[過去ログ] 【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 9【膀胱炎】 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977(2): 2012/04/20(金) 19:53:20.32 ID:PZKjGuWS(1)調 AAS
11歳の去勢済みオス猫が
膀胱炎を繰り返し・・・定期健診で
細菌とストラバイト結晶が検出されました。
3週間抗生剤投薬の後、暫くしてからの
検診結果でした。
ロイカナ0かヒルズc/dの療法食を
候補に挙げられたのですが、結局
肥満と便秘がちだったことを考慮して
w/dドライで様子をみることになりました。
食いしん坊の猫ですが、
w/dドライの食いつきが悪くて
まったく食べてくれないというわけでも
ないのですが、口に入れてはペッと
吐いたりして、なかなか適量を食べてくれない
状況です。
w/d缶2種も試してみましたが、こちらは
まったく食べてくれずで。
メディファス老齢用缶なら食べてくれるのですが
(3回ほどあげてしまいました)
病院で勧められたw/dドライではないし
やっぱりここは、心を鬼にして
w/d以外は与えないほうがいいですよね?
978: 2012/04/21(土) 02:43:13.59 ID:WpT4EY37(1)調 AAS
>>977
うちはずっとw/dだったんだけどストルバイト出て、獣医師の指示で現在0をあげてる
掛かり付けに先ずは従うべきとは思うから、猫が食べないことを獣医師に相談しては?
0の話も出ているなら、効果としてはどうかと思うけど、c/dライトってのもあるよ
カロリーは低いんだけど、治療重視ならやっぱり0かs/dって気がするんだけど
検査結果はずっと同じできているのかな?
うちのは0じゃないとph殆ど下らない状態
療法食を食べさせることも肝心だけど、こまめに尿検査して話し合ってほしい
ところで獣医師お勧めのw/d、缶の方も食べないのかな?
チキン味付けの方がうちは好まれてたよ
よくなりますように
979: 2012/04/21(土) 19:03:16.33 ID:SoRPaFe2(1)調 AAS
>>977
ロイカナのpHコントロールライトっていうのもあるよ
確認してないけど1と同等って聞いた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*