[過去ログ] [犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 26◇◆ (962レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
732
(2): 2006/02/16(木) 01:42:41 ID:jHQ6EQzs(2/8)調 AAS
>>730
思い当たる節が無いなら一度病院で相談・検査してみるしかないんじゃないかな?
738: 2006/02/16(木) 02:14:49 ID:t4DYbbc/(4/5)調 AAS
>>732
以前に一度、病院ではないのですが、ペットの電話相談でアドバイスを頂いたことがあります。
そのときは、「暖房などでの室温の上昇に、体温調節が上手くできない子が稀にいる」
「そういった子は鳴いて異常を知らせるからそれが原因では?」
とアドバイスされました。
実際、スムースの子がとても寒がりで、寒い季節になると一晩中ガクブルしてるので暖房と加湿器で夜中、室温を調整していました。
夜中に室温を上げているのが原因かもと思い、スムースの子には湯たんぽを与えて、
暖房を一切使用しないようにしたのですが、金切り声がとまらないので、相談してみました。
やはり、しっかり病院につれて行ったほうがよいですよね。
近いうちに連れていってみます。
大きな病気じゃなければよいのですが
相談にのって頂いた方々、ありがとうございます。
長文、大変申し訳ありませんでした
740
(2): 2006/02/16(木) 02:28:25 ID:t4DYbbc/(5/5)調 AAS
>>732>>733>>734
ありがとうございます。
なんか不安になってきました。水頭症ですか?なんかやばいです。
歩き方とか、ぎこちない感じしますし、元気なのは果てしなく元気なのですが、
他のチワワと比べて、様子が変とゆーか、なんとゆーか。
不適切な言葉がもしれませんが、知的障害があるのでは?と嫁と話してたくらいで。
明日、会社休んで朝一病院に行ってきます。
本当にありがとうございます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s