[過去ログ] 土木の素人に優しく教えてあげるスレッド Part4 (978レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144(1): 素人2 2006/06/29(木) 20:04:54 ID:wa7Dwncg(1)調 AAS
周辺摩擦抵抗を促進させるために何かいいものあります。永久アンカーです
145(2): 2006/06/30(金) 01:06:19 ID:aM0SUzPh(1)調 AAS
宜しくお願いします。
現場代理人についてですが、元請は当然なんですが、一次下請け、二次下請けも、
又、それ以下の下請け業者の現場代理人は現場に常駐になります?
つまり作業が無くても現場にいなければならないっと。
発注者の契約係りからそのような電話が来まして。
146: [半人前] 2006/06/30(金) 09:19:00 ID:??? AAS
>>144
ボンドを調べれば有ったと思う
>>145
だからどうして欲しいの、ただの愚痴か
147: 2006/06/30(金) 10:07:37 ID:3hj6eyW4(1/2)調 AAS
>>145
元請けだけで他は常駐しなくていい、ただし作業してないならな
作業してたら下請けの現場代理人いないと困るだろ
ただし緊急事態が発生した場合の連携は万全に
発注者って訳もわからんこと言うからなww結局あいつらも
なにが正しいのかわからんのさwあるいは業者イジメ
148: 2006/06/30(金) 10:39:10 ID:c/Pc+GyN(1)調 AAS
旧日本道路公団、現NEXCO中部の生コンクリート配合でA1-1(A)って配合が
あるんですけど、これって一般で言う所のA1-1と何が違うのでしょうか?
何か混ぜ物でもするんですか?
149(1): 2006/06/30(金) 11:07:48 ID:RZvckhZ1(1)調 AAS
すみません、教えてください。
家の庭に真砂土をひいたのですが、聞くところによると噴霧器かジョウロで
散布するとアスファルト程ではないがカナリ固まって草も生えない乳剤みたいなのが
あるとか。。“ハイフレ”とか何とか言ってたのですが。。
正式名と用法と値段が知りたいのですが。。
ホームセンターにある“真砂王”とか“固まる土”とかではなく、あくまで
あとから散布しても大丈夫なヤツとかでご存知ないですか?
150(1): 2006/06/30(金) 11:25:06 ID:??? AAS
土木関係の専門校に入ろうと思ってるんですが、今の内にやっておいた方がいい教科はありますか?
151: 2006/06/30(金) 11:30:07 ID:??? AAS
>>150
やめておいた方がいいとおもうよ
152(1): 2006/06/30(金) 11:38:20 ID:??? AAS
あまり良くないのですか?
153: 2006/06/30(金) 11:45:30 ID:??? AAS
>>152
何がしたいんだい?
154: 2006/06/30(金) 11:57:45 ID:??? AAS
情けない話なんですけど、まだそこまで………。ただ父親もそういう関係の仕事をしているのでちょっと興味があったんです
155: 2006/06/30(金) 12:23:24 ID:3hj6eyW4(2/2)調 AAS
いや そんなにやる気になるなら止めないが
中途半端にやっても全く楽しくない仕事
やりたい仕事ないなら入らないほうがいいよ
土木は現場毎に作業が異なり施工に悩ませられることが多い
頭をかかえながら夜遅く家路に着き風呂入って飯、寝る
朝早く起きる、休日は仕事に追われ、雨の日・天災には
落ち着いて寝れたもんじゃない 給料は思いのほか高くない
仕事は減る一方 いいとこなんかないな マズ
156: [age] 2006/06/30(金) 20:29:09 ID:??? AAS
>>父親もそういう関係の仕事をしているのでちょっと
直接聞けばいいじゃねーか?
どうせ早出・深夜残業・夜勤・土日出勤で家で話す機会がないんだろう。
つまりはそうゆう事だ、、、、、わかったら他の道探せ。
157: 2006/07/01(土) 23:59:34 ID:bFH6PawL(1)調 AAS
>>149
マサ土は流れるし雑草が・・・
砕石屋に電話して切込砕石を4t車一台(7千円位)持ってきて貰って
カキ板(700円)かトンボ(1500円)で均してプレート(リースで1日1500円)
借りて転圧すりゃ立派になるぜ。
158(1): 無駄な工事はやめよう! 2006/07/03(月) 08:23:13 ID:??? AAS
自公民推薦・現職敗れる 滋賀知事選 嘉田氏初当選
任期満了に伴う滋賀県知事選は2日投開票され、無所属新人で京都精華大教授の嘉田由紀子氏(56)=社民支持=が、3選を目指した無所属現職の国松善次氏(68)=自民、民主、公明推薦=ら2氏を破り初当選を果たした。
投票率は44・94%で前回の38・67%を上回った。女性知事は大阪、熊本、千葉、北海道に続き全国5人目で、滋賀県では初。
選挙戦は滋賀県栗東市での東海道新幹線の新駅建設が最大の争点となり、嘉田氏は「もったいない」を合言葉に建設の凍結を主張。無党派層を中心に浸透し、自民、民主両党の一部議員らの支持も得た。
嘉田氏は「政治を変えたいという一人一人の思いが結果につながった」と喜びを語った。
国松氏は2期8年の実績や県政与党3党の組織力を背景に序盤は優位に立ったが、新駅やダムなど大型事業への批判が根強く、票を伸ばせなかった。
159(1): 無駄な工事はやめよう! 2006/07/03(月) 08:23:55 ID:??? AAS
>>新駅やダムなど大型事業への批判が根強く
土木屋抹殺!
160: 2006/07/03(月) 09:28:11 ID:??? AAS
>>158
>>159
無駄な人生はやめよう!
41にもなって無職・独身・親元に寄生・・・
子孫を残すのが生命の義務だというのにおまえときたら・・・
無駄な人生はやめよう!
161(2): 2006/07/03(月) 20:26:32 ID:??? AAS
↑殺人予告??自殺強制??通報しました。
162: [age] 2006/07/03(月) 20:32:28 ID:??? AAS
>>161
ぷぷ
163: 2006/07/03(月) 20:52:01 ID:??? AAS
>>161
それを殺人予告とか自殺強制とか思っちゃうのが、痛い
今過ごしているのは無駄な人生
それを自ら変えようとする意思を持たずに
他人の意見を拒絶しているわけだ
自分を変える意思を持たない者が
他人を変えようとすることの矛盾にさえ
気付いていないとはね
164(1): どうして土木はクズばかりなの? 2006/07/04(火) 08:57:38 ID:??? AAS
「何で見て笑う」と難くせつけ女性にラリアット技
3日未明、横浜市で、土木作業員の男が、前から歩いてきた女性にすれ違いざまに突然、プロレス技の「ラリアット」を繰り出し、重傷を負わせたとして逮捕されました。
傷害の現行犯で逮捕されたのは、横浜市中区に住む土木作業員・高師良市容疑者(55)です。
高師容疑者は午前2時過ぎ、自宅近くのコンビニエンスストアに買い物に行く途中、前から歩いてきた36歳の無職の女性に「何で俺を見て笑うんだ」と難くせをつけ、突然、左腕でプロレス技の「ラリアット」を繰り出しました。
女性は仰向けに転倒し、腰の骨を折る重傷です。
目撃者が警察に通報し、高師容疑者は現行犯逮捕されました。調べに対し、高師容疑者は「酔っていて覚えていない。左腕が痛い」などと容疑を否認しています。
[4日8時20分更新]
165: 2006/07/04(火) 09:23:00 ID:??? AAS
>>164
どうしてクズが他人にクズと言えるの?
41にもなって無職・独身・親元に寄生・・・
子孫を残すのが生命の義務だというのにおまえときたら・・・
どうしてクズが他人にクズと言えるの?
166: 哀れ、土木屋の最期 [age] 2006/07/10(月) 21:10:57 ID:??? AAS
社会ニュース - 7月10日(月)18時1分 ニュース記事写真動画トピックスNewsWatch 条件検索
工事現場で土木作業員2人死亡=穴に入り倒れる−和歌山
10日午前9時すぎ、和歌山県紀の川市横谷の橋梁(きょうりょう)工事現場で、穴の中に入った作業員2人が倒れ、病院に運ばれたが、死亡した。県警岩出署が死因などを調べている。
(時事通信) - 7月10日18時1分更新
167: 哀れ、土木屋の最期 [age] 2006/07/10(月) 21:11:35 ID:??? AAS
そこまでして土木がやりたいの??
168: 2006/07/10(月) 21:16:58 ID:38PxPnh6(1)調 AAS
これって「事故」だろ?
人が亡くなった事故を釣りのネタにするなんてどうにもならないクズ古舘だな。
169: 哀れ、無職独身の最期 [age] 2006/07/10(月) 22:31:58 ID:??? AAS
社会ニュース - 7月10日(月)18時1分 ニュース記事写真動画トピックスNewsWatch 条件検索
孤独死=民生委員が見つける−札幌
10日午前9時すぎ、札幌市内で独り暮らしの老人が死亡しているのを民生委員が見つけた。
第一発見者の民生委員によれば、この老人は30歳前後より無職で、
準大手ゼネコンを依願退職になった後暫くは本を書き自費出版する等生活をしていたそうだが
本が売れず両親に生活の面倒を見て貰っていた様だ。(※1)
その両親も亡くなり莫大な遺産が転がり込んだが、無理な出版を企画し、借金と返品の山が残った様だ。
その後は生活保護を受けつつ細々と自費出版本を売り歩いて生活していた。
発見された状況であるが、
遺体の周りには売れなかった自著が堆く積まれなかなか外からは発見出来なかった様だ。
遺体の側にはPCが電源が付いたままで、画面には
「MIT出身で超大手ゼネKの元エリート社員とい 」
と打ち込まれたままであったと言う。本人の経歴とは全く違う為、
「すわっダイイングメッセージか!」と捜査陣も色めき立ったが
グーグルで検索して事件性無しと判断した(※2)模様。
Net上では有名人?
平気で嘘をつく事から学術的分析対象にもなった。
都合悪くなると「偽物の仕業です」「本人ではない」と言い張る事で一世を風靡。
「モテモテである」と無職40歳にもなって言い張っていたが最後まで独身だった様だ。
死後半年以上経っており半ば白骨化しているため、
念のため道警が死因などを調べている。
(時事通信) - 7月10日18時1分更新
※1:2000年前後から社会問題化した所謂“NEET”
※2:室蘭工業大学をMITと称し、虚勢を張っていた様だ
170: 2006/07/10(月) 22:45:40 ID:fxsytGhe(1)調 AAS
鋼構造(鋼橋)でHTBについて教えてください。
HTBをせん断ボルトで設計するってことを最近聞いたのですが、
許容せん断力S=A・τaのτaって幾らをとればいいんですか?
せん断ボルトは軸力管理しなくて単にねじにかからずに
板がとまっていればよいのですか?
171: 2006/07/10(月) 23:33:42 ID:??? AAS
HTBをせん断ボルト(ピン?)として設計するのはほとんど聞いたこと無い。
仮設の部材ならやっちゃいそうだけど。
ピンとして許容応力度を設定するなら τa=τy/1.7=σy/(√3×1.7)とか。
ただし、HTBである必要は無くなって強度区分10.9(中ボルト)とかでも十分という
ことになると思う。
いずれにしても鋼橋だったら、道路橋示方書読のボルトとかピンのあたりを読んで見ては、
そーいえば、支圧ボルトってのもありますね。
172: [age] 2006/07/11(火) 07:21:59 ID:??? AAS
>>穴の中に入った作業員2人が倒れ、
やはり「土木=穴掘り」なんですね
173: 2006/07/11(火) 07:42:31 ID:xqQY717F(1)調 AAS
>171
そういえば支圧ボルトや仕上げボルトやら学生あがりだと分からないことが多いんです、、、
言い訳ですが。
支圧ボルトの締め方って摩擦接合と同じですか?
塗装の上から締められると聞いたのですが、、、一般的でないのは信頼性がないとかですか?
仕上げボルトってどんなボルト???
質問ばかりで申し訳ないですが教えて下さい。
174: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
175: 土木は何故、犯罪者ばかりなのか? [age] 2006/07/12(水) 06:58:48 ID:??? AAS
土木屋は社会の迷惑だから、全員撃ち殺して欲しい。
176(1): 古舘真は何故、土木を叩くのか? 2006/07/12(水) 08:12:14 ID:??? AAS
自分は無職なので、職を持ってるのを嫉妬している
数少ない現場経験2年の間、職人にイヂメられたから
有職よりも無職の方が偉いと思ってるから
NEETは何も生み出さないので社会の迷惑、是非リセットして欲しい。
177(2): [age] 2006/07/12(水) 08:50:59 ID:??? AAS
↑特定個人に対する殺人予告として通報しました。
178(1): 2006/07/12(水) 09:51:04 ID:??? AA×
![](/aas/doboku_1149338113_178_EFEFEF_000000_240.gif)
179: 2006/07/12(水) 10:09:11 ID:??? AAS
>>176-177
>176 :古舘真は何故、土木を叩くのか? :sage :2006/07/12(水) 08:12:14 ID:???
>177 :名無し組 :age :2006/07/12(水) 08:50:59 ID:???
>↑特定個人に対する殺人予告として通報しました。
馬鹿だなあ、これじゃ>>177は「私は古舘です」と
白状したのと同じじゃないかwwwwwwwwwwww
やはり土木叩きは古舘の仕業だったのか
間違いないな
名無しで書いておいて、ここまで証拠残しまくりんぐで
どこの誰だか特定される香具師も珍しいwwwwwwww
180: 2006/07/12(水) 10:11:21 ID:??? AAS
>>177
通報って、どこにしたの?
少なくとも2ちゃんねる内ではないよな?
検索したけど全く出てこなかったぞ
ま、まさか>>178のAAのとおり…ぎゃはははははwwwwwwww
181: 2006/07/13(木) 01:05:03 ID:??? AA×
![](/aas/doboku_1149338113_181_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
外部リンク:www.npa.go.jp
外部リンク:www.cyberpolice.go.jp
外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
外部リンク:www.npsc.go.jp
外部リンク:www.keishicho.metro.tokyo.jp
外部リンク:www.pref.kyoto.jp
外部リンク[htm]:www.npa.go.jp
外部リンク:www.jftc.go.jp
外部リンク:www.consumer.go.jp
外部リンク[html]:www.ipa.go.jp
外部リンク:www.ipa.go.jp
182(1): [age] 2006/07/13(木) 07:58:52 ID:??? AAS
正直、土木学科に入って失敗したなと最近思っています。2年ですが・・・
仕事が無い、休みが無い等の嘆きを良く聞きますし、なんか世間体が悪いとまで聞く始末。
追い討ちをかけるような、最近のニュース(橋梁談合等)。
色んな所で『工学部なんだ。何学科?』と聞かれることが良くありますが、土木と言うとあからさまに
変な目で見られます。言うのが正直恥ずかしいです。将来も不安です。
このスレ見た限りは暗いイメージしかもてないです・・・大学の教授まで『この業界は厳しい』と言っていましたし。
183: 2006/07/13(木) 12:21:52 ID:??? AAS
>>182
CAD使えて1級持っててコミュニケーション能力があれば、
中堅地方じゃヒーローだけどな?
仕事覚えるまでは苦悩の連続だがな。
184(1): ど素人 2006/07/13(木) 12:59:44 ID:eqUmFLhj(1/2)調 AAS
これから施主になる予定です。
今、工務店さんに見積りを出してもらってるとこです。
半地下(9坪ぐらい)を造るのですが、土の処理に103万+土を掘る作業に27万
と詳細に書いてありました。
作業は、人件費なので削れませんが、処理の方法で
どこかの大きな建築現場にもっていけば(交渉すれば)いい、とか
解体中の穴を埋めたいとかで経費を安くする方法ってないものですか?
まだ、工務店さんも決めてないのでこのあたりの話って
一般的なとこどうなのかなぁ・・・と思いまして。
ド素人すぎて、呆れるかもしれませんが予算の少ない私には
とても切実な問題なのです。
どうぞよろしくお願いします。
185: 2006/07/13(木) 13:25:40 ID:??? AAS
>>184
それでは、そのどこかの建築現場を自分で探しておいてください。
186: ど素人 2006/07/13(木) 14:00:09 ID:eqUmFLhj(2/2)調 AAS
では、そうしてみます。
187: 2006/07/13(木) 20:49:35 ID:??? AAS
簡単に残土を受け入れてくれる建築現場が見つかったら根伐業者は
ボロ儲けです
188(2): ダニー 2006/07/13(木) 20:58:45 ID:rjH1zf4L(1)調 AAS
誰か赤石海峡大橋がどのように施工されたか教えてくだたいm(_ _)m
189: 2006/07/13(木) 21:08:55 ID:??? AAS
>>188
ディスカバリーチャンネル契約して見てみ。
190: 2006/07/13(木) 21:19:12 ID:??? AAS
>>188
橋脚付近から水きりして自走台車で面材をトラベラーの付近まで運んで面材張り出して架設
でかいい現場だけど頭と人はそれなり居るからたいして難しくない
191: 2006/07/13(木) 21:57:17 ID:??? AAS
赤石海峡ってどこ?
192(1): 2006/07/13(木) 22:03:37 ID:??? AAS
建設会社の事務社員になりたいです。
文系卒、正社員と派遣で10年営業事務やCADオペをやってきたのですが、
建設系・土木系の事務が持っていた方がいい資格や経験ってなにがありますか?
現場事務所の庶務業務やコンサルでのCAD補助の仕事が楽しくて。
せっかくだから長く勤めたいと、あちこち面接を受けてみたんですがうまくいかないんです。
雑用やおじさんのお遣いもぜんぜん苦にならないし、埃っぽい職場も気にしません。
でも面接に行くとそれすべて、リップサービスだろうって言われてしまうんです……
193(1): 2006/07/13(木) 22:16:05 ID:??? AAS
>>192
酷な言い方だけど、それなりの年齢(30過ぎ)の人に
入社数年で覚えられる仕事だけをさせるのは無駄
「それしかできないのか」ということで落とされてる
事務に徹するなら「建設業経理事務士」
建設系の実務なら「建築積算資格者」あたりを
調べてみてはどうだろうか?
194: 2006/07/13(木) 22:21:01 ID:??? AAS
>>193
早々にありがとうございました。耳に痛いですが、頑張ります。
積算はいまの職場でも扱っているので資格を調べてみますね。
195: [age] 2006/07/14(金) 06:43:22 ID:??? AAS
土木屋って、テロ売春婦の息子なの?
196: [age] 2006/07/14(金) 06:49:02 ID:??? AAS
誰が父親かも分からず、肉便器で稼いだ金で育ってきたのです。
そんな生い立ちですから、マトモな教育を受ける機会はありません。
当然、就ける職業といえば土木屋しかなかったのです。
彼らは社会の歪の犠牲者で可哀想な人達なのです。あまり虐めないで挙げてください。
197: [age] 2006/07/14(金) 06:50:18 ID:??? AAS
土木屋は、テロ売春婦の息子なのか、、、、犯罪者ばかりなのも納得だよ。
198: [age] 2006/07/14(金) 06:55:30 ID:??? AAS
>当然、就ける職業といえば土木屋しかなかったのです。
世の中にはそんな土木屋にすらなれなかった無職のプーもいるわけで
199(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
200(1): こいつもテロ売春婦の息子 [age] 2006/07/14(金) 07:07:13 ID:??? AAS
水谷建設
脱税・腐れ政治家への賄賂・北朝鮮、、、、、
典型的な土木野郎ですね。テロ売春婦のの息子、くたばれ!
201(1): [age] 2006/07/14(金) 07:13:21 ID:??? AAS
土木=朝鮮人の職業という事?
マトモな奴ならわざわざやらんわな
202: 古舘真は何故、土木を叩くのか? 2006/07/14(金) 08:12:14 ID:??? AAS
16 名前:名無し組[sage] 投稿日:2006/06/08(木) 20:36:17 ID:???
土木=朝鮮人の職業という事?
マトモな奴ならわざわざやらんわな
201 名前:名無し組[age] 投稿日:2006/07/14(金) 07:13:21 ID:???
土木=朝鮮人の職業という事?
マトモな奴ならわざわざやらんわな
203: 哀れ、無職独身の最期 2006/07/14(金) 08:14:04 ID:??? AAS
社会ニュース - 7月10日(月)18時1分 ニュース記事写真動画トピックスNewsWatch 条件検索
孤独死=民生委員が見つける−札幌
10日午前9時すぎ、札幌市内で独り暮らしの老人が死亡しているのを民生委員が見つけた。
第一発見者の民生委員によれば、この老人は30歳前後より無職で、
準大手ゼネコンを依願退職になった後暫くは本を書き自費出版する等生活をしていたそうだが
本が売れず両親に生活の面倒を見て貰っていた様だ。(※1)
その両親も亡くなり莫大な遺産が転がり込んだが、無理な出版を企画し、借金と返品の山が残った様だ。
その後は生活保護を受けつつ細々と自費出版本を売り歩いて生活していた。
発見された状況であるが、
遺体の周りには売れなかった自著が堆く積まれなかなか外からは発見出来なかった様だ。
遺体の側にはPCが電源が付いたままで、画面には
「MIT出身で超大手ゼネKの元エリート社員とい 」
と打ち込まれたままであったと言う。本人の経歴とは全く違う為、
「すわっダイイングメッセージか!」と捜査陣も色めき立ったが
グーグルで検索して事件性無しと判断した(※2)模様。
Net上では有名人?
平気で嘘をつく事から学術的分析対象にもなった。
都合悪くなると「偽物の仕業です」「本人ではない」と言い張る事で一世を風靡。
「モテモテである」と無職40歳にもなって言い張っていたが最後まで独身だった様だ。
死後半年以上経っており半ば白骨化しているため、
念のため道警が死因などを調べている。
(時事通信) - 7月10日18時1分更新
※1:2000年前後から社会問題化した所謂“NEET”
※2:室蘭工業大学をMITと称し、虚勢を張っていた様だ
204(1): 夏の風物詩 [age] 2006/07/14(金) 20:57:44 ID:??? AAS
今日も熱中症で土木屋3人程死んだらしいね。南無、、、、
そこまでして土木がやりたいか?理解できません。
205: 2006/07/14(金) 21:02:03 ID:??? AAS
>土木=朝鮮人の職業という事?
>マトモな奴ならわざわざやらんわな
そんな土木屋にすらなれないヤツはいるんだよな
クズよ オマエのことだよ
206: 2006/07/14(金) 21:02:08 ID:??? AAS
古舘を叩くと、土木叩きレスが帰ってくる不思議w
207: 2006/07/14(金) 22:09:58 ID:??? AAS
>>204
親の金で生きているニートは、言うことが違うよなw
208: 2006/07/15(土) 16:30:05 ID:??? AAS
レイプした為に依願退職せざるを得なくなった古館が、
まともな社会生活を送れなくなっていながら、
2ちゃんの世界だけでも、他を馬鹿にしようというのが哀れだな。
実社会で、土工を相手にそんな台詞言えないって言うところが惨めだよね。
209: 2006/07/15(土) 17:31:12 ID:??? AAS
別に古館なんてどうでも良い
210: 2006/07/15(土) 17:33:03 ID:??? AAS
腹話術師の活動はこれからです。
211(1): 2006/07/15(土) 20:07:44 ID:nuULG/sX(1)調 AAS
質問なんですが
特定建設業の登録って会社に1級一人いて資本金2000万あれば登録出来ますか?
212: 2006/07/15(土) 21:58:21 ID:??? AAS
>>211
無理です
213: 2006/07/15(土) 21:58:30 ID:nRSvENZZ(1/2)調 AAS
1.資本金2000万以上
2.直近決算での自己資本4000万以上
3.流動比率75%以上
4.欠損の額が資本金の20%未満
以上4項目全てをクリアしていれば登録できます。
214: 2006/07/15(土) 22:00:38 ID:nRSvENZZ(2/2)調 AAS
あ、1級の資格者ももちろん必要です。
215: 2006/07/16(日) 01:30:58 ID:??? AAS
一級は一人いればオケ
216(2): 2006/07/16(日) 03:28:44 ID:JQLCvs5C(1)調 AAS
下層路盤の仕上がり厚って何センチですか?タンパの場合とローラーとか機械によってかわるの?
217: 2006/07/16(日) 09:37:43 ID:JjFpEiSg(1)調 AAS
>216
きみひゃばきゃですきゃ?
舗装圧は地耐力でかわりまつぎゃ!!!
218: 2006/07/16(日) 09:38:49 ID:uxDVPiWc(1)調 AAS
>>216
下層なら20cm以下が基本だけど、考え方が逆。
路盤厚は要求されるCBRによって決まり、
締固め機械は十分に締固めできる物を選択する。
219(1): 2006/07/16(日) 23:10:47 ID:C1BewMii(1)調 AAS
経費削減のために工事看板を自社で作る事になったんですけど 作成する機械って
MAX製のCPM-100 買っておけば無難ですかね? ご存知の方がいたらアドバイス下さい。
220: 2006/07/18(火) 12:18:39 ID:??? AAS
>>219
CPM-100ではありませんがPM-100&LC-100KCを使ってます。
環境が厳しい場所じゃなければシートなどの耐久性も問題ないですよ。
221: [age] 2006/07/19(水) 09:10:51 ID:??? AAS
雨合羽を着てお仕事。街中の晒しモンにされるのはどんな気持?
222(1): 2006/07/20(木) 00:37:32 ID:FlieNc5z(1)調 AAS
みなさんの会社は仕事ありますか?自分の会社は人口5万人くらいの市でトップクラスの会社ですが、今現場が一つしかありません。そこで思ったのですが、会社がヤバイと思ったら倒産する前に退社したほうがいいのかそれとも最後まで会社にいた方がいいのですか?
223: 2006/07/20(木) 10:03:04 ID:??? AAS
>>222
潰れる前に自主退社したら、退職金は半額、失業保険の交付は3ヶ月先
潰れるまでいたら、失業保険は即交付だが、未払いの給料や退職金はもらえないかも
ま、潰れるとか潰れないとかは、会社の上の方あたりしか分からないから
それより、根拠のない不安を持ち、それを口にすることで
社内に不安が伝染し、士気が下がることのほうが問題かも
224: 2006/07/20(木) 19:11:42 ID:??? AAS
先日港湾の仕事とれて今段取りしてるんですけど、防砂シート敷設って項目が
あります。材料注文のため数量ひらってるんですがシートのラップなどの関係で
で、設計数量+割り増し=使用数量ってのはなんとなく解るので施工代価をひらくと
516m2あたり(←なんで516?)防砂シート568m2。約10%割り増しでした。
しかし共通仕様書を見ると港湾関係でシートのラップ幅50cm以上とあったのです。
どう考えてもラップ50cmでは10%をのしてしまいます。 役所に文句言って増額変更
してもらえるでしょうか? ただの5万10万でも取ってこないと。。
225(1): ちゃんぷるー 2006/07/20(木) 22:00:46 ID:Q9UmtII8(1)調 AAS
質問なんですが、単位水量一定の法則とはどういう事なんでしょうか??レポート用紙一枚に具体例を挙げて説明しなければいけないのですが検索にすらひっかからず困ってます…出来れば教えてもらえないでしょうか
226(1): [ ] 2006/07/21(金) 11:07:23 ID:??? AAS
>>225
>検索にすらひっかからず困ってます
ほんとに調べたのか?思いっきり引っ掛るぞ。
【ヒント】
1.Lyse
2.スランプ試験
本を読んでると、よく見かける名前だからスグに分るでしょう。
227(4): 2006/07/21(金) 23:51:12 ID:iNH2xsux(1)調 AAS
最近増えてる新しい舗装
水がたまらない他にメリットあるんですか?
雨の日に滅茶苦茶事故が増えてるんですけど
228(1): 2006/07/22(土) 00:02:29 ID:V2rA8ZGF(1)調 AAS
排水性舗装っていうんですね
お役人は馬鹿なんでしょうか?
接地面積が減るのに何でスリップしにくいと思うんでしょう?
仕事で毎日走ってますが間違いなくスリップしやすいです
発進させるだけでズルッと滑ります
過渡期なので舗装面の変わり目とか事故起こしてるのをよく見かけます
一番肝心な安全性が犠牲になってるような気がします
229: 2006/07/22(土) 01:06:34 ID:CbXlZyNj(1)調 AAS
視認性とかは無視ですか。そうですか。
230: 2006/07/22(土) 08:16:33 ID:??? AAS
排水性舗装?透水性舗装?どっちが正しいの?
231: 2006/07/22(土) 09:25:24 ID:??? AAS
排水性舗装はAS層までしか水が溜まらない。舗装端部に排水パイプを設けて水を枡に流し込む等して排水する。
透水性舗装は路盤以下まで水を浸み込ませて排水しない。
232(2): 2006/07/22(土) 10:03:58 ID:Ppr3l6JM(1)調 AAS
これってスカスカの舗装の奴でしょ
単純に接地面積が小さくなるんだから滑るわな
思ったんだけどサンドペパー状態でタイヤの減りも早かったりしてw
そのうち誰かが訴えたりして?
233: 2006/07/22(土) 12:44:11 ID:??? AAS
>>232
排水性舗装ってのは骨材と骨材の間のアスファルトが少ない(空隙が多い)もの。
従来型の舗装は骨材間がアスファルトで満たされて空隙が無い状態のもの。
だが実質的にタイヤと接するのは骨材だから接地面積は大してかわらんのよ。
サンドペーパーで例えるなら、排水性も通常舗装も同じサンドペーパーです。
ただ、排水性はサンドペーパーの台紙に細かな穴が開いているイメージ。
当然、舗装に空隙があるのは舗装表面に水溜まりが出来るのを避けるのが目的。
水溜りが無ければハイドロプレーニングなどのスリップ防止になり、対向車や歩行者げ水しぶきが飛ぶことも減るし、水しぶきが飛ばなければ視界も良く事故防止に繋がる。
滑りやすくなる明確な要素はないし、ユーザーにとって不都合な点も少ないはずです。
234(1): 2006/07/22(土) 14:25:03 ID:??? AAS
>>227
>雨の日に滅茶苦茶事故が増えてるんですけど
ソースきぼんぬ
>>228
>接地面積が減るのに何でスリップしにくいと思うんでしょう?
あなたの車のタイヤは丸坊主orレーシングスリックですか?
タイヤにも溝がありますよ、接地面積が(以下略
>発進させるだけでズルッと滑ります
ヘタクソはもう一回教習所に行ってきなさい
>>232
>単純に接地面積が小さくなるんだから滑るわな
車重が同じで接地面積が小さくなれば接地圧が上がりますが何か?
>思ったんだけどサンドペパー状態でタイヤの減りも早かったりしてw
減りが早いなら摩擦抵抗は大きい、つまり滑りにくいわけですが?
言ってること矛盾しまくりですよ
>そのうち誰かが訴えたりして?
世間の笑いものになる、と分かる人は、訴えないと思います
235: 2006/07/22(土) 15:06:42 ID:8SwpJb+y(1)調 AAS
うちの県は透水性舗装は少ないです。
なぜなら、目にごみが詰まると掃除しなければならないからです。
それだけ維持費もかかります。
236: 2006/07/22(土) 15:46:18 ID:??? AAS
それは高速道路や自動車専用道路が
少ないからではないか?
透水性舗装を採用する理由を
考えれば判りやすいと思うが
237: 2006/07/22(土) 17:44:27 ID:QnYdpcfw(1)調 AAS
土質力学の質問です。
クーロンの破壊規準に達したとき一軸引張強度は
σ3=2ccosφ/1-sinφ (σ3:最大主応力、c:粘着力、φ:内部摩擦角)
=2ctan(φ/2+45°)になりますよね。
これが更に2c{√(tanφ^2+1)+tanφ}に等しくなるらしいのですが何ででしょうか。
238: 227 2006/07/22(土) 18:25:10 ID:??? AAS
>>234
ソースと言われてもなあ
毎日走ってる道路で雨の日に事故に出くわす頻度が上がってる
でその路面が透水舗装とかいうものらしいんだけど
トラックだからさ空荷の時とかグリップ良くないんですよ(普段から敏感になる
この舗装だと雨の日坂だとスリップして登れないなんてとこもある
ブレーキかければ簡単にロックするしね
ABS付きの乗用車だとその辺を感じられない人も多いかもしれない(事故起こすまで
仕事じゃない時乗用車で発進でもちょっと踏みすぎたら滑るよ
俺の乗用車非力なのに
どんな測定方法したのかしれないけどタクシーやトラックの運転手に聞いたら分りますよ
みんな滑るって言うから
239(1): 2006/07/22(土) 19:02:13 ID:??? AAS
みんなが言ってるとか
〜に聞いてみてよとか
ここは学問板だから、悪いけど
主観や思い込みだったら要らない
車板あたりでスレ立てて、意見を
まとめてから、もう一度来てよ
みんながそう思ってるなら、レスも
付くと思うよ
240: 227 2006/07/22(土) 19:21:15 ID:??? AAS
>>239
俺に測定でもしなさいという事ですか?
悪い製品だと思ったから書いたまでですからこれ以上はいいですよ
事故が増えたなんてお役人が自分の非を認めるはずもないんだし
教えてくれてありがとう
241(1): 2006/07/22(土) 19:31:56 ID:??? AAS
〉車板あたりでスレ立てて
242: 227 2006/07/22(土) 19:44:31 ID:??? AAS
>>241
理屈がおかしいかもしれないけど国土交通省の為にそこまでする義理はないしw
プロ市民じゃないからそっち系の人に譲るよ
単なる俺の主観です
間違ってないと思うけど前の凸凹舗装(注意喚起の為?)でも未だに安全性に問題なし
って感じでしょ意見まとめたって意味ないよ
スレ違いだったみたいだから以後スルーして下さい
243: ガンバ 2006/07/22(土) 22:20:16 ID:PrRJIBvA(1)調 AAS
建設関係者として町造りに地震の被害の減災策を活かす方策とは?
244(1): 2006/07/22(土) 22:41:17 ID:??? AAS
まずは正確な情報を的確かつ迅速に伝える事
無知な消費者を騙して自分の懐を潤そうと
する「評論家」や「専門家」が多いが
こういった詐欺師まがいの輩は、私利私欲
のためなら社会にどんな害悪をもたらしても
一向に構わないと考えている
こういう輩を社会から排除する事も必要
245: こいつのことですか? 2006/07/22(土) 22:55:44 ID:??? AAS
>>244
ここで土木を叩いてる>>199-201の古舘真のことですか?
外部リンク[html]:web.archive.org
DV通説への疑問
投稿日 2000年8月2日(水)23時21分 投稿者 古舘真 delete
今や向かうところ敵なしの地上最強最優秀の評論家になりつつある私ですが、
ここで現在執筆中の「DV通説への疑問」(仮題)を特別に皆様に披露いたします。
容姿に関する劣等感で運動をしている人がいるのです
投稿日 2000年8月1日(火)10時03分 投稿者 古舘真 delete
>あなたは何様のつもりでしょう?>古舘さん
地上最強最優秀の評論家です。
外部リンク[html]:web.archive.org
どこが的外れなのかな? 通行人くん
投稿日 2000年8月9日(水)13時39分 投稿者 古舘真 delete
>これでも35歳の立派な成人男性なのです。
そうですよ。非常に優秀な技術評論家だから、北海道新聞、毎日新聞、
「技術と人間」、「建築技術」、「週刊現代」、「週刊読売」などからコメント
が求められているのです。
246: 2006/07/22(土) 23:01:24 ID:??? AAS
その人はすでに、土木建築板では
お馬鹿さんとして充分に認知されて
いるので…
247(1): [age] 2006/07/23(日) 14:53:09 ID:??? AAS
>>建設関係者として町造りに地震の被害の減災策を活かす方策とは?
防犯対策として最適なのは、「土木屋抹殺」。
犯罪者予備軍がいなくなれば安心して暮らせる。
本当に怖いのは、天災より人災。
248: 2006/07/23(日) 16:43:03 ID:??? AAS
>>247
日本でも数十年前までは、長雨や台風が来るたびに、土砂崩れや
河川の氾濫、洪水などで、何十人、何百人の死者や行方不明者が出ていた
このような犠牲者を減らしてきたのが、土木の技術
法面保護や擁壁、排水管敷設、堤防築造で、尊い命を天災から守ってきた
土木屋憎しで土木叩きを繰り返しているようだが
今回の豪雨の犠牲者や、その家族を見てみろ
このような人々を、増やしたいのか?
土木屋達は、このような人々を増やしたくないから、がんばっているのだ
邪魔するなら、埋めちまうぞ?(´・ω・`)
249(1): 2006/07/23(日) 20:39:42 ID:??? AAS
>犯罪者予備軍がいなくなれば安心して暮らせる。
そんなものよりレイプ犯罪者がいないほうが安心して暮らせる。
土木屋にすらなれないクズは哀れなり
250: 2006/07/23(日) 20:47:37 ID:??? AAS
犯罪者<<無職(古舘真)<<犯罪者予備軍<<土木屋
251: 2006/07/23(日) 21:21:45 ID:??? AAS
土木叩きも、古舘叩きも、ウザイ
252: [age] 2006/07/23(日) 22:06:18 ID:??? AAS
>>河川の氾濫、洪水などで、何十人、何百人の死者や行方不明者が出ていた
原因は土木屋の手抜工事らしいよ。
年間数十兆円も国民から巻き上げて、飲んで騒いで、残った金で工事している。
253: 2006/07/23(日) 22:15:34 ID:??? AAS
支離滅裂もここまでくると笑える
254: 2006/07/23(日) 22:31:35 ID:??? AAS
いや、むしろ
そこまでして土木叩きをしなければならないのは
何故かと考えたら、可哀想で泣けた
255: [age] 2006/07/23(日) 23:05:36 ID:??? AAS
>>249 土木屋はレイプ犯罪者ばかりなんか?そりゃ、土木というだけで女にモテないのは、同情するがレイプはまずいやろ?
性欲処理できんやったら、風俗でも行きなはれ。土木屋は不潔だから風俗でも出入り禁止されてんのか?
256: 2006/07/23(日) 23:19:26 ID:??? AAS
手当たり次第に噛み付いているな
これで「騒いでいるのは一人だけ」ということが、くっきりと
浮き彫りになるわけだが、騒いでいる本人だけ分かってないw
257: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
258: 土木屋は腐っている [age] 2006/07/23(日) 23:55:40 ID:??? AAS
土木屋の不正を監視する立場の者が、土木屋とグルになって税金泥棒か、、、、
堺市民は、やりきれないな。誰を信用したらよいのか?土木屋抹殺以外に有効な手段はないのでは?
259: NEETは腐っている 2006/07/24(月) 00:31:44 ID:??? AAS
土木屋を叩いてる者が、中堅ゼネを「役立たず」の烙印持ちの依願退職させられた元給料泥棒の無職か、、、、
そんなNEETを持つ親は、やりきれないな。父親の肩書きである名誉教授の名声を回復するにはどうすればよいのか?
NEET抹殺以外に有効な手段はないのでは?
260: 2006/07/24(月) 09:29:22 ID:sz4Lpsf5(1/2)調 AAS
はじめまして。石積擁壁についてお聞きしたいのですが、宅造法によると設置箇所の地盤種別により
構造が決定されているのですが、現在検討中のものでは3種相当と判断された為、地盤改良、
及び置き換え等考えて2種相当の構造で施工したいと考えております。宅造法では地盤種別のみで
括られているので、地耐力うんぬんではクリアできないのかなと考えていますが、どの程度の強度、
及び厚さで改良すればクリアできるかご存知の方はおられないでしょうか?また、根拠となる文献があれば、教えていただきたいのですが・・・
261: 2006/07/24(月) 11:42:17 ID:/pTYUMVN(1/3)調 AAS
計算の簡便化を図るため地盤種別を設定していますが
開発申請に当って土質試験結果と構造計算書を添付すれば
このかぎりではありません。
262: 2006/07/24(月) 11:53:20 ID:sz4Lpsf5(2/2)調 AAS
回答ありがとうございます。今回開発申請において某市担当者から石積擁壁においては構造計算では根拠とならないとの指摘を受けて困っております。石積み擁壁の計算方法として根拠となるものがあれば教えていただきたいのですが・・・
263: 2006/07/24(月) 17:56:56 ID:/pTYUMVN(2/3)調 AAS
石積擁壁・・・ゴメン見落としてた、確かに根拠付けは難しい。
今までは下記の方法で申請をクリアしてきましたが、
説得するのには時間がかかった事も付け加えておきます。
計算方法として示力線法で石積み自体の崩壊を検討すると共に
石積みをもたれ式擁壁とみなして安定計算する事が多いです。
(ただ滑動でどうしてもOUTになるので底盤を傾斜で応力を
分散させています。)
他のやり方として改良後の土質に対し水平応力係数(kh)を算出して
地盤種別に対応させたこともあります。
264: 2006/07/24(月) 18:33:06 ID:/pTYUMVN(3/3)調 AAS
↑恥ずかしい間違いをした、訂正します
×水平応力係数(kh)
○水平土圧係数(kh)
265: 2006/07/25(火) 09:10:44 ID:qwfYzDh2(1)調 AAS
ありがとうございます。やはりそうですか・・・実は私も同様の方法でもたれ擁壁として検討して持っていった
のですが、5.6回協議させてもらいましたが全く受け付けてもらえません。(石積に構造計算は不適用の一点張りです)擁壁の構造
を帰ると面積が変わったりいろいろめんどくさいことになるのでなんとか避けたいものなんですが・・・施主さんと調整してみます。
ありがとうございました。
266: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
267: また古舘か? 2006/07/26(水) 10:51:36 ID:??? AAS
犯罪者>無職(古舘真)>>犯罪者予備軍>>>有職
268: すみません、ちょっと貼りますよ…… 2006/07/26(水) 22:06:34 ID:??? AAS
【重要】
スレッドが荒れて無駄に消費されるのを防止する為、
古舘真さんの話題および古舘真さんに関連する話題、および
古舘真さんを連想させる話題は「特に」禁止します。
※)テンプレ周知のために上記【重要】を定期的に貼ってください。
※)収拾がつかなくなった場合はこのテンプレで荒らすことも黙認します。
269: 2006/07/27(木) 00:07:09 ID:??? AAS
石積擁壁なんかメンドイ
二度と施工したくないです><
270(1): 2006/07/27(木) 10:58:29 ID:vXRywSae(1/3)調 AAS
土木?の質問ですが、お願いします。
400角×1000(H)位の穴を掘りたいのですが
縦に掘削が出来るような重機ってありますか?(電柱掘るような物?)
掘削箇所が多いので人力では、しんどそうなので・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s