[過去ログ] ドッグフードについて語る PART 35 (800レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: 2007/01/16(火) 20:23:26 ID:oxj3+E8X(1)調 AAS
外部リンク:www.magicdogfood.com
既出だと思うがこれは………
354: 2007/01/17(水) 07:33:36 ID:dx8Opuwr(1/3)調 AAS
アムウエィ…
355(1): 2007/01/17(水) 08:23:24 ID:oyZWlV4A(1)調 AAS
>>348
ビタもサイエンスも良いと書いて
長文のわりに中身がなくて失笑されてた人か。
356(1): 2007/01/17(水) 10:44:25 ID:hVsPW6oj(1)調 AAS
>>355
オマエ、能天気にナチュバライイ!!って書いて、348=前スレ776にコテンパンに叩かれた奴だろw。
オマエみたいなアホウがいるから348みたいな識者がこの頃出てこなくなったんだよ。
早く消えな!!
357: 2007/01/17(水) 11:04:23 ID:GzEab4QS(1/2)調 AAS
3ヶ月のダックスで、現在ブリーダーの方から頂いたプロプランのパピー用を
与えております。 このままこのメーカーで継続しても大丈夫でしょうか
それよりこっちのほうがいいと思われるフードがあれば教えて下さい
358(1): 2007/01/17(水) 12:20:25 ID:dx8Opuwr(2/3)調 AAS
アムウエィ良いよ
359: 2007/01/17(水) 15:20:33 ID:5HxUYiYQ(1)調 AAS
アムウェイドッグフード
あの内容であの価格はぼったくり〜?
360(1): 2007/01/17(水) 15:20:38 ID:u4dIX+CE(1)調 AAS
>>356 同意。
久々に覗いてみてもまだこの流れなんだな。
お勧めフード自演レスばっか。
いつも言ってること一緒。
少しはマシになってるかと思い来てみたが、ついにはアムウェイかよ…。
もう参考になることも何一つない自演スレよ、さいなら。
361: 2007/01/17(水) 17:51:29 ID:GzEab4QS(2/2)調 AAS
ボッシュのハイプレミアムアダルトミニドッグフードと、プレミアムエイトの両方を試してみることにしましたが、もっといいものがあれば
教えて下さい。
>358
昔、鍋買えと勧誘されたことがあるからできればパス
362(1): 2007/01/17(水) 22:05:41 ID:dx8Opuwr(3/3)調 AAS
でもさアムウエィの工場は安心
ニュートロ取り扱い店減るし
363: 2007/01/18(木) 00:00:25 ID:kpLrJPub(1)調 AAS
>>362
???
364: 2007/01/18(木) 00:43:09 ID:HLSv2bll(1)調 AAS
外産フードアヤウシ
365(1): 2007/01/18(木) 10:25:21 ID:9vZnktaN(1/7)調 AAS
ニュートロ信用できないから取り扱いやめた店舗多い
一度開封して つめかえてるから 正味期限も あやふや…
うちのこ ニュートロにしたらウンチゆるいもん
ケーナインにしたら健康ウンチ
アムウエィにひかれているのは工場があきらかにされていて 食物も安全な経緯が知れるから…ただ会員になりたくないから 買うだけの会員になって買おうと思います
みなさんフードいがいに水にも気を付けてあげてますか?10から20年 の短い命 毎日カルキの入った水ばかりあげてたら体に悪いよ(涙)
366(2): 2007/01/18(木) 12:27:06 ID:oDdEDvBF(1)調 AAS
>>365
>工場があきらかにされていて 食物も安全な経緯が知れるから
どういう意味?
アムウェイのこと知らないから詳しく教えてくれないかな。
特にアムウェイのフードに興味があるわけじゃないんだけどさ。
どうせ他社工場でのOEMでしょ。
それに、「AAFCO基準を満たす」って書いてあるだけで、
「AAFCO給餌試験クリア」とは書いてないから、
給餌試験もしてないんじゃないの。
>>360
だよな。
識者が来なくなる筈だ。
全く嫌になるよ。
367: 2007/01/18(木) 13:50:37 ID:orHXdaLd(1/2)調 AAS
>>366
AAFCOの給餌試験っていうのがあるんだ!知らなかった。その試験をクリアしてるフードって何があるのかな?
ちょっと試してみたいな。
368: 2007/01/18(木) 14:13:48 ID:9vZnktaN(2/7)調 AAS
>>366 他社より野菜もアムウエィの早大な農園
見学に行った人のHPをみたの
フードに何が使われていて、無農薬で…とか
アムウエィじたいの会社には興味は無いのだけど、犬には健康でいたいから安全な食べ物を与えてあげたい
サプリメントや鍋の会社らしいけど他社より優れていると思ったのは
その会社の工場や農園は大きいし委託もせず自分達の会社でしているよね?
アーテミスは会社じたいは日本になく借りてるとこみたい
ケーナインは日本にも工場がある
ニュートロは 日本の袋に詰め替えている
なんヶ月の差なら分からないから 輸入したものを全て開封し 詰め替えている
サイエンスは毎回2億の宣伝ひを使いフードじたいにお金はかかっていない
他もそう。
アムウエィは宣伝費もないからフードに力を入れてると思った
宣伝費に多額な費用が、かかったらフードに力が入らないのは普通だよね
369: 2007/01/18(木) 14:17:53 ID:9vZnktaN(3/7)調 AAS
変なものを毎日たべて
毎日たべて消化して
でも消化しきれない部分は体内に残る
その繰り返しになるくらいなら良いフードを食べさせてあげたい
自分でみつければ良いはなしなんだけど みなさん愛犬家だよね?イイフードは ずばり これ!みたいなの正直ある?
370: 2007/01/18(木) 15:20:49 ID:AjWT46aN(1)調 AAS
アムウ工エェェェェエ工イのフードですか・・・
371: 2007/01/18(木) 15:39:16 ID:9vZnktaN(4/7)調 AAS
だめかな…
何のフードが安全?
372(1): 2007/01/18(木) 15:49:16 ID:ZJFkp4Az(1)調 AAS
Amwey
原材料名
鶏肉副生物ミール、全粒小麦粉、醸造米、
家きん脂肪(没食子酸プロピル、クエン酸含有)、オートミール、
家きん肉分解物、乾燥鶏卵、植物油、鶏肉分解物、
ミネラル類(食塩、塩化カリウム、炭酸カルシウム、
プロテネート亜鉛、酸化亜鉛、プロテネートマグネシウム、
プロテネート銅、酸化マンガン、硫酸銅、亜セレン酸ナトリウム、
ヨウ化カルシウム)、ビタミン類(塩化コリン、ビタミンE、
ビタミンA脂肪酸エステル、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、
ビタミンB12、ビタミンD3、リボフラビン、ピリドキシン塩酸塩、
チアミン硝酸塩、ビオチン、葉酸)、アルファルファ、パセリ
373: 2007/01/18(木) 16:12:05 ID:9vZnktaN(5/7)調 AAS
安全な工場だからこそできる食事なんだね
374: 2007/01/18(木) 16:12:50 ID:9vZnktaN(6/7)調 AAS
小麦粉仕様がダメなワンコは ケーナインが 良いね
375: 2007/01/18(木) 17:21:11 ID:efzrlgjt(1)調 AAS
ナチュラルバランスだ!
376: 2007/01/18(木) 18:15:08 ID:orHXdaLd(2/2)調 AAS
ナチュラルバランス人気あるね。
ANFも良さそうな話聞いた事ある。
ちなみにウチはニュートロing。
それにしても給餌試験て気になるな〜。
377: 2007/01/18(木) 19:04:13 ID:vjYN7fvH(1)調 AAS
総合栄養食の基準について、分析試験と給与試験の二通りがある。
給与試験を経ている場合の表示例:
"Animal feeding tests using AAFCO procedures substantiate that
(商品名) provides complete and balanced nutrition for (成長段階)."
「この商品は、ペットフード公正取引協議会の定める給与試験の結果、
総合栄養食であることが証明されています。」
378(1): 2007/01/18(木) 19:07:04 ID:I9MwaaTq(1)調 AAS
>>372
結構正直に表示してそうではあるが、副産物使ってる時点で駄目だろうな。
379: 2007/01/18(木) 19:26:06 ID:VGrfagTK(1)調 AAS
しかも第一原料かよ
380: 2007/01/18(木) 19:56:23 ID:ZOsg+sTk(1)調 AAS
父親が輸入もの 犬の食卓ってやつ買ってきた 缶詰 安売りだとか やばいよね
381: 2007/01/18(木) 21:28:28 ID:9vZnktaN(7/7)調 AAS
ケーナインは日本にも本社がある
アムウエィ
ナチュラルバランスは ある?
382(1): 2007/01/19(金) 01:59:05 ID:HPKj23bC(1)調 AAS
>>ID:9vZnktaN
分かった、分かった、小学生は2ちゃん書込み禁止だよ。
>>378
>副産物使ってる時点で駄目だろうな
またそんなレベルに逆戻りかよ。
数年前のレベルに戻っちまったな。
派愚スレより低レベル。
何とかしてくれよ。
383: 2007/01/19(金) 07:28:53 ID:YHCHWvGE(1)調 AAS
>>382
突っ込みはいいから君のレベルの高さを証明してくれよ
何とかして欲しいのはこっちだよ
384: 2007/01/19(金) 08:29:44 ID:na6vVcCn(1)調 AAS
ナチュラルハーベストをあげてる方いますか?
吉岡が三ヶ月掛けて切り替えたのにやっぱりあわないみたいで、これが今気になるんですがどうなんでしょうか?
385: 2007/01/19(金) 11:21:55 ID:vXp94LLv(1/8)調 AAS
じゃあさ 皆アムウエィにしようよ
吉岡も アムウエィにきりかえよう
386: 2007/01/19(金) 12:19:43 ID:vXp94LLv(2/8)調 AAS
吉岡のジャーキーは美味しいのかな?
ビルバックのガム買わなきゃ
387: セレブ様 2007/01/19(金) 12:22:47 ID:QoXfb01W(1/2)調 AAS
いい餌はマザープリムに決まり 1キロ8000円だぜ 最高だな
388: 2007/01/19(金) 12:45:32 ID:vXp94LLv(3/8)調 AAS
ええ 1キロ8000?嘘でしょー
でも うちチワワだからそれでも買いたいわ
成分表UP希望
389: 2007/01/19(金) 12:47:11 ID:DRwLZtSj(1)調 AAS
1キロ8000円でも中身ぜんぜん普通なんだよね…
少量しか作ってないから、割高になってるだけだと思う。
390: 2007/01/19(金) 14:07:13 ID:vXp94LLv(4/8)調 AAS
そうなんですか…8000もかけるなら手作り食とかにしちゃうよね
391: 2007/01/19(金) 14:24:05 ID:vXp94LLv(5/8)調 AAS
質問です
皆さんが今まで食べさせたフード
今現在たべさせてるフードを教えて下さい
私は
1 サイエンスダイエット
2 イノーバEVO(顔をそむける。飼い主の私も臭くて気持悪くなりました)
3 ユカヌバ(一切口にしない)
現在
ニュートロ少し
ケーナインを混ぜる
きちんと食べるし これで安定しています
392: 2007/01/19(金) 15:12:39 ID:Q6GvNB4g(1)調 AAS
吉岡はいいぞ。国内産だからね
393: 2007/01/19(金) 15:21:37 ID:TZk5lRlv(1)調 AAS
粉チーズをかけると常に完食なんですが、体に悪いのでしょーか?
394: 2007/01/19(金) 15:33:32 ID:tuY4UjYj(1)調 AAS
ナチュラルライフはどうでしょう?ブリーダーさんから勧められました
395: 2007/01/19(金) 15:35:03 ID:vXp94LLv(6/8)調 AAS
粉チーズ…やめなよー
犬用ならいいけどさ…
うちはカロリーとか添加物を考えてるからチーズ系はやめてるよ…
粉チーズ…冗談よね?
本当に吉岡いいの?ゆるくなるとかは オカラを混ぜて食べさせてると友達は言ってた
オヤツも全て吉岡みたい
396: 2007/01/19(金) 17:28:04 ID:9ljvcM0k(1)調 AAS
マザープリムよりさらに凄いフードもあるぜ
外部リンク:www.re-celebre.com
397: セレブ 2007/01/19(金) 17:50:54 ID:QoXfb01W(2/2)調 AAS
フレブルでナチュラルバランス食ってるな
398: 2007/01/19(金) 19:35:01 ID:vXp94LLv(7/8)調 AAS
皆 詳しくて感動しちゃった… 高いフードとかさ すごい… 犬のこと大好きだから考えてるのが分かって感動〜〜〜
399: 2007/01/19(金) 19:42:23 ID:vXp94LLv(8/8)調 AAS
あたしはマダマダです
勉強しなきゃ
400: 2007/01/19(金) 20:22:50 ID:3ddR4VJr(1)調 AAS
思い切ってビタワン半生3.5キロ698円に変えたけど、
全然問題ないな。
401: 2007/01/19(金) 20:26:47 ID:hK2Uo7sE(1)調 AAS
いや〜その価格でしかも半生…
どうぞお元気で
402: 2007/01/19(金) 21:34:08 ID:qXkIxOQu(1/4)調 AAS
うちは 飲み水に薄いプアール茶と 吉岡+ワイソングソイノゴン。
小型犬だけど 食べない子だったのが1日1.5食食べてくれるようになった
。毛も硬い毛のくるくるの理想毛(プードル)になってきて うれしい。
403: 2007/01/19(金) 21:35:05 ID:qXkIxOQu(2/4)調 AAS
それから、鼻の色が濃くなってきた。
404(1): 2007/01/19(金) 21:45:26 ID:prmQuo3Y(1)調 AAS
SDやめたら、ドライアイだと診断され、目ヤニで酷かった愛犬(6歳)の目が健康な状態に戻った・・・
1歳を過ぎたぐらいから、何度かフードジプシーを試みたのだけど、
SD以外は食いつきが悪かった為、仕方なく与え続けていたのだけど、
最近、駄目もとでフードを切り替えてみたら、見事成功!
405: 2007/01/19(金) 21:48:40 ID:qXkIxOQu(3/4)調 AAS
ソリッドゴールドは、うちの今の犬の場合は毛が汚くなった。
けど、前に飼っていた犬の時はすごく毛がツヤツヤだった。
犬の体質で合う合わないがあるみたい
406: 2007/01/19(金) 21:50:19 ID:qXkIxOQu(4/4)調 AAS
脂性の犬にはソリッドゴールドが合うのでは?なんて思うのですが。
407: 2007/01/19(金) 22:14:34 ID:+9Qk8Umj(1)調 AAS
ロイヤル華南を生まれてこの方ずっと与えているが
毛艶がとてもよく元気がいい。
408: sage 2007/01/20(土) 16:09:23 ID:HnjDFgxV(1)調 AAS
ほとんど、業者だな。
409: 2007/01/20(土) 16:27:45 ID:CXDIU10w(1)調 AAS
>>404ですが、私は業者じゃないですよ。
現在、うちの犬が食べているドッグフード名は書かずに、レスさせて頂きましたから・・・
(ここで名前が出ていない無名?フードだから、というのもありますが)
410: 2007/01/20(土) 16:53:26 ID:4hVTIPHf(1)調 AAS
うちは回り回ってピナクルのポテト&トラウトで落ち着きました。
目やに、毛づや、うんこの固さ(硬すぎず柔らかすぎず)、便臭、身体の張り、食い付きも良好。
でも直輸入の安いものがどこも売り切れで家計が厳しいです
411(2): 2007/01/20(土) 17:00:13 ID:onDtabor(1)調 AAS
うちはユカヌバなんだけどどうなんでしょう?
412: 2007/01/20(土) 17:16:35 ID:1DsWEB2d(1)調 AAS
うちもユカヌバです。ミニチュアダックスの2ヵ月弱のうちにきて10日目の子犬ですが毎日便が軟らかいです。ふやかさずにドライであげても変わらないのでエサをかえてみようかともかんがえたりします。
413(2): 2007/01/20(土) 21:46:38 ID:aXdhsRmm(1)調 AAS
ユカヌバは副産物が入ってる時点で論外
414: 2007/01/20(土) 23:31:43 ID:Q31o89LR(1)調 AAS
うちはカナンとナチュライフのブレンドであげてます。
ミニダックスです
415: 2007/01/20(土) 23:46:04 ID:1yG+hOL1(1)調 AAS
あたしはロイヤルカナンとけーナインへ留守をあげてます
なみだやけとまらないかなぁ
トイプー白です
416(1): 2007/01/21(日) 05:15:10 ID:kkISv1sQ(1/2)調 AAS
>>413
いまだにバイプロが悪いと思ってる奴がいるのか。
もう少し勉強してから発言してくれ。
スレレベル下げるのが、そんなに面白いか?
417: 2007/01/21(日) 05:29:47 ID:XG4Qr2Yj(1)調 AAS
たかだか2ちゃんで、レベル云々言われてもね・・・
418(1): 2007/01/21(日) 06:41:14 ID:q8lwL/E+(1)調 AAS
>>416
入ってるより入ってないほうがよかんべ。
入ってていいなら全フードが入れてるだろ。
419: 2007/01/21(日) 07:54:36 ID:0auVpscU(1)調 AAS
イースターの愛情物語
ペットラインのドッグビットホルガ
をあげているけど
何の問題も無くみんな元気だ
人の食べ物を与える時もあるし
水だって雨水や水道水だ
体調を崩したことも病気になったことも無い
今までみんな普通に15年以上生きたりしてるから
個体差はあるかもしれんが
気にしすぎは良くないかもしれんな
420(1): 411 2007/01/21(日) 10:31:54 ID:9Tyi3ge4(1)調 AAS
ウォルサムのペッツプランを与えている人はいますか?
現在コーギー6ヶ月 体重6Kg
ユカヌバと比べてどうでしょう。
フードって難しいですね。
421: 2007/01/21(日) 14:58:15 ID:hk2JMa/8(1)調 AAS
やっぱりデビフ缶!
たぶん社員乙って書かれそうだが…
422: 2007/01/21(日) 17:51:00 ID:vPX9uEvl(1)調 AAS
大型犬にホリスティックレセピーはどうでしょうか?
詳しい方いらっしゃいませんか?
種類はバーナードです。よろしくおねがいします!
423: 2007/01/21(日) 23:08:44 ID:kkISv1sQ(2/2)調 AAS
>>418
>入ってるより入ってないほうがよかんべ。
良質なバイプロは栄養源として非常に有効だよ。
>入ってていいなら全フードが入れてるだろ。
そうとは限らんだろ。
フード全体の栄養構成の問題。
また企業により各原材料の調達容易性も異なる。
と言うか、パンを食べる奴もいれば米の飯を食べる奴もいるという話だよ。
424: 2007/01/21(日) 23:14:16 ID:mDLotjTy(1)調 AAS
ユカヌバごときが良質なのを入れられるはずもなくw
425: 2007/01/22(月) 00:43:14 ID:6Q4n4pvB(1)調 AAS
リプリーズランチの話題ってあまり見ないのですが、
実際どうなんでしょうか。
気になるのですが、サンプルとか探しても無いようなので。。
426: 2007/01/22(月) 01:12:23 ID:uAJFdTGu(1)調 AAS
副食材用のレトルトで純国産はありますか?
427: 2007/01/22(月) 08:42:36 ID:H4IMN3PV(1)調 AAS
吉岡フードのパンプを資料請求したが5日経ってもまだ届かず。
発送するのを忘れてるとしたら、こんなとこでオリジナルフード作っても
配合すら間違われそうだ。もうカワネー
428(2): 2007/01/22(月) 09:22:16 ID:XVZwt90i(1)調 AAS
副産物は栄養価はいいが傷みやすいから扱いが大変なんだよ。
楽に扱おうとすると防腐剤入りになる。
防腐剤・酸化防止剤無添加とかかれていても、
原材料自体の元々の添加物については責任がないから心配。
429: 2007/01/22(月) 12:55:12 ID:4k28/9LJ(1/4)調 AAS
>>427
あんたみたいなタチの悪い客は 会社のほうが相手にしたくないって。
自分だけが客だって思っている人って最悪に我がまま。
430(2): 2007/01/22(月) 13:44:36 ID:4k28/9LJ(2/4)調 AAS
副産物でも肝内臓ならいいんだけど、背骨がはいっていたらぞっとするね。
431(1): 2007/01/22(月) 14:08:10 ID:QkT3DXom(1/2)調 AAS
ロイヤルカナンとユカヌバを混ぜたのあげてる。
うちにくるまでずっとそれだったので
そのまま続けてるが一つに統一したい…
フードって混ぜた方がいいの?
432: 2007/01/22(月) 14:24:50 ID:OBkR2lef(1)調 AAS
前スレ?だったかでBack to basicsがいいとあったので
お試し半額で購入してみました。
うちのわんこは胃腸が弱く軟便で困っていたのですが、これを食べるように
なってから良いンチが出るようになりました!
ちょっと高いけど、全年齢対象なのでめんどくさくないし
騙されたと思って購入してみて良かったです。
433: 2007/01/22(月) 14:32:48 ID:4k28/9LJ(3/4)調 AAS
あれは高すぎでうちには手が出ないよ。うちは小型犬2匹だけど、1キロ1500円まで
しか買えない。
434: 2007/01/22(月) 14:34:35 ID:4k28/9LJ(4/4)調 AAS
私の最近のお気に入りは 国産(もちろん無添加のね)と 輸入品なら
菌入り。
435(1): 2007/01/22(月) 14:41:11 ID:W8d65ALb(1/2)調 AAS
>>431
もしかして、WANで犬買った?
436(1): 2007/01/22(月) 14:42:19 ID:zyTZesnc(1)調 AAS
ネスレのピュリナワン与えてる(または与えていた)方いますか?
437(1): 2007/01/22(月) 15:57:43 ID:QkT3DXom(2/2)調 AAS
>>435
うお〜そうです!
ここはみんなそうなのかな?
どれとどれがいいとかが全くわからない…
いつもの獣医さんに聞くのが早いかな
438: 2007/01/22(月) 16:53:32 ID:C0/fessG(1)調 AAS
携帯から失礼します。私も二ヶ月のプードルにホリスティクレセピーをあげています。
439: 2007/01/22(月) 17:31:19 ID:2G8ls3h3(1)調 AAS
age
440: 2007/01/22(月) 20:52:41 ID:W8d65ALb(2/2)調 AAS
>>437
違うフードを混ぜるのは、良くないみたいだよ〜
てか、WANって利益目的で二つ混ぜてるって言ってる気がする…
441(7): 2007/01/23(火) 00:05:06 ID:dh33TG+k(1)調 AAS
>>428
ほらほら、いまだに防腐剤添加したら悪いと思ってる奴がいる。
閾値の何百分の一のBHA添加のどこがいけないんだ。
「バイプロがいけない」
「防腐剤がいけない」
今更、何言ってんのかと思うよ。
過去スレでとっくに解明済み。
>>430
>背骨がはいっていたらぞっとするね
あのなあ、背骨って言っても牛じゃあないんだからね。
それに犬がBSEを発症した例はない。
ほんとになんでこんなにスレレベルが下がっちゃたんだろう。
情け無いの一語だよ。
442(2): 2007/01/23(火) 00:53:19 ID:NFbZemo+(1)調 AAS
サイエンスダイエットってどうですか??
443: 2007/01/23(火) 03:41:26 ID:XJO99ayN(1)調 AAS
>>442
臭い
犬がこのニオイになる
ニオイの少ないフードあるかな
444: 2007/01/23(火) 03:47:26 ID:a/vlQgrs(1)調 AAS
>>442
SDやめたら、目ヤニが減り、皮膚もよくなり、ウンチも臭わなくなった。
早く切り替えればよかったと反省。。。
445: 2007/01/23(火) 04:18:11 ID:qRBW822G(1)調 AAS
>>441
スレのレベルがさがっちゃったんだろうなんて馬鹿にしてるくらいなら
自分がこのスレにもうこないでもうひとつレベル高いHPなりなんなり作ればいいじゃない
素人ばっかだししかも同じ知識レベルを元にもしてない不特定の人がくるスレなんだから
そのときによってレベルなんてまちまちにきまってる
そんだけ知識があるのをひけらかすのなら知識を足りない人を啓蒙する心の余裕くらいもとうよw
それが大人対応ってやつ
446: 2007/01/23(火) 04:36:58 ID:HxaaqqxP(1)調 AAS
また前スレ776か
知識はあるのかも知れないが一々偉そうなんだよな
447: 2007/01/23(火) 08:42:38 ID:pHQtjWqn(1)調 AAS
>>441
それに犬がBSEを発症した例はない。
あるよ。うちの町内の犬。狂牛病でしょうと診断されてた。
メーカー名は控えるけど`500円〜600円程度で売ってるフードだけ与えてたんだって。
448: 2007/01/23(火) 09:28:44 ID:QAKmL6Rb(1)調 AAS
犬が狂牛病?
だったら日本中でニュースになってるところだ!
ホラ吹くな
449(1): 2007/01/23(火) 10:28:31 ID:beCrTvxV(1)調 AAS
生後3ヵ月の雑種の子犬を飼うことになったんだけれど、前飼い主が持って来たのが、ゲインズというソフトタイプのフード。
食べ慣れているらしく、良く食べるんですが。
ホムセンで見たら、あまりの激安で驚いた。
3キロ700円程度。
これ食べさせてる方いらっしゃいますか?
評判はどうなんでしょう…
450: 2007/01/23(火) 13:07:11 ID:Ykwvb8U1(1)調 AAS
>>449
つか安いフードほど嗜好性重視(=栄養バランス軽視)だから
食い付きは良くて当たり前。
451: 2007/01/23(火) 13:09:48 ID:fhZzPOHx(1)調 AAS
生後4ヶ月チワワです
DBFのひな鳥の丸ごとミンチ缶を
ユカヌバに混ぜてあげ始めたんですが
糞の臭いがもうすごいくさくなった。
缶変えたいんですがおすすめあります?
452(1): 2007/01/23(火) 13:31:23 ID:MalTS3ia(1/2)調 AAS
ビルジャックだっけ?
すごい、いいって聞いたんだけど、試した方いますか?
453(1): 2007/01/23(火) 13:49:45 ID:x17G39tT(1)調 AAS
>>452
ごくごく、ふつう
454: 2007/01/23(火) 14:02:28 ID:MalTS3ia(2/2)調 AAS
>>453
そうですか。
あんまり売ってないですよね?
実は、うちの店に(飲食店)ビルジャックの社長さんが来て、かなり自信満々に語っておられて…
外国人の方だったので、何を言ってるのか、半分わかりませんでしたが、このたび犬を飼うことになったので、参考にさせて頂きたいと思います。
455: 2007/01/23(火) 16:14:30 ID:zlomtHQz(1)調 AAS
>外国人の方だったので、何を言ってるのか、半分わかりませんでしたが
ワロタ
456: 2007/01/23(火) 17:05:15 ID:nmYhmWWN(1)調 AAS
そりゃ自分の所で製造してるんだから自信満々でも当たり前でしょ・・・
457: 2007/01/23(火) 19:27:11 ID:svaIXykx(1)調 AAS
ユカヌバのパピー用ってコメリで900円で売ってましたが
458(2): 2007/01/23(火) 19:51:37 ID:9dn/P22Q(1)調 AAS
>>420
うちウォルサムです。
獣医さんによれば一般的で安心なフードらしいです。
3.5ヶ月の柴ですが、すごくいいうんこしてくれます。
しかしうちの場合はいい事づくめではなく、なぜか食いつきが悪い…。もちろんうちだけかもしれません。
いいフードなので食ってほしいんだが。
試しにニュートロってやつをあげたら、もっと食わない。
困った。
ウォルサムをだましだまし食わせていますが、なかなか食ってくれなくて悩んでいます。
459: 2007/01/23(火) 20:15:15 ID:dE3X1rQZ(1)調 AAS
ジャジーズチョイスあげてる人いますか?
ちょっと気になってるので意見聞きたいです。
460: 2007/01/23(火) 20:20:04 ID:/JUa9lfJ(1)調 AAS
>>458
うちの柴もニュートロ食わなかった
ユカヌバもアイムスもすぐに飽きて食わなくなって、他の安いフードや
半生を与えてみても同じようにすぐ飽きる
食わないからと言って変えてやるのは良くないと知ってからは度々
根競べをして乗り越えてきたけど、しばらくたつとまたハンスト…
今はアボで安定してる
3kg1袋食べきるまでに一度も嫌な顔をしなかったフードは初めて
このまま続いてくれるといいなぁ
461: 2007/01/23(火) 21:08:21 ID:A4CGSxkL(1)調 AAS
ゲインズ…ナチュラハ…アドメイトのなんとか…ドゥロイヤル………
値段は何倍も違うが実際どれくらい違うんだろうね。
462: 2007/01/24(水) 00:13:09 ID:AE/2rqcP(1)調 AAS
ビルジャックあげてますよー
食べている様子を見ると、他のドライフードと食感がちょっと違うように
見えますね。
お湯をかけるとすぐにふやけますから他のフードより柔らかいのかも。
ビルジャックは、酸化防止剤として必要最小限のBHAを添加しているという
ことについてHPに説明がありますので、BHAが気になる方は読んでみては。
ウチはローテーションでフリントリバーランチもあげてます。
ドライフード嫌いのワンなので手作りご飯もしていますが、
手作りだけだと不安な面があるのでできればドライフードにも
頼りたい気持ちが…
いろいろ探しましたが、ワンの様子(好みですね)を見ながら自分も納得して
今のところドライフードはこの2つに落ち着いています。
463: 2007/01/24(水) 01:38:05 ID:rR9Wfwa6(1)調 AAS
トラストのセレクトミールっていうドッグフードを買おうか迷ってるんですけど、栄養や成分的に他のドッグフードと比べてどうなんだろう?安心できるフードかどうか知りたいんで、わかる人いたら教えてもらえると有り難いです。
464(1): 2007/01/24(水) 03:54:22 ID:kVxz46YR(1)調 AAS
>>441
またあんたか。過去スレで解明済みとかさぁ
前もオカルトフードってものについて同じように書いてたけど
逃げてるようにしか見えないんだよ。お前なりに説明してみろって。
別に解明なんてされてないし。
465: 2007/01/24(水) 04:21:53 ID:jhbqe3HU(1)調 AAS
ビッグウッドの「華」が1番(^O^)g
ちと値は張るが大切なワンチャンの為だからね(^_-)-☆
466: 2007/01/24(水) 06:37:43 ID:8Jj+RVg5(1)調 AAS
何がいいの?
467: 2007/01/24(水) 09:34:23 ID:bf5/2XQ7(1)調 AAS
イメージがいいんだろ。
468(1): 2007/01/24(水) 09:49:33 ID:M5RBDz56(1)調 AAS
>>441
BHAは防腐剤じゃなくて酸化防止剤だよ。違いわかる?
酸化や腐敗について勉強するとフードについても少しはわかるようになれるよ。
バイプロにホルマリンなどの添加で防腐したとしても、
原材料の添加物はフード生産者には関係ないから明記されることはない。
469(3): 2007/01/24(水) 10:18:10 ID:COZ0mGpB(1)調 AAS
>>441
>それに犬がBSEを発症した例はない。
例が無いから発症しないってか?
それは人間にも言われていた事だよ
いつかは犬も発症するっていうのがちゃんとした専門家の見解だ
470(1): 2007/01/24(水) 10:50:51 ID:FTdaXKLP(1)調 AAS
>>462
ビルジャックって、噛むとパラパラ粉状になるので、犬の歯と頬肉の間に
たくさんフードの粉がはさかって口が臭くなりやすいから ・・・・。
内の犬は飲み込みにくそうにして食べない。
内臓がたくさん材料にはいっているみたいなんで 栄養豊富そうだけど
常用食には考えてしまう。おやつにはいいかも(保存料のことは放っておいて)
471: 2007/01/24(水) 20:08:58 ID:tppypGlw(1)調 AAS
>>470
その通り。
ビルジャックがどうかは知らないけど、人だって乾いた口でビスケットや煎餅食ったら
歯にカスつきまくりじゃん。
ドライフードだからって歯が綺麗でいられるってわけじゃないんだよね。
前スレなんかで歯や歯茎の健康がどうこう言ってるいばん馬鹿がいたけど、全くわかってない。
内臓肉は栄養もあるけどあげすぎは×だな。
毒が一番溜まるところなんだし、人だって昔は魚の内臓も栄養あるから一緒に食べた方がよい
なんて言われていたけど、今は汚染問題であえて食べない方がよいくらいだ。
食べるなら生死の短い小魚だな。
長く生きる魚ほど有害物質が溜まる。だからデトックスでもしとけ。
犬には栄養補給としてたまに少量あげるほうがよいのではないか。
472(2): 2007/01/25(木) 01:31:24 ID:IFMlnA+e(1/2)調 AAS
>>464
過去スレで噛んで含めるように説明したのに、
同じ事を何度も書く気は無いね。
その時、みんな納得してくれてたじゃないか。
過去スレを読んでくれたら解決する話だよ。
>>468
脂質が過酸化すると腐敗が進む。
その意味では防腐剤と言っても良いと思うけど。
>>469
そもそも牛由来のバイプロの話じゃないんだよ。
もっとも、確かにchicken by-productじゃなくてソースが限定されていない
肉骨粉入りのmeat by-productだったらゾッとせんけどな。
人間が試食する場合もあるわけだから。
しかし、犬もそのうち発症すると言ってる「ちゃんとした専門家」って誰?
教えてくれ。
473: 2007/01/25(木) 08:39:54 ID:uWv4ybTL(1)調 AAS
過去スレを読むって言ったって凄いあるじゃん
教えてよ。
474: 2007/01/25(木) 09:22:20 ID:OdfYsbY3(1)調 AAS
>>472
おまえみたいなしったか野郎はカエレ!!
475: 2007/01/25(木) 09:26:11 ID:/JB0kOsZ(1)調 AAS
>>469
オレもその専門家とやらを聞きたい。
472は非常にマトモなことを言ってるだけだよ。
酸化防止剤と防腐剤についてもそう。
腐るときには酸化するよな、還元して腐るなんて物は無いからな。
476(1): 2007/01/25(木) 09:48:18 ID:YRtnnwvn(1)調 AAS
BHAを入れたって腐敗は防げないよ。
一般にBHAが防腐剤に分類されることはまずない。
477: 2007/01/25(木) 11:11:01 ID:IFMlnA+e(2/2)調 AAS
>>476
防腐剤には主として殺菌タイプの物と抗酸化タイプの物があると言う事だよ。
例えば、安息香酸やクレゾールは前者、BHAは後者。
478(1): 2007/01/25(木) 13:08:48 ID:lwlbKf8g(1)調 AAS
腐敗は微生物によるもの。微生物による有機物分解。
酸化は化学反応。電子の移動。
全然別物だよ。
479: 2007/01/25(木) 16:57:07 ID:OvgYAc+6(1/4)調 AAS
屁理屈合戦か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s