[過去ログ] ペットの安楽死について (928レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409: 2012/02/02(木) 19:36:35.14 ID:t04OvJVr(1)調 AAS
愛するものが苦しんだ末に亡くなったという経験がありますか?
548
(1): 2012/08/22(水) 03:34:13.14 ID:kmfpkRga(1)調 AAS
殺処分は殺処分です、同意も無いのに安楽死とは呼びませんよ。
612: 2012/12/29(土) 00:13:29.14 ID:qvhbhBKr(1)調 AAS
痛みが止まっても物も食えなきゃ病気も治らないんじゃ意味なくない?
676: 2013/11/10(日) 05:42:29.14 ID:3Uh54pjo(3/3)調 AAS
>>636>>641の鬼畜以下のサイコ蛆は、ここでしか物言えないのか?
何故来てんだ?
G並みだな
689
(2): 2013/12/09(月) 01:36:40.14 ID:hgjqTdvq(2/5)調 AAS
>>636のキチ害は何しにきてるんだ?
病院の安楽死に税金は関係ないだろボケ。
しかも保健所は安楽死ですらないのぐらい知らんのか

無知もここまで来たら論外だな
747: 2014/08/19(火) 09:13:35.14 ID:45czQuSe(1)調 AAS
人間と違って治療の概念はないからね
例えば3割助かる病気だとして、7割は何の希望もなくただ苦しい思いだけして死ぬということ
想像したくもないが、自分は生存率半分切ったら安楽死選ぶかな…
犬には治療への希望もないけど、逆に死を自覚して恐怖することもないのだし
あるのは苦しいか苦しくないかだけだと思う
760
(1): 2014/11/19(水) 18:22:58.14 ID:ej5J9xcH(1)調 AAS
使う薬は麻酔薬だからね。
もし苦しかったら、麻酔も苦しいってことにならない?
804
(2): 2015/11/16(月) 22:47:19.14 ID:vjgI+9aL(1)調 AAS
10月に多頭飼いしていた人から生後3か月ほどの子猫をいただきました。

ご飯は食べるのですが、ちょっと痩せていて子猫なのに遊ばず
元気がないのが気になりすぐに病院に見てもらったのですが

●視力がほぼない。
●先天的な水腎症でおしっこの排泄がうまくできていない。
●白血病にかかっており貧血を起こしている。

と診断を受けました。
現在のところ、輸血を受けましたので状態は小康状態ですが
完治の見込みはなく、また治療を受けなければ年内もたないだろうとの事です。

もらってきてひと月以上たち治療も続けておりますが体重の増加もなく
痩せてきてしまっておりダメかなと思っています。

お聞きしたいのですが、この状態のまま治療を受けずに自然な死を迎えた
場合に猫は苦しむものなのでしょうか?
838
(1): 2016/07/15(金) 04:45:37.14 ID:tVVoz4ZR(1)調 AAS
死にかけても必死に生きようとする野生の本能からしたら、奴らの頭の中には安楽死って選択肢は無いような気がする。

わからんけど。
856: 2016/08/19(金) 23:03:59.14 ID:G5DmnVsU(4/4)調 AAS
大きな病院で学べることも少ないし、訴訟も弱いからね 金儲けや手術件数を増やしたい奴はリスクを強く説明したり、違う方法を提案できるやつ以外は怪しんだほうがいい 結果論だけどね
902: 2017/08/14(月) 12:59:27.14 ID:4WggwykU(1)調 AAS
>>900
良いよ、本人(本犬)もつらかろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s