[過去ログ] [犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 22◇◆ (966レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837(1): 2005/09/27(火) 01:19:42 ID:TWrLhUQK(1)調 AAS
ゴミ捨て場で保護した生後2ヶ月位の子猫について
ご相談させて下さい。
下痢をしているので病院で検便してもらったところ、
かなりの量のコクシジウムがいるという事で2週間
分の薬を貰いました。2週間後に別の病院で診察
して貰ったら、「駆虫剤は強い薬だからそれ以上
あげてはだめ。コクシジウムは普通にいる虫だから
心配する事はない。腸の中を無菌状態にするのは
必ずしも良い事ではない。強い薬をあげすぎると逆
にお腹の弱い子になる」と言われ下痢止めだけを飲
ませるように言われました。
翌日、最初に行った病院で再度検便をしてもらうと、
まだ結構な数のコクシジウムがいるので、もう2週間
駆虫剤を飲ませるように言われました。しかも体重が
増えてるから今までの倍の量飲ませるように、と。
2つの病院で全く逆の診断をされたので困ってしまい
ました。子猫は元気で食欲旺盛ですが、いまだにや
や軟便または下痢気味で、ウンチに白い粒粒が混ざ
っています。駆虫剤を飲ませるべきでしょうか・・・。
862(3): 837 2005/09/27(火) 22:10:16 ID:9tnzU0I70(1)調 AAS
>>840
アドバイスありがとうございました!
うーん、やっぱり3件目の病院にかかった方が
良さそうですね。今週末にでも行ってみます!
それまでは取りあえず駆虫の薬を飲ませ続ける
事にします。先住猫がいるので感染が心配です
し・・・(子猫はケージに隔離しています)
下痢止めも頼りすぎると良くないんですね。
何度か飲ませても下痢は治まらなかったので、
やはりまずコクシジウムを退治しなくては意味
ないのかも・・・。別の病院に行くまでは取りあえ
ず下痢止めは控えて、ビオフェルミンを飲ませて
様子をみてみたいと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s