[過去ログ]
何で犬の散歩してる飼い主って偉そうなの? (744レス)
何で犬の散歩してる飼い主って偉そうなの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
148: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/10(金) 15:14:31 ID:x+v95jUh >>146 馬鹿なの?池沼なの?死ぬの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/148
149: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/10(金) 15:19:36 ID:4NPm262S >>146 意味がわからない。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/149
150: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/10(金) 15:28:49 ID:oeK5Hbg8 結局自分で言えないんだね 本当にゆとりは一から十まで人任せ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/150
151: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/10(金) 19:43:39 ID:0bGkZ5Mh 偉そうにしてる飼い主晒して何が悪い http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/151
152: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/10(金) 19:45:53 ID:UWw81mt/ 害獣飼い発狂スレですね分かります http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/152
153: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/10(金) 20:56:14 ID:oeK5Hbg8 >>151 逆ギレ情けな〜いwww http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/153
154: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/11(土) 08:40:27 ID:ILzF4l4F だいたい安全な犬ではない! 唸ったり人に噛みついた事のある大型犬をしつけ教室に行くわけでもなく 飼い主が偉そうってスレに晒してるだけじゃん! 問題解決には地域の他の人や学校にも話さなくては http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/154
155: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/11(土) 11:24:13 ID:jz1Jagkt >>154 まだこんなとこで騒いでんの? 粘着もたいがいにしないとキモイよ つーか馬鹿なの?死ぬの? 一人じゃ何もできないの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/155
156: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/11(土) 12:08:50 ID:7BQxqFK5 >>155 おまえも傍からみていると粘着で超キモイよw 必要以上に絡んで吠えてて馬鹿みたい。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/156
157: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/11(土) 13:03:36 ID:jz1Jagkt >>156 書き込みは初めてですが http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/157
158: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/11(土) 15:22:36 ID:Kaqjx6r7 namidameゴミ箱 http://namidame.2ch.net/namidametr/ 飛ばされて爆笑 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/158
159: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/11(土) 17:21:15 ID:1ryxc7ts 愛犬の運動量を計測、 活動量によって散歩の長さ決める目安になるという・・。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~tiki/newpage385.html http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/159
160: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/11(土) 20:16:16 ID:MUczE/0G >>157 プギャーw馬鹿なの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/160
161: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/11(土) 20:31:04 ID:ILzF4l4F 要は、どんな犬でも周囲に注意しなきゃダメ! http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/161
162: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/11(土) 23:27:19 ID:jz1Jagkt >>160 ずっとROMってて>>155が初めてですが何か? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/162
163: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/12(日) 00:15:22 ID:/6k+6Dwp >>162 まだこんなとこで騒いでんの? 粘着もたいがいにしないとキモイよ つーか馬鹿なの?死ぬの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/163
164: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/12(日) 06:58:03 ID:/B5uwPax >>163 鸚鵡返しは自分の無能さを露呈するぜw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/164
165: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/12(日) 12:24:02 ID:4Xj020MO >>164 ぷ、こんなスレで何粋がってんのw 馬鹿は馬鹿なりに振舞ってりゃいいーんだよ、クズw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/165
166: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/12(日) 18:12:13 ID:6pG2rnTv 噛んだり吠えたりする大型犬連れてるんだから、せめて飼い主ぐらい謙虚な態度でいてほしい http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/166
167: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/12(日) 21:17:10 ID:ao/INeeo 犬は飼い主に似るって言うよね http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/167
168: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/13(月) 08:39:55 ID:NN4utrYL ↑確かに(笑) 大型犬連れてる大型の女、偉そうってかふてぶてしく見える http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/168
169: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/13(月) 11:37:37 ID:pYbXL74F 犬嫌いな人も多い社会なんだから大型犬も中型犬も小型犬も迷惑掛けないように配慮しなければ どんどん犬達には住み難い社会になると思うよ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/169
170: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/13(月) 14:36:25 ID:NN4utrYL 飼い主の意識の問題だからね! http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/170
171: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/13(月) 14:56:10 ID:9b9ZObtH >>167 >>168 それはない 下の犬は上の犬の性格は真似するが人間の真似はしない 知り合いに性格悪い悪口好きの奴がいるが そいつの犬は大人しくて吼えなくて噛まなかったりするし 自分は人嫌いだがうちの犬は人好きだし そういう例は多いから一概には言えないかと。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/171
172: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/13(月) 20:30:56 ID:4ZYblyh1 冗談に近いような迷信に本気で反論するって 病気だなw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/172
173: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/14(火) 00:38:16 ID:xD7ptf9t 自分が病気の人って他人まで仲間にしたがるよね 困ったものだ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/173
174: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/15(水) 10:36:26 ID:5N2G+vAB >>1 大型犬の飼い主に多いよね? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/174
175: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/15(水) 12:34:17 ID:Ch4mv3IH 良スレ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/175
176: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/15(水) 16:50:38 ID:dOrJwBQg 大型犬の飼い主に多いに同感! 札幌の西区にはバカな飼い主多すぎっ! http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/176
177: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/15(水) 17:10:44 ID:CGNqOny4 >>1 確かに偉そうw みせびらかしたいんだろうね http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/177
178: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/15(水) 17:57:06 ID:5Yzj5liY >>176 またお前かw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/178
179: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/15(水) 18:58:13 ID:hm1qxG5j 大型犬の飼い主って「イザとなったらけしかけてやる」と思っているんだろうね? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/179
180: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/15(水) 19:33:46 ID:gX4j27KD 北海道って民度低いんだね アイヌと開拓民の子孫だから仕方ないのか http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/180
181: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/16(木) 10:15:55 ID:oxm3LzcV 大型犬飼いは自己中が多い http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/181
182: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/16(木) 11:05:02 ID:TrsYQkOW 大型犬に引っ張られながら散歩してる姿が偉そうに見えるだけでは? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/182
183: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/16(木) 11:42:17 ID:aZq7Bo7A 偉そうに見えるんじゃなくて、ふてぶてしいんだわ(笑) http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/183
184: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/16(木) 14:42:10 ID:oxm3LzcV 中には愛犬が社交的になるのを望まない糞飼い主もいる 闘争本能を強化しようと思っている 大型犬の飼い主によくありがちだ そんな糞飼い主は偉そうにみえる、ふてぶてしいと言われて当然だ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/184
185: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/16(木) 16:05:58 ID:oEXZKBFP 番犬だから家族や家族と仲の良い人以外に懐く必要はない。 気に入らない香具師には犬をけしかける様にしてます。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/185
186: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/16(木) 19:59:04 ID:TdF1i5XJ >>185 正解 犬を愛玩動物だと思ってるヤツが多すぎ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/186
187: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/16(木) 20:04:57 ID:aZq7Bo7A ↑激しく同感! http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/187
188: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/16(木) 21:17:00 ID:TdF1i5XJ 可愛い〜 とか言われたくねえんだよ こちとら防犯目的で飼ってんだと http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/188
189: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/18(土) 11:43:06 ID:7ArKWsWo 大型犬にこんだけ金かけてます!って自慢気に話すバカ飼い主、散歩して見せびらかしたいんだね! http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/189
190: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/19(日) 19:53:03 ID:1dpOTRzq 168は犬飼にってより、大柄な女に対する劣等感を強く感じるな http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/190
191: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/20(月) 00:15:39 ID:z5gRkSVZ つか、なんか大型犬飼い主叩きの粘着が1匹いるよね? 大型犬飼い主云々じゃなくて、個人的に特定人物が気に入らなくて 此処で愚痴たれてんじゃないの?w被害妄想強そうだし。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/191
192: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/20(月) 00:45:25 ID:wzT5SAjT >>191 札幌の人のことかな? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/192
193: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/20(月) 09:33:18 ID:6xPzO509 某川で飼い主と散歩しているアラスカン・マラミュートは可愛かった 飼い主さんに「少し撫でて良いですか?」って言ったら「いいですよ」 と笑顔で言ったので撫でました。もう一度マラミュート触りたいなぁ ペットショップで子犬でも触らせてもらおうかな http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/193
194: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/20(月) 12:31:29 ID:BbRHusMR 粘着したくなるぐらい偉そうな飼い主なんじゃね(笑) マラ飼いは危険だ! http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/194
195: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/22(水) 22:38:05 ID:YRUwKiC6 つーか 偉そう偉そうって言うけど、どんな行動を見て言ってんだ? 具体的に説明してくれ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/195
196: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/23(木) 09:37:08 ID:jwRvQhSU 小型愛玩具飼いには、DQNやノーリードで迷惑かける自己中が多いな。 特におばはん専業主婦っぽいのな、20〜30代のほうがまともに繋いでる人多い。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/196
197: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/23(木) 10:13:41 ID:JjlEG+jl 職場が病院なんだけどさ。 敷地内の道を堂々と散歩させてる人が多いんだよね。 道の真ん中通る馬鹿は、病院の送迎バスが来ても避けない。 すげえ邪魔なんだけど。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/197
198: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/25(土) 19:30:14 ID:HdD7OKEx age http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/198
199: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/25(土) 19:49:38 ID:78bXnya5 エラソーの定義はなんぞや? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/199
200: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/25(土) 20:25:13 ID:U5KYtGqW おばはんとかジジイにはラオウのようなのがいるけどねw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/200
201: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/25(土) 22:27:30 ID:zUvGq/Lw 柴犬飼ってる30くらいまでの奴ってうちの近所だと感じ悪いの多い。 いかにもキモヲタ風の暗そうな柴連れの男とか、 黒柴連れた若い女はツンツンして感じ悪いし、 柴連れ婆とその子供が狭い歩道で伸縮リードで伸ばしたまま、柴犬に振り回されながらいつも突進してくる。 かえって柴系雑種の人の方が犬も穏やかで感じよくていい人ばっかり。 柴飼いって変なプライド持ってる奴が多くて対洋犬の意識過剰のキモイ奴ばっかり。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/201
202: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/26(日) 00:11:32 ID:+SXbo7sR ↑あんたの強烈な固定観念だよ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/202
203: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/26(日) 11:34:52 ID:r9q8YmFD いや〜、和犬飼ってる人て洋犬とは違うフンみたいに内心敵対心もってるのいるよ。 年寄りは逆にんなことどーでもいいって感じで、犬自体もボサボサだがw 散歩ルートで会う柴飼いのオッサンなんか自分の犬より強そうなドーベルマンと 柴飼いにしか挨拶しなくて他の洋犬の飼い主になんか挨拶もしないw しかもいい歳して外で赤ちゃん言葉で気持ち悪いしw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/203
204: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/26(日) 12:14:23 ID:JBSS5wWA 私は確かに和犬の方が好きです。でも敵対心なんてもった事すらないし、すれ違いの飼い主さんとは和犬、洋犬問わずすれ違い様に必ず挨拶しますよ。勝手な偏見もたないでー! http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/204
205: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/26(日) 15:55:32 ID:/OERqnsL 偉そうの定義も偏見も、散歩してるの見てる人の感じ方なわけじゃん! 実際にバカ飼い主いるのら確かだし(笑) http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/205
206: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/26(日) 17:56:42 ID:+SXbo7sR 確かにブスッとして挨拶すらしない人もいるけど犬種関係ないと思うよwその人の人間性だと思うんだが http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/206
207: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/26(日) 19:29:36 ID:8rST6vbk >>204 いやだから、ここは偉そうにしてる主をあーだこーだレスするスレだろう? 君みたいにすぐムッキー!って過剰反応するのもね。 実際にあったことを書くスレなんだからいいじゃないか〜。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/207
208: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/27(月) 12:39:45 ID:uTPW7hCO 実際にあった事=レスした香具師の勝手な主観 な訳だから。 >>1を含めてこのスレで飼い主が偉そう とレスした全員が異常な劣等感を持った負け犬という可能性もある。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/208
209: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/27(月) 12:49:22 ID:aqMjBAJM 他人の主観に突っ込む>>208も相当痛い香具師だよねwブブ わざわざこのスレくることないのにw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/209
210: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/27(月) 22:02:51 ID:WoP5uYUE だからさ、札幌のマラミュートの飼い主見れる人は実際に見てほしいね!マジで偉そうだから!何がって散歩してる姿が! http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/210
211: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/27(月) 22:11:11 ID:bfcddxx+ そんなに偉そうなの?たとえばどんな風に? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/211
212: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 10:38:55 ID:s2Gcb+Az ペット嫌いのほうが偉そうにしてる香具師が多いこの頃 クレーマーやプロ市民みたいなヤツいるな それと、こども嫌いも同類 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/212
213: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/28(火) 21:22:08 ID:GU10z/oJ デカイ女は犬連れてなくても偉そうだ(笑) http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/213
214: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/29(水) 14:37:45 ID:2pL6Irlk ↑ここで偉そうにって言ってんのはチンチクリンな貧相な見た目なやつばかりってことかw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/214
215: わんにゃん@名無しさん [] 2009/04/30(木) 02:22:49 ID:iwfEwxPV 大型犬飼いは ・大きな家と お庭アリ ・エサ代に月ン万 だから〜小型犬飼いとは格が違うと思っているってことですね? 以上、このスレで学んだことです http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/215
216: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/30(木) 03:03:49 ID:IAKGI415 んなわけはないだろ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/216
217: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/30(木) 15:49:14 ID:Eq0toJSN >>214 大型つれてる人は案外小さいおっさんおばちゃんが多いよ 男も女も。 多分自分にコンプレックスが強く犬の中で強いものに依存し 何かを主張したい人かと。 確かに何を勘違いしているのか、小型犬を馬鹿にしたり 簡単にしつけできると勘違いしてる輩が多い 何が違うかというと、運動量と 飼い主の力技が必要ってこと位なんだけどね 特定の小型犬と比べるとしつけもいれやすいし 運動と食べ物の欲求と上下関係をしっかりしてれば あとは割合楽だった。 狭い家で飼ってる人も多い http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/217
218: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/04/30(木) 18:28:45 ID:IAKGI415 うちのマンション(2LDK68u)でデーン飼ってる人がいるが、ありゃ特殊例なんかね? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/218
219: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/02(土) 13:06:14 ID:MxA6aBJe いやー! 今日も見かけた! デカイ犬にデカイ女! http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/219
220: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/02(土) 20:36:47 ID:G2k5XiUk >>219 いや小さい人が連れてても怖いから。 40KG前後もあるようなのを同じくらいの体重の人が連れてても 何か起きた時セーブできないし、こっちに向かってきたとしても 蹴った足が折れそうだ。 大型犬嫌いじゃないけど、小柄な主婦や小柄なおじさんが連れると さすがに怖い。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/220
221: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/03(日) 01:17:33 ID:kbfi/3ev 犬飼いじゃない人は大型犬て怖さが先にくるんだ?! 初めて気付いたかも… http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/221
222: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/04(月) 22:16:42 ID:1H2BRSAa 大型はただでさえ威圧感あるのに飼い主がまわりに対して配慮のない態度がムカツク! http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/222
223: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/04(月) 23:21:40 ID:eyRay+hs 配慮がないって、どんなところが? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/223
224: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/05(火) 16:16:06 ID:BdVPlgPd この間大型犬とさんぽしてたら、向こうからトイプーみたいなのが来た。 物凄い勢いで吠えている。しかもリードがない。一目散にこっちに近づき、うちの犬に吠えかかるので、なだめようと私の犬に伏せをさせた。 あとから追いかけてきたオバサンは犬を抱き上げて一言。「こんな子に近づいたら食べられちゃう!危ない!」 こういうオバサンは結構多くてほんとストレスたまる。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/224
225: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/05(火) 16:53:35 ID:G5h40jFP 「食べられちゃう!」ってw さすがに食うとは思わないけど、気持ちはわからなくもないけどね。 よく相手が中型以上の犬に遊んでると思ってたら 急に咬まれて振り回されて障害が残るほどの傷を負わされたとかって 事故の話聞くと。 大きいのが咬んだらやっぱり殺傷能力が違うから見ず知らずの大型犬には 慎重になるのは小型犬飼いには逆に当然の義務かと。 自分の犬はどんなに躾入っていて友好的で穏やかな性格って飼い主はわかっても、 初対面の人にはわからないもの。 それに絶対的力も差もあるわけだし、そういう気持ちを察することもできない 大型犬飼いが多いのもどうかと思うけどね。 こういう人に限って 「抱き上げるなんて失礼」「すれ違う時に抱くなんて感じ悪い」 って言うのよね。 うちは滅多なことじゃ抱き上げることもないけど、 飼い主を引っ張りながら飼い主も引きずられるまま制止もきかない大型が うちの犬をガン見しながらハアハアしながら突進してきたら抱くよ。 だってやられたら怪我するのはこっちだし。 それで感じ悪いだなんだ言われたって知ったこっちゃない。 自分の犬が一番大事だし。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/225
226: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/05(火) 17:01:40 ID:csMrtddK うちのマルチーズ。 胸のとこに布のあるハーネスを使用。 とっさの時には、そのまま吊り上げる! 抱き上げるのが間に合わない時は、これ まず、ないけど、万一の事を考えてこれにした http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/226
227: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/05(火) 18:24:00 ID:2jKWpXai 大型&小型飼いだけど、自分も抱き上げる事はあるよ。(小型の方) だから相手が抱き上げたからって、感じ悪いとは思わないな。 大体、警戒されてそうな時はすれ違う前にわかるから、端に寄って待つとかするし。 >>224みたいな事書く人がいるから >>220みたく思われるんだね。 60kg以上の超大型犬だと、飼い主もプロレスラー並だから安心だけどね。 今後は より一層気を付けるよ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/227
228: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/05(火) 18:42:10 ID:9Jv1qiYx 「あー、こわいこわい」「食べられちゃうわ」「なんて大きくて怖いの」と日々言われると さすがに無視して歩いてるから偉そうに見えるかもね。 ギャンギャン吠えるダックスやプードル、マルチーズに、そんなこと言われたくない大型飼い。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/228
229: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/05(火) 18:48:19 ID:BdVPlgPd 別に抱き上げたことだけに腹が立ったわけじゃない。 全部読んだ?呼び戻しもできない、何か勘違いして敵対心丸出しに育てた犬をノーリードで連れてたのはそのオバサンですよ。 小さければ何でも許されるの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/229
230: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/05(火) 19:08:31 ID:2jKWpXai >>229 全部読んでるよ。文末の「こういうオバサン」含めて。 抱き上げられて感じ悪い云々は、>>225に対してね。 小さい子が許されない事は、大きい子は もっと許されないよね。 だから、真剣に躾たり服従入れたりするんでしょ。 でも、だからって見下すのは良くないと思っただけだよ。 ノーリードを普通に批判するのはいいんじゃないの。 てゆーか、食べられちゃう、なんて本当に言う人いるの? 大型ばっか飼ってて一度も言われたことないけど。 ネタだよね? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/230
231: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/05(火) 19:33:45 ID:csMrtddK >>288 はぁ? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/231
232: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/05(火) 19:48:44 ID:BdVPlgPd 力が強いのは大型犬でも、やってはいけない事は大きさ関係ないと思っています。 大型だからもっといけないって考えがダメなんでは? 牙も小さいし大した事故にならないから甘やかしていいの? ランなんかでも問題起こすのはだいたい小型犬とその飼い主。 見下すというけど、見た目だけで怪獣扱いされる方も気分悪いですよ。 食べられちゃうはネタでもなんでもないです。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/232
233: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/06(水) 00:53:08 ID:/FSmMgzH 明らかにオバサンが悪いっしょ。 ノーリードでプードル?が吠えながら近づいきて、 ギャンギャン吠えられた挙げ句「危ない!」って。そりゃムカつくわ お前が危険な状況作ってるんじゃんね そこで一言違った言い方をすればまた印象変わったよね 大型犬飼い主って大変だね。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/233
234: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/06(水) 07:17:38 ID:csg25/kX >>232 >やってはいけないことに大きさは関係ない このセリフを大型犬飼い主が自ら言ったらダメだよね。 大型犬は、猛獣になり得る動物だよ。>>225は他人ごとじゃない。 普通の犬がしちゃいけない事は、大型犬は絶対にしてはならない。 小さいから甘やかしていいとか、どちらが悪いとか、全く別問題。 自分達は人一倍気を付けなきゃならない。 そう思えないなら、大型犬を飼育するのはストレスになるよ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/234
235: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/06(水) 14:50:30 ID:Y2ssIOoP 気をつけた上で言ってるんですがね。 飛びつきも噛みつきも平気で許してる小型飼い主に嫌気が差す。 犬にしつけをするのは当たり前の事なのに、アクセサリー感覚の無責任な飼い主が多すぎる。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/235
236: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/06(水) 18:46:58 ID:/KCNUQBl 吠えたのを全部敵対心でやってると思う人がまともにしつけできると思えない。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/236
237: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/06(水) 19:26:58 ID:xscgp+pY こんつわぁ〜♪ って言ってただけかもしれんしなぁ… http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/237
238: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/06(水) 20:10:36 ID:XqtoiPLe うちの犬は鼻ヤラレタよ・・・ 公園歩いてたらシーズーが2匹来て、一匹が唸ってて、 それを飼い主が抱き上げてうちのを触ろうとしたんだけど 抱っこされたとたん大声でほえはじめてガブっときた。 飼い主は 「わたしが抱くとこうなのよねぇ〜なんでかしら?」 ととぼけていた。 謝罪は一切無しでムカついたけどね。 もう一匹ははるかかなたに逃げていて、 今度は「あの子大きい子がキライなのよ。もう。あんちゃ〜ん!」 って探しに行ったけどね、、、なんだかなって感じだよ。。。 犯罪者気分にさせられることはよくある。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/238
239: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/06(水) 20:56:48 ID:TFMNoF8I >>234 すごい意識の高さですね。偉いな。 確かに犬の大きさは関係ないけど、それくらいの気構えをもってることは 素晴らしいと思う。 前の大型飼いの人とは雲泥の差ですね。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/239
240: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/07(木) 16:33:43 ID:uuy0OoCV >>235 要するに小型飼いが気にいらないんでしょ、もともと。 馬鹿の一つ覚えみたいに小型=アクセ感覚って思考もそうだし、 大型はそんなに迷惑かけてない人が多いとでも思ってるのかしらね。 ノーリード・飛びつきなんてあちこちであるじゃない。 おかげで服もドロドロになるし、車にまで体当たりしてくるのもいて傷はつけられるし、 飼い主は微笑ましく笑ってみているだけ。なにそれ。 しつけもできない主導権も握れない飼い主が大型犬に散歩させられていることの多いこと。 いざっていう時にそんなんでコントロールできるのかね。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/240
241: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/07(木) 23:10:06 ID:mszPHSA1 近所に大きい犬つれて通学路をパトロールしているオバサン、もし子供に飛びかかったりしたらどーすんだろ・・人を噛む犬らしいのに・・そーいったまわりに対する配慮は大小かかわらずするのが飼い主の責任だと思う http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/241
242: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/07(木) 23:16:19 ID:lR6alojn >>241 ふつう噛み癖あったら連れてこないでしょ?そのオバサンがおかしいね。でも知ってて見ていたのにオバサンに言わないあなたもおかしいよ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/242
243: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/08(金) 07:47:00 ID:4AQwUG1J 小型犬は犬じゃないんだから あんま気にするな。 飼い主までキャンキャン五月蝿いからね。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/243
244: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/09(土) 12:15:40 ID:kUozffHY いつも行く公園ではゴールデンやラブや雑種は放し飼いがデフォ むしろ小型犬の方が繋がれている http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/244
245: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/09(土) 12:22:14 ID:kUozffHY >>236 >>327 中途半端に犬知識半齧りしてる奴は吼えると全部攻撃性と取る傾向にあるね この前飼い主は生後三ヶ月といっていたが、明らかに半年〜8ヶ月位の ミニチュアシュナが公園にいて すべての犬に吠え掛かってきていた 様子見ていたが、多分興味あって吼えてるって思い うちの小型犬近づけたら案の定おりこうに挨拶できる子だった 飼い主は人にも犬にも吠え掛かるんです〜と言ってたが 自分が鼻に手をやって匂い嗅がせても 体や口を触ってもびくつきも驚きもしなかったし むしろ性格良い明るい積極的で育てやすい子だったのにな〜 飼い主知識ゼロのせいで、吼えるからと人や犬に引き離していった結果 残念な結果になるのは目の見えてたので 軽くアドバイスしたが、多分無理だろな 犬は吼えることは当たり前で、対犬にも人にも、何かにも意味のある信号を送って 吼えることもある、勝手な人間の都合で押さえつけていて これも虐待のひとつということを認識した方がいいだろう http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/245
246: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/10(日) 14:47:19 ID:5bkxCBAu >>245 犬嫌いの俺が言うのも何だが、犬飼っているのもあるが何に対して吼えてるか、すぐに分かるわ。大半は攻撃的な吠え方だがなー。 うちの犬は馬鹿なのか賢いのか分からんが、遠吠えに釣られないから偉い。 こちらは、女がネズミを嫌がるのと同じ感覚で犬が嫌いだから有効的な吠え方でもウザいに変わらないが。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/246
247: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/12(火) 10:21:47 ID:jkTuGMCL 我が家の前には広〜い空き地があり、散歩ワンコのドッグラン状態。 ワンコ達はみんないい子達で吠えたりせずにお利口に走ってるだけなんだが、 飼い主のオジサンオバサンの井戸端会議の声がとにかくウルサイ・・・。 朝早くからべちゃくちゃアハハオホホとにかくウルサイ。 なんでオジサンオバサンってしゃべる時にボリュームMAXなんだろう・・・。 せめてもう少しボリューム下げてしゃべるってくれ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/247
248: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/19(火) 23:04:05 ID:5ronZ+47 よく会う大型犬 すれ違いざまに、リードを縮める気もない飼い主にやんわり言ったら逆ギレされて怖かった http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/248
249: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/20(水) 03:38:09 ID:FPOBlTbG >>240 小型愛玩具のバ飼い主は多いよね。 目玉が飛び出してる小型が、友達の動物嫌いな娘3歳に飛び掛かってきて(ノーリードのパグ)、躓いて泣いたのに、悪びれもしなかったよ。 千葉県船橋市七林町の暇な専業主婦40代後半おばはん。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/249
250: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/20(水) 12:33:04 ID:K0Vw6jcm 近所の公園は雑種や大型犬、中型犬がノーリードで占拠している 少し離れた公園では小型犬がノーリードで占拠している その近くでは体格差関係なくノーリードで占拠している 市役所に知り合いがいるが、上2つは苦情来ているが゛ 改善してない。 死亡事故も、大型と中型のオス同士がヒートアップして喧嘩して 怪我したとか耳が契れたとか いつも仲の良かったオス大型がメスプードルに噛み付いて振り回して オス大型は殺処分、プードルは以降犬見ると吼えまくり 近づかれると威嚇して噛み付くようになったらしい。 個人的に誰もいない、犬もいないよく見渡せる広場なら オケじゃないかと思うが 犬が集まってオスもメスも入り乱れた中で顔つき合わせるのは 喧嘩起こらない方が不思議だと思う(ランも同様) 自分の犬は絶対安全じゃないんだよ。 特にオスは。(去勢してもオスの本能芽ばえた後では同じことだ) http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/250
251: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/20(水) 14:07:07 ID:FPOBlTbG >>250 小型とか中型、大型に関係なく、ノーリードはとにかく多いよ。 特に「小型だから大丈夫」と思ってるのが多いのは迷惑だよ。 大型を繋いで散歩してても、ノーリードで突っ込んで来られたり、「あら〜お友達が来たわよ」なんて言って、ぐいぐい近付けてくるのがいる。 それで何かあっても、ノーリードの自己責任だね。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/251
252: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/22(金) 11:17:48 ID:qP3jeKa8 >>250 それはおまいの住んでる所の問題。バ飼い主が多い程度の低い環境なんだろうな。 普通ノーリードなんかで散歩してるのは小型飼いの馬鹿しか居ないぞ・ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/252
253: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/22(金) 13:13:50 ID:pTJdtvBP ワイマラナーを連れて散歩していると、顔が怖いからなのか、デカイからなのか 保育園児を連れたお母さん達によく睨まれます。 子供は興味津々で、走って近づいてきたりする子もいるのですが、 母親は私のことを思いっきり睨んで、私の犬に近づくのをやめさせます。 別に子供を止めるのは、何かあっては駄目だから ということで、 別に何とも思わないのですが、なにも睨まなくても・・・ あと、よく吠える小型件や中型犬を連れている飼い主の方にも睨まれます。 一方私の犬は、興味なし。 吠えもしないし唸りもしない。 私の隣にくっついて歩いてるだけ。 何でそんなに睨まれなきゃならないんだろう・・・ 顔が怖い犬やデカイ犬を連れて散歩するってそんなに駄目なことなの!? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/253
254: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/23(土) 00:27:45 ID:MbaweWhn ワイマラナーってどんなんだか知らなかったので調べてみたら、、、、 確かにちょっと怖いかもね 毛が無い(超短毛?)子は見た目で損するかもですね いや、お利口でかわいい子なんだろうけど第一印象がねw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/254
255: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/23(土) 07:31:40 ID:9JjBonx7 やっぱりそうなんだ・・・ 毛はありますよ 短毛ですけど。 よく、全身の毛を染めてるの?って聞かれちゃいます・・・ やっぱり睨まれるのは仕方ないのかな。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/255
256: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/23(土) 08:20:02 ID:nft9EX8L -ーー ,,_ r'" `ヽ,__ \ ∩/ ̄ ̄ ヽつ ノ ̄\ /"ヽ/ " ノ ヽi | \_)\ .\ > < |\ \ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ 「非人間に飼われるのもうやだようWWWWWWWWWWW」  ̄ \_つ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/256
257: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/23(土) 11:55:52 ID:7kBBc6s0 ワイマラナーってそんな特殊な犬か? 田舎の人? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/257
258: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/23(土) 12:14:27 ID:MbaweWhn うん田舎だよ 見たことないね だって周囲の犬すべて把握してるわけでもないしさw 都会の人ですか! まじあこがれるっす! http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/258
259: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/23(土) 12:18:09 ID:DQQ3QH93 偉そうってか、最近近所に越してきた家の子供が 小型犬散歩させてんだけど、時間帯がかぶるのか よく対面する。 すげー吼えてきてうるせー うちも気が強い小型犬だしオスメスでメスがまだ小さいから オスがメス守ろうとして吼えられたら吼え返す(いつもは絶対吼えない) わざわざ端っこにリード引っ張って避けてるのに 吼えさせながら リード伸ばしてこっちに寄せようとする 頼むからしつけできてない犬を子供に散歩させるなよ 噛まれそう http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/259
260: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/23(土) 14:14:03 ID:8ENnrWi7 >>259 それオバサン、オジサンにもいる! そっち行ったらダメだよーと言いながら、リード引っ張られて犬に着いていく人が。 うちの犬は犬苦手なんで、来られると来るなよ…とマジ思う http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/260
261: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/23(土) 18:59:09 ID:4zVEu+QG 下品で不細工な飼い主と血統書付きのいい犬が不釣り合いな人たまにいるよね 庭もないのに無理して飼ってたり 自分には叶わなかった見栄や価値を犬に求めてるように見える いい犬だけに不釣り合いな人多過ぎ テレビで見たが田園調布の金持ちの家の犬たちは飼い主も上品だが皆気取ってなかった http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/261
262: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/23(土) 20:09:46 ID:/3DGLUke 交通事故でペニスを切断した為、結婚願望は強いがいまだ独身・・・ 女性を見ても股間が熱くなるだけで寂しいです。 そんな自分を癒してくれる相棒 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/262
263: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/24(日) 00:03:46 ID:AAiUQPbJ >>258 イミフ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/263
264: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/24(日) 12:11:23 ID:d8Ydqgbk >>261自体がそう思われてるんじゃなーい〜 自分のことって客観的に見えにくいもんねw 他人を下品呼ばわりしてる奴に限って 人を観察して何かと悪口言うしそいつが一番下品なのは確実 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/264
265: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/05/26(火) 16:44:57 ID:X/xnYI4p そんなことを堂々というなよ>>うちの犬は犬苦手なんで http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/265
266: わんにゃん@名無しさん [] 2009/05/27(水) 12:23:37 ID:CrWIPNqq 大型犬をスクールガードに連れてきてたデカイ女、迷惑してる人から学校に苦情入ったと聞いた。でも何も改善されず我が物顔でいるのが腹が立つ!噛む犬連れて通学路にいないでほしい! http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/266
267: わんにゃん@名無しさん [] 2009/06/01(月) 06:41:43 ID:WEel1OsN >>260 爺さん婆さんは、ぼおーーーっとしてるのが多いからね。 わざと寄せてきて「あらあらーむふふ笑」みたいのもいるしね。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/267
268: わんにゃん@名無しさん [] 2009/06/01(月) 08:04:57 ID:WEel1OsN >>264 同意だな〜 人様の犬ばかりあれこれ観察してて、すごく気持ち悪いよねw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/268
269: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/06/01(月) 10:13:48 ID:OTROhxVx >>266 なんで噛む犬だと断言? 登下校に合わせて大型犬が散歩してくれてるのは、防犯になるよ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/269
270: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/06/01(月) 11:43:22 ID:+rgE5dRq グレードデ−ンとワイマラナー連れてる男性がいた 皆見てた。 私も凝視してしまった かっこいいな。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/270
271: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/06/01(月) 11:50:32 ID:PBPjoprC 1人でその2頭連れて散歩? すげーなw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/271
272: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/06/01(月) 14:18:21 ID:qPuzFKdN 近所にポインター3人と散歩してるオジサンがいるよ。全員オジサンの後ろをトットコ着いて歩いてんの。うちの小型犬なんか完璧スルーw 可愛いし壮観で皆暫し止まって眺めてる! 大型犬ならではのカッコ良さだと思うな。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/272
273: わんにゃん@名無しさん [] 2009/06/02(火) 08:02:47 ID:v7u70eJL 猿を肩に乗せてハスキー二頭ひいてるおじいさん。 元ボクサーだったと聞いた。 なんか納得した。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/273
274: わんにゃん@名無しさん [] 2009/06/02(火) 10:08:33 ID:mZVsCYgc 近所にド-ベルマンを連れてるおじさん発見!やっぱ大型犬は貫禄あり。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1214365041/274
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 470 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s