[過去ログ] 【拾った】子猫飼育ガイド part7【生まれた】 (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538
(8): 04/05/01 14:20 ID:JZZhMhP3(1)調 AAS
二日前に子猫を貰ってきました。この子猫は生まれてから25日前後経っています。
家にはすでにでかいのが一匹居るのですが、子猫はとても手がかかります。
ミルクも思うように飲んではくれません、うちに来てトイレはまだしてない気がします。
どうやればミルクをうまく飲ませれれるのでしょうか?
あとトイレはどうすれば?どうやったら排便・排尿する?
サイトに載っているやり方をやってみたのですがうまくいきません。
自分が子猫から離れるとしょっちゅう鳴いています、腹減ってるんでしょうか?寂しいんでしょうか?
539
(1):   04/05/01 15:33 ID:qxJmYsAX(1)調 AAS
>>538
注射器みたいなので、口に入れて上げたら?
25日もたってたら自分で飲めると思うけどな。3週間でしょ。
トイレはでかねこがトイレ行ったときに一緒に置いたらどう?
552
(1): 538 04/05/02 22:07 ID:ypnvKBPV(1)調 AAS
子猫はミルクも飲むようになり、先ほど小便もしました。少し安心しました。
562
(1): 538 04/05/04 16:26 ID:ZXEZsSod(1)調 AAS
ミルクはよく飲むのだが、小便もたまにするのだが、糞が出ない。
マジで出ない、子猫の腹が膨れているようなんですがやばいですか?
病院に連れて行きたいんですが、近場で開いている所がないんですよ…
564
(1): 04/05/04 17:23 ID:9qMxqgu0(1)調 AAS
>538
生後1ヵ月くらいですかね?もう自力でシッコしてると思いますが
ミルクだけなのでそんなに出ないと思います。そろそろ子猫用缶詰を
食べさせてみては?明日あたり出るのではないでしょうか…。
それとも仔猫ちゃん元気ないですか?
570: 538 04/05/05 00:58 ID:sGW0eh2m(1/2)調 AAS
>>564
子猫は至って元気なのですが、糞が出ない。小便はかなりしてるみたいです、自分の布団にされました。
あと3日くらいで一ヶ月です、そろそろ離乳食ですか?まだミルク飲んでますが…

>>567
猫砂はまだ連れて行った事がありませんのでやってみます。
571
(1): 04/05/05 02:31 ID:lvRm0sZV(1/3)調 AAS
>538
お布団にされちゃいましたか(^^) トイレを覚えさせるのは今ですね。
粗相をしたらティッシュで拭き取り、仔猫も一緒にトイレに入れて 「ここだよっ」と
教えてあげてください。クンクン臭いを嗅ぐと思います。
後は部屋で遊んでいるときに良く観察して、床をクンクン嗅んでいたり、しゃがんで
ジッとしていたら、すかさずトイレに入れてあげてください。これを数日繰り返すと覚えます。
離乳食は本来自然が好ましいのですが、親猫がいないので1ヶ月前後で大丈夫ですよ。
カリカリをふやかした物よりも缶詰の方が喰い付くのが早いので、まずは数日試食を。^^
クリアしたらカリカリをふやかしたものと、缶詰を混ぜて誤魔化す。^^;
そして徐々にカリカリの比率を多くする。ミルクは最低あと1ヶ月位は併用してくださいね。
でも個体差もありますので興味を示さなかったら日を改めてみて下さい。
うちの場合は早い子は1ヶ月前に母猫のカリカリを食べてましたし、缶詰は
1ヶ月を目処にあげてみたら一斉に食べてました。みんな良く食べ、健康に育ちましたよ〜。
元気なら大丈夫ですからお試し下さい。
574: 538 04/05/05 07:11 ID:sGW0eh2m(2/2)調 AAS
>>571
どうもどうも。そうですか、ではそろそろ離乳食を試してみます。
あと床をクンクン臭うってのは見たことあります、アレはトイレを探していたんですね。
てっきりミルクかと思っていました。ではまた報告します。
601: 04/05/05 22:43 ID:lvRm0sZV(3/3)調 AAS
>>594
母猫は本能でおっぱいを飲ませる前に排出させていると思うのですが・・・。
もう自力でおしっこしてますか?まだ脚を引きずって這い回っている
状態なら焦らなくてもいいですよ。そろそろの時期ですが粗相をしてからでも
遅くはありません。
実際、母猫がトイレに連れて行く所なんて見たことありません。(*≧m≦*)ププッ
1部屋にしても仔猫にとっては広いですから隅っこの方でしてしまうパターンが多いです。
>>538 でも書いたのですが、良く観察してみてくださいね。

また、ミルクを飲んだ後は身体も温まりお腹一杯で夢の中〜♪なので、そのまま
寝かせてあげてくださいね。トイレに入れてみるのなら起きて活動を開始した時に
試してみるといいですよ。トイレにはシッコ玉入れとくと解かり易いかも!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s