[過去ログ] [犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 26◇◆ (962レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572
(6): 2006/02/12(日) 21:47:12 ID:DBy/gJvg(1)調 AAS
猫の里親になりました。保護主からは、全然鳴かない猫で
いい子だと言われましたが、我が家に来て3日目に鳴きました。
鳴いたのはいいのですが、鳴き声がかすれてるんですが、何か病気なんでしょうか?
見た目は元気で、ごはんも食べてます。
573: 2006/02/12(日) 22:19:11 ID:aD4jJqcA(1)調 AAS
>>572
病気かどうかなんてそれだけで分かるわけ無いので
猫がお家に慣れてからで良いので病院で健康診断受けて聞くと良い
575
(1): 2006/02/12(日) 22:31:22 ID:a5MoMCci(1)調 AAS
>>572
・家の中を探検するようになったかい?

はじめてきたときより行動範囲が広がっていれば、慣れてきた証拠。

慣れてくると、鳴くようになるよ。
ごはんも食べてウンチ、しっこもして元気なら。
あまえて鳴くときにかすれ声になるよ。

まっいずれにせよ、>>572の言うとおり、慣れてきたら健康診断はしておいた
ほうがいい。そのときに、声のことや、その他の不安や疑問を根堀葉堀聞くと
よいよ。
576
(2): 2006/02/12(日) 23:07:19 ID:ixkqVzbl(1)調 AAS
>>572
突然面倒みていてくれてた方があなたに変わり、環境も変わりました。
そちらに来たときは不安でちじこまっていたので、この子の場合鳴かな
かったのでしょう。3日目から鳴きだしたのは、ほんの少し余裕
(まだ余裕はないのですが)が出てきたので不安で、鳴きだしたんだと
思います。あなたの愛情で時期おさまりますよ。
それと、↑これとは別に健康診断を受けておくと良いですね。   
581
(2): 2006/02/13(月) 02:41:04 ID:lSXheoV0(1/3)調 AAS
>>572
今まで居着く場所が定まらず、不安でなけなかったんじゃない?
ついに心を許せそうな人にであって久しぶりに鳴いたのかも知れない。
なき慣れずに声がしわがれてるのかも。
もしそうじゃなくても、今までなけなかったにゃんこが572に向かって鳴いたんだったら
どんな声でもかわええ!と思うようになると思いますよん。
582
(1): 2006/02/13(月) 03:07:21 ID:ryYB88UM(2/4)調 AAS
>>572
うちの猫は生まれつきあまり声がよく出せません。
かすれた殆んど聞き取れないくらい小さい声でなきます。

そして、私に馴れるまでは全く、なくことはありませんでした。
多分信用して、心が安定して、ないたのだと思います。

でも健康診断も兼ねて獣医さんに診てもらうのが、
一番いいと思います。
599
(1): 572 2006/02/13(月) 13:40:24 ID:fvo2U6BW(1)調 AAS
皆さんレスありがとうございます。今日保護主さんにお電話して
聞いてみたところ、保護主さんの所に来た時からそうだったみたいです。
少し慣れるために、お部屋を変えたら鳴いてました。不安なんでしょうね。あまり
無理はせず長い目で面倒みます。3月にワクチンなので、その時に健康診断も
受けようかと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s