[過去ログ] 2級建築施工管理技士 Part.6 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2017/03/11(土) 14:51:26.18 ID:AzuiK9XP(1)調 AAS
合格祈願!やったれ
※前スレ
2級建築施工管理技士
2chスレ:doboku
2級建築施工管理技士 Part.2
2chスレ:doboku
2級建築施工管理技士 Part.3
2chスレ:doboku
2級建築施工管理技士 Part.4
2chスレ:doboku
2級建築施工管理技士/Part.5
2chスレ:doboku
876: 2017/11/05(日) 12:02:17.07 ID:??? AAS
番狂わせがなければ、今年は工程のはずなんでしょ?
877(1): 2017/11/05(日) 14:53:05.45 ID:60tLgezT(1)調 AAS
日建学院の模擬試験…何気に問4の問題は分からなかった。
878: 2017/11/05(日) 15:34:23.37 ID:??? AAS
模擬試験のタイミングおかしくないか。
879: 2017/11/05(日) 15:38:41.02 ID:pDRKgNj6(1)調 AAS
派遣の三十路です。
6月に学科受かって余裕こいでたら実地が難しくて悪戦苦闘してます。
特に問1が難しいですね。三連休は今日だけ休みです。
来週は無理言って土曜に休みもらえたから今日と土曜の頑張りで決まりそう…。
880: 2017/11/05(日) 15:59:58.45 ID:??? AAS
見聞色の覇気で、倉庫にある問題を見たら、安全管理だったわ。
881: 2017/11/05(日) 16:30:29.96 ID:UyQ7oEFU(1)調 AAS
ボイリング
882: 2017/11/05(日) 16:48:15.93 ID:bWtJHAvs(1)調 AAS
28年のネットワーク工程表の問3が難しいなあ
883: 2017/11/05(日) 17:31:31.93 ID:GW6NVFA5(1)調 AAS
ここまできたら工程管理に、かける。他が出たらまた来年や。
884: 2017/11/05(日) 20:34:51.03 ID:??? AAS
工程管理に絞ったって合格するかわからんし工程管理に絞るわ
品質管理でたら相対的に点数もさがるやろみんな平等なんちゃうかな精神で
885: 2017/11/05(日) 21:45:45.96 ID:nWvvd0Za(1)調 AAS
始めて受験する方へ
来週二回目の受験者より
参考ですが問1の経験記述の用紙ですが
実際の本試験の用紙の行幅は思ったより狭く、
記入文字数が多いとあせると思います。
参考までにみんな頑張れ
886: 2017/11/05(日) 23:40:42.62 ID:??? AAS
用語の説明は直近2〜3年のものよりも、5,6年前のものを重点的にやったほうがいいのでしょうか。
887: 2017/11/05(日) 23:41:42.14 ID:??? AAS
学科試験が年に2回になったりしてるから、今までの出題ローテーションにも影響を及ぼすかもしれない。
888: 2017/11/05(日) 23:55:21.93 ID:??? AAS
朝顔、ルーフドレン、ジェットバーナー、目止め、釜場で勝負
889: 2017/11/06(月) 07:07:08.14 ID:YiQcc3DJ(1)調 AAS
>>877
日建も工程管理でしたね!
890: 2017/11/06(月) 19:50:19.61 ID:UtM6y+9O(1)調 AAS
学科の瓦系が全然覚えられないです…
891: 2017/11/06(月) 19:50:29.69 ID:UZG+8V+s(1)調 AAS
飯も食ったし勉強するかー
892: 2017/11/06(月) 20:23:16.90 ID:kKgHx7uV(1)調 AAS
>>0890
まてまて。まず前提に瓦の問題なんてないでしょ
893: 2017/11/06(月) 21:15:39.40 ID:XlQ/sLFQ(1)調 AAS
今年はフリーフロートでしょ?
894: 2017/11/06(月) 21:31:20.43 ID:ufQS8ung(1/2)調 AAS
瓦は止め付けの釘がステンレスとかやなかったか?
895: 2017/11/06(月) 22:14:08.49 ID:GNUTTxyb(1)調 AAS
召合せかまち
896(2): 2017/11/06(月) 22:17:21.19 ID:ufQS8ung(2/2)調 AAS
実地の問2は昨年が予想外だったので
工程
品質
施工計画
安全管理
環境対策
も回答するように勉強すべし
897: 2017/11/06(月) 22:19:48.36 ID:bVxFh8NU(1/2)調 AAS
もう時間がないから、工程管理しかしないよ。もう覚えられない
あと午前学科も日建の過去問題集の答え丸暗記。
そもそも、建築じゃなくって二級管工事取りたかったけど、願書提出間に合わずにこれ選んだわ。
まぁとりあえず、県の建設業許可一つどれかとりたいわ。
898(1): 2017/11/06(月) 23:16:37.47 ID:??? AAS
>>896
その通り、1級でのパターンは総崩れです。2級もパターン外しは確実です。ネットワーク工程表が出ない恐れあり。それくらい外してきます。問1は全部、浅く広くです。ヤマを張ると6割無理です。暗記は無理でも目を通すだけでもしてください。
899: 2017/11/06(月) 23:21:45.99 ID:bVxFh8NU(2/2)調 AAS
ネットワーク工程表でない?
マジか?無理じゃんもう
900: 2017/11/06(月) 23:35:16.35 ID:zkraoQ66(1)調 AAS
>>898
マジか?
ネットワーク工程表は完璧なんだけど…
901: 2017/11/07(火) 00:37:40.07 ID:LqLDdcbq(1/2)調 AAS
今更できることって用語解説を覚えるくらいか?
頭に入ってこないわ。手書きして覚えるの、だりぃ
902: 2017/11/07(火) 00:48:49.47 ID:??? AAS
1級では17年ぶりにバーチャートではなくネットワーク工程表が出題。問1は去年はパターン外し、今年は混合。2級も何かしらあると考えて、浅く広くがいいかと。
903: 2017/11/07(火) 01:06:40.15 ID:LqLDdcbq(2/2)調 AAS
間に合わない
今週日曜日に合格させるには山はるしかない。
904: 2017/11/07(火) 07:37:52.77 ID:1/H53Je9(1)調 AAS
経験記述が危ないと感じここに来て問題集を追加で買ってしまった
905: 2017/11/07(火) 08:14:54.86 ID:ZpRprnP6(1)調 AAS
>>896
安全管理
環境対策
この辺が出題されたら逆に合格率上がりそうだな
906: 2017/11/07(火) 08:29:28.97 ID:??? AAS
パターンはずしでネットワーク工程表からバーチャート工程表になった場合ヤバイな
試しに一級のバーチャートの過去問見てきたけどムズすぎワロタ
流石にここまでムズイのは出ないとは思うけどパターン外されたら他で点取るしかないな・・・
907: 2017/11/07(火) 14:35:16.47 ID:XNBTsiV5(1)調 AAS
ヒービング
908: 2017/11/07(火) 17:32:20.08 ID:tZBZ1xog(1)調 AAS
ボイリングやって
909(1): 2017/11/07(火) 19:49:33.27 ID:KWCmH73p(1)調 AAS
実地の28年の問1は施工計画に当たるんでしょうか?
工程管理を用意しておけば
同様の問題も答えられそうですが…
910: 2017/11/07(火) 20:06:00.68 ID:mjngTV87(1)調 AAS
>>909
施工計画ですね。最悪、品質管理が出たら工程管理の内容を無理やり品質管理風にすれば大丈夫さ!
911: 2017/11/07(火) 21:15:49.66 ID:bGEkinL+(1)調 AAS
あー繁忙期だし
何
勉強すれば良いか
分からなくなってきた
もう一周
学科の過去問やるか
912: 2017/11/07(火) 22:27:05.05 ID:5tNwCCbC(1)調 AAS
28年は問1は施工計画
問2は 工程 品質 環境 安全管理
でした 二個選択です
今年も同様です。
913: 2017/11/07(火) 22:51:43.98 ID:??? AAS
金属工事って軽量鉄骨下地のことだけ?
914(1): 2017/11/08(水) 00:18:30.10 ID:nNN5nhsq(1/2)調 AAS
あと一か月余分に勉強したい。
ちょっと間に合わない。
どうしてもやる気スイッチが入らなかった。
最初日建にも足しげく通ってたんだけど、ある時期プツリと面倒くさくなってしまった。
本当に勉強嫌いなんだよな。
915: 2017/11/08(水) 00:23:20.39 ID:??? AAS
暗記パン喰えよ
916: 2017/11/08(水) 00:40:23.89 ID:nNN5nhsq(2/2)調 AAS
食いたい食いたい
917: 2017/11/08(水) 07:38:59.71 ID:TsKIiDj2(1)調 AAS
>>914
また来年があるさ!
918: 2017/11/08(水) 13:58:17.96 ID:6j8MLJo5(1)調 AAS
実地のサイクル、施工、品質、工程なんだけど10数年前に安全管理が出たとかいう話聞いたなー。
919(1): 2017/11/08(水) 16:20:12.05 ID:1fFiCOM3(1)調 AAS
実地試験って
どの種別も同一の問題なのでしょうか?
920(1): 2017/11/08(水) 16:50:18.97 ID:dovaRyDc(1)調 AAS
>>919
今更その質問は今回受けるやつじゃないよな・・・どの種別選んでも実地の問題は同じです
921: 2017/11/08(水) 20:01:47.58 ID:??? AAS
>>920
残念ながら12日に試験控えてます
922: 2017/11/08(水) 20:15:39.20 ID:fIyGm8fo(1)調 AAS
残り3日でどこを勉強している?
923: 2017/11/08(水) 20:34:16.62 ID:??? AAS
とりあえず過去問20年〜27年をやるつもりです。
去年2級土木をノー勉で受かったから舐めてましたが、建築はやはり難しいですね。。
924: 2017/11/08(水) 22:38:57.89 ID:E6e9xMnL(1)調 AAS
実地の問い1は工程間違いない
問2は複合間違いない
925: 2017/11/08(水) 23:13:08.88 ID:??? AAS
工程乗った
複合って何?
926: 2017/11/08(水) 23:24:10.93 ID:NPjnMEgp(1)調 AAS
ついにあと3日か!
用語の勉強しようかな
927: 2017/11/09(木) 07:06:00.10 ID:8S158Nmg(1)調 AAS
用語っすね
928(1): 2017/11/09(木) 15:33:26.28 ID:??? AAS
とりあえず何かやらないと、とも思うんだけど
まぁ何度もやってるからそこまで今更見なくても・・・とも思う
929: 2017/11/09(木) 17:35:39.96 ID:5xI7qu/f(1)調 AAS
>>928
法規はおそらく過去問と同じだが、虫食い場所が違うから過去問音読でいいかと。
あと、工程管理の可能性大なので、工程管理しかやりません。
930: 2017/11/09(木) 19:21:38.21 ID:??? AAS
ここで安全管理をやるかどうかが、運命の別れ道
931: 2017/11/09(木) 21:09:18.58 ID:??? AAS
土曜夜に大事なJリーグの試合あんだよなぁ
932(2): 2017/11/09(木) 23:01:25.04 ID:??? AAS
平成20年度の問題3(ネットワーク工程表)の問3の答えと解説がよくわかりません。
皆さん解けました?
933: 2017/11/10(金) 00:30:14.31 ID:imf8TOm0(1/3)調 AAS
>>932
20年度までやってるのか…
ちょいと待ってな
934(2): 2017/11/10(金) 00:45:45.17 ID:imf8TOm0(2/3)調 AAS
>>932
ネットワークに自信ニキの俺からしたら、これIのフリーフロート1日は考えないで答えはフツーに23日でいいと思うんやが…
ネットワークにハイパー自信ニキだれかプリーズ
935: [&] 2017/11/10(金) 07:23:50.20 ID:??? AAS
どんな問題?
936(2): 2017/11/10(金) 07:30:02.52 ID:UK6Yd/KM(1)調 AAS
>>934
最終地点が工事の完成・引き渡しだとしたら、まだ工事が終ってないのに引き渡ししちゃマズいでしょって事で、
I+Jより、Gで計算して24日が正解
937: 2017/11/10(金) 15:08:09.67 ID:2uJix0Zf(1)調 AAS
もう何がきてもおかしくない
寝る
938: 2017/11/10(金) 15:28:59.39 ID:58KFVYcY(1)調 AAS
>>936
ほえー…
そこ考えるんやなあ
ありがとう。
939: 2017/11/10(金) 17:08:07.39 ID:??? AAS
今日、登録解体工事講習の時間中に
延々と工程管理の暗記してた・・・
940(1): 2017/11/10(金) 18:48:57.35 ID:ePm21/ky(1)調 AAS
ちょっと教えて欲しいのですが12日の試験で学科と実地両方受けて学科だけ合格できたら来年の学科は免除ですか?
941: 2017/11/10(金) 19:25:39.63 ID:imf8TOm0(3/3)調 AAS
>>940
免除やぞ
けど、どーせなら両方受かっとけばよかったという大後悔に必ず陥るから、今からでも両方受かる術を探すのを諦めないほうがいいぞ
942: 2017/11/10(金) 19:27:29.91 ID:??? AAS
答えて頂きありがとうございますm(._.)m
943(2): 2017/11/10(金) 19:49:40.46 ID:M7OmWr4e(1)調 AAS
実地と学科
違う日にして欲しい…
944: 2017/11/10(金) 20:33:20.49 ID:??? AAS
>>943
躯体と仕上げは無くて建築しかないけど
学科のみを5月に受けて合格しとけば
今回は実地のみだよ、俺がそうだけど
945: 2017/11/10(金) 20:42:53.43 ID:??? AAS
よし
サッカー観たら工程管理やるべ
946: [&] 2017/11/10(金) 21:55:56.40 ID:??? AAS
>>943
1級は別日だが
それはそれでツライよ
947: 2017/11/10(金) 22:54:05.60 ID:28yjdyvy(1)調 AAS
>>936
いや、23日だよ。
イベントDが14日になったところで、元々の
イベントFは18日で変わりない
Gのルートで計算したら22日だよ
>>934が合ってる
948(2): 2017/11/11(土) 00:20:40.75 ID:CDVoDFgs(1)調 AAS
日建の営業から21時ころ電話きて安全管理を目通してだって!
課題で安全なんて一つしかやってないのに・・・
949: 2017/11/11(土) 01:51:32.05 ID:??? AAS
工程管理の出方二種類あるのね
作業内容2つあげそれぞれ留意した事項5つ
留意した事項2つあげの処置対策それぞれ5つ
良くわかんねぇや
950: 2017/11/11(土) 07:15:46.76 ID:??? AAS
まじ今日から勉強…。
951: 2017/11/11(土) 08:09:59.16 ID:odDXkm4f(1/2)調 AAS
>>948
なんやろ、情報入ったんかいな…
問1の覚える量は増やしたくないなあ…
952: 2017/11/11(土) 08:19:08.59 ID:??? AAS
>>948
安全なら安全で良いよ
楽だしその場で書けるし
ただ工程は覚えとかないと・・・
品質は取りあえず書くだけ書いてさっとは目を通してるけど
罷り間違って施工管理が2年連続とか出たらおしまい
953(1): 2017/11/11(土) 08:31:05.53 ID:WAyO84Es(1)調 AAS
今年の土木1実地はまさかまさかの2年連続安全管理、
建築1実地は十数年ぶりにバーチャトからネットワークに!
もう何がくるかわからない。
954: 2017/11/11(土) 08:50:16.76 ID:Y6UnTk+N(1/3)調 AAS
>>953
でも二級土木は例年通りの難易度。
まさかまさかの例年通りかもしれない。
955: 2017/11/11(土) 08:51:09.89 ID:Y6UnTk+N(2/3)調 AAS
今日は仕事ですか?休みですか?
956: 2017/11/11(土) 10:48:51.67 ID:??? AAS
低減
957(1): 2017/11/11(土) 13:37:40.38 ID:??? AAS
何で工期だー、工期内だー、工期短縮だー、っていう問題ばかりなの?
ゆとり持って工事しないんか?危険じゃないか?
おれきっちりタイプやからそんな実際やった理由とかないんやけどな。工期は守ればいいんやないのか?
958: 2017/11/11(土) 14:21:01.09 ID:54xZNOXQ(1)調 AAS
仕上げで受験するんですが
工期は全体工期と自分の注文書の工期と両方書いた方が良いですか?
テキストによっては
全体工期にカッコして自分の工期を書くと
なっているテキストもあるんですが…
959: 2017/11/11(土) 14:24:00.49 ID:??? AAS
明日の実地試験、問題1で品質管理は出そうですかね?
皆さん勉強してますー?
私は本日はお休みなので、問題2〜問題5はまあ確認程度にして、
問題1をスラスラ書けるよう最終確認しておりますよー!
実地試験まで、あと24時間切りましたね。
明日の今頃後悔しないようお互い頑張りましょう!!
960: 2017/11/11(土) 14:39:26.36 ID:??? AAS
>>957
>おれきっちりタイプやからそんな実際やった理由とかないんやけどな
多分、以前にそういう風な解答があったから
平成26年度のような「工事の着手前に着目した工期を遅延させる要因とその理由」ってのがあるのかなぁ、と
961(1): 2017/11/11(土) 14:52:49.76 ID:??? AAS
施工→品質→工程の出題サイクルは何回維持されてきたの?
962(1): 二級建築施工”管理”技士 2017/11/11(土) 15:00:39.23 ID:??? AAS
>>961
少なくとも平成20年からは繰り返されてますね。
つまりは、その期間のみに限れば回数で言いますと、3回です。
963: 2017/11/11(土) 15:04:47.39 ID:??? AAS
まあ三年ローテーションが崩れたら合格率は悪化するでしょ
心配するな落ちるのはお前だけじゃないぜ!
964: 2017/11/11(土) 15:08:07.21 ID:??? AAS
>>962
受験サイドと出題サイドの暗黙の了解なんでしょうかね。
平成20年以前も気になるところです。
965: 2017/11/11(土) 15:25:52.89 ID:??? AAS
H26やH23のような工程管理なら良いけど
H20の工程管理は面倒だなぁ
品質と被り気味だし・・・
966(1): 二級建築施工”管理”技士 2017/11/11(土) 16:56:15.96 ID:??? AAS
【実地試験配点予想】
問題1・・・40点
問題2・・・3点×5問=15点
問題3・・・5点×3問=15点
問題4・・・2点×8問=16点
問題5・・・5点×3問=15点
ネット上にこの様な配点が載っておりましたが、
実際こんな感じなのでしょうかね?
上記の配点ですと、合計点が101点ですが
個人的には恐らくこれに近いんじゃないかと思います。
問題2〜問題5もしっかりと集中して解いて、確実に得点しなければなりませんね。
967(2): 2017/11/11(土) 17:04:53.65 ID:GCZsxCXs(1)調 AAS
問題1.2が難関だなぁ。
1のどうやって短縮したとか変更したとかってやっぱり実体験じゃなくて問題集の対策書く予定?
実際下っ端に変更する権限なんてないし。
968: 二級建築施工”管理”技士 2017/11/11(土) 17:14:06.64 ID:??? AAS
>>967
仰る通り、問題集に書いてある事を覚えて記入すれば大丈夫だと思いますよー。
例えば金属工事において、
LGSではなく金属パーティションを使用し工期短縮。
↓
PBのゴミが大幅に減り、加工の手間が減った。
みたいな流れでOKだと思います。
実際やってなくてもやったことにして、最もらしい事書けば得点できます。
969(1): 2017/11/11(土) 17:22:32.53 ID:??? AAS
>>966
問題1の上の工事概要は点数に入らないの?
970: 二級建築施工”管理”技士 2017/11/11(土) 17:29:22.49 ID:??? AAS
>>969
得点に入るかどうかと言ったら微妙なところですね。
ただ、しっかり書いておかないと、
例えば、工事の内容に「事務所ビル3階建て」しか書いてなければ、
減点になるという事は想定できますし、それだけではねられるかもしれません。
問題1は非常にウエイトが大きいです。
恐らく全体の40%〜60%のウエイトを占めてます。
971(1): 2017/11/11(土) 17:30:30.81 ID:Y6UnTk+N(3/3)調 AAS
法規がどこから出るか予想が出来ない。
972: 二級建築施工”管理”技士 2017/11/11(土) 17:35:17.94 ID:??? AAS
>>971
過去8年分(平成20年度〜平成27年度)をやっておけば大丈夫です。
ここ数年で同じ例文が何回か出てます。
ただ、下線が引いてある箇所が異なるかもしれませんので、
例文全体を覚えるのがポイントです。
昨年のを見てみますと、過去問をやっておけば簡単に解ける問題でした。
そこまでウエイトも大きくないので気楽にいきましょう。
973: 2017/11/11(土) 17:41:24.60 ID:??? AAS
>>967
これな
無資格者に工程変更なんて普通させんよな
本当にキツいわ
974(1): 二級建築施工”管理”技士 2017/11/11(土) 17:45:55.37 ID:??? AAS
ところで皆さん品質管理は勉強しましたか?
975(1): 2017/11/11(土) 17:49:48.18 ID:??? AAS
>>974
してないよ
もうダメかも…
976: 二級建築施工”管理”技士 2017/11/11(土) 17:59:17.50 ID:91VmjEKx(1)調 AAS
>>975
真面目な話、今からでも遅くありません。
パパッと目を通してそれなりの文書書けるように確認だけしておいた方がいいですね。
問題集丸暗記じゃなくても良いので、実際品質管理が出た時アレンジして文書を書けるようにポイントを押さえておいた方が良いですね。
私は晩御飯食べたら品質管理もやりますよー!
あとは問題2の再確認ですかね。
977: 二級建築施工”管理”技士 2017/11/11(土) 18:15:06.81 ID:??? AAS
ジェットバーナー仕上げ・脱気装置・鉄骨工事の仮ボルト・天井インサート
腹筋・ルーフドレン・鉄筋工事のスペーサー・土工事の布掘り・塗装工事の研磨紙ずり
あばら筋・耐震スリット・ビニル床シートの熱溶接工法・ボンドブレーカー
あたりは確実に押さえておきましょう。
978: 二級建築施工”管理”技士 2017/11/11(土) 18:20:19.43 ID:??? AAS
防護柵(朝顔)・セルフレベリング工法・ベンチマーク・タイルの密着張り工法・コンクリートの打継ぎ・床開口部の養生
も大事ですね。
979: 2017/11/11(土) 18:32:13.05 ID:8hfPTGDb(1)調 AAS
全部覚えた
980: 2017/11/11(土) 18:36:46.92 ID:p2vZqWJ8(1)調 AAS
環境は泥の飛散でも書いとけ
981: 2017/11/11(土) 19:06:32.71 ID:??? AAS
ここ見てたら不安になってきた
品質管理少しだけ覚えて行こう
どうせ工程管理だろうとは思うけど…
982: 2017/11/11(土) 19:38:39.68 ID:??? AAS
プレカットは不可って1級ではあったな
983(1): 2017/11/11(土) 19:43:39.74 ID:??? AAS
あと工事概要に沿って書かないと即失格だから気を付けて。RC造なのに鉄骨のこと書いたら経験していないと判断され out。それと問題集丸暗記はバレます。何百人も一字一句同じこと書くから。
984: 2017/11/11(土) 20:44:18.84 ID:0Z89WHLY(1)調 AAS
回答例を丸暗記してたけど、やっぱりバレるんかな…\(^o^)/
985: 2017/11/11(土) 21:06:13.15 ID:PR6z2Pfl(1)調 AAS
>>983
SRC造で書けばOKやろそんなもん
986: 二級建築施工”管理”技士 2017/11/11(土) 21:34:29.21 ID:??? AAS
品質管理学習中です。
987: 2017/11/11(土) 21:57:02.47 ID:8jv3q07U(1)調 AAS
徹夜で試験挑もうかな
988: 2017/11/11(土) 21:57:50.31 ID:Q0W4lEtg(1)調 AAS
今日はもう寝て明日の朝がんばる。
989: 二級建築施工”管理”技士 2017/11/11(土) 22:01:27.31 ID:??? AAS
品質管理はタイル工事・防水工事・内装工事でいきます。
990(1): 2017/11/11(土) 22:01:46.66 ID:qQuIW0Kp(1)調 AAS
今更だけど工期の遅れに職人の数が足りないって理由はありですか?
これがダメだったら正直ヤバい
991(1): 2017/11/11(土) 22:04:13.12 ID:odDXkm4f(2/2)調 AAS
ところで安全管理ってなんでしょう?
(行ったこと)
足場組み立ての際に養生棚設置した
(その理由)
落下物による歩行者等への災害をもたらさないようにするため。
さっくり書いてみたけど、こんな感じで出題されるんけ?
過去問にないやんか…
992(1): 二級建築施工”管理”技士 2017/11/11(土) 22:27:38.45 ID:??? AAS
>>990
しっかり問題集を確認しましょう。
>>991
その場で思いついた事で全然余裕です。
993: 二級建築施工”管理”技士 2017/11/11(土) 22:37:20.22 ID:??? AAS
工程管理・品質管理共に寝る前に頭に入れて記憶に保存します。
問題2ももう一度暗記できてるか確認します。
必ず合格します!
994: 2017/11/11(土) 22:41:08.97 ID:c/ZoVkTe(1)調 AAS
頑張ってください
995: 二級建築施工”管理”技士 2017/11/11(土) 22:46:08.40 ID:??? AAS
頑張ります!
996: 二級建築施工”管理”技士 2017/11/12(日) 00:02:04.08 ID:??? AAS
いよいよ試験当日になりましたね。
まだまだ勉強しますよー!
997: 2017/11/12(日) 00:16:51.93 ID:PdBUp0in(1)調 AAS
あぁ試験会場まで遠い・・・
998: 2017/11/12(日) 00:19:07.09 ID:??? AAS
ほい
2級建築施工管理技士 Part.7 [転載禁止] [無断転載禁止]©3ch.net
2chスレ:doboku
999: 2017/11/12(日) 00:29:41.99 ID:Tj4hQ17p(1)調 AAS
>>992
てんきゅー!
1000: 2017/11/12(日) 00:33:33.62 ID:??? AAS
1000なら明日ギリボーダー越えで合格
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 245日 9時間 42分 7秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.805s*