[過去ログ] 医学科学士編入学を目指すスレ(学力式) (863レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504
(1): 2009/09/08(火) 22:14:02 ID:??? AAS
飯台出身者を見てみたら?
漏れの知ってる限りで入学者の大半を占める生物、薬学出身者で
M崎(生物)、M井(薬学)の各先生
それ以外で
F門(物理工学)、NW(機械工学)、O久保(化学工学)、T野(天文)、
循内S籐(計数工学)、F大のS籐(計数工学)の各先生と、
物理系、工学部から取ったほうがよっぽどいい。
(T田先生だけバックグラウンドが不明だが。)

それには今の生命科学と生命系の英語で点数にやたら差がつく試験は止めて、
この2科目は足切りの試験としてのみ用いて、物理、数学のウェイトを高めて試験をやるべきだ。

そもそも最近は優秀な連中を取れないというので、編入制度に肯定的な先生でさえ、
集団としてのヘテロ性そのものの価値を根拠として挙げるという状況があるのに、
医学部に行き損ねた連中、医進失敗組みたいな同系列二番手の連中を
大量に取るのは制度の趣旨没却ともなりかねない。
(神戸みたいに即戦力のピペドとして酷使するという趣旨なら分からんでも無いけど)
そういう連中は一般入試で選抜して、在学年限だけ短縮するべき。
505
(1): 2009/09/08(火) 22:48:22 ID:??? AAS
>>504
飯大みたいな極端な例だけでもしょうがないよ。
それに研究に進んだからといって自由な発想でやらせてもらえるのか?
特に臨床系は。基礎系でやるならそもそも医師免許が必要なのか微妙だし。

学士編入の価値は研究だけじゃないでしょ。
研究の方がBGを生かしやすいというのはわかるけど。

それにコメディカルを医進失敗組としかみてない時点で発想に乏しい。
彼らはそれぞれの専門家であって医師とは別の知識を有しているのだから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*