[過去ログ] 【ワッホイ】ラブラドールが一番 19【ウホホイ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748
(1): 2009/08/05(水) 10:16:52 ID:DECUMsym(2/3)調 AAS
>>747
うちは16歳(♀避妊なし婦人科系トラブル過去3回)だけど名前呼ぶと尻尾千切れんばかりに振って
後ろ足で踏ん張れずにコケル
だから立ってる時は必要以上に名前は呼ばないことにしてる

名前呼ばれる=楽しいことがある
喜んで飛んでいく

名前呼ばれる=怒られる
近寄りたくないけど行かないとまた怒られるから・・・トボトボ

子供いる人がよく子供叱るのと同じように犬の名前で怒ってるの見かけるわ
しかも「ちゃん」付けで
749: 2009/08/05(水) 10:53:29 ID:c7Myf8Ww(2/3)調 AAS
16歳ですか。すばらしいですね!
大きい病気はしてないのでしょうか。

うちのラブは最初のガンはなんとか乗り切ったけど、
また別の種類のものが見つかってしまいました。
体質なのかもしれませんが、辛いです。
750: 2009/08/05(水) 11:58:41 ID:DECUMsym(3/3)調 AAS
はい、蓄膿症とかの病気はありましたが摘出なしです。
ガンですか、まさおくんもそうだったみたいですね
御心中お察しいたします。
751
(1): 2009/08/05(水) 12:17:33 ID:vEg3bl49(1)調 AAS
>>744
膝の上に顎を乗っけて上目遣いで見るおねだりポーズはうちだけだと思ってたよ
752: 742 2009/08/05(水) 14:57:51 ID:rEXMbslP(1/2)調 AAS
みなさんレスどうもです。
>>243今日耳掃除しようとしたら逃げられた。捕まえに行ったら、ガウッって
噛むまねされました。お尻ひっぱたいて、「(掃除する場所に)行くよ」って言ったら
おとなしくついてきてされるがままでしたけど。
>>744ひざの上に顔乗せて可愛いおねだりポーズうちもします。
もらえそうにないと、定位置の窓際に行って外見ながら寝てます。
朝とか、家に帰ったときとか、ものすごくうれしがって飛びついたりする癖は
まだ治ってないですね。くるくる尻尾振りながら回転してます。
>>745八方美人というか、他人と合ったら、うれしいんでしょうけど、ある程度甘えたら
ほかの事しだしますね。草食べたりw
>>746舐められてる感じがします。怒っても怖くないと思われてるっぽい。
>>747女の子です。
>>748くだらないことで呼ばないでよ〜暑いんだからって感じですね。
朝1.5時間。夜1.5時間歩いてるので、家に帰ったらずーっと涼しい場所で寝てますね。

うちの母のことは大好きみたいです。あんまりしつこくかまわないから。
散歩もラブ子が「あっちに行きたい。こっちも」「はいはい。いいよ」って感じで
言うこと聞いてあげてるし。家の中でもあんまりかまわないみたい。
熱いタオルで綺麗に体を拭いてあげたりと手をかけてる所はよくみます。

私はラブ子を見たら、「おいで!!触らせて〜。あ〜逃げた〜!」とか言うからうざがられてる
のは間違いないみたいですけどw
753
(1): 2009/08/05(水) 15:23:56 ID:c7Myf8Ww(3/3)調 AAS
な、な、なにか違う感じがするのは、私だけだろうか。

散歩で言うこときいてあげるのって、NGじゃないの?
隣のうちがそんな感じ。
そして、飼い主の言うことぜんぜん聞かない。
754: 742 2009/08/05(水) 17:35:04 ID:rEXMbslP(2/2)調 AAS
>>753それは私も母に言ってるんだけど、いいんだって言うばかりで。
しつけをしたのは私ですね。両親あてにならなかった。かわいがってばっかりで。

耳掃除するから嫌われてるのもなんとなく・・・w

でもものすごく見てて頭が良いから、やってはいけないこととか良くわかっている
というか、物事をここまでなら怒られないや。これしたら怒られるとかよくわかってるw

さっきはべーっと伏せて寝てる所を触ってたら、お腹もさわっていいよ〜ってぐるっと体を
回転させて腹を見せられたので、触りまくってきました。
でも大人になったと感じて寂しいです。
755: 2009/08/05(水) 21:04:21 ID:FYBYHXjp(1)調 AAS
うちはしょっちゅうお腹見せて撫でられるの待ってる。毎日20回くらいしてるかもw7歳のラブ男。

我が家は散歩する人によって足元見て態度を変えてる。自分と弟の時は大人しく、兄と母親の時は我もの顔だよ。
756: 2009/08/06(木) 01:56:26 ID:9JVyPjvc(1)調 AAS
うちのは怒られた時にゴローンとお腹を見せて許しを請うw
可愛さと間抜けさに飼い主が負けるのを計算しているズルイラブ子だw
757: 2009/08/06(木) 08:14:24 ID:dPwyBXlM(1/2)調 AAS
うちのは怒ると
お座りして尻尾ふりながらお手をする。
758: 2009/08/06(木) 09:16:59 ID:r8h/kCte(1)調 AAS
今日でうちのラブ子9歳になりました!
これからも、いっぱい仲良くしようね♪

>>751さん
うちも、食事時は膝の上に顎を乗せてきますw
あれは、ご飯が落ちるのを待っているのかな〜
たまに、ヨダレで膝が濡れませんか?w
759
(1): 2009/08/06(木) 10:33:58 ID:dl4om1B2(1)調 AAS
困ってないならいいけど・・・・
すべてラブの上位表現の一種だと思う
止めろ!って言って止めなければ、みんなラブの家来になってるよ・・・・orz
Mっ気の人が多くてビックリした
760: 2009/08/06(木) 13:12:15 ID:WukO+ibz(1/2)調 AAS
34:01/13(火) 00:49 5wTIQXcm
南空知の福○学は風俗行き過ぎ浮気しすぎ不倫相手をAIDSにしちまったらしいべやりたい放題だな。ヨメとは13年セックスレスだからヨメにはうつす心配ないもんな。
犬にはAIDSとか性病ってうつるんかな
黒ラブ飼いだってよ。
761: 2009/08/06(木) 16:55:07 ID:+EPZRdbz(1/2)調 AAS
うちのは叱られるとじっと見つめてくるので、
こちらも目をそらさず、怒りのオーラを消さないようがんばる。
(←丸いとぼけたおめめがかわいすぎるから
必死で笑うのを堪える。)
と、目を伏せ、しゅんとしながら私の手や足をペロペロ…

たまらん。
762: 2009/08/06(木) 18:28:31 ID:dPwyBXlM(2/2)調 AAS
朝晩の散歩はウチワと袋一杯の氷を持参する。
水は途中の公園の蛇口から豪快に飲む。
今朝、散歩中の日陰でラブ男と休憩してたら、向かいにある八百屋さんの奥さんらしき人が
ラブ男の為に水を持ってきてくれて嬉しかった。
763
(1): 2009/08/06(木) 18:48:52 ID:QjhK8KOf(1)調 AAS
>>759
本の知識だけって感じがする。
ラブのゴマすりは本当に上手いんだ。奴ら自分の可愛さを最大限に利用するからね。
まあゴマすりにすぐ騙される飼い主もバカなんだけどさ。
でもこっちの顔色を伺ってるラブの顔って目茶苦茶可愛いんだよね。
764
(1): 2009/08/06(木) 19:27:06 ID:pZIIokmC(1/2)調 AAS
>>763
分かる。あの可愛さは卑怯だわw
あと、マイナスの感情ってラブは本当に良く気づくしそれが嫌いなんだよね。
怒ったりしてるとご機嫌伺いしておべっか使うし、悲しかったり泣いたり(泣き真似でも)すると慰めに来る。
鼻でつんつんして慰めてくれるのが好きだわ。
765
(1): 2009/08/06(木) 20:51:10 ID:LtKSyahu(1)調 AAS
>>764
嫌いなのか好きなのか
766: 2009/08/06(木) 21:09:05 ID:pZIIokmC(2/2)調 AAS
>>765
分かりにくくてスマソ
ラブは…
・人間のマイナスの感情に良く気付く
・マイナスの感情が嫌い

でも自分はラブが慰めにくる時の「鼻でつんつん」が好きだってこと。
767
(1): 2009/08/06(木) 21:12:15 ID:WukO+ibz(2/2)調 AAS
へなまずるいだけじゃん
768: 2009/08/06(木) 23:42:07 ID:+EPZRdbz(2/2)調 AAS
>>767
へなまずるい って??
769: 2009/08/07(金) 01:20:03 ID:Olm05HV2(1/3)調 AAS
日本語でおk
770: 2009/08/07(金) 01:30:46 ID:eyt1bGgs(1)調 AAS
うちのラブはかわいい
771: 2009/08/07(金) 02:16:54 ID:hdc+m1ie(1)調 AAS
ほんとラブは可愛いよな。
772: 2009/08/07(金) 07:32:20 ID:Kovf3S9m(1)調 AAS
今朝の散歩で、ラブ子ちゃん3か月と初対面。飼い主さんは昨年10月に
黒ラブ男15歳(面識あった)で亡くし、ようやく奥さんの許可がでて
新しく迎えたのこと、我が家のラブ男(5歳)に顔を舐めたりまとわり
ついていたが、ラブ男は怒りもせず最後は諦めムード。
ラブ子ちゃんは滅茶苦茶カワイかった。
ラブ男君15歳の最後は息を引き取る時に、尻尾を振って安らかに眠った
とのことでした。そのお父さんもラブ子が可愛くてしようがなのが、にじみ
出てた。我が家も2頭目欲しいな・・・。
773: 2009/08/07(金) 11:03:33 ID:C91LMcFw(1)調 AAS
いい話だな
774: 2009/08/07(金) 12:04:16 ID:qLNvphpl(1)調 AAS
ふーん
月曜日に、黒ラブを亡くしたという人が散歩コースの公園に毎日いて
うちのラブ男を見つけては「おー!金太!ヨチヨチ」とかいって10分ぐらい撫で回す
いつまで金太と呼ばれなきゃいけなんだろうか・・・・
とかいってコース変えると、そのおじさんショボーンだろうし・・・・
うちのラブ男は「金太って誰?ダサくね?」ってな感じで目を真ん丸にして戸惑ってますよ

突然逝かれたらそんな感じになっちゃうんですかね
775: 2009/08/07(金) 12:21:20 ID:uXjzIKFA(1)調 AAS
うちの高校生もラブにベッタリ。
いま夏休みだから、そりゃもう朝に夕に深夜にと毎日いそいそ散歩に行ってます(1回30分〜3時間くらい)。
バイトもやってるから疲れるだろうに…過労死だけはするなよ…
776: 2009/08/07(金) 14:07:37 ID:10Yz8Ng8(1)調 AAS
夫婦喧嘩を始めるとすっ飛んできて、
ふたりの顔を舐めてなだめようとする。
例えば、ソファに座ってる時に口論を始めるとすれば
わざわざ間に割り込んできてお座りしたり。(相手の顔が見えなくなる)

たいていはそのラブの様子に笑っちゃって、怒りも収まるけど
たまにそれでもカッカカッカしてると、さっさと別の部屋に非難して
あとは知らん振り。
777: 2009/08/07(金) 14:26:39 ID:Olm05HV2(2/3)調 AAS
夫婦喧嘩するっていう紹介はいいですから

っていう感慨が湧くぐらい、最後の2行の存在がイミフ
778
(1): 2009/08/07(金) 14:52:14 ID:zIF2SWc7(1)調 AAS
↑おまえがイミフ
779: 2009/08/07(金) 15:47:03 ID:a12mf+D4(1)調 AAS
夏休みだな
780: 2009/08/07(金) 16:28:17 ID:Olm05HV2(3/3)調 AAS
>>778
ごめん。じゃあちょっと意義を教えて

って言いたくなったけど、本人じゃないんですね…
781
(1): 2009/08/08(土) 02:23:07 ID:SBkAlJ4U(1)調 AAS
来週で8ヵ月になるウチのラブ子さんはまだ生理来ないのだけど
こんなもんなんかな?
実家で飼ってた柴は6ヵ月頃に初生理来てた気がしたんで少し気になって…
782: 2009/08/08(土) 06:34:19 ID:KyMyOP2F(1)調 AAS
大型犬は初潮が遅いよ。成犬になるのも遅いしね。
ラブの8ヶ月は子犬、かわいいー
うちは代々9〜10ヶ月でやってきた記憶が・・・
783: 2009/08/08(土) 07:35:48 ID:+wDnT41D(1)調 AAS
今年はだらだらと抜け毛が多い気がする。シャンプーして毎日ブラッシングしてるんだけど。
うちのイエローラブ子三歳は異常に猫っ毛でオーバーコートもふわっふわ。アンダーコートなんて綿。
同じような色の猫も飼ってるけどカーペットに着いた動物の毛は区別つかない。
というか去年まではそんなに悩むほど抜け毛なかった希ガス。
ひたすらブラッシングしかないんでしょうか?
784: 2009/08/08(土) 10:46:46 ID:9MO3So15(1)調 AAS
うちもまだアンダーヘアーあるよ
抜いても抜いてもどんだけ〜って感じ
785: 2009/08/08(土) 10:56:02 ID:JaMpKyVM(1)調 AAS
>>781
うち今ヒート中。10ヶ月できた。
私も6〜7ヶ月くらいで来ると思ってたから心配してた。
786: 2009/08/08(土) 12:00:20 ID:C84HAqUt(1)調 AAS
ファーミネーターで根こそぎ抜いたと思ってもシャンプーする度にアンダーコートが抜けまくる…
787: 2009/08/08(土) 14:22:27 ID:TmIuiocr(1)調 AAS
バリカンで刈ったら?
すごい艶艶感でていいよ。
筋肉ついてるなら隆々感もでるし。
788: 2009/08/08(土) 14:41:31 ID:T60H/lEA(1)調 AAS
画像リンク

こんな感じかな。
789: 2009/08/08(土) 22:23:27 ID:SkLDwoBz(1)調 AAS
アンダーヘアーって言うな
790: 2009/08/08(土) 22:29:03 ID:doGTIiAc(1)調 AAS
あー実家帰ってラブ男ボコりてぇー
791: 2009/08/09(日) 14:22:22 ID:jaVzWxZK(1)調 AAS
実家でラブ男に顔をうずめてモフッてるよ
792: 2009/08/10(月) 07:19:08 ID:Ih7SbVuj(1/5)調 AAS
実家に連れてかえると池に飛び込んでは走り、飛び込んでは走りで小一時間・・・
ダニ取りスポットが効かなくなる(外飼い)からやめてほしいが、あっついだろうしなぁ・・・・orz
793
(2): 2009/08/10(月) 08:04:48 ID:SFCnXUf9(1)調 AAS
きれいな湖を汚すなケンタ飼い主キタネェ
794: 2009/08/10(月) 09:27:13 ID:JGZBTKGG(1)調 AAS
マダニは食い込んじゃって放置しても落ちないんじゃなかったっけ

マダニの体験
2chスレ:out
795: 2009/08/10(月) 10:15:48 ID:GezQ4kND(1)調 AAS
人間の子供のほうがよっぽど汚い!
幼稚園のプールなんて、すぐ黄色くなるんだぜ・・・
796: 2009/08/10(月) 10:28:20 ID:LUdb2wRi(1)調 AAS
ラブ子が死んだ夢をみた。
自分の泣き声で目が覚めた
797: 2009/08/10(月) 13:10:48 ID:Ih7SbVuj(2/5)調 AAS
一緒に飼ってるテリアも後追っかけて池に飛び込んじゃう・・・
この子はダニに噛まれると化膿しがちでちょっと心配。
マダニかどうかは知らんけど、時々寝てたあたりで血で膨れたダニがもぞもぞしてる。
特に体洗った後。なんかいいダニ除けないですかねぇ・・・
798
(1): 2009/08/10(月) 18:17:36 ID:Xshuw0Dj(1/2)調 AAS
使っているスポットはフロントラインではないの?
シャンプーや水浴びしても大丈夫なはず。

うちのラブ子、ご飯食べ終わると
「終わったよ〜」って知らせに来る。
そのくせ器を下げようとすると、
「まだ入ってる?まだある?」って
横から鼻先を突っ込んでくる。
799
(1): 2009/08/10(月) 18:21:53 ID:DikNp+sX(1)調 AAS
「おい、もっとよこせ足りないぞ!」
「ちょ、俺様の食器どこ持って行きやがるこの外道が」
800
(1): 2009/08/10(月) 18:45:42 ID:Ih7SbVuj(3/5)調 AAS
>>798
3本セットでホムセンで売ってる奴(名前忘れた。猫用も出てた)でした。
猫にはよく効いてたので、スポットはみんなこんなもんかと思ってた。
効き目に違いがあるなら獣医さんにもらってくるかな・・・
ラブ(正確には雑種だけど)は頑丈な子で平気そうだけど、
テリアの方は皮膚弱いみたいで腫れがしばらく残ってちょっと可哀想。
801
(1): 2009/08/10(月) 19:08:32 ID:Xshuw0Dj(2/2)調 AAS
それだ!
ラブ子の性格を美化しすぎたんだな。

>>800
ホムセンのは安いから、気になっちゃうんだけどね。
レシート見てみたら、ラブ子の3カ月分で\6,000だった。
犬のサイズによって値段ちがうだろうけど、
病院によって値段がちがうことはないのかな。
802: 2009/08/10(月) 20:26:46 ID:fpCg+/8E(1)調 AAS
  _, ,_  パーン
 ( 'д')
  ⊂彡☆))`,_ゝ´)>>793

フロントラインはプラスじゃないとシャンプーしたら落ちる
ホムセンで売ってる奴はただの殺虫剤や忌避性溶剤を薄めたもの
んでフロントラインプラスは皮下に浸透して水に強いとか・・・考えるとちと怖い
803
(1): 2009/08/10(月) 20:26:47 ID:Ih7SbVuj(4/5)調 AAS
>>801
値段的にはほとんど変わりないんですよね。
時間の問題であまり獣医さんのところに行けない。
去年処方されたものとホムセンのものが同じだった気がするから
これでいいか、と思ったんだけど、違う商品なのかも。
もう一回処方してもらって確認しようかな。
(地元ホムセンのペットコーナーと提携してる獣医さんのひとつなんですよ)

>>799
うちの子は暑くなったらご飯(アイムス)食べなくなった・・・orz
牛乳かけたり、他のドッグフードにしたら食べるけど、
贅沢が癖になると体に悪いし、悩みどころ。絶食状態で数日過ごしてもくわねぇし。
あげると「ご主人、これヤダよ」って顔でこっち見るんだよね・・・
804: 2009/08/10(月) 20:28:45 ID:Ih7SbVuj(5/5)調 AAS
>>793
庭の池だよん。鯉とエビと親父以外に迷惑はかけてないはず。
ヤゴが潰されてるかも知れんがw
805: 2009/08/10(月) 21:20:12 ID:guVT8J8a(1)調 AAS
うちのラブ男はフロントラインは平気だけどホムセンで売ってる○○スポットだと口から泡をふくよ・・・
獣医に聞いたら成分、内容が全く違うとのこと
806: 2009/08/10(月) 23:43:10 ID:eFpksKZE(1)調 AAS
フロントラインプラスはネットでまとめて安く買えるよ。
楽天とかでもあった気がする。病院より安いし、ネット販売してるのは動物病院だったりするから安心だし。
807
(2): 2009/08/11(火) 02:49:37 ID:mb/WZ1AH(1)調 AAS
>>803うちも二年前の夏、食べなくって、いろんな物あげてたんだが、
ネットでヤクルトが良いってのを見て、恐る恐るあげてみたら食欲が
増した。今は毎食後にあげてる。少量ね。

体の調子が良いみたい。夏でもカツカツ食べてくれるようになったよ。
賛否両論あるけど。
後、全部食べたらほめるようにしてる。家族から馬鹿みたいって私が
言われるけど。ほめられるとうれしいみたいで一人でハイになって踊ってるW

>>803フロントラインのほうが効き目が高いという話。
手軽に買える物はその程度の効果しかないって言われてる。
病院しか取り扱わないのはそのためとか。薬効効果が高いんだろうけど。
808: 2009/08/11(火) 06:26:44 ID:HKigxf4u(1)調 AAS
市販されてるノミの薬は姿形が似てても、フロントラインプラスの成分とはまったく違うものだよ。
取り扱いや危険性など違うから、フロントラインプラス使ってた人はちゃんと説明書をよく読んで使用しましょう。
809: 2009/08/11(火) 09:47:01 ID:nw3xuh6f(1)調 AAS
似たような容器に入れたら中身はただの水でも売れるのはなんか良くわかるスレだ。
獣医師の指導の下でしか売られないものとホームセンターで陳列してるものが同じだと思う発想が・・・・
810: 2009/08/11(火) 09:51:54 ID:/sA7vXcu(1)調 AAS
フロントラインプラスの海外価格見たら 日本で買う気が起きないよ

ちうことで個人輸入してる
811: 2009/08/11(火) 13:09:14 ID:f5jSRUbZ(1)調 AAS
ケンタ カイ 五月蝿い。
あんとき、無理に手術して助けなくてもよかったんじゃない?
ちゃんと愛情こめて育てられないならカイだって拾ってこなきゃいいじゃん。
愛情不足でいつも吠えてばかりじゃ可哀想。
自分の子…頃すくらいだから犬に愛情なんて無理か
ヤク中 だしね。キャンピングカ―に覚醒剤だもんね〜
コワいコワい
812: 2009/08/11(火) 16:02:25 ID:bOyjZJDm(1)調 AAS
…からの?
813: 2009/08/11(火) 20:37:58 ID:DoKDNlkF(1)調 AAS
フロントラインって1000円ぐらいじゃなかった?
ノミなら3ヶ月に一度だしマダニでも1ヶ月だしあまり負担にならんなぁ。
それよりフィラリア1500円が結構負担に感じる。
814: 2009/08/12(水) 08:12:37 ID:X3voYogQ(1)調 AAS
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
815: 2009/08/12(水) 21:24:23 ID:da0rO7EU(1)調 AAS
>>741
休みがやたらと多いOLなんだぜw
816: 2009/08/12(水) 23:16:49 ID:p5iHKtWJ(1)調 AAS
803です。皆さんどもです。
一緒に飼ってるテリアの座ってたとこに1mm足らずのダニが大量に落ちてた・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
とりあえず獣医さんのとこ行って二匹ともダニ除け処方してもらってきました。
注射がなかったせいでオヤツがもらえず、なにやら不審げな顔で中々診察室からでませんでしたw
車で出かけたのに泳ぎにも連れて行ってもらえず、なんか納得できなかったんかなw

>>807
食いつきのいい餌をほんの少しだけ(1割未満)混ぜてみたら食べるようになりました。
しかし、獣医さんのとこに行ったら余り飯を食ってなかったはずなのに微量ながら体重が増えており、
「知らない人にオヤツをもらってる」疑惑.発生。
二匹とも異常に愛想のいい犬だから、近所の子供とかにウチラが見てないとこでオヤツもらってやがるのかもしれん・・・
817: 2009/08/13(木) 10:03:13 ID:s9fHz9jD(1)調 AAS
>>807
>ほめられるとうれしいみたいで一人でハイになって踊ってるW

なんか可愛い
818
(1): 2009/08/13(木) 13:02:04 ID:uYW4jBbd(1)調 AAS
健康上に問題があったわけではないとわかって
とりあえずはよかったですね。

知らない人からオヤツですか。。。
止めるのが厄介そうですね。
餌で取らないといけない栄養もあるでしょうし、
太りすぎちゃうのも困りますよね。
819: 2009/08/13(木) 20:28:56 ID:ycTqphR7(1)調 AAS
>>818
ひとまず安心してたら今朝、脱走騒ぎ・・・
家人が帰宅時に車庫の門をしっかり閉めておらずそこから脱走。
近所のねーちゃんが発見して教えにきてくれました。
まぁラブ子はそのねーちゃんにひっついて帰ってきてたんだけど。
オレの顔みて「脱走バレタ」でハッとして土下座状態w

同居のテリアと薬を舐めあうとまずいので、昨晩は繋いでたからストレスになってたようです。
朝みたら死んだ魚みたいな目でやさぐれた顔してましたw
脱走から帰ってきたらすごいイキイキした顔に戻ってたのが不憫で、きつく怒れなかったよ。
820
(1): 2009/08/13(木) 23:59:22 ID:ewiXl9Au(1)調 AAS
ラブって、妙に仕草とかが人間臭いんだよねえ。
それにハマるとラブ以外飼うのを考えられなくなる。
まあ、私なんだけど。ラブLove。
821: 2009/08/14(金) 02:59:17 ID:YPNUm5bL(1)調 AAS
あの黒ラブラドールのせいで胎児を頃した北海道空知管内N幌の泥棒ひげ田舎ッぺ真っ赤ほっぺたの〒キャンカ―♂の常駐すれはここかしら(`∇´ゞ
822: 2009/08/14(金) 11:50:47 ID:Rgh4IcpL(1)調 AAS
感情表現が基本ニュートラルがトップギアしかない子なんで、昨日のふてくされた顔は初めてみましたわw
823
(1): 2009/08/14(金) 12:11:14 ID:k4UsSlk1(1)調 AAS
TAIJIはとっくに脱退してHEATHになってるだろ
824
(1): 2009/08/14(金) 19:14:09 ID:tmhnhzsb(1/2)調 AAS
家のラブはもう11歳だけどいつまで頑張れるかな?

ずっと側にいてほしい
825
(2): 2009/08/14(金) 19:42:02 ID:agkHgBb+(1)調 AAS
>>824
なに、この鼻垂れ小僧!!!
とうちの17歳の随分白くなったラブ爺が申しております。まだ元気に散歩行ってます。
826
(1): 2009/08/14(金) 19:45:13 ID:tmhnhzsb(2/2)調 AAS
>>825
17歳ですか。
長生きラブですね。
家のラブは11年間外飼いなんですが
外飼いはラブにとってどうなんでしょう?
827
(1): 2009/08/14(金) 19:58:18 ID:Eni0C0rT(1)調 AAS
>>820
ラブの右後足を踏んでしまった。軽くなのにのものすごい痛そうに鳴かれた
慰めてやったが、しばらく右後ろ足を地面につけなかった

おやつをやった5分後、左後ろ足を痛そうに浮かせていた
ほんとに人間くさいというかオレに似すぎw
828: 2009/08/14(金) 20:05:50 ID:veRtv5hP(1)調 AAS
>>823
泰司(TAIJI)ファンの黒ラブの飼い主ですが何か?

ていうか、ラブラドールって比較的他の種類の大型犬より長生きするよね
ラブラドールだけ料金形態が違う犬の保険もあるらしいね
829: 2009/08/15(土) 15:11:47 ID:8bjryPh9(1)調 AAS
>>827
ラブは策士だから、これから気をつけてね。
自分に都合の悪くなった時、甘えたい時などにまたどちらかを
痛そうにして「・・・痛い・・・」って目つきするかもよ。
でも・・・そんな姿も可愛いんだよ、もー。
830: 825 2009/08/15(土) 15:47:10 ID:akpw/BrM(1)調 AAS
>>826
うちは土間と庭を自由に出入りできる半外飼いですが
直射日光とか雨ざらし状態でなければ気にすることもないと思いますよ。
個人的にはエアコンの効いた部屋から外へ出かけることを毎日繰り返すよりは良いかと思う
ただ、年取ると性格変わるのかな。人恋しい状態がずっと続くので
今はトイレ散歩以外ではリビングにいる
体の自由が効かなくなるにつれて甘えたさんになっていくような気がする
831: 2009/08/15(土) 18:52:07 ID:m0MyROGE(1)調 AAS
ダニ除け薬をつけてるのを忘れて、
ラブ達をかまった後そのままアクアリウム水槽をいじくったらエビが大量死・・・orz
10本程度の毛が60cm水槽に混入しただけなのに、どんだけ強力なんだよフロントライン。
そして済まんミナミヌマエビよ。
832
(1): 2009/08/15(土) 20:07:03 ID:YEAK4XuX(1)調 AAS
人口増のために町をあげて
農民廃業宅地化したはずが、
越してきたのは貧乏一生小梨犬飼ばかり…
税収増ならず迷惑なもめごとばかり

挙句交通事故で娘さんが亡くなった白○さんに
暴言吐きまくりな
南幌町小梨犬飼さんたち
白○さん可哀想すぎる
犬飼ってのは
人の気持ちを思いやれない
自己愛性人格障害が多いとは聞いていたが…

南幌町では他の町よりも
極端に流行りの様にここ5、6年黒ラブラドールが増え
歩道占拠、道路公園尿フンにより汚染(芝生が枯れ電柱破壊)
公園がフンなどで汚いため子供たちが遊べない

以前からあるドッグランも小さい犬がシメだし状態。自分等さえ良ければいいのがN幌のラブ飼い
833: 2009/08/15(土) 23:31:41 ID:pUicSkbP(1)調 AAS
2ちゃんでなく、町役場に訴えろよ、キモイ奴だな
834: 2009/08/17(月) 10:36:12 ID:IoLzjIFA(1)調 AAS
>>832
こんな所で言われてもね〜
835: 2009/08/17(月) 11:54:37 ID:+g+Cmx/k(1)調 AAS
ダニ対策って何かしてる?
うち、ラブ子にはフロントラインしてて平気だけど
人間の服について家に入ってきたみたいで
ソファもベッドもダニと格闘中なんだ・・・
こういうのってどうすりゃいいんだ?
836: 2009/08/17(月) 13:28:46 ID:egNuzz+y(1/3)調 AAS
ダニとか病気ばっかり

キモいってイヌ飼い
837
(1): 2009/08/17(月) 14:18:35 ID:egNuzz+y(2/3)調 AAS
近所の旦那、離婚宣言し家を出た。ヨメは犬手放さず(小梨)、犬に下剤のませたり…犬を体調不良にわざとして…原因不明なのと病院行ってきた振りで犬が死にそうと電話、メールで旦那を追い詰め、パニックにし帰宅させた。
旦那はケンタ命だったから…ヨメは計算高く旦那を追い詰めたんだね。
お〜、コワっ。
犬もヨメにとっては旦那をつなぎとめる手段の道具にしかすぎないなんて可哀想。またキャンピングカ―買い替えてあげて、犬で頭パニックにして…なりふりかまわず繋ぎ止め
みっともないを通り越しコワい。相手は妊娠してたのに嫌がらせの電話やメールで毎日毎日朝から夜中まで追い込みノイローゼにして流産させ…だから小梨犬飼年寄り婆は頭おかしいって言われるんだな。
田舎のババアはイタイ、イタすぎるキチガイ炸裂
838: 2009/08/17(月) 14:29:23 ID:rB0kycpO(1)調 AAS
なんだか夏休みって感じダニ〜
839: 2009/08/17(月) 14:47:18 ID:EIvtuBB9(1)調 AAS
そういうアンタがケンタにも勝てない不倫女張本人じゃないの〜あー暑苦しい
840: 2009/08/17(月) 15:32:33 ID:egNuzz+y(3/3)調 AAS
あら、さ○らまま
841: 2009/08/17(月) 18:11:18 ID:fmwYNhR7(1)調 AAS
>>837
これコピペ?
なんかデジャブ
それともよくある話なのかな?
842
(5): 2009/08/17(月) 19:29:06 ID:OIlsN6R8(1/2)調 AAS
昨日からラブ男が家族の一員となりました。
みなさんのレスを読むにつけ、いろんな大変なことがこれから待ってるんだろうなぁと不安になりつつも、
それ以上の楽しいことがあることと思っとります。
今後、質問やらなんやらするかもしれませんが、どうぞよろしく〜
843
(1): 2009/08/17(月) 19:39:46 ID:m242O2kg(1)調 AAS
>>842
能書きはいいから写真うぷしろ!
というかはよみせんかい!
お願いですから見せてくだせえまし
844
(1): 2009/08/17(月) 20:32:24 ID:HVv9nMUA(1)調 AAS
>>842
あなたがここにカキコする時は、
自分のラブを写真でうpるのがこのスレの掟ですよ?
特に今後1、2か月くらいは。
ってことで早く画像くれ。頼むから。お願いだから。
845
(1): 2009/08/17(月) 20:35:49 ID:bJF6AA8W(1)調 AAS
うちのラブ子は諸事情で4歳の頃引き取った子で、
パピーの頃を全く知らない。
とってもやんちゃって聞くけど、そんな姿も知っていたかったな。

もう一頭って思うけど、スペース的に厳しいし。

というわけで、>>842 うぷお待ちしてます。
846: 2009/08/17(月) 21:59:17 ID:c8vVUIGt(1)調 AAS
ジャルジャル福徳のブログ
ラブちゃんかわえぇ
847: 2009/08/17(月) 22:02:34 ID:OIlsN6R8(2/2)調 AAS
>>843-845
帰宅するのが深夜日付変わってからになりますが、帰宅後うぷさせていただきます〜
848
(1): 2009/08/17(月) 23:03:23 ID:GZbqZAwN(1)調 AAS
もう時期1歳になるラブ男。
まだワクチンが終らない頃から、社会化を兼ねて抱っこで散歩してたら、
ラブ飼いの人から「抱っこさせて〜」「触らせて〜」とよく言われ、
ワクチンが終って歩けるようになってからも、ずいぶん可愛がってもらって、
「ラブ飼いの人は仲間意識(?)が強いのかな?」と思ってた。

徐々に落ち着きを見せ始めたラブ男。
(まだ人や犬に会うとワッホホーイではあるが)
先日近所を歩いている4ヶ月のラブ子さんに出会った。
ただひたすら、あの幼い頃独特のワッホホーイが懐かしくて、遊ばせて貰った。
うん。
たかが数ヶ月でも、幼い頃は幼い頃で懐かしいw
その時その時は凄い大変なんだけどさ。今も・・・('A`)
849: 2009/08/18(火) 00:05:25 ID:pzuZbjFU(1)調 AAS
>>848
なんていうか、戦友?
妙に連帯感があるのは認める。

そんなうちのラブ子ももうじき1歳。
なんだか、気持ち落ち着いてきたようだ。
あと、1年後くらいには新しい兄妹分ラブが欲しくなってる気がする。
あんなに、育児ノイローゼになるかと思ってたのに。
850: 2009/08/18(火) 00:28:25 ID:sFEFsHHB(1/4)調 AAS
小梨犬飼が多いから

メンヘルも多いし

盲目的で『親ばか』ならぬ『バカ親』ばっかり
851: 2009/08/18(火) 00:30:20 ID:sFEFsHHB(2/4)調 AAS
自分等だけ特別だと思う人格障害

自己愛性人格障害だって
ラブラドール飼いに多いの
852: 2009/08/18(火) 01:21:09 ID:0RHa60rJ(1)調 AAS
書き込みの仕方にまでテンプレがあるのかしら?

すごいなぁ、これでも(
853
(3): 842 2009/08/18(火) 02:29:39 ID:Q5bJipwh(1)調 AAS
842です。
とりあえず1枚だけですがうpしました。
なにやら物憂げな様子・・・・

画像リンク


帰宅後、ずっとにやけ顔になってしまっておりますw
854: 2009/08/18(火) 03:21:10 ID:oYEl22zw(1)調 AAS
子犬の頃の可愛さは異次元レベルだからなぁ…
今のうちにガンガン撮っておく事をオススメする

写真は結構撮ったけど、当時ビデオカメラ持ってればなぁ…
855: 2009/08/18(火) 04:07:33 ID:dLPM8hrY(1)調 AAS
>>842
ありがとう!

かわいいなぁ。
小さくても、ラブラドールの表情なんだよね。
856: 2009/08/18(火) 04:14:26 ID:kzwtsCeY(1)調 AAS
ぐんぐん大きくなるよw
857: 2009/08/18(火) 08:40:42 ID:sFEFsHHB(3/4)調 AAS
自分に自信がないから
大きく黒い犬を選ぶんだッて…
人に威圧感を与え自分が偉くなった気分(上から目線?)に浸りたい
だからそういうのを選ぶんだ基地害炸裂な自己愛性人格障害者は
858: 2009/08/18(火) 09:12:54 ID:dYBIndXV(1)調 AAS
俺は可愛いから選んだんだが
859: 2009/08/18(火) 10:29:52 ID:oJNnJR/6(1/2)調 AAS
ラブの仔犬がお腹ぷっくらしてる様は異常にカワイイ
860: 2009/08/18(火) 10:36:58 ID:sFEFsHHB(4/4)調 AAS
潜在的にとか隠してる感情だよバカ?
だから人格障害はイタイ
861: 2009/08/18(火) 10:58:28 ID:Qwzl+TqX(1)調 AAS
人に媚びない威厳と凛々しい顔立ち=秋田犬

人に媚びまくる威厳もないだらしない顔立ち=ラブラドール

この差はなんだ・・・・orz
自分が帰宅する時間にはいつも玄関でお座りして待ってるは忠犬なんだけどな
862: 2009/08/18(火) 12:04:41 ID:H8i6ojPv(1)調 AAS
>>853
かわいい〜〜!
863: 2009/08/18(火) 17:30:38 ID:oJNnJR/6(2/2)調 AAS
前にテレビで実験をやっていたけれど
一番好きなご主人が帰宅する(帰路につこうと考えた)瞬間を感知する犬っているよね。

まだ帰ってきてないのに玄関に観に行ったり、玄関でずっと待ってたり、そわそわしたり。
途中でお店に寄ったり飲み屋に寄ったりする時は無反応。

うちのラブ男も3回だけ感知したよ。
家族が「さっき何時何分頃にラブ男が玄関に行ってそわそわしてたけれどひょっとして帰えるところ?」とメールをしてきて
まさにその時間ドンシャで「さて帰宅するか」と思って準備してたのでびっくり。

詳しいことは忘れたけれど確か2〜3割の犬にはそういう能力があるとのことだった。
864
(1): 2009/08/18(火) 18:30:05 ID:F7uNW6p+(1)調 AAS
馬鹿をイチイチ構うな。
いい加減スルー覚えろ。
865: 2009/08/18(火) 18:48:17 ID:BlkAJ8j/(1)調 AAS

866: 2009/08/18(火) 19:07:46 ID:V9f+CoQI(1)調 AAS
>>583
可愛すぎるじゃないか
2ヶ月ぐらい?
うち4ヶ月だけど・・・こんなあどけなさがどこへ行ったのかわからない状態だ
ほんっとに今の内に写真いっぱい撮ること。
あっと言う間におっきくなるよ
867: 2009/08/19(水) 00:35:06 ID:jrgAiPyL(1)調 AAS
>>853
ああ、うちもつい数ヶ月前はこんな感じだったな。
いっぱい写真撮っとけって忠告も、日々のラブ子との戦いに
忘れてたっけ…

撮れるなら、写真とか撮っとくといいよ。
多分、いろんな出来事でできないだろうけど
868: 2009/08/19(水) 01:24:15 ID:ArjEP+sa(1)調 AAS
>>853
かわいい〜!!よく撮れてるね。
あっというまに大きくなっちゃうから、今のうちにたくさん写真を撮っておいた方がいいよ。
うちはそれで失敗した…
869: 2009/08/19(水) 09:09:36 ID:wO1aYKwv(1)調 AAS
>>864
ばかなの?しぬの?
870
(2): 2009/08/19(水) 09:49:11 ID:FxCbQ1MJ(1)調 AAS
ハァ ハァ ハァ
外部リンク:n.pic.to
871
(1): 2009/08/19(水) 09:49:40 ID:KMqYSLie(1)調 AAS
自宅に招いてから最初の10日間がシャッターチャンス
大型犬はあっという間に大きくなるからなぁ
後悔したくないなら最低300枚は撮っておくこと!!
872
(1): 2009/08/19(水) 10:14:17 ID:qA23NzfN(1)調 AAS
スレタイのウホホイとかってどういう意味?
脳天気な表情で走るラブを擬音化したものかな?
873: 2009/08/19(水) 11:25:05 ID:xT5xqaj0(1)調 AAS
>872
スマン 深い意味はない 
語呂だけで決めたが ウホッってかんじが出てるだろ?w
874: 2009/08/19(水) 11:58:43 ID:dbz7Ynog(1)調 AAS
>>871
ああ、分かる・・・w
でも、最初の頃、携帯電話を見れば突進し、デジカメを見れば突進し
(たぶん紐に反応した物と思われ)、いいアングルを狙おうと思ってかがんだら
突進し・・・
なぜか遠くからとか、上からの写真が多かった・・・orz
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s