrRYMu(3/3)調 AAS
>>633
>>634
拝見したした、了解です!
肝に銘じました
さっそくご助言いただいて両親より自分のほうがやはり若輩の青二才です
では!
636
(2): 2011/01/05(水) 16:13:30 ID:9IwjuLRI(1)調 AAS
2か月の猫(♂)を飼っています。
本を見てもいろいろだったのでききたいのですが、
餌はほしがるだけあげてもよいのでしょうか?
うちのはちょっと食べてを繰り返すタイプです。
637: 2011/01/05(水) 16:19:04 ID:gkf1nzSW(1)調 AAS
いんじゃね、いろいろ考えんのはでかくなってからで
638: 2011/01/05(水) 18:34:56 ID:aZSrqypD(1)調 AAS
下痢とか嘔吐とかしてないようなら食べさせる分にはいいと思うけど
ねだればいつでももらえると覚えてしまうとあとで困ることもあるかも。
639: 2011/01/05(水) 19:18:56 ID:QVqC+iom(1)調 AAS
カリカリの分量てさ、うちの猫の体重の目安で一日100g位なんだけど
それを数回に分けて与えるってなってるけど
そうすると、本当にちょっぴりなんだよね。
そんな分量で、本当にお腹満たされるんだろうか?
640: 2011/01/05(水) 19:25:35 ID:x+pbz8iX(1)調 AAS
>>636
獣医にそう言われて食べたいだけ食べさせたら
5ヶ月で4キロ超えましたw
641
(2): 636 2011/01/08(土) 18:03:36 ID:eZkOGcLi(1)調 AAS
みなさま、ありがとうございます。
下痢やおう吐はないです。
いまはカリカリを置きっぱなしにして好きなときに食べられるようにしてあります。

あとトイレなのですが、うんちはトイレでできるのですが、おしっこだけはどうしても
うまくトイレでできず、布団にしてしまいます。
これってどうやったら治りますか?
642
(2): 2011/01/08(土) 18:06:31 ID:bjACWQjI(1)調 AAS
4カ月と10日の♀なんですが、3日ほど前から時々大きな声で鳴くようになりました。
自分がそばにいると鳴きません。
夜中も一緒にいるせいか鳴きません。
今日になって鳴く回数が増え、時々床に寝転がるようになりました。
早いけれどやはり発情でしょうか?
発情かどうか確認する方法がありましたら、確実な方法で無く経験でもかまいませんので教えてください。
また、発情であったとして何かしてやれることはあるのでしょうか?
643
(1): 2011/01/08(土) 19:00:07 ID:LGIMgTTk(1/2)調 AAS
首のやや背中よりを軽くつまんで、しっぽの付け根をトントンと軽くたたく
もだえたら、発情のしるし
644
(1): 2011/01/08(土) 19:05:06 ID:LGIMgTTk(2/2)調 AAS
あと身体がまっすぐに固くなり尻をピンと上にあげ、オス猫が事をしやすい体位になります。
645: 2011/01/08(土) 20:30:58 ID:vVFMGNmo(1)調 AAS
>>641
砂の種類を変えてみる、トイレ掃除をこまめにする、などで治る場合もある。
おしっこが少なくて回数が多い場合は膀胱炎の可能性もあるのでその場合は病院へ。
単になかなか覚えてくれない子の場合は気長に根気よく教えるしかない。
646: 2011/01/09(日) 02:41:37 ID:hxpxAR+k(1/2)調 AAS
>>641
こちらを参考に。
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ2【取れない】
2chスレ:dog
647
(1): 2011/01/09(日) 02:43:15 ID:hxpxAR+k(2/2)調 AAS
>>642
発情期にあらわれる行動
■甲高い声で鳴き続ける
■体をこすりつけ、普段より甘えるようになる
■排尿回数が増える
■食欲がなくなる
■シッポの付け根を触るとお尻を高くあげる
■外陰部をなめる
■床に転がるようになる
648: 642 2011/01/09(日) 11:26:38 ID:IENnaycm(1)調 AAS
>>643,644>>647さん、ありがとうございます。

挙げてくださった中で該当するのは
・甲高い声で鳴き続ける(といっても1番ひどかった昨日で1日の合計が15分間ぐらい)
・床に転がる(昨日だけ。3回くらい)
です。
元々甘えっ子なので体をこすりつけるのはいつものことでよくわかりません。

昨夜は寝られないのを覚悟して臨みましたが、普段より静かなくらいおとなしく寝ていました。
今朝起きてからはまだ一度も昨日までのような鳴き方をしません。
変わったことと言えば猫じゃらしで遊んでる時に「えっえっえっ」というような
今までしなかった鳴き方をしたぐらいです。
軽い発情が済んだのか(軽い発情なんてものがあるかよくわかりませんが)
さまざまな鳴き方を習得中なのか?
良くわかりませんが、食欲も元気もあるのでもう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。
649
(2): 2011/01/11(火) 14:19:42 ID:Ax7x9Wy3(1/3)調 AAS
いくら食べても人間がなにかを食べていると
欲しいと言ってくるのですがエサをお腹一杯になるまで
あげたほうがいいのでしょうか?
650: 2011/01/11(火) 14:21:22 ID:Ax7x9Wy3(2/3)調 AAS

3ヶ月♀の子猫です
651: 2011/01/11(火) 16:17:57 ID:pd84vRDy(1)調 AAS
吉見の八丁湖に子猫いたけど
下半身の方が毛が抜けて焼けど?みたいになってて
痛々しかったけど
あなた達が熱湯でもかけたの?
嫌い板の方では熱湯かけて駆除してるという人達がいますけど・・
酷い事するわね
まあ、他の猫かカラス辺りに襲われたのかもしれませんけど
652
(1): 2011/01/11(火) 16:24:47 ID:a3zjISM3(1)調 AAS
猫は犬と違って、必要な分しか食べないから
置き餌で大丈夫とはよく言うけどね。

確かに餌皿に多めに入れると、全部食べきらないで残すから
食べ過ぎたりしないのかもしれないけど
世の中には信じられない位のデブネコもいるからね
やはり個体差有るだろうし、体重みながら暫らく様子をみては。

うちの子は保護した当初(推定2〜3歳 2.4kg)は
分量をキッチリ計ってあげてたけど
それでは満たされなかったようで、一日中にゃーにゃー
餌をねだって来るんで、取り合えず餌を多めにしたら
食欲も落ち着いたようで、あまりがっつかなくなった。
653
(1): 2011/01/11(火) 16:34:41 ID:ynK4E+YZ(1)調 AAS
>>649
3ヶ月くらいの仔ならおなか一杯まで食べさせても良いよ、
ただ食べ過ぎると下痢をする子もいるので便の状態には気をつけてあげて。
654
(2): 2011/01/11(火) 18:42:38 ID:Vblgs0ah(1)調 AAS
ふっと思ったのですが
人間や猿は偶にカロリー制限した方が老化予防になり若返るらしいけど
猫もカロリー制限したら若返りしないのかな?
655
(1): 2011/01/11(火) 20:06:33 ID:+KzmSlAH(1)調 AAS
>>654
お腹すいたーってストレスの方が寿命を縮めそうだよ
656
(1): 2011/01/11(火) 22:07:11 ID:Vnq3c2rQ(1)調 AAS
>>649
うちの4カ月の子は置き餌してるけど、餌が残っていても
人が食事を始めるとテーブルに乗ってくるよ。
お腹いっぱいだと乗ってこないものなのかな?
食べたいわけじゃなくても目新しいから来るのかな?
仕方ないからゆっくり食べたい時は別の部屋にいてもらったりするよ。
657
(1): 2011/01/11(火) 22:47:20 ID:Ax7x9Wy3(3/3)調 AAS
>>652-656
ありがとうございます。そうですね。
人間のご飯が目新しくて食べてみたいだけかもしれませんし
軟便に気をつけながら、少し多めにあげたいと思います。
肥満になったら嫌ですが、ずっとニャーニャー言ってるようでは可哀想ですよね。

ちなみに生後3ヶ月のメインクーンのMixで2kgくらいです。
658
(1): 2011/01/12(水) 00:14:25 ID:mH+y+mTG(1)調 AAS
>>657
メインクーンのmixなら大きくなるから良く食べるので足りなかったのかもしれないね。
659: 2011/01/14(金) 00:44:42 ID:jQjaftSF(1)調 AAS
>>658
そうですね。体重も太りぎみなのかなと思っていましたが
メインクーンの血が入ってるからかもしれません。
ありがとうございました。
660: 2011/01/15(土) 01:57:08 ID:KfpfVIDY(1)調 AAS
ついついジャガイモが頭に浮かんでしまう
661: 2011/01/15(土) 02:05:11 ID:prQT4ep3(1)調 AAS
メークイン(May Queen)も間違い易いけどね
662
(1): 2011/01/19(水) 10:01:56 ID:5rpQqbc0(1/2)調 AAS
もうすぐ5か月になる♀猫の食事について質問します。

普段はドライを置き餌にしてウェットを朝晩あげています。
食が細いようで、両方とも月齢の基準量は食べ切れないようです。
特にウェットは基準量の半分くらいしか食べません。
それも一度にはたくさん食べられなくて、半日くらいかけて食べます。
ただ、体重は順調に増えていて、元気もあります。

そこで質問なのですが、
@ 標準より少ない量しか食べないのは、個性と考えればいいのでしょうか。
  それとも運動が少ないのでしょうか(運動をもっとさせてたくさん食べるようにさせた方がよいのか?)。
A ウェットを何時間も置いておくと、カラカラになるし腐敗も心配なのですが
  何回かに分けて少しずつお皿に乗せてでも食べさせるべきでしょうか。(留守をしてできない日もありますが)
  そんなことをしたらダラダラ食いで良くないでしょうか?

過保護な心配かとも思いますが、迷ってしまっているのでよろしくお願いいたします。
663
(1): 2011/01/19(水) 11:36:12 ID:Ck6Q5dP2(1/2)調 AAS
>>662
ちょっと気になったんだけどドライとウェット両方与えているとの事ですが
基準量ってどんな計算なんでしょ?
ドライの1日量+ウェットの1日量だと2日分与えている事になっちゃいますがさすがにそうではないですよね?
(ウェットが総合食でなければそうはなりませんが)
我が家ではウェットはたまにしか与えないため、ご馳走と思われているようで
あっという間に食べきってくれてます。
当然ウェット与えた日はドライを食べる量が減ります。
食べ過ぎてしまう子も中にはおりますが、だいたいの猫は適量しか食べないようですね。
そしてだいたいの猫はダラダラ食いするようです。
ダラダラ食いさせたくなければ1日に回数を決めてあとは下げておくようにすれば
その都度食べきってくれるようになるかもしれませんが、この辺は飼い主さんのご都合次第ですね。
体重が順調に増えているならあまり細かく気にしなくても大丈夫ですよ。
あとウェットは極力すぐ下げた方が良いかと。
今の時期はまだいいですが、夏場は大変なことになっちゃいます。
664
(2): 2011/01/19(水) 15:36:30 ID:5rpQqbc0(2/2)調 AAS
>>663
あげてるウェットは大体の場合、総合食ではないです。
そもそもウェット自体があまり好きではないらしく、
総合食のウェットで食べてくれるのはロイヤルカナンのキトン用パウチのみです。
どうも魚ではなく肉系が好みのようです。
たまにゆでたささ身をあげると、それだけは完食しますw
基準量は総合食8:一般食2くらいになるように必要総カロリーから量を換算したものです。(厳密ではないですが)
ドライ(ネイチャーズベスト中心)も一日置いておいても全部は食べません。

体重が増えていて上から見た体型もちょうどいい感じなので、あまり気にしないでいいですかね?
ちょっと気持ちが軽くなりました!ありがとう。
665: 2011/01/19(水) 16:51:38 ID:Ck6Q5dP2(2/2)調 AAS
>>664
なるほど、カロリー算出でしたか。
最終的にカロリーで計算した量がどれほどになるかわかりませんが
人間と同じで食べられる量はカロリー依存ではないので
食べきれなかったり、足りなかったりしても不思議はないですよ。
計算通りいかなくても元気に育てばいいんですw
666: 2011/01/19(水) 17:04:55 ID:9boACrGT(1)調 AAS
>>664
猫ってサザエさんの影響?なのか知らんけど
日本じゃ一般的には魚好きみたいなイメージだけど
本来は砂漠の生き物で肉食なんだよね。
667: 2011/01/19(水) 23:35:17 ID:aX32V7Hz(1)調 AAS
日本は昔から海産物が豊富だったから余った魚をそこらの猫にあげてたことから
猫には魚というイメージができあがったと聞いたことがあるけど。
668
(1): 2011/01/21(金) 19:56:22 ID:eCghCDxz(1)調 AAS
かしわが一番いいかも
669: 2011/01/21(金) 20:03:35 ID:Zn3rbfHI(1)調 AAS
>>668
テレビに鳥が映った時の猫のワクワク感といったらもうねw
テレビ画面を食い入るように見てる。

本能的に鳥=獲物なんかねぇやっぱ。
670: 2011/01/21(金) 21:15:22 ID:237mI1Ho(1)調 AAS
猿だかナマケモノだかを仕留めた鷲に猫パンチを繰り出したうちの猫

無理だってw
TVじゃなきゃおまえも食われるw
671: 2011/01/24(月) 13:41:53 ID:P3DKfjvy(1)調 AAS
生まれてこの方欲しがったことなかった牛肉を
この前人間用に焼いてたら欲しい欲しいと言うので
味付けなしで焼いたのをあげたら貪ったうちの年寄り猫。

うちは牛肉なんてめったに買わない(たまたま安かった)から今まで気付かなかったのか
年寄りになると好みが変わったのか。
年取ってフードが処方食に変わったから肉に目覚めたのかな。

これまで大好物だったおやつのエビはあまり食べなくなった。
672: 2011/01/24(月) 19:05:42 ID:nh7UP5Qt(1/5)調 AAS
別スレでここを教えてもらってきました。
19日にうちのねこが出産し、4匹生まれましたが・・・
1匹は次の日にお星様になってしまいました。。。
2匹はころころしていて元気なのですが、1匹はおっぱいが吸えないらしく1周り以上小さいです。
獣医さんと相談し、人工飼育に切り替えたのですが
なかなかうまくいきません><
人工ミルクを嫌がるので、今はスポーツドリンクとミルクを混ぜたものを無理やり
あげている状態です。
上手くミルクのみを飲ますにはどうしたら良いのでしょうか?
やはりミルクの種類を変えるとかしないとだめでしょうか;;;
初めての出産なので、わからないことだらけです><
673
(1): 672 2011/01/24(月) 19:22:48 ID:nh7UP5Qt(2/5)調 AAS
追記です。
ミルクをあげて、落ち着いて寝ていた・・・と思うと1時間しないうちに起きてきて
鳴きだしたりすることがあります。
手を添えてあげると落ち着いて寝ることもあれば、全く寝ないことも・・
これは何を訴えているのでしょうか?
ちなみに飼育中のこねこちゃんは、産まれたときから小さかったのもありますが
現在平均は75gです;;
674
(1): 2011/01/24(月) 19:50:13 ID:O/6UNCo9(1)調 AAS
ゴートミルクとか試してみたら?
675
(1): 2011/01/24(月) 19:51:39 ID:tveazS95(1)調 AAS
今どういうやり方してどういうふうに嫌がってんのよ
676
(1): 672 2011/01/24(月) 20:08:55 ID:nh7UP5Qt(3/5)調 AAS
>>674
ホームセンターで購入できるのでしょうか?

>>675
病院で教えてもらったようにしているのですが、私が下手なのでしょうか・・

今、起きてうんちらしきものが小屋の布についていたのですが、下痢で少し血のような色が
混ざっているように見えます。病院に電話したけど、診療時間外でした。
この子は救えないのでしょうか・・;;;
明日、朝また病院に行ってきます!
それまでに何かできることはないですか?
何でも構いません、知恵をかしてください!!!!
677
(1): 2011/01/24(月) 20:45:55 ID:Gu+XQkO7(1)調 AAS
>>676
全国の夜間・救急診療をしてくれる動物病院
外部リンク[htm]:homepage3.nifty.com
678: 2011/01/24(月) 21:31:22 ID:S6YikW5k(1)調 AAS
>673
手を添えると泣き止むことがあるって、保温状態が悪いんじゃないか?
679
(1): 672 2011/01/24(月) 21:46:02 ID:nh7UP5Qt(4/5)調 AAS
>>677
ありがとうございます!
しかし私の住んでいる地域では、夜間診療は終了していました。
明日の朝まで看病してがんばります!

元々小さく、体重増加も見られないけど
最善を尽くすと決めています!
できることは、この子のために努力します!
暖かいレスありがとうございます。
680
(1): 2011/01/24(月) 22:36:08 ID:ycITGzgn(1)調 AAS
>>679
もう見てないかもしれないけど
湯たんぽ入れて温かくしてあげるといいよ。
681
(2): 672 2011/01/24(月) 23:09:32 ID:nh7UP5Qt(5/5)調 AAS
>>680
ありがとうございます!
今はホッカイロ2つをタオルに包んで敷き詰めています!
夜鳴き?というか・・一度起きたらなかなか寝つきません。。
おしっこ・うんち・食事をしてもずっと鳴いています;;
おなか痛いのかな・・・

とりあえず朝までがんばろうと思います!
682
(1): 2011/01/24(月) 23:37:38 ID:JS1WaUgt(1)調 AAS
>>681
そんなに小さい子の面倒を見たことはないんだけど
4週の子猫の世話をした結果感じたのが
子猫が鳴くのは何か不満があるからじゃないかと思った。
ミルクとしっこは交互に、何度かやってみているかな?
ミルクあげてしっこさせて(逆の方が良い場合もあり)、もう一度ミルクを与えるとまだ飲んだりするので試してみて。
あとミルクは少し熱め(人肌で若干熱いと感じる程度)で、
濃い目に作ると食いつき…いや飲みがよくなることがあるらしい。
うちの子も最初はなかなか飲まなかったけど、口の端の方から飲み口を差し込んでやると飲み始めたよ。
慣れれば自分から吸いつくようになる。
あと親からはもう離しちゃったのかな?
すがるものがないと寂しがるので、ぬいぐるみなんかを入れてあげると安心するかも。
鳴いているってことは、生きる力と意志があるってことだよ。がんばって。
683: 2011/01/24(月) 23:53:58 ID:Wxcum8pR(1)調 AAS
>>681
なかなか寝付かないってのは
猫って本来夜行性だしってわけじゃないのかな?

ご飯食べて、排泄してるなら
取り合えず大丈夫そうだけど、心配やね。

子猫も下僕もガンバって!
684: 2011/01/25(火) 17:09:18 ID:WHFGmPBj(1)調 AAS
だいたい>>682に同意だが
ミルクのポカリ割りではぶっちゃけすぐにお腹がすくんだと思うよ。
ご飯じゃなくてお粥で満腹になってもトイレ行くとすぐ腹が減るようなもんで。
栄養も全然足りない。
何故ミルクは飲ませることができなくて
ポカリ割りなら飲ませられるのかわからんが
とにかくきちんと調合したミルクを、腹が風船みたいになるまで飲ませること。
下痢もポカリ割りのせいじゃないかな。

保温は大事だが熱すぎた時に逃げ場がないのはNG。
カイロなんか最高60℃くらいまで上がるんだから、低温火傷の恐れもある。
一時凌ぎならいいが、面倒でもペットボトル湯たんぽ入れるか小さなペットヒーターを買ってあげて。
湯たんぽなら熱けりゃ自分で転がって離れるし
ヒーターは床全面ではなく半分だけ敷く。

あとは気温かな。
親兄弟と離してるなら、必ずダンボールに入れて、ダンボール内の温度が25℃切らないように。
体温が下がりすぎてもミルク飲まないよ。

ミルクの飲ませ方は病院に哺乳瓶持って行って目の前で実演してもらうとよくわかる。
哺乳瓶を突っ込む角度が悪くてミルクを吸えてないか
穴が小さすぎて濃いミルクだと詰まるのか。
ミルクは湯煎で保温しながら与えてね。
685
(2): 672 2011/01/25(火) 22:01:04 ID:UaWKLVRm(1)調 AAS
みなさんありがとうございます!報告が遅くなって申し訳ありません。

朝1番に病院に連れて行き、栄養剤をうってもらいました。
その後もずっとつきっきりで看病していましたが、
今日の16時過ぎにお星様になりました。

母猫のおっぱいが吸えていなくて、兄弟より全然小さくて、
衰弱している子猫を見ていると、心の準備はできていました。
でも可能性や奇跡にかけてみたくて、ここでアドバイスをもらって、
色んなこと試して・・・

子猫のためにできることはすべてを捧げました。
悔いはありません。
少しでも子猫が幸せを感じてくれた瞬間があることを信じて、
残り2匹の子猫を立派に成長させていこうと思います。

まだまだここではお世話になることもあると思いますが、
この子のために一緒になって看ていただいたみなさまに
心からの感謝をいたします。

本当にありがとうございました。
686: 2011/01/26(水) 13:35:11 ID:cVdKSRjl(1)調 AAS
>>685
お疲れ様。
星に成った子猫も良い飼い主に出会えてと思っていますよ。
687: 2011/01/26(水) 15:18:54 ID:dnhJMpko(1)調 AAS
>>685
お疲れ様でした。⊃i~

残りの2匹の猫さんのこともあり
まだまだ大変な時が続くと思いますが
猫さんもあなたもご自愛くださいませ。
688: 2011/01/27(木) 05:19:26 ID:syuDPtfq(1)調 AAS
ああ。。シンドイよう!なんとかして!みたいな感じで鳴いてたんかな。。でも、ずっとつきっきりで人間のママ(パパ?)に看てもらって、良かったね。
689: 2011/01/27(木) 08:53:57 ID:24Sf5dNS(1)調 AAS
可哀想だったけど、生まれつき育たない子だったのかもしれんね。
猫には割とよくあることで、ノラならそういう子は
ほかの子を生かすために親に育児放棄されることも。
あまり気に病まず、ただ、可愛いかったことを時々思い出してあげてください。
今回の経験も次に弱った赤ちゃんを保護したりした時に役立ててあげると
亡くなった子も喜んでくれるんじゃないかな。
690
(1): 2011/01/30(日) 15:42:04 ID:vgO9ohJB(1)調 AAS
現在四ヶ月の子を三匹飼っています。

そのうちの一匹が昨日寝ながらオネショをし、全く気付かず其のままねていました。

猫のオネショは初耳で、ビックリしています。

よくあることですか?
691: 2011/01/30(日) 18:21:20 ID:92Nm7ksl(1)調 AAS
>>690
ググったら色々出てくる 「猫 おねしょ」
692
(2): 2011/02/19(土) 20:15:15.63 ID:lyFfruUD(1)調 AAS
4ヶ月♀の子猫なのですが、少し噛み癖のあるやんちゃな子です。
今日、その子が寝ていることを知らずに
踏んづけて起こしてしまいました・・・
起こしたうえに、踏んづけてしまったなんてとても悪いことを
してしまったと思い、ごめんね大丈夫?と言って
撫でようとすると怯え気味に、いかにも「避ける」と言う風に逃げてしまいました。

それから2時間くらいたったときに
キャットタワーのうえにいたので撫でようとしたら
ビックリしたようで、きんちゃん走りのような体勢でピョンピョンと飛びました。
そのときに猫はこっちを見ていたものですから
足を踏み外し下に落ちてしまいました。
すると、私が押して落としたかのように
こっちを見て威嚇をしながら、これでもかこれでもかと言う風に
私を噛んできました。
あまりにも続いたので、痛い!と大声をだして逃げてみました。
すると、またビックリして私を避けてしまいました。

悪循環です。いつもは怖いもの知らずで、やんちゃで人なつっこい元気な子なだけに心配です。
今は一応エサなどを持ってくるとゴロゴロと言い、こっちにきます。
私の気のせいかもしれませんが、心なしか私を避け怒っているような気がします。
いつもはお腹が空くと鳴く声、合図のようなものがあるのですが
今日はそれもありません。

これは時間が解決してくれるものなのでしょうか?
取りあえず今日は寝かして明日になればケロっとして
いつものように遊んでくれるでしょうか?
そのような経験のあるかたご教授よろしくお願いしますm(__)m
大変長文失礼しましたm(__)m
693
(1): 2011/02/19(土) 21:28:25.03 ID:QRkX777d(1)調 AAS
>>692
長くて2〜3日、早ければ明日になれば忘れてくれるよ、
ただ仔猫がいるときは足元には特に気をつけないと大惨事になっちゃうよ。
694
(1): 2011/02/19(土) 23:16:36.77 ID:zHQS8Sz7(1)調 AAS
前にドアに尻尾を挟んじゃったことがあって、丸3日間
赤の他猫のように避けられたよorz
それでも謝り続けていたら、4日目になって許してくれた
みたい。態度が元に戻ったw

ごめんよ家の猫
695: 2011/02/20(日) 00:04:05.54 ID:M5JA6Zj4(1)調 AAS
>>693
そうですよね。悪いことをしてしまった・・・。気をつけますm(__)m
明日許してくれていることを祈ります。
傷ついていたらどうしようかと落ち込んで
いましたが少し楽になりました。レスありがとうございました。

>>694
そうなのですね。
赤の他猫・・・直後はまさにそんな感じでした。
心配でしたがいつかは許してくれますかね。

以後気をつけます。
ありがとうございましたm(__)m
696: 2011/02/20(日) 01:33:08.88 ID:KFwRTyCb(1)調 AAS
>>692
>きんちゃん走りのような体勢でピョンピョンと飛びました。
ワラタ
697: 2011/02/20(日) 02:21:06.34 ID:V4KMynYI(1)調 AAS
あなたの優しい気持ちが、必ず伝わりますよ!
698: 2011/02/20(日) 05:30:59.89 ID:nFpm2taz(1)調 AAS
図らずも危害を加えたかたちになってしまって怯えられたら
急いで仲を修復しようとして
こっちから撫でようと手を出したりしない方がいいと思うなぁ
その度毎にビクッと思い出して振りだしにもどってる気がする
野良を待つみたいに向こうからすりよってきて
出した手にビクつかなくなってから仲直りすれば?
699: 2011/02/22(火) 17:56:40.15 ID:UQ2ey9OV(1)調 AAS
私も猫が小さいうちは、踏む、蹴る、ラリアットする、ドアに挟む・・・など
数々の「するつもりは全くないが、起きてしまった凶悪事件」がありますが、
猫は3日もすれば忘れてくれます!そこが猫のいいとこ!
700
(2): 2011/02/22(火) 20:49:07.38 ID:ZibzUQwH(1)調 AAS
猫風邪ひいてる四ヶ月の毛玉みたいなのがいるんだけど、どうも鼻が詰まってるらしくて餌をあんまり食べようとしない
食べやすいようにと思ってお湯でカリカリをふやかしてやってるんだけど、やっぱり前より大分食欲が無いようで不安になってきた
一応病院行って薬はもらったんだけど、ほかにしてやれるようなことないかな?
701
(1): 2011/02/22(火) 20:59:47.47 ID:j24hUs87(1)調 AAS
>>700
医者は何の病気だか教えてくれたか?
風邪なら暖かくしてやればいいが、それ以外なら対処が異なる。
取り敢えず暖かくして、落ち着いてゆっくり休めるようにしてやれ。
702
(1): 2011/02/22(火) 21:08:57.11 ID:bqLoO+rV(1)調 AAS
>>700
病気でしんどいのでまだ食欲が出ないのかもね、
今は暖かくして休養のために静かにしておくほうが良いよ。

あと鼻が詰まっていると匂いがしないので食べ物と認識しにくいみたいだよ、
ウエットをレンジでチンか湯煎してあげると匂いがよくして食べてくれるよ。
703
(1): 2011/02/22(火) 21:22:14.75 ID:nggu2Bmj(1)調 AAS
どうしても食欲ないなら子猫用ミルクあげてもいいんでない?
固形物よりは摂取しやすいし栄養もあるし。
4ヶ月ぐらいならまだ好んで飲むんじゃないかな。
704
(2): 2011/02/27(日) 14:02:56.93 ID:/F9I/+GO(1)調 AAS
>>701
ウイルス性の鼻炎?みたいなそういうのだったと思う
とにかく自身の免疫が活性化しないとどうにもならないから、栄養付けさせろって言われたんだ
隙間風の多い家だから、なるべくあったかい部屋に居させるようにする ありがとう

>>702
ウエットはそのまま食べさせてたから、レンジでチンを採用してみた
前より食いつきが良くなったから、しばらくこの感じで言ってみようと思う
ありがとう、助かった

>>703
今後どうしても全然食べない、ってなったら最悪そうしようと思う
ミルクあげたことないからうまくやれるか不安だけど、頑張ってみる
意見ありがとう
705
(1): 2011/02/27(日) 15:44:18.32 ID:bh17HRxh(1)調 AAS
>>704
>ミルクあげたことないからうまくやれるか不安だけど

もしあげるとしても4ヶ月なら哺乳瓶であげる必要はないよ。
人肌ぐらいの温度にしてお皿に入れてあげればいいだけ。
はやく治って食欲モリモリ出るといいね。
706
(1): 2011/03/01(火) 10:54:42.98 ID:bJgzX7DM(1)調 AAS
猫用ではないが
赤ちゃんの鼻吸いを使う
707
(1): 2011/03/02(水) 15:18:49.01 ID:Mq1xfas9(1)調 AAS
>>704
医療費とかで経済的に厳しいなら無理しなくていいけど
余裕があるなら『ラクトフェリン』という成分入りの子猫用ミルクをあげると免疫あがるよ。
一缶1400円くらいで、おやつ代わりならだいたい一週間〜二週間くらい持つ。
まだ4ヶ月なら最近まで毎日飲んでた懐かしい味だろうし。
子猫的にも毎日のお楽しみがあると、精神面での免疫アップも期待できる。
子猫用ミルクなら大丈夫とは思うけど、中には体質で
下痢する子猫もいるから、最初は様子見しながら少しずつね。

うちも猫風邪持ちがいるが、一旦離乳したものの
同じく生後4ヶ月くらいで発熱して、免疫アップのためミルクを与えて以来
切らせなくなってずっと買い続けてる。
現在生後一年半。体重5キロ超。
ミルクを買うショップの店員さんには、万年赤ちゃん猫を保護してる
無類の子猫好きと思われてるぽい。
行くたびに赤ちゃん猫ブースへ誘導される。orz
可愛いけどもっとお金持ちの人に買われてください赤ちゃん達。
708: 2011/03/03(木) 06:49:18.36 ID:IC6J3ZsZ(1)調 AAS
>>705
あ、そうなのか。てっきり哺乳瓶から買わなきゃいけないのかと思って身構えてた
ちょっとハードル下がった ありがとう

>>706
そんな懐かしいものまだ我が家にあるかな…というか赤ちゃん用のって猫の鼻に入るのか
一応手段の一つとして覚えておく ありがとう

>>707
うちのは我が家にきてからは熱出したこと無いが、そういう具体的なアドバイスは嬉しい ありがとう
正直今の時期色々と出費がきついから買えるか分からないけど、余裕が出たら考えてみる
おやつ的なものってそういえば上げたこと殆ど無かったし、やっぱりあげた方がいいのかな

まだ鼻はぐすぐすしてるものの大分食欲も出てきた
此処のみんなのお陰だと思う ありがとう
709: 2011/03/03(木) 15:52:40.74 ID:t31iF13B(1)調 AAS
良かったね
この先二十年くらい、一緒に暮らすんだから
無理しないでできるだけのことをしてあげたらいいと思うよ。
お幸せにな。
710: 2011/03/04(金) 21:13:44.28 ID:UqUcH1G0(1)調 AAS
ちなみに離乳期を過ぎてからミルクを好むかどうかはかなり嗜好の差があるようで、
成猫になってもおやつにミルク飲むの大好きな子もいれば、普通食を食べ始めた途端に
もうミルクイラネってなる子もいるので、そのへんは自己判断で。
ま、猫缶やカリカリでも好き嫌い激しい子は激しいからそれと同じだけどね。
711: 2011/03/04(金) 21:32:36.96 ID:C2JbVgCZ(1)調 AAS
うちのはカリカリだけだと良く食べるが、ウェット混ぜるとあまり食べない。
人間と同じで猫も好き嫌い有るんだね。
712: 2011/03/04(金) 23:07:27.42 ID:Gs1zwgwf(1)調 AAS
うちの子も基本的には皆別々派だが、一人だけ一緒派がいる。
その子はウェットを与えると、わざわざカリカリの器に落として
カリカリとウェットを一緒に頬張って楽しんでるw

うちで生まれた妹猫で、姉に比べてかなりのマザコン。
生後一年以上、出ないおっぱいを吸っていて、18歳の今も母猫べったり。
713
(1): [age] 2011/03/06(日) 06:45:39.97 ID:bbgiHxcU(1)調 AAS
フードスレと迷ったのですがこちらで質問させて下さい

5か月の子猫を多頭飼育している知人から引き取ったのですが、この子が物凄くよく食べます
体重あたりの1日分よりかなり食べ、しかも出したら出しただけ食べてしまいます

もう1頭飼育してるのですがこちらは1日かけて1日分を食べます

月齢よりかなり小さいので欲しがるだけ与えてしまっても大丈夫でしょうか
714: 2011/03/06(日) 09:47:51.36 ID:AqMLRalu(1)調 AAS
>>713
見た目で痩せてるなら実際の体重以上に食べさせないと駄目
生後5ヶ月なら袋に書いてある2.5kgぐらいの量を目安に食べさせれば良い。
715
(1): 2011/03/06(日) 23:40:52.51 ID:DPMlFwN+(1)調 AAS
避妊って普通6ヶ月くらいでするものなのでしょうか?
716: 2011/03/06(日) 23:47:45.92 ID:eAva2iKM(1)調 AAS
>>715
麻酔の関係が有って月齢よりも体重で決めてる獣医師が多いよ、
こちらをromして一度獣医師に相談した方が良いよ。
■猫の去勢・避妊■
2chスレ:dog
717: 2011/03/08(火) 00:22:48.83 ID:wglxcv9R(1)調 AAS
【肉球シューズ】猫に学べ。肉球型シリコンが衝撃を吸収をする新型ジョギングシューズ(大阪)★2
2chスレ:stretch
718: 名無し 2011/03/09(水) 00:34:42.84 ID:dIo1YauY(1)調 AAS
ykomeguro.blog84.fc2.com/blog-date-20110307.html
ここで歩けもしない赤ちゃんをルンバに乗せて振り落としルンバでひく動画サイトがのってるよー
虐待してるのをかわいい・癒されるってさーーー
719
(3): 2011/03/11(金) 22:04:23.52 ID:qeN8cd9B(1)調 AAS
子猫を迎えて初めての大地震なのですが、皆さんは猫用の緊急災害時、非常食等はどうしてますか?

現在、電気水道ガスつながっていますが、まだ地震があり、いつどうなるかわかりません。
ドライフード2kg、水を車に詰めました。
再度おおきめの地震がきたらすぐ出れるように猫用バッグ全開中です。
避難所には連れて行けないし…。
これをもっていくといいよ、というアドバイスがありましたらお願いします。
720
(1): 2011/03/11(金) 22:10:49.13 ID:HVtSg8nq(1)調 AAS
>>719
あなたの愛情
721
(1): 2011/03/11(金) 22:15:29.11 ID:YT2moAZG(1)調 AAS
>>719
トイレと砂も忘れずに、首輪があるのなら首輪もしておいたほうが良いかと。
722: 719 2011/03/12(土) 00:28:13.90 ID:Y53AUbyb(1)調 AAS
>>720さん
猫への愛情でどうにかがんばってみたいと思います。

>>721さん
ちょうど首輪を最近付け始めたので、よかったです。
トイレは予備がないので、できるかぎり持って行きたいと思います。
ありがとうございます。
723
(1): 2011/03/12(土) 00:44:42.57 ID:F8dC4i4H(1/2)調 AAS
無ければ丈夫な紐でもいいから、猫にもリード用意したほうがいいよ
人が多かったり環境が変わることで、
神経質になり脱走して迷子になる猫も少ないそうだ

あと、他人に迷惑を掛けないように、ウンチ捨てる袋も必需品
724: 2011/03/12(土) 00:46:53.77 ID:F8dC4i4H(2/2)調 AAS
>>723 事故
×神経質になり脱走して迷子になる猫も少ないそうだ
   ↓
○神経質になり脱走して迷子になる猫も少なくないそうだ
725: 2011/03/14(月) 00:43:25.39 ID:YZCBlZ2c(1)調 AAS
突然いなくなっちゃった。拾って半年、ほとんど家族みたいだったのに。
あんな呑気な性格で、ノラとしてやっていけるんだろうか
車に引かれたりしないかな。ねずみ獲ったりぜったいムリっぽい
726: 2011/03/14(月) 02:28:56.41 ID:kRFtixU8(1)調 AAS
猫に家族と言う概念はありません。
より住みやすい所、虹の橋に行きましたとさ。
727: 2011/03/14(月) 06:03:49.80 ID:ITvm5dfJ(1)調 AAS
♂を去勢もせず外飼いしちゃアウトだな。

賀詞するより、轢殺の方が楽かもよ。
728
(1): 2011/03/20(日) 12:14:55.63 ID:rwh3YoIH(1)調 AAS
5ヶ月半の女の子なのですが、
体重が3.7kgって少し多いのでしょうか?
長毛で見た目はそんなに太って見えないのですが・・・
729: 2011/03/20(日) 12:33:42.06 ID:UuTHfNzJ(1)調 AAS
>>728
成長期なので食事制限はまだしない
一才になるまでは食事は充分に
730: 2011/03/20(日) 14:08:46.16 ID:vxC/oPSa(1)調 AAS
9ヶ月の女の子で2.7キロは痩せっぽちでしょうか?
731: 2011/03/20(日) 14:33:50.11 ID:/5+BGiaV(1)調 AAS
○ヶ月で×kgは痩せていますか、太りすぎですか
という質問が続いてるけど、そんなの一概に言えないと思わない?

和猫なのか洋猫なのかによっても違うし、
同じ日本猫だって親から受け継いでる骨格の違いもある。
食べる量や運動量だって違う。

もちろん痩せすぎや太りすぎは体に良くないけど、
本人が元気でごはんをその子なりに食べて毎日過ごせていれば
そんなに神経質になる必要はないんじゃないかな。

痩せすぎや太りすぎが気になるなら検索してみれば
ネット上でだいたいの判別法が見つかるし、
それでも心配なら病院で相談してみれば良いと思うよ。
732
(1): 2011/03/23(水) 22:00:20.31 ID:93FeHdCm(1)調 AAS
アアアアァ!
俺ん家のエアコン室外機の裏側で、毎日、庭[極小]に遊びに来てる猫が今、1匹目出産中!
お袋は[手を出しちゃいけないよ!!ちゃんと母猫が産後の始末はするから!]
この猫家族は俺ん家の猫になっちゃうんか?
よそに運んでもいいんか?
733: 2011/03/23(水) 23:17:20.00 ID:Xw3ThiaA(1)調 AAS
保健所に連絡しる。
734: 2011/03/23(水) 23:59:23.72 ID:3925JhCR(1)調 AAS
>>732
寒い地方住まいでなければそっとしといてやれ。
産後すぐに懐いてもいない人間が手を出すと母猫が育児放棄する可能性もある。
おまいん家の猫にする気があるなら、そっと母猫に差し入れでもしてやるんだ。
お乳飲ませてる母猫はカロリーがたくさんいっぱい必要らしいからな。
飼う気がないなら何もかも放っておいてやれ。
735: 2011/03/24(木) 01:46:53.15 ID:IMkHzMhO(1/2)調 AAS
もし拾うなら母ごと拾ってくれ。避妊しないで放置するとまた産むぞ。
いずれにしてもちんまいのがチョロチョロし始めるまでは触っちゃいかん。
人目につかない物陰に古タオル入りダンボールでも置いてやれ。
1-
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*