[過去ログ] 土木の素人に優しく教えてあげるスレッド Part4 (978レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269: 2006/07/27(木) 00:07:09 ID:??? AAS
石積擁壁なんかメンドイ
二度と施工したくないです><
270(1): 2006/07/27(木) 10:58:29 ID:vXRywSae(1/3)調 AAS
土木?の質問ですが、お願いします。
400角×1000(H)位の穴を掘りたいのですが
縦に掘削が出来るような重機ってありますか?(電柱掘るような物?)
掘削箇所が多いので人力では、しんどそうなので・・・
271(1): 2006/07/27(木) 11:04:33 ID:??? AAS
>>270
難しいね>400角
幅400、深さ1mの溝なら、普通にユンボで掘れるけど
それじゃダメなの?
272(1): 2006/07/27(木) 11:16:01 ID:vXRywSae(2/3)調 AAS
>>271
早速、有難うございます。
看板の基礎なので縦に掘削したいのです^^;
273: [ ] 2006/07/27(木) 11:38:19 ID:??? AAS
石積擁壁は職人さんが、ほとんどいなくなって先行き心配ですね
ヨーロッパのようにマイスター制度で技術者の優遇と育成を
国家レベルでやって欲しいものです。
274(1): 2006/07/27(木) 12:08:23 ID:??? AAS
>>272
溝掘りして2方向だけ型枠入れてコン打ちし
型枠バラした後で埋め戻せばOKでは?
400角で掘れても、コン打ちして即日完成と
いうわけにはいかないでしょ?なら同じことかと
ダメってんなら、諦めて手堀りしてくださいw
275: 2006/07/27(木) 12:39:24 ID:vXRywSae(3/3)調 AAS
>>274
有難うございました。
基礎工事屋さんと相談します。
なんとしても、手掘りは避けたいです・・・・
276: [age] 2006/07/27(木) 22:35:11 ID:??? AAS
823 :名無し組:2006/07/27(木) 22:02:32 ID:m3OISJHs
土木業界は日本の国賊。過去において日本を食いつぶしてきた寄生虫どもなり。
277: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
278: 古舘真は何処まで恥知らずなのか? 2006/07/28(金) 09:25:05 ID:??? AAS
犯罪者>無職(古舘真)>>犯罪者予備軍>>>有職
なのは社会的常識である。
本来無職がバレた時点で嘲笑の対象であり
無職はノタレ死ぬのが定めである。
それが41歳にもなって親と同居し、生活の面倒を見てもらっている。
親に対する近所の視線というものがあると言うのに
古舘真は何処まで恥知らずなのか?
279: お疲れ様です(o*。_。)o 2006/07/28(金) 21:16:09 ID:4e8vw7cl(1)調 AAS
始めまして、少し困ってしまったのでよかったら教えてください
下請けで、道路脇の雨水管(φ450)コンクリート管布設工事をすることになりました
設計図面など見ても、土被りの数値が載ってなくて困っていました
一般的に雨水管の土被りはどのくらいなものなのでしょうか?
ちなみに、自分は北海道です。
280: [ ] 2006/07/28(金) 23:11:46 ID:??? AAS
交通量の多い道路:土被り≧1.2m
その他の道路:土被り≧0.6m
イメージこんなもん
詳しくは許可・維持管理する機関の基準を調べてね
注)「下水道施設計画・設計指針と解説」これは必ず読んでおく事
281(1): 2006/07/29(土) 01:14:34 ID:m8eHFpac(1)調 AAS
管底高図面に書いてあるだろ普通
無かったら発注者に聞け
管底高が重要で土被りが第一じゃないぞ。
水たまるじゃないか
道路脇の場合土被りはゼロもしくはマイナスかもしれないからな
道路部門の発注なら下水道の基準は関係無いぞ
282(6): 2006/07/29(土) 06:51:57 ID:mSN7JMLb(1)調 AAS
土間コンクリートの場所が粘土質で柔らかいですが
コンクリートの厚みを15センチにしたらコンクリが
割れることはないでしょうか?乗用車が乗るだけです。
砕石10センチ入れます。
鉄筋を太くするとコンクリートの強度は増すのですか?
よろしくおねがいします。
283: [saga] 2006/07/29(土) 08:00:53 ID:??? AAS
>281 作業員ならではの答えだね
>282 スレタイを裏切らない素人質問だね
284(1): 2006/07/29(土) 13:17:23 ID:2zZvP3cE(1/3)調 AAS
板違いでしたら、申し訳ございません。
庭に溜まった雨水を、排水路へ流すように、傾斜をつけた水路を掘りたいと
思いました。(水路の長さは、5M、深さにして、40Cm程)
土木作業について殆ど経験がない、ずぶの素人の私でも、できる傾斜を
つけた掘り方とかないでしょうか?
どうか、ご教授の程、お願い致します。
285: 2006/07/29(土) 13:41:30 ID:+/4MmdlL(1)調 AAS
ホースに水を入れて水平線を求め、この位置を基準に水路勾配を設定する。
ちなみに水面を利用する方法はエジプト時代からある
286(1): 2006/07/29(土) 14:20:54 ID:2zZvP3cE(2/3)調 AAS
早急な回答ありがとうございます。
「ホースに水入れて水平線を求める。」なるほど勉強になります。
つぎに勾配をつけて、土を削る場合、どのようにして、削っていけば
いいのでしょうか?開始位置から、斜めに掘っていき、ホースの水の
傾きを維持しながら確認して、徐々に、終了位置まで掘り進めていけばいいの
でしょうか?
すみません、生意気な書き方になってしまいました。
287: 2006/07/29(土) 14:29:09 ID:??? AAS
>>286
U字溝でやるんじゃ?
大まかに掘って傾斜を付けて設置。後で調整すれば良し。
288: 2006/07/29(土) 14:34:45 ID:2zZvP3cE(3/3)調 AAS
回答ありがとうございます。
大まかに傾斜つけた削り方して、あとで微調整するのですね。
では、早速がんばってやってみます。
ありがとうございました。
289: お疲れ様です(o*。_。)o 2006/07/29(土) 16:41:07 ID:r8TggUGU(1)調 AAS
回答ありがとうございます。
やぱっり図面がないのはおかしいってことで
監督員に聞くのがイイってことですよね
280>> 色々と勉強になりそうなんで「下水道施設計画・設計指針と解説」
読んでみますね
290(1): 2006/07/29(土) 18:00:57 ID:??? AAS
>>282
厚さ15cmでダブル配筋なら、まず割れないと思いますが…
砕石10cmはGoodです
もちろん、砕石を敷いた後は、これでもかというくらい
しっかり転圧(突き固めること)してもらってください
粘土質で柔らかいとのことですが、粘土質は乾くと非常に固く
なるものなので、ひょっとしたら、湿っぽい土地なのかも
291: 282 2006/07/29(土) 22:50:46 ID:w+5qPfuF(1)調 AAS
>>290
回答ありがとうございました。
ちょっと安心しました。
292(1): 2006/07/30(日) 15:42:58 ID:??? AAS
>>282
転圧しましょう
>>284
水糸張りましょう
または水平器と真直ぐ通ったさんぎあたりを使いましょう
293: [ ] 2006/07/31(月) 00:11:56 ID:??? AAS
↑とっくに終わった話題に幼稚な回答
294: 2006/07/31(月) 00:24:39 ID:Z9a018ah(1)調 AAS
素人相手に能書きこいてもわからんべ
295(2): 2006/07/31(月) 18:55:20 ID:rTIWgykI(1)調 AAS
>>282
砕石に割栗石を使用する。コンクリートは10pでok。
コンクリート強度を24以上にする。
ひび割れ防止にワイヤーメッシュ(#100*6o)を入れる。
距離が長いならエラスタイトを1カ所中間に。
仕上げはホウキ目で。キワは5pの金コテ仕上げを入れると美しいです。
296(1): 2006/08/01(火) 00:15:44 ID:cCTbAnhp(1)調 AAS
>295
10cmは薄いだろ。
15cm-10cmのRC-40で
溶接金網を入れて、スペーサーで7cmにセット。
21-8-40 W/C=55%以下で完璧!!
あとは上と同じく、目地と目を忘れずに!!!
297(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
298: 土木がなぜ叩かれるか反省したらどうだ? 2006/08/01(火) 01:07:53 ID:??? AAS
叩かれている内容は真実。
被害者面するのは筋違い。
少しは反省したらどうだ?犯罪集団土木野郎。税金泥棒。
299: 無職古舘真がなぜ有職を叩くのか?自嘲したらどうだ? 2006/08/01(火) 08:17:11 ID:??? AAS
古舘真が無職なのは事実。
被害者面するのは筋違い。
土木作業員も子供を作って社会生活している。それなのにおまえときたら・・・
少しは反省したらどうだ?犯罪者>無職(古舘真)>>犯罪者予備軍>>>有職。
税金すら払ってない。41歳無職独身親と同居。www
300: 土木がなぜ叩かれるか反省したらどうだ? 2006/08/01(火) 08:45:40 ID:??? AAS
土木に対する苦言は「アラシ」扱いですか?
2CHでは言論封鎖できても、世論は止められませんよ。
無駄な抵抗を繰り返す暇があるなら、批判を謙虚に受け止め反省したらどうですか?
自分の首を絞めているだけですよ。
全国の土木工学科で定員割れ、土木卒業生の半数以上が文系就職、土木事業は更に削減。
脱土木・アンチ土木の流れは加速するばかりですよ。
301: 2006/08/01(火) 08:58:09 ID:??? AAS
苦言を呈するなら、良識と節度を持ってお願いします。
苦言かどうかに関わらず、多数のコピペは削除対象となります(>>297)
削除されたことに対する意見・苦情は、削除議論板の該当スレッドで。
302(1): 土木がなぜ叩かれるか反省したらどうだ? 2006/08/01(火) 09:42:35 ID:??? AAS
>>多数のコピペは
コピペは一つだけですが、、、、
土木は数字も数えられないほど脳が退化しているのですか?
303(1): 2006/08/01(火) 10:09:21 ID:??? AAS
>>302
>コピペは一つだけですが、、、、
「コピペ」の意味、分かってるのかなあ…
それはともかく、として
削除人が依頼なしに消した、ということを
もっと重大に受け止めた方がいいよ
304: 2006/08/01(火) 13:47:13 ID:??? AAS
>>303
そういえばそうだね。古舘真のだけ削除してるね。
305: 282 2006/08/02(水) 06:16:02 ID:gM5x8+Rq(1)調 AAS
>>292>>295>>296
ありがとうございます。
コピーして監督さんに見せます。
306(1): 2006/08/02(水) 08:20:34 ID:??? AAS
防衛施設庁談合、OBの退職金返納はゼロ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
土木野郎は、性根が腐っている。
罪を償うなんて意識無いのか?
もともと罪の意識なんて無いのか?
それとも、問題の重大さが理解できないのか?
つまり土木野郎は、魂が腐っているのでなく、脳が腐っているという事か?
素人に優しく教えてください。
307(1): 2006/08/02(水) 08:38:09 ID:??? AAS
東京外環道用地詐欺、国交省土木職員ら4人を書類送検
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
土木野郎は私腹を肥やす為に、公共事業に執着している。
公共事業を削減するよりも、土木野郎を抹殺する方が効果的なのではないのか?
素人に優しく教えてください。
308(1): 2006/08/02(水) 08:54:39 ID:??? AAS
>>苦言を呈するなら、良識と節度を持ってお願いします。
相手に良識と節度を求めるなら、自らも良識と節度が要求されます。
良識と節度があれば、叩かれる事もないでしょうね。
どうして土木が叩かれるか?反省しないのですか?
309(1): 良識と節度 2006/08/02(水) 08:59:12 ID:??? AAS
可愛い女子高生を見たら、男なら誰でも性欲が抑え切れませんね
気弱なサラリーマン→
満員電車で女子高生のお尻を「手の甲側」でコッソリとなでる=良識と節度
土木屋→
拉致監禁→強姦→強盗→証拠隠滅の為殺人→穴掘って埋める=死体遺棄
良識と節度はありますか?
310(1): 現実をもっと重大に受け止めた方がいいよ 2006/08/02(水) 09:03:57 ID:??? AAS
全国の土木工学科で定員割れ、土木卒業生の半数以上が文系就職、土木事業は更に削減。
脱土木・アンチ土木の流れは加速する一方。
それでも土木屋は反省もせず言い訳ばかり。
現実をもっと重大に受け止めた方がいいよ
311: 現実をもっと重大に受け止めた方がいいよ 2006/08/02(水) 09:26:43 ID:??? AAS
>>306
>>307
>>308
>>309
>>310
犯罪者>無職(古舘真)>>犯罪者予備軍>>>有職
おまえが世間から蔑まれている 無 職 なのは 現 実 だぞ。
312: 2006/08/02(水) 22:04:50 ID:??? AAS
古舘のキ○ガイ発言読んでさ、
「土木はカスだな」って思う奴いるのか?
いたとしても、
「古舘はカスだな」って思う奴より多いってこたねーやな。
313: 土木屋抹殺 2006/08/03(木) 08:25:06 ID:??? AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
<水谷建設脱税事件>元会長を再逮捕 焦点は「福島ルート」
↑
土木工事の全てで不法行為が行われている事がハッキリしたね。
日本の公共工事費が異常に割高な原因もハッキリした。
原因がわかったら、後は対策だね。
「土木屋抹殺」直接かつ最も有効な対策だと思うが如何?
314: 無職がなぜ有職を叩くのか?自嘲したらどうだ? 2006/08/03(木) 08:38:33 ID:??? AAS
40歳過ぎた独身かつ無職は社会の役に立たない、ただの寄生虫である。
「40歳過ぎた独身かつ無職は自殺」これは最も有効な対策だと思うが如何?
315: 2006/08/03(木) 09:08:47 ID:??? AAS
穴掘って埋める=死体遺棄
↑土木屋的思考パターンですね。
316: 2006/08/06(日) 20:47:41 ID:??? AAS
世間様や親に寄生して生きている無職独身ニート(自称作家)は
埋めて肥料にするくらいしか、使い道がないだろ?
死体遺棄?文句言う前に税金払えよ糞ったれ
地球に優しい土木屋万歳wwwww
317(1): 2006/08/06(日) 21:52:08 ID:??? AAS
俺って確かに体は泥で汚れたり、作業着は乳剤やペンキで汚かったりするけど、
それなりに労働の対価を得ているわけだし、それで家族を養ったりしてる。
まぁ給料は高くないし、土建屋の犯罪が多いと言われればそうかもしれない
って気もするけど、でも、古舘みたいな奴を見ると、俺はまだ全然真っ当な
方だって安心できる。自称しなくても周りが俺をプロ扱いしてくれるし。
ありがとう古舘。
お前はクズだが、俺にとってはありがたい存在だよ。
俺はお前よりマシなんだから、また明日も頑張ろうって気になれる。
318: 2006/08/06(日) 22:09:50 ID:??? AAS
>>317
下を見るな、上を見ろ!
俯くな、胸を張れ
真っ黒に日焼けした己の体を誇れ
お天道さんが見ているぞ
恥ずかしくない仕事をしようぜ
自分にも、他人にも、お天道さんにもな
それでこそ土木野郎だ
319: 2006/08/06(日) 23:04:00 ID:??? AAS
>>俺って確かに体は泥で汚れたり、作業着は乳剤やペンキで汚かったりするけど、
臭いし汚いし、ほかの客の迷惑になるから、飲食店に出入りしないでね。
まじ、飯が不味くなる。吐き気をもよおす。最低限のルールは守ろうよ。
320: 2006/08/07(月) 00:04:11 ID:??? AAS
はあ?最低限のルールって?
どこに書いてあんだ?そのルール?
脳内君、キミに比べれば俺もまだ真人間だと思える。
ありがとう。
321(1): 2006/08/07(月) 20:28:09 ID:??? AAS
>>どこに書いてあんだ?そのルール?
土木屋っていうのは、モラルとか良識とかないのか?
明文化されていないと、やっていい事と悪い事の区別もつかんのか?
もっとも、法律に定めてあっても、殺人・強盗・強姦、、、、
土木屋は犯罪やり放題だけどな。
322: 2006/08/07(月) 20:55:56 ID:??? AAS
>>321
NEETっていうのは、職も無ければ職業意識とかもないのか、、、
明文化されていないと、やっていい事と悪い事の区別もつかんのか?
もっとも、法律に定めてあっても、殺人・強盗・強姦、、、、
無職は犯罪やり放題だけどな。
323: 2006/08/07(月) 21:46:44 ID:??? AAS
なんでもええよ。
ただ一つ約束してくれ。
一般市民も利用する飲食店に土木屋は出入りしないでくれ。
臭くて飯が不味くなる。
324: 2006/08/07(月) 21:57:56 ID:??? AAS
ニートが息するのを止めたら
考えてやってもいい
325: 2006/08/07(月) 22:16:17 ID:??? AAS
あのな、いくら俺らでも作業着で高級レストランに行ったりしねーからw
行くのはせいぜい安くて早い店とか、つまりお前が行ける程度の店だ。
そんな店しか行かないお前が「飯が不味くなる」とか
笑わせるんじゃねーよ。
てかニートが何で外食とかしてんの?
家でかあちゃんに茶漬けでも恵んでもらって
申し訳なさそうに食ってろや。
326(1): [age] 2006/08/07(月) 23:59:55 ID:??? AAS
ファミレスとかファーストフードとかも、一般人が利用するので遠慮して欲しい。
土木屋は現場の仕出弁当でも食ってろ。
>>作業着で高級レストランに行ったりしねーからw
作業着が汚くて臭いのも一因だろうが、土木屋の体臭自体が臭いし、土木屋のツラ自体が汚いしキモい。
327: 2006/08/08(火) 00:25:26 ID:??? AAS
俺作業着のまま風俗行ったことあるけどまずかったか?wwwwwwww
328: 2006/08/08(火) 01:30:28 ID:??? AAS
>>326
店に「あいつを締め出せ」って言ってみりゃよかったじゃねーかw
言えずにノコノコ帰って来たくせにネットでピーピーわめいてるお前だって十分キモイって。
まー、言ったら言ったで、それも「キモイ客」で終わるんだけどな。
329: 2006/08/08(火) 01:57:57 ID:m+4AzqJW(1)調 AAS
この板に固執・執着して罵ってる人って古舘さんって人なんですかね?
随分前(7,8年近く)はゼネコンくんって掲示板に書き込みしてたような記憶が…
330: 土木屋は鬼畜の集まりか? [age] 2006/08/08(火) 08:35:11 ID:??? AAS
村本容疑者、新妻に暴行で“新婚生活”1日で破たん
府警によると、当時、村本容疑者は父親が経営していた土木建設会社に勤務。
両家の親族を集めて結婚式を挙げ、約1週間、新婚旅行をした。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
331: 土木屋は鬼畜の集まりか? [age] 2006/08/08(火) 08:39:16 ID:??? AAS
土木屋にとっては、監禁・レイプなどは日常茶飯事って事か?
332: 現実をもっと重大に受け止めた方がいいよ 2006/08/08(火) 09:29:04 ID:??? AAS
犯罪者>無職(古舘真)>>犯罪者予備軍>>>有職
333: [age] 2006/08/08(火) 09:41:03 ID:??? AAS
監禁・強姦・強盗・殺人・窃盗・傷害
土木屋とは、犯罪なんて屁とも思ってない連中。
談合や賄賂、自然破壊なんてレベルは、犯罪とも思っていないんだろうよ。
334: 現実をもっと重大に受け止めた方がいいよ 2006/08/08(火) 10:01:42 ID:??? AAS
古舘真、新妻すら存在せず“無職独身41歳”で人生オワタ\(^o^)/
北海道札幌市で両親と同居している無職パラサイトシングル古舘真が
職を持っており自立している土木作業員を掲示板で叩いている件で、
古舘真(41)が十年前、依願退職扱いでクビになり帰宅した当日、
職場であった鴻池組への誹謗中傷本を書こうと思い立ったことが、
道警捜査特課○キ捜査本部の調べでわかった。
古舘真はその日から誹謗中傷本を書き始め、完成後出版先を探したが相手にされず、
自費出版を選び、「これでベストセラー作家」と息巻いていたが本は売れなかった。
甘い目論見は1日で破たんした。
その後も自費出版本を出すがことごとく売れず、両親からの生活補助が相次いでおり、
無職期間がかれこれ10年近く続いている。そんな無職が土木作業員を叩いているこの件、
道警は、ゼネコン現場に在籍した際土木作業員から受けたイヂメが
今回の異常行動の背景にあるとみている。
道警によると、当時、古舘真は三流ゼネコン会社に勤務。
なんらかの失態を犯し、依願退職扱いとなった。
結婚したことが無くこれからも無いと思われ、“無職独身”で人生が終わった。
土木作業員が結婚した事が羨ましいのか、コピペを貼るが
その犯人は自分と同じ年代の42歳、同じ職種の無職、同様に親に援助を受けている、
と三拍子揃った典型的犯罪者予備軍が犯罪を犯した格好だ。
犯罪者>無職(古舘真)>>犯罪者予備軍>>>有職
の社会的常識が裏付けられた。
現状ただの無職の古舘真がこれから犯罪を犯さない様祈るばかりである。
335: 2006/08/08(火) 22:23:47 ID:??? AAS
パターンから行くと、次は質問が来る予感。
336: 2006/08/09(水) 15:37:50 ID:Gblk2//U(1)調 AAS
質問です。
大阪府発注の物件で、緑化舗装工というのがありまして、
緑化ブロック520*520*73のプラスチックの平版状のブロックを布設する工事の
歩掛りを知ってるかたおられましたら、教えてください!!
337: 2006/08/10(木) 00:26:21 ID:??? AAS
緑化ブロック扱ってる商社に聞いて下さい
終了
338: 2006/08/10(木) 11:42:04 ID:NOdDBhlo(1)調 AAS
スレに添っていないかもしれませんが、
困っているので教えてくだい。
元請が支払いをしてくれません。
請求すると、かかった費用の半分程度しか払わないよ、
といわれそれが嫌なら払わないというのです。
罵声を飛ばされ話あいにもならない状況。
どうすればしはらってもらえるでしょうか。
ご経験のあるかた、アドバイスお願いします。
339(1): 2006/08/10(木) 12:00:22 ID:??? AAS
裁判が一番確実だけど、元請が公共工事受けているところなら県に相談しますとでも
いってやれ。
340(1): 2006/08/10(木) 12:43:27 ID:??? AAS
実際に、元請が一番怖いのが、一次下請けに金払ったのに別に金を
回されて、二次下請けが金を貰えずに役所に泣きつく事です。不払い問題で役所に相談を
持ち込むのは、よく有る事ですよ。
341: 2006/08/10(木) 16:07:03 ID:yeHPHFKn(1)調 AAS
割掛の算出方法を教えて下さい。
342(1): 2006/08/10(木) 18:22:24 ID:/19DsJWP(1)調 AAS
>>339
>>340
アドバイスありがとうございます。
仕事も薄くて涙の日々です。
弁護士探してみるよう、動きます。
ありがとうございます。
343: [age] 2006/08/11(金) 00:16:57 ID:??? AAS
元請って0林?
344: 2006/08/11(金) 08:19:22 ID:??? AAS
↑ ♪ど〜でも♪♪いいですよ♪♪♪
345: 2006/08/11(金) 14:29:15 ID:vC/BnPob(1/2)調 AAS
施工不良や工期割ったから金貰えんやったんちゃう?
工事入る前きちんと契約交わした?正当な理由があって金貰えんなら
相手の会社にトラック突っ込む位の器量がないと土建屋やっていけんよ。
346: 2006/08/11(金) 14:44:25 ID:i1RGmUoN(1)調 AAS
スーゼネ4社の違いをおしえてちょ
347: 2006/08/11(金) 19:34:06 ID:??? AAS
>>342
あー、経緯は分からんけど追加とか常用でチャンと契約してないんじゃないの?
口約束みたいのだったら良い勉強したと思うしかないね
弁護士もたただじゃないよ
348(1): 2006/08/11(金) 22:06:33 ID:upqTAAWL(1)調 AAS
親が土木をやってます。(下請け)
私が言うのもなんですが、父はドがつくほど真面目で
年中ほとんど休みなしに仕事しています。(趣味は仕事です)
おまけに温和で断れない性格で、元請の仕事を何でも請けてきます。
そのせいか赤字になるのは珍しくなく、借金までして仕事をこなす始末です。
今月は43万の集金に、支出が39万(人件費など)と母が言ってました。。
母が言うには、父は元請から工事したら、どの程度お金を貰えるのかを
まったく聞かないらしいです。
これはこの業界では当たり前なのでしょうか?
あと、最近家を取り壊しをして、43万と決めて、そこの家の人に
負けて!と言われ39万で取り壊して処分したらしいです。
妥当ならいいんですが、これは相場的にどうなんでしょうか?
宜しくお願いします。
349(1): 2006/08/11(金) 23:57:05 ID:vC/BnPob(2/2)調 AAS
>>348
正直者が馬鹿を見るのが土木の世界。早く親父さんを引退させなさい。死にますよ。
その解体の仕事、元請けで取ったんでしょ?値引きした位なんだから。
仕事を続けるんならまず適正価格を知る事。解体なら坪単価。手っ取り早く利益上げるなら
外注に出す。これが重要。解体なんぞ元請で取っても処分費に金が掛かって抜けて2割だ。
まぁ参拝を違法処分すればぼろ儲けだが。
350: 2006/08/12(土) 00:40:55 ID:JiyYEZe3(1/3)調 AAS
>>349
返信ありがとうございます。
はい、元請で仕事をとって、適正なのか?父曰く坪2万と言ってました。
母親は父(62歳)に引退したほうがいいと言ってるのですが、
「大丈夫、今に大きな仕事が入ってくるから」と言って聞きません。
父のお人好しを知っていて、元請は遠い現場や嫌な仕事を押し付けて、
元請だけ肥えまくってる状態です。
あるときは、元請の支払いがあまりに安くて
従業員の方が「人が良すぎる、おれが文句いって貰ってくる!」と
かけあってもらったことが何度かありました。
初めて土木スレ来ましたけど、詳しい方に聞いてよかったです。
父親には引退させるように促がします。たぶん、聞きませんが、、
351(1): 2006/08/12(土) 01:06:14 ID:??? AAS
今時坪単価で考えるのもどうかと思うけど
その2〜3倍とっても良いんじゃねえの?
それと43万を39万にしたらしいけどもし負けるなら端数切って40万まででしょ
施主に40万台より30万台にしてくれって言いよられたんだろうけど
そこで施主の思う通りにしてたら駄目だよ
人間的には良いかもしれんけど商売人としては向いて無いんじゃね?
喰えてるうちは良いけど後で喰われないようにね
352: 2006/08/12(土) 01:30:32 ID:JiyYEZe3(2/3)調 AAS
>>351
そのとおりで施主に言われて値切られたようです。
信じられないと思いますが父は欲というのがないんです。
お金を稼いでいい生活しようとか、あれ買いたい(家、車、服ほか)
美味しい物食べたいとか欲しいもの聞いたことがないですね。
もう半分喰われてるかもしれませんが、母がパートしてるのと私が月お金を入れてます。
アドバイス感謝です。
353(1): 2006/08/12(土) 15:45:55 ID:EhrX+fIX(1)調 AAS
社長やってて欲が無いのはただの馬鹿か現実逃避者だ。雇われた方がいい。
値引いた金で何が出来たか考えてごらん?従業員の夏の氷代(賞与)
もしくはバイブレータの一本、草刈機の一台買えたかも知れない。
社長はどんなときでも金にシビアにならないといけないよ。
ボランティアやってる訳じゃないから。
354(1): 2006/08/12(土) 23:40:38 ID:JiyYEZe3(3/3)調 AAS
>>353
従業員に給料払って、自分の給料出ないなんて雇われたほうがいいと私も思います。
おまけに機械は古いのばかりで修理代などいつもかかってます。
欲ないため家・仕事の車は止まるくらいボロい中古のばかり、、
最近は、遠くの現場の草むしりをやって、この暑さで父もさすがにへばってました。
また時間かけてやってるみたいでorz
工事終わったあとに、元請からいくら提示されても(赤字でも)文句言わないのが
もう致命的ですね。。
倒れてもらっては困るので、早めにやめてもらうように言い続けます。
また、わからないことあったら教えて下さい。感謝です。
355(1): 2006/08/13(日) 00:34:14 ID:zBwa+GRd(1)調 AAS
ローマ時代の遺跡のコンクリートは今でも頑丈なのに、
今時のコンクリートが長持ちしないのは、なんでですか?
356: 2006/08/13(日) 01:04:54 ID:??? AAS
気候です
357: 2006/08/13(日) 01:54:13 ID:Exv031Gy(1)調 AAS
>>355
当時作られた建築物の99.99%は跡形もなく消えうせてるわけで・・・。
ほんのごく一部だけがたまたま偶然、運良く現代まで残ってるだけですよ。
358: 2006/08/13(日) 02:52:08 ID:??? AAS
昭和初期のコンンクリートは丈夫過ぎて壊すのが大変だったから
現在のコンクリートは程ほどのところで抑えていると聞いたことがある。
359(1): [ ] 2006/08/13(日) 09:39:14 ID:??? AAS
でた〜
お決まりのフレーズ !!!「聞いたことがある」!!!
次に来るのは !!!「それほんと」「オレも聞いたことある」!!!
バッカだね〜〜〜〜
360: 2006/08/13(日) 10:25:06 ID:??? AAS
>>359
で、これは嘘なの?本当なの?
361: 2006/08/13(日) 13:39:49 ID:??? AAS
100%嘘とも言い切れないが、殆ど妄想の範疇かと
毀すことを考えるならRC造じゃなくてS造で建てるよw
362: 2006/08/14(月) 02:55:03 ID:WwViGPqJ(1)調 AAS
土木の世界では3月が31日以上あると聞いたのですが、どういう意味ですか?
363: 2006/08/14(月) 09:11:18 ID:64Rqpp18(1)調 AAS
予算消化のため2月下旬に工事発注して年度内竣工
とか無理難題な事を押し付けたりします。
工期内に仕上げる事は物理的不可能なので繰り越し、工期延長を見越して
3月45日とか言ったりします。県、市町村発注工事では3月90日とか余裕でありますが
364(2): 2006/08/14(月) 18:55:00 ID:qPZ/YpcF(1)調 AAS
単位水量一定の法則とはどういった意味でしょうか?具体例と一緒にレポート用紙一枚にまとめなければならないのですが、わかりません…
意味と具体例を教えてもらえないでしょうか(_ _*)_ _*)
自分なりにぐぐったりしたのですが入力した言葉がいけなかったのか一件もそれらしきものにヒットしなかったので…
365(1): 2006/08/14(月) 19:42:33 ID:??? AAS
>>364
>>226
夏休みの宿題か?
366: 2006/08/14(月) 21:00:51 ID:??? AAS
>>364
なんの授業のレポート?土質か?
367: [age] 2006/08/14(月) 22:52:47 ID:??? AAS
旧江戸川浚渫工事の元請は大林組?
損害賠償請求されたら、会社が飛ぶかもね、、、、
368: 2006/08/15(火) 00:16:07 ID:??? AAS
普通河縦断するなら事前に障害物の確認くらいするだろ
会社が悪いと思う。
369: 2006/08/15(火) 07:24:29 ID:9791wRkd(1)調 AAS
>365 366
はい、夏休みの課題です。教科は材料学です
370: [age] 2006/08/15(火) 07:48:38 ID:??? AAS
スーゼネといえども、近年は優秀な若手社員は辞めちゃうし、入社してくるのはボンクラばかり。
簡単なチェックもできない程、社員のレベルが低下している。
371(1): やはり諸悪の根源は、土木屋か? [age] 2006/08/15(火) 12:28:12 ID:??? AAS
大規模停電で大林組を聴取=クレーン船に下請け−国交省
東京都を中心に起きた大規模停電で、国土交通省は15日、送電線に接触したクレーン船の元請けだった建設会社「大林組」(本社東京)役員らを呼び、事実関係について説明を求めた。
大林組側は「土砂の運び方について指示していない」などと答えたという。
(時事通信) - 8月15日12時1分更新
372: やはり諸悪の根源は、NEETか? 2006/08/15(火) 14:54:23 ID:??? AAS
税金未納でNEETを聴取=10年無職も
現在社会問題化しているNEETの税金未納について、
国税庁と財務省はNEETの社会復帰を促すため、保護者に税金をかける事を答申した。
本来野垂れ死にをするべきNEETが急増する背景には親の過保護がある。
札幌市に住むNEET古舘真の場合、鴻池組を依願退職扱いでクビになり、かれこれ10年無職になる。
現在に至るまで定職に付かず自費出版で本を出し、自称作家を名乗っているが現実は無職である。
現実逃避の為に自分よりも下であろうと考えている土木作業員をnet等で叩いているが、
NEETに土木作業員を叩く資格が無いのは明らかであろう(ry
(時事通信) - 8月15日12時1分更新
373: 2006/08/17(木) 09:10:48 ID:??? AAS
>371
「大林組丸投げを認める」 としか読めないな
374: ミスタ−B・K 2006/08/17(木) 16:28:03 ID:WAl0tGLy(1)調 AAS
土木の仕事とは、どんなことをして、どんなに大変なのか具体的
に教えていただきたい。
できれば、急ぎなので、今日中に教えていただきたい。
お願いします。
375: [ ] 2006/08/17(木) 16:35:21 ID:??? AAS
今は説明してる暇ねぇな、
明後日なら大丈夫だけど、どうだ?
急いでるから今日中に返事くれよ!!
376: 2006/08/20(日) 23:24:03 ID:??? AAS
どぼくはりふじん
377: 2006/08/21(月) 20:57:56 ID:??? AAS
そぼくなきふじん
378: 2006/08/22(火) 13:27:58 ID:??? AAS
むかえはりむじん
379: 2006/08/22(火) 17:32:28 ID:??? AAS
むかいはぎりしゃじん
380: 2006/08/22(火) 18:24:07 ID:??? AAS
おまえらヒマじん
381: 2006/08/22(火) 19:06:07 ID:??? AAS
えまにえるふじん
382: 2006/08/22(火) 19:44:18 ID:??? AAS
にいとふるだてまこと
383(1): 見習い 2006/08/22(火) 19:51:53 ID:shPJbKWU(1/4)調 AAS
じん 繋がりではなくてすみません。
土木の設計をしているんですが、初心者なのでおしえて下さい。
役所に提出した工法見積りが役所設計にいれて頂けたのですが、入札を前に
コンサルタントさんや同種の工法業者さんから、提出した設計価格の見積りを
欲しい!と連絡がきました。同業種の方に設計金額が分かってしまったら
弊社より安い金額の見積りを出されてしまい、せっかくの仕事が無くなってしまうの
ではないかと不安です。
どの様に入札をかけるのだとかが良く分からないので、教えて下さいませんか。
384: 2006/08/22(火) 20:02:57 ID:??? AAS
それよりも業者見積もりの単価は役所の方で1〜2割引かれるぞ。
ちゃんとふかしたか?
385: 2006/08/22(火) 20:13:41 ID:??? AAS
>>383
掲示板で聞くような事でもないとは思うのだが。。
それ設計入札(業務委託入札)の件で間違いないよな?
だとしたら話し合いで受注業者を決める方向かどうかで結論は変わってくると思う
のだが。(あえて談合とは言わない)
金額を聞いてくるというのは、慣例から言えばスポンサー(この事例では貴殿の会社)
より高値で札を入れるためのもの。
>役所設計にいれて頂けた
というのが本当なら、役所から何らかのアクション(あえて官製談合とは言わない)
があったと見るべき。
というか、設計金額を聞いてきた時点で相手の意図を確認するのが普通だが?
386: 見習い 2006/08/22(火) 20:30:42 ID:shPJbKWU(2/4)調 AAS
ふかしてません。。。
最近、高い見積りを出すと安い業者さんに仕事取られてばかりいるので
通常より1割ほど安い設計価格なんです。。。
役所の設計は、弊社独特の工法なので役所の方から情報収集の様な形で
連絡が来まして、見積り依頼もありそれが設計に入っていたような感じなんです。
387: 見習い 2006/08/22(火) 20:51:53 ID:shPJbKWU(3/4)調 AAS
>>385
設計金額を聞いてきた時点で相手の意図を確認するのが普通だが?
・・・どうやって聞けば良いでしょう?
388: 見習い 2006/08/22(火) 20:58:24 ID:shPJbKWU(4/4)調 AAS
いい忘れていました。すみません。。
返信どうもありがとうございます。
よろしくお願いします。
389: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
390: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
391: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
392: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
393: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
394: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
395: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s