[過去ログ] ペットの死から立ち直るには? 第5章 (890レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307
(1): 2006/04/20(木) 18:18:04 ID:lVr6+MAx(1)調 AAS
>>305
2chスレ:cat
308: 2006/04/20(木) 18:34:41 ID:gy18pN22(5/5)調 AAS
>>307
爆笑野郎は、こげんた事件の頃から、この板に張り付いてるってことか?
309: 2006/04/20(木) 19:00:24 ID:H24r861n(1)調 AAS
保守
310: 2006/04/20(木) 19:45:38 ID:fDY70/rz(1)調 AAS
たのむ、力を貸しくれ。
なんとかしてやりたいんだ。
外部リンク:c-docomo.2ch.net
311: 2006/04/20(木) 21:29:07 ID:lgdWLplt(1)調 AAS
私の家では何故か止め処なく猫が迷い込んできて、居なくなっては来てのくりかえしで、
何度も辛い思いをしました。
一番最近死んでしまった猫の時、交通事故で死んでしまったのにとても綺麗な体をしていて、
思わず抱き上げて泣いたことを今でも忘れません。
しかしもっと忘れないのは、母の
「死んでしまっても、こうして泣いてくれる人がいる。
 野良を続けて死んでしまうよりも、ハナちゃん(猫の名前)にとっては
 ずっと幸せな生き方だったんじゃないかな。」
この一言で考え方が大きく変わりました。
だから、死んでしまって、悲しすぎる気持ちは当然今でも感じますが、
死んでしまった“家族達”をどれだけ幸せにしてあげられたかを考え、
次に迷い込んでくる家族達も大事に大事にしています。
確かに最後に襲ってくるものは酷く悲しいものだけれど、
幸せにしてあげた、してもらった、その思い出でとても成長できている気がします。
今なら言える気がします。
貴方達は私の心の中に生きているって。

とはいえこの文を書いている最中にも思い出して泣いてしまうワケですが・・・。
312: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
313: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/20(木) 23:00:17 ID:n0jPA5xy(6/7)調 AAS
爆笑
314
(1): 2006/04/20(木) 23:22:42 ID:DkISD+xi(2/2)調 AAS
あんなに大好きだったのに、
その事から逃れたい、忘れたい自分がいます。
耐えられないんです。その猫が・・・
頭が真っ白です。
315: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/20(木) 23:50:08 ID:n0jPA5xy(7/7)調 AAS
爆笑
316
(1): 2006/04/22(土) 00:56:01 ID:BKlWuWAQ(1/2)調 AAS
みんな辛いね。。
猫を失ってから10日たったけど、寂しさが募るばかりだよ。
あの子、今どこにいるのかな…。
317
(1): 2006/04/22(土) 07:43:42 ID:6szoiysN(1/2)調 AAS
>>316
316のことを思いながら、虹の橋で元気にしてる。
318: 2006/04/22(土) 09:30:01 ID:BKlWuWAQ(2/2)調 AAS
>>317 ありがと。。・゚・(ノД`)・゚・。

>>314 忘れてもあなたの猫は怒らないと思うけど、
あなたがいつまでも大好きでいてあげるのが、
猫が存在してたっていう、何よりの証じゃないかな…と思う。
319: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/22(土) 15:17:04 ID:4x4HAR9k(1)調 AAS
爆笑
320: 2006/04/22(土) 17:05:19 ID:RnzIgtKY(1)調 AAS
でも苦しいよ。悲しいよ。さみしいよ。
321
(1): 2006/04/22(土) 17:41:47 ID:W7tXpGEA(1)調 AAS
俺もさぁ 天国なんて無いと思ってたし 死んだら終わりと思ってた…愛猫が死ぬまでは…今は虹の橋の話が本当に存在してると思いたい そこで再会出来ると信じたい(笑)あいつの死で変わったね 俺…
322: 2006/04/22(土) 18:25:15 ID:xCRs24IM(1)調 AAS
やべぇ…
気を抜くと泣ける‥
猫のくせに、アタッマくる…
死んでんじゃねーよ。
323: 2006/04/22(土) 23:23:58 ID:6szoiysN(2/2)調 AAS
>>321
人はもちろん猫にしても、犬にしても、自分の大切に思う物が死んだら、
そう思うよね。
324
(1): 2006/04/23(日) 00:04:15 ID:/gqROGYi(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.asahi-net.or.jp
にやも逝ったか・・・。

結果は分かっていたけど、読むのやめられないんだよな。
325: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/23(日) 00:27:21 ID:mt3o+V8n(1/6)調 AAS
爆笑
326: 2006/04/23(日) 02:34:24 ID:79sHC7iZ(1)調 AAS
>>324
死の前日のにやの写真、うちのにゃんこのだるそうだった写真にそっくり。
うちのにゃんこも癌だった。
最後の方がおむつ猫だったとことか、もうほとんど食べられなくて弱ってても、
なぜかがんばって布団に入ってくるとことかも似てる……。
327: 猫の死体 [ 爆笑] 2006/04/23(日) 02:36:17 ID:mt3o+V8n(2/6)調 AAS
爆笑
328
(1): 2006/04/23(日) 03:04:30 ID:wonP+1/O(1)調 AAS
去年、猫のチンチラを亡くしました。いまだに胸が痛いです。
13で亡くなっちゃいました、友達の日本猫は18年も生きてるのに
猫の種類によって寿命は違うのですか?
329: 2006/04/23(日) 04:52:03 ID:8fNcMKui(1)調 AAS
>>328
生きる長さも重要だけど、生きる密度が濃いことも大切だよね。
13歳なら充分長生きだけど、きっと、濃い生き方したんじゃないかな。
330
(2): 2006/04/23(日) 05:39:23 ID:w3qo11BD(1)調 AAS
爆笑の人、あなたには何れ天罰が下るであろう。
331: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/23(日) 05:43:51 ID:mt3o+V8n(3/6)調 AAS
爆笑
332: 2006/04/23(日) 05:58:07 ID:UlzWfHfD(1/3)調 AAS
>>330
奴は、書き込んでる時間帯とか見てりゃ分かるけど、
ここに来て荒らすことくらいしかすることないんだよ。
ま、奴も意地になってるってとこだろ。
333: 2006/04/23(日) 06:39:47 ID:vJOxothd(1/2)調 AAS
昨夜チンチラのチャッピーがガンで他界した。
いつか別れる日が来るのは覚悟してたけど非情に辛いな。

色々考えさせられた。
有難うチャッピー
334: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/23(日) 20:31:40 ID:mt3o+V8n(4/6)調 AAS
爆笑
335: 2006/04/23(日) 21:22:21 ID:IYD0LwPt(1)調 AAS
うちの子も今日虹の橋に…

この子を拾ったのはウチの弟なんですが
どうやらネコは逝くときに
今は独立して家を出ている弟にも声をかけていった模様
いきなり「なんかこっちに顔ださんといかんかなみたいな気分になった」
みたいな事言ってやってきました…
336: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/23(日) 21:35:03 ID:mt3o+V8n(5/6)調 AAS
爆笑
337
(2): みき 2006/04/23(日) 21:37:58 ID:qT94pE4U(1/2)調 AAS
携帯からで、すいません。

私は自分の不注意で2歳の愛猫を死なせてしまいました。死なせたというより私が殺したも同然です。
もうすぐで2年になりますが、今だに立ち直れません。
私のとこになんか来なければ、もっと長生きできたろうにと思ってしまいます。
最後に見た苦しそうにしていた姿が忘れられません。
どういう風にして乗り越えればいいのでしょうか。
338: 2006/04/23(日) 21:41:34 ID:6djXwqg1(1)調 AAS
>>330
相手をしないのも優しさだぞ。 ヘタに構うと、相手も引っ込みが付かなくなる。
339: 2006/04/23(日) 21:54:14 ID:vJOxothd(2/2)調 AAS
335

そうゆう力あるかもしれませんね。

自分も睡眠薬飲んで寝てたのに突然目が覚めて、猫見に行ったら危篤状態だった。

普段なら薬飲んだら朝まで目が覚めないのに…
340: [age] 2006/04/23(日) 21:56:07 ID:P0JBhT9L(1)調 AAS
>>337
忘れることわ無いと思う。二度と同じことを繰り替えさないことだよ。
そこまで思ってくれるならきっと猫も許してくれるよ
341: 2006/04/23(日) 22:04:12 ID:UlzWfHfD(2/3)調 AAS
>>337
誰からも愛されることなく処分される猫。
心無い奴に虐待されて命を落とす猫が数多くいる中で、
337の猫ちゃんは短い間だったけど、幸せだったと思うよ。
342: みき 2006/04/23(日) 22:18:00 ID:qT94pE4U(2/2)調 AAS
340
そうですよね。
今は猫飼ってないのですが、次の子の時は気を付けなきゃと思います。ありがとうございました。

341

そういう風に言ってもらうと救われます。ありがとうございます。
あの子も、そう思ってくれてたら嬉しいです。
343: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/23(日) 22:54:29 ID:mt3o+V8n(6/6)調 AAS
爆笑
344
(2): 2006/04/23(日) 23:50:50 ID:g7OGGqDg(1)調 AAS
生きている→死ぬ
そんな当たり前の事実を受け入れられないなら、ペット飼うな。

よーく笑わせていただきました。
つまり、ここは爆笑スレなんですね。
345: 2006/04/23(日) 23:57:44 ID:UlzWfHfD(3/3)調 AAS
>>344
かまってちゃんだろうから、かまってやっるけど、
お前みたいな基地外はほんとどっか行って欲しいね。
目障りだね、全く。
爆笑野郎といいコンビだ、まったく。
346: 2006/04/24(月) 00:01:59 ID:fGuuSjqy(1)調 AAS
爆笑→携帯
ウンコ(>>251 >>267 >>344)→固定

★こげんた・・・この板に殺された子猫へ  38
2chスレ:cat
347: 2006/04/24(月) 00:04:35 ID:WmnERZ4/(1)調 AAS
はいはいワロスワロス
348: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/24(月) 00:49:58 ID:6S8h9nbt(1/2)調 AAS
爆笑
349
(1): 2006/04/24(月) 21:46:52 ID:YIQj6ob4(1/2)調 AAS
今から遡ること2週間とちょっと前、公園でかわいい黒猫(仔猫♀)がいました。
お腹へってたのか「にゃ〜ん」といっておれに近寄ってきます。
人を怖がらないことから察するに、誰かが餌をあげていたのでしょう。
メシどき前におれが通りかかったと思われます。
かわいかったのでウチで飼ってやることにしました。

さて、家に着くと仔猫ちゃん、泣き出してしまいました。そんなに乱暴に扱ってないんだけど・・・。
ひとまず、シャワーでノミを取り、ドライヤーで乾かしました。
かなり嫌がったけど仕方がないですね♪ そのあとはご飯の時間です。
ミルクと猫缶を食べさせてあげると美味しそうに食べてくれました。
とりあえず3日ほど同じ食事内容です。
すっかりなついてくれて、おれが仕事から帰ってくると「にゃ〜」と鳴きながら近寄ってきます。
か〜わいい〜(はぁと

4日目。この日からこの仔猫は生き地獄を味わうことになる。
リリー(名前付けた)は相変わらず警戒もせずに近づいてきました。
そのリリーを思いっきり蹴り飛ばしてやりました。
リリーはふっ飛んで壁に激突してしまいますが、ヨロけながらも再び近寄ってきます。
今度はシッポをつかんで逆さにしてやって、パンチの嵐!
ギッタギタにしてやって、最後にシッポを持ったまま床に叩きつけてやりました。
リリーは一目散に逃げ出し、出しっぱなしの電気ストーブの影からこちらを伺っています。
突然、豹変したおれの昨日とのギャップに驚いて震えて丸くなっています。
その表情がまたいいんだよなぁ・・・。
おれが近づくとぶるぶる震えながらも、毛を逆立てて「フゥゥゥ〜」と威嚇してきます。
ご主人様を威嚇するような馬鹿猫にはメシを食う権利などありません。
よってこの日から無期限エサ・水抜きとしました。
350
(1): 2006/04/24(月) 21:48:02 ID:YIQj6ob4(2/2)調 AAS
メシ抜きから2日後、情けをかけてそろそろ腹へったか?
と思って手を差し出すとあろうことかその馬鹿猫はおれの手を引っかきやがりました。
エサ抜き期間延長決定。

7日目。リリーは腹が減ってきたのか、恐る恐るおれに近づいてくる。
ふんづかまえようとすると逃げやがった。そうか腹へってないのか。
8日目。ボコボコにされることを覚悟したのか、甘えた声を出してすり寄ってきた。
よしよし、エサをくれてやろう・・・。おれはメシの準備にとりかかった。
固形のエサに水をつけて、市販のビタミンの錠剤をすり潰して粉状にしたモノをふりかける。
それを1粒とミルクごく少量をくれてやると美味しそうに食ってた。
もうわかっただろう。雪山で遭難しても一欠けらのチョコレートで1週間生き延びられるという。
つまり、1日ごく少量のエサを与えることで、絶望的なまでの空腹感と闘ってもらう。
もちろん栄養はとれているのでなかなか死ねない。
地獄を見てもらおう・・・。

10日目。リリーはすっかり痩せてガリガリに。目は窪んで、体は小刻みにプルプルと震えてる。
おれが帰宅すると「にゃ〜ん」と甘えた声を出して擦り寄ってくる。
もう4日目にボッコボコにされたことは水に流してくれた。
おれ達はわかりあえたのだろう(ワラ それでもメシの量は変わらず(オオワライ
メシの準備ができると飛んできて、あっというまにたいらげる。
そして「お願いだからもっと下さい」と言わんばかりのすがるような目でおれを見上げてる。
おれのメシの時は、取られるわけにはいかんので、逆さにした水槽に閉じ込める。
ガラス越しに魚を出してやると、取れるわけねえのに取ろうとする。
そのうち、取れないことに気づく。
すると必死に甘えた声を出すが、その声もか細くかすれている。
目の前で魚を食ってやると、目に涙をためてヨダレを垂らしながらじーっと見てる。
もう最高だよ。背筋がゾクゾクするほど面白いんだなあ。
でもまあ、猫ってアバラがうっすら見えるぐらいが健康体なんだそうだ。
うっすら見える=健康ならば、ハッキリと見える=超健康ということだろう。
全然、問題なし。(ヒャハハ

しかし昨日からリリーに異変が!
何にもしてないのに突然、ビクッとして暴れだす。
気が狂ったか、幻覚でも見たのか・・・(アヒャ
死神でも見たか?(アヒャヒャ

ボチボチ死ぬんだろうね。
351: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/24(月) 22:19:49 ID:6S8h9nbt(2/2)調 AAS
爆笑
352: 2006/04/24(月) 22:35:10 ID:WpLO3VYJ(1/2)調 AAS
>>349>>350
妄想も、ここまでくると大したもんだね。
353: 2006/04/24(月) 22:49:23 ID:99UmtrVd(1)調 AAS
学校か会社でイジメにでもあっているんかね〜
かわいそうに。
悩み相談板にくればかわいがってあげるよ。
354: 2006/04/24(月) 23:01:22 ID:ikGKQjUT(1)調 AAS
そんなんだから職場や学校家庭で誰にも相手されないんだよ
355: 2006/04/24(月) 23:41:05 ID:WpLO3VYJ(2/2)調 AAS
このスレに来て、妄想虐待書込みしてる意味が分からん。
不愉快よりも、意味不明。
356: 2006/04/24(月) 23:49:46 ID:/bRiBvoG(1)調 AAS
あぼんだらけで何がナンだかw

馬鹿な奴もいるもんだなぁ。 例の一件以来、こういった書き込みはしっかり抜かれているというのに。
本人は誰にも知られないと思って書いているんだろうけどな。
まぁ、同じく虐待していた俺の友達のように、最後には乞食になるという結末が待っているから大丈夫だ。
357: 2006/04/25(火) 01:09:09 ID:b6r5gKtH(1)調 AAS
そのとーり!因果応報は必ずあるからね。
必ず不幸になる。てか既に不幸な奴なんじゃねーか?
358: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/25(火) 01:10:48 ID:8yNrhsNY(1/3)調 AAS
爆笑
359: 2006/04/25(火) 08:47:11 ID:3bYorabD(1)調 AAS
頼むからみんなsageて、そしてスルーしてくれ。
360: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/25(火) 09:27:07 ID:8yNrhsNY(2/3)調 AAS
爆笑
361: 2006/04/25(火) 11:47:58 ID:mZt0JfSg(1)調 AAS
長生きさせたいなら雑種を飼え。
362: 2006/04/25(火) 12:15:45 ID:7NpkARJY(1)調 AAS
オレもすんごい可愛がってた猫を車で轢き殺したことがあったよ。
オレの車の音聞くと全速力で走ってきてさ、ドアを開けて車から出るとすぐに足に擦り寄ってきたもんだw
ある日車から降りてもいなくて、おかしいなーって思って回り見てみたら後ろタイヤの下に潰れていやがった。
ボーぜんだったな。
そのあと、無性に笑いがこみ上げてくる自分に気がついた。
その夜は友達と焼肉屋で酒飲んだ。
363: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/25(火) 12:54:21 ID:8yNrhsNY(3/3)調 AAS
爆笑
364: 2006/04/27(木) 20:59:28 ID:CVHoaBAJ(1)調 AAS
保守
365
(1): 知らない人のために 2006/04/27(木) 22:37:29 ID:7p4yVCO8(1)調 AAS
@正しい動物供養法と埋葬法@

昔から動物には動物の決まりごとがいくつかあるんですよ。
ちなみに宗教ではありません。 宜保の本とかにも載っていましたが
知らない人のために書きますね

1、自宅の敷地内に埋めてはいけない
(魂が土地に縛られ解放されないから)
もちろん人間の墓に入れたり仏壇に写真なども入れてはいけません

2、ロッカー式のペット霊園はダメ
自然に戻すことが大事なので、ロッカー式じゃないペット霊園を選ぶ。
もしくは建物が建たない場所に土葬すると良い!!
骨を粉にして川に流す方法もあります、とにかく自然に戻すことが大事。

3、線香は半分ほど折ると良い
そのほうがペットは楽です、1本だと苦しい

4、いつまでも飼い主が悲しむと成仏できなくなり
ペットが苦しむことになるから
いつまでも悲しまないようにする

5、動物を土葬したら、その上に植物などをなるべく
植えないほうがいいらしい 植物の根が巻きつくことがあるので

6、死んだペットを人間扱いすると、よけいに苦しくなるので
けっして人間扱いしないことが大切です
供養は、水とエサと半分に折った線香を1週間ほど
よく居た場所や、墓に供えると良いです『成仏してください』と祈りましょう
犬猫の生まれ変わりはとても早いです
366: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/27(木) 23:55:14 ID:RH5Dghgn(1)調 AAS
爆笑
367: 2006/04/28(金) 01:55:27 ID:GOmFvF90(1)調 AAS
虐厨は苦手板の通報祭で迫害されて行くトコなくなっちゃったんだね。
368: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/28(金) 07:11:08 ID:GgF7vyKK(1/4)調 AAS
爆笑
369: 2006/04/28(金) 07:29:57 ID:IdL/lvDK(1)調 AAS
>>365
勉強になった。ありがとう
370: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/28(金) 10:14:22 ID:GgF7vyKK(2/4)調 AAS
爆笑
371: ai 2006/04/28(金) 10:58:40 ID:Cjwr4wK3(1)調 AAS
シルバー・バーチの霊訓より。
質問「動物は死後もずっと飼主と一緒に暮らすのでしょうか?」
答え
「どっちとも一概には言えません。
なぜなら、これには人間の愛がかかわっているからです。
死後も生前のままの形体を維持するか否かはその動物に対する
飼主の愛一つにかかっているのです。
もしも動物とその飼主が時を同じくして霊界へきた場合、
その飼主のところで暮らします。愛のある場所がすみかとなるわけです。
動物界に住むのは飼主より先に霊の世界へ来た動物にかぎられます。
誰かに世話をしてもらわなくてはならないからです。
地上で人間的な愛と理性と判断力を一身に身に受けた飼主より
先に他界した場合は、その主人が来るまで動物界へ行ってそこで
面倒を見てもらいます。
それはちょうどあなた方が遠出をするときにペットを専門家に
預けるのと同じで、霊界の動物の専門家に世話をしてもらうわけです。」

「人間がかわいがる動物―犬、猫、その他のペット類―へ向けられる愛
は死とともに終わるのではありません。
愛があればこそ生命は進化するのです。
死んだ動物は飼主の手から離れたことでさびしがったり迷ったりすると
いけないので、動物界に連れてこられて、他の動物と一緒に暮らしながら、
動物の専門家の特別の看護を受けます。
その専門家は永い間動物の研究をしてきていますので、
その正しい対処の方法を心得ています。
そこには動物を喜ばせるものが何でも揃っており、やりたいことが
何でもできるので、イライラすることがありません。

「人間は神の一部です。したがって進化の順序の中で人間の次に位置する動物
に対して、その霊性の息吹を吹き込む能力を具えています。つまり動物との接触
の中で、愛という霊的な力によって、動物の魂に自我意識を芽生えさせることが
できるのです。
愛が生命のすべてのカギです。動物であろうと人間であろうと
、愛は死によって何の影響も受けません。愛こそは宇宙の原動力です。」
372: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/28(金) 12:53:52 ID:GgF7vyKK(3/4)調 AAS
爆笑
373: 2006/04/28(金) 18:11:13 ID:EKirajms(1)調 AAS
少々お邪魔します。

不幸な保健所の犬を貰おう。

外部リンク[html]:www.tanteifile.com
374: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/28(金) 23:46:26 ID:GgF7vyKK(4/4)調 AAS
爆笑
375: 2006/04/29(土) 00:27:42 ID:mD1WJNxU(1)調 AAS
会社帰りの電車で、ふいに5ヶ月前に亡くなった愛犬を
思い出し、無性に会いたくなってしまい涙がでてしまった。
黒ラブの11歳で、悪性リンパ腫だった。
ごめんね。。
376: 2006/04/29(土) 00:48:49 ID:YoZm/FEu(1)調 AAS
不思議なもんだな・・
大の大人が何ヶ月も子供みたいに泣いてたのに、2年経った今は
何も感じない・・・記憶から薄れてさえいる
377
(1): 猫の死体 [爆笑] 2006/04/29(土) 00:51:16 ID:WvvjY2bC(1)調 AAS
爆笑
378: お前の死体 2006/04/29(土) 00:53:58 ID:yxRSKa3J(1)調 AAS
>>377
爆笑
379: 2006/04/29(土) 01:49:18 ID:5sXkySak(1)調 AAS
俺が小さいの頃、友達が飼い犬と遊ぶ姿が大変に羨ましくで飼いたい!
欲しい!とねだったが親父は聞かなかった、何年か経ち公園に迷いこんだ
子犬を見て弟と一緒にどーしても飼いたい・世話をする!と言うと
親父は「ちょっと来い」と車に乗った、暫く走り着いた先は保健所だった
(と思う)促され入ると処分待ちの犬達がいた、ある犬は吼え・鳴き・うなり
色々だった 中でも印象的だったのは諦めきったような空ろな視線で何匹の目で
見られた事だった。親父が「お前が飼おうといている犬はお前が世話をしないと
生きてはいけない 餌をやり、遊ぶ事だけが世話をする事では無い死ぬまで
世話を続ける覚悟があるのか?」泣きながら頷いた。…時は流れて…十数年後
元気だった子犬も老犬となり、具合が悪いようで(お座り・ふせ)が出来ず
ぐにゃりと倒れこんでご飯も食わない・・・(いよいよ最後なのか?)
荒い息をして喘いでいる犬を見ていた、そこに親父が帰ってきて犬の頭を撫でて
やると甘えた声を出して俺達を見渡すと一つ吼えて息を引き取った
「あぁーお父さんを待ってたんやねぇ・・・」と母。 1年程経ったが
使わなくなった首輪・リードがまだある、我が家で犬を飼う事はおそらく
もう無いだろう。 最後に長生きしてくれてありがとう。
380: 2006/04/29(土) 01:58:55 ID:mEfrfdTC(1)調 AAS
つい一時間ほど前に愛猫が息を引き取りました。
20年近く前に姉が拾ってきた子で、数日前まではいつも通りだったのに
本当に急に、あっけなく旅立ってしまいました。
他国に行っている姉が帰ってくるまで耐えられなかったけど
苦しみから解放されてよかったのかな。
ほんとうにほんとうにありがとう・・・。

自分で何かいてるのか良くわからないけど
何か書かずに入られなかったので読みづらかったらごめんなさい。
381
(2): 2006/04/29(土) 02:14:11 ID:njhUGQc0(1/2)調 AAS
ついさっき目の前でペットがひかれた
ミニピンの9ヶ月
全部俺のせい
あいつにも家族にも会わせる顔がない
正直あいつが死んだら俺も後を追いたい
72時間が峠と言われたが多分無理だろうなぁ
目を開けても閉じてもひかれた光景しか見えない
あの音が耳から離れない
いくらかかっても助けてと言ったが、あいつのことを考えると安楽死の方がいいのかも
とりあえず朝八時に面会してくる
ノシ
382
(1): 2006/04/29(土) 06:30:29 ID:xTmIaZ8j(1/4)調 AAS
ひいた車?の修理代はちゃんと払ってやれよ!
お前の不注意だったんだから。
383: 2006/04/29(土) 07:47:54 ID:uUtrUAuK(1/4)調 AAS
>>382、お前が代わりに轢かれたら良かったのに。
384
(1): 2006/04/29(土) 08:22:15 ID:xTmIaZ8j(2/4)調 AAS
その言葉は飼い主に言え。
俺は動物を殺したりしない。
385: 2006/04/29(土) 08:34:01 ID:uUtrUAuK(2/4)調 AAS
>>384
お前は動物は殺したりしなくても、
苦しんでる人に心無いことを言う歪んだ人間であることは間違いない。
386: 2006/04/29(土) 08:55:01 ID:xTmIaZ8j(3/4)調 AAS
典型的な犬飼いの思考だな。
御愁傷様。
387
(1): 2006/04/29(土) 09:01:48 ID:uUtrUAuK(3/4)調 AAS
御愁傷様って、意味知ってるの?
日本語も知らないんだね。真性バカってとこだね。
ひねくれた性格でバカってどうしようもない。
救いようがないとはお前のことだよ。
388: 2006/04/29(土) 09:12:41 ID:xTmIaZ8j(4/4)調 AAS
もう救いようがない狂犬病だな。
御愁傷様。
389
(1): 2006/04/29(土) 09:56:01 ID:WzsOoI3R(1)調 AAS
>>387
こら、おまいがツマラン突込みを入れるもんだから、
xTmIaZ8j が意固地になってレスしてるじゃないか。

触らぬ神に祟りなし、だぞ。 まぁこの場合、腐り神様なんだけどさ。
390
(1): 2006/04/29(土) 11:42:20 ID:7mAmFp1E(1)調 AAS
くだらねぇ事ばっか言ってんじゃねぇよ。
見てて気分悪いから他のスレ行ってやってくれ。
391: 2006/04/29(土) 12:19:30 ID:DLB/mmMD(1)調 AAS
>>381
ショックでしたね。その後ようすはどうですか。
とにかくできるだけのことをしてあげましょう。

人のことをあれこれ言う人たち。自分に自身があるようですが、いつ自分も同じ立場になるか分かりませんよ。
ペットでなく、自分が少し目を離した時に子どもを死なせる場合もあります。
だれにも、ちょっとした心のスキはあるものです。
392: 2006/04/29(土) 15:31:24 ID:uUtrUAuK(4/4)調 AAS
>>389>>390
スマン。悪かった。もう相手にせんから。

>>381さん、気になるね。
どうなんでしょうか?ほんと助かるといいね
393
(2): 2006/04/29(土) 16:30:19 ID:njhUGQc0(2/2)調 AAS
今日面会に行ったら少しは落ち着いたみたい
ICUからは出れないけど名前呼んだらんこっちを見てくれたし元気になって欲しい
ただ不整脈が酷いから今日から明日の夜が心配
394: 2006/04/29(土) 18:02:37 ID:yodNcZCW(1)調 AAS
保守
395: 2006/04/29(土) 20:27:22 ID:GyY2Emri(1)調 AAS
>>393
早く元気になるといいね。。
遠くから祈ってます。
396: 2006/04/29(土) 21:20:43 ID:34btGoub(1)調 AAS
皇国の守護者って漫画があるんだけど、三巻のあとがき漫画で思わず涙したよ。
作者の猫が死んだらしいんだが、作者とアシスタントの台詞にやられた。
「いなくなったなあ、と思ってるのかい?」
「一緒にいたなあって思ってるんだよ」

つい最近ミルクあげるときから14年間過ごした猫をなくした俺はもう、ね・・・。
397: 2006/04/30(日) 19:26:51 ID:lA4lIX/V(1)調 AAS
>>393
その後経過はどうですか。
398: 猫の死体 [爆笑] 2006/04/30(日) 20:58:05 ID:6lTnvwaX(1/2)調 AAS
爆笑
399
(3): 2006/04/30(日) 21:17:00 ID:EJZxN0AV(1/3)調 AAS
飼い猫が土曜の朝から帰ってこなくて心配だ・・・いつも大体夜になれば帰ってくるのに・・・
どっかで死んでんのかなぁ・・・
400
(1): 2006/04/30(日) 21:58:52 ID:D+OZzPxP(1)調 AAS
>>399
うちの猫、発情期のあたりに一週間くらい帰って来なかったけど、
ちゃんと帰ってきたよ。
♀だったけど、追い回されて遠くに行って帰ってこれなかったみたい。
まだわからないよ。
401: 2006/04/30(日) 22:25:37 ID:EJZxN0AV(2/3)調 AAS
>>400
へぇ、そうなんか。確かにうちの猫も♀だわ。
確かに今そんな時期だしなぁ・・・去勢してあるから妊娠はしないだろうが。
ありがとう、ちょっと希望持った。
402
(1): 2006/04/30(日) 23:33:01 ID:0RaSMJxw(1)調 AAS
>>399
保健所をあたった方がいい。
保健所にいなければそれでいいけど、
もし誰かに連れ込まれたりとかされてたら数日で処分されてしまうよ。
明日にでも行ってみるべき
403: 2006/04/30(日) 23:58:52 ID:EJZxN0AV(3/3)調 AAS
>>402
うちの近くに保健所ないんだが・・・
つか結構な田舎だし、野良猫も沢山いるからその点は心配ないと思ってるんだが。
404: 猫の死体 [爆笑] 2006/05/01(月) 00:02:07 ID:6lTnvwaX(2/2)調 AAS
爆笑
405
(2): 2006/05/01(月) 00:03:54 ID:g1UiPtjD(1)調 AAS
一昨日、生後2ヶ月の子犬が我が家に来た。
昨日の朝、10歳になる愛猫が亡くなっていた。
カーテンの裏で寝ている様に丸くなって…。
今まで病気を一度もした事がないし、外にも10年間一度も出た事がなく、
温室しかしらない箱入り娘だった。一昨日も子犬が来るまでは変わった様子はなく、
元気そうにしていた。子犬が来てからは、今まで見た事のない生き物に驚き、震えて
寝室から出てこなかった。皆、子犬にかまいっきりでそんな変化に気付いてない
様子であった。私も今は慣れてないだけ、その内慣れるだろうとしか
思っていなかった。明け方仕事を終えて、帰宅し、ゲージの中ですやすや眠っている
子犬に安心し私も眠りについた。いつもなら私が帰宅するとすぐに起きて、
喉をゴロゴロならし足下にすりよってくる愛猫がいない事にも
気付かないで…。急激な環境の変化、家族についた子犬の臭い、
嫉妬と寂しさのショックによる突然死だった。
部屋も子犬の臭いが染みつき、皆も子犬に夢中だった。
私たちが愛猫の居場所を取り上げて死に追いやってしまった。何を
思って死んでいったんだろう、何であの時の寂しさをわかってあげなかったんだろう
後悔しても後悔しきれない…死も受け入れられてない状態。まだあの
首輪の鈴の音が聞こえくる。でもそこにはもういない。
どうしていいのかわかんないです。可哀想すぎる…
気が動転してて一人よがりな文章になっててごめんなさい
406: 2006/05/01(月) 00:40:50 ID:yIIEugpy(1/2)調 AAS
>>405
可哀想と今更言っても帰ってこないだろう。 後悔しろよ、それだけの事をしたのだから。

先代の子を先に可愛がるのは常識だというのに、しかも、突然同居させたら先代がストレスで
死ぬ場合があるという事すら気付かなかった無知な貴方方家族は最低だよ。

その先代の猫は「自分は要らないんだ」と納得して死んだんだ。
一生後悔し続けて、その犬が年老いた時に同じ事を繰り返さないようにな。
407: 2006/05/01(月) 00:41:59 ID:28pcllR9(1)調 AAS
>>405
それはあまりにも辛過ぎるね。
自分も環境の変化で相棒亡くした一人なんだ。
どうして、どうしてあの時って何度も自分を責めた。そして今も自責の念を持ち続けてる。
でもなんとか立ち直ろうとしてる。
もう二度と同じ過ちしないと誓う。それが供養になると思うんだ。
天寿を全うしてあの世で会えるなら謝りたいね。
絶対会いたい。それまでは我慢しようね。
408
(1): 2006/05/01(月) 00:49:23 ID:hvztU7ZJ(1)調 AAS
@正しい動物供養法と埋葬法@

昔から動物には動物の決まりごとがいくつかあるんですよ。
ちなみに宗教ではありません。 宜保の本とかにも載っていましたが
知らない人のために書きますね

1、自宅の敷地内に埋めてはいけない
(魂が土地に縛られ解放されないから)
もちろん人間の墓に入れたり仏壇に写真なども入れてはいけません

2、ロッカー式のペット霊園はダメ
自然に戻すことが大事なので、ロッカー式じゃないペット霊園を選ぶ。
もしくは建物が建たない場所に土葬すると良い!!
骨を粉にして川に流す方法もあります、とにかく死んだら自然に戻すことが大事。

3、線香は半分ほど折ると良い
そのほうがペットは楽です、1本だと苦しい

4、いつまでも飼い主が悲しむと成仏できなくなり
ペットが苦しむことになるから
いつまでも悲しまないようにする

5、動物を土葬したら、その上に植物などをなるべく
植えないほうがいいらしい 植物の根が巻きつくことがあるので

6、死んだペットを人間扱いすると、よけいに苦しくなるので
けっして人間扱いしないことが大切です
供養は、水とエサと半分に折った線香を1週間ほど
よく居た場所や、墓に供えると良いです『成仏してください』と祈りましょう
犬猫の生まれ変わりはとても早いです
409
(1): 2006/05/01(月) 01:18:57 ID:icZTc0E+(1/2)調 AAS
猫ってそんなデリケートなの? しかも一日ではありえなくい?新入りの犬のために家族の誰かが締め殺したんじゃね?
410
(1): 2006/05/01(月) 01:47:40 ID:yIIEugpy(2/2)調 AAS
>>409
猫だけでなく犬でもそういう事はある。

信じられない話だが、近所の人が引っ越しやら受験やらで犬の散歩も大変だの猫の世話も大変
だの言っていたら(実際、俺も言われたことがある)、ある日突然、飼っていた犬や猫、動物達が
全員死んだからな。 その日から動物を飼う度に、直ぐに死んでるよ。
411: 2006/05/01(月) 09:06:48 ID:ua3pB6R1(1)調 AAS
>>410
釣られないように!
412: 2006/05/01(月) 09:09:49 ID:02OOSQs8(1)調 AAS
子供が猫アレルギーだからもう飼えないよ
と猫に諭したら本当に姿を消してしまったとか、
捨て猫を拾って構いきりになってたら
先住猫が飼い主の前で入水自殺したとか、
超溺愛してくれた飼い主が亡くなったから
入水自殺したらしいとか・・・。
ざっと思い出すだけでもこれだけ聞いたことがあるな。
でも急に病気で亡くなるというのは聞いたことがない。
まだ10歳だし、たった一日だし、
普通こんな結果まで予想できないと思う。
反対に特にストレスがあったわけじゃなく、
病気の兆候もないのに突然死したというのなら聞いたことあるけど。
413: 2006/05/01(月) 17:29:08 ID:zjZo5QCw(1)調 AAS
小さい子は確かに可愛いよね。
うちも17歳の猫と、最近飼い始めた3ヶ月の猫がいる。
子猫はそりゃあもう何をしても可愛いくて目が細くなる感じ。
でも17歳の猫は17年間の重みというか、信頼関係がすごくある。
しかも下僕のツボをうまくつく可愛いしぐさをしてくる。
なんでうちの場合、子猫は可愛い、老猫はなんというかこう、切ないくらい愛しいって感じw
414
(2): 2006/05/01(月) 18:31:56 ID:icZTc0E+(2/2)調 AAS
403、明け方帰ってくるなんていい仕事してねーな。
そんな飼い主に飼われていてすでにストレスたまってたんだろ。
それも気付かんで子犬を飼うDQNはペットを飼う資格はない。
ただちに子犬を里親に出せ。そしてお前は死ね!
415: 2006/05/01(月) 19:07:37 ID:mwTRJAuI(1)調 AAS
子犬飼うので浮かれていたのかも知れないが…慎重に慎重を重ねて会わせれば良かったのにね…子犬を大切に
416: 2006/05/01(月) 20:05:31 ID:lJM3pcDv(1)調 AAS
>>408
(´Α`)ウゼーヨ、おまえ
417
(1): 2006/05/01(月) 21:37:13 ID:YViCWCmt(1)調 AAS
>>414 犬や猫を可愛がるのはいいけど、それに人生を振り回される必要はないよ。
今まで何人の人に「死ね」と言った、書いたりしてきたんだ?
418: 2006/05/01(月) 22:14:50 ID:GNJN3RuX(1)調 AAS
>>417
>>414はただの荒らし野郎だよ。相手にしなくていいよ。
419: 猫の死体 [爆笑] 2006/05/01(月) 23:27:22 ID:ig1NJV09(1)調 AAS
爆笑
420: 2006/05/02(火) 02:33:21 ID:rY9ULqD3(1)調 AAS
外部リンク:www.kichikyoku.com
このサイトに出てくる牧野さんという人が撮る心霊写真は凄げー。
マジで心霊写真のオンパレード
421: 猫の死体 [爆笑] 2006/05/03(水) 02:46:15 ID:L/XinBJ0(1/2)調 AAS
爆笑
422
(3): 399 2006/05/03(水) 19:17:28 ID:2t4L7Si7(1)調 AAS
今日猫見つかったよ、死体で。
近所の道路沿いの木の下で死んでた。車に轢かれたぽい。
俺も死にたくなってきた。
423: 猫の死体 [爆笑] 2006/05/03(水) 21:25:09 ID:L/XinBJ0(2/2)調 AAS
爆笑
424
(1): 2006/05/03(水) 21:56:10 ID:BnhNQFQs(1)調 AAS
>>422
結果は残念だったけど、見つけられてよかったな。
多分、外は猫にとって危険な場所になっちゃったんだろうね。
425: 2006/05/03(水) 22:11:30 ID:9T8rsygK(1)調 AAS
>>422
そっか。辛いな。
でも、>>424の言うように、ちゃんと見つけて上げれて良かったな。
426: 2006/05/04(木) 10:07:56 ID:F9kEz4zz(1)調 AAS
>>422
猫タンのご冥福をお祈りいたします
427: 猫の死体 [爆笑] 2006/05/07(日) 01:30:16 ID:uzDCuVgZ(1)調 AAS
爆笑
428: 2006/05/19(金) 04:47:50 ID:n4OJQKEN(1)調 AAS
悲しみから立ち直れますように。
429: 猫の死体 2006/05/19(金) 05:44:53 ID:xWESwrO+(1/2)調 AAS
爆笑
430: 2006/05/19(金) 09:23:20 ID:8qYouPwh(1)調 AAS
やっぱり時間が解決してくれるよ
17年間一緒に暮らしたマルチーズが死んだとき、心にポッカリと穴があいた気分になった
でも3ヶ月もすると悲しみは薄れてくるね…
431: 猫の死体 2006/05/19(金) 13:06:42 ID:xWESwrO+(2/2)調 AAS
爆笑
432: 2006/05/20(土) 17:05:41 ID:ClME4noy(1)調 AAS
保守
433: 猫の死体 2006/05/21(日) 00:04:11 ID:3Hj8tkWg(1)調 AAS
爆笑
1-
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*