[過去ログ] ロケットストーブpart11 (68レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2019/12/13(金) 08:13:23.97 ID:ojbkUScX(1/2)調 AAS
ロケットストーブ、ロケットマスヒーターについて語り合うスレです。
派生種類も語り合いましょう。
ロケットストーブはヒートライザー部分による高温燃焼が
強い上昇気流を発生しその力で給排気と燃焼を効率化します。
暖房用ロケットマスヒーターの特徴は横引きされた煙突部分による
熱の回収で、薪ストーブとくらべ薪の消費量を数分の一に
減少してくれますが熱を回収するため、大量に木酢液が発生します。

前スレ
ロケットストーブpart10
2chスレ:diy
2: 2019/12/13(金) 14:53:29.46 ID:ojbkUScX(2/2)調 AAS
高級品でなくて良ければ ホンマさんとかあるべ
3
(1): 2019/12/14(土) 21:14:18.03 ID:2QYMv8DK(1)調 AAS
画像リンク

床暖房があっても寒い…
4: 2019/12/16(月) 08:44:12.68 ID:QcX6HGjh(1)調 AAS
>>3
もちの木を燃やすと黒煙が出るんだよ
5
(1): 2019/12/20(金) 05:37:07.29 ID:6p440r4f(1)調 AAS
軽トラもいいけど、実際軽バンの方が木は積めるよ。
都会だと駐車場代も馬鹿にならないし、大変だね。
俺なんて、もうすぐ今の軽バン車検切れるから、予備の軽バン準備してる
ヤフオクでも軽バンはどんなにぼろくても車検あれば値段つくしね
6: 2019/12/21(土) 16:25:20.26 ID:Hzdh7M/J(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

7: 2019/12/22(日) 08:21:28.07 ID:E0nw7WwO(1/2)調 AAS
>>5
珪藻土の七輪は「切り出し」と「練り」がある。
切り出しはわりと高級品。

練りなら壁仕上げ材用の材料が売ってるから、
自分で成形して焼成…というか一度しっかり火を焚いてしまえばイケるかも。
あらかじめ練ってある物も売ってる。

ライザー内径に合う塩ビパイプの外に塗りつけて、塩ビパイプを引き抜くとか、
それで抜きにくいなら塩ビパイプにクッキングペーパーやビニールシートなどを巻いてから塗って、
パイプを抜いた後に内側からシートを剥がすとかで出来るかも知れん。

でも、珪藻土って耐久性はあんまり無いよ。
爪で削れるくらいだし、ちょっとした衝撃で割れる。

自分は手に入ったらALCで作ろうと思ってる。
パイプなしで断熱材も兼用で作ってみたい。
前にもちょっと書いたが、ALCは入手が難しい。
8: 2019/12/22(日) 14:48:48.60 ID:E0nw7WwO(2/2)調 AAS
石焼は潜熱じゃないぞ。
潜熱ってのは氷が水に成ったりとかの物質の相が変化するときの熱の事。
錆びさえクリアすれば刃物の焼き入れに使うソルトバスの素材とか使えそう。
9: 2019/12/23(月) 12:09:42.72 ID:am6V921k(1)調 AAS
煙突トップって、防鳥の丸いのと、H型とどちらが良いですか?
オシャレさは防鳥のほうがあるかな?
10: 2019/12/25(水) 08:32:27.37 ID:TBulP33S(1/2)調 AAS
耐火セメントかアサヒキャスターにパーライトを混ぜて火室やヒートライザなど
を作ったことある人いますか?
この冬に向けてあれこれ考えています。あまりに重くなっても困るのでパーライト
を混ぜようかと思っているのですが、強度その他、なにか問題ないですかね?
混ぜる割合にもよるでしょうね。50パーセントだと多すぎかな?
11: 2019/12/25(水) 14:58:21.51 ID:TBulP33S(2/2)調 AAS
焚きたいのに猫にガスケットを引っ張り出されてしまったwww
専用サイズで代理店経由メトス直送にしてもらったけど、作業できるのは週末だなあ
12: 2019/12/26(木) 01:24:29.21 ID:+WxvxvxU(1)調 AAS
熾火がたくさん出来て空気絞ると確かにオーロラ風味になるけど
でも、これって持続しない。だんだん下火になってしまう。
よほど能力が大きい機種でないと使うときはないと思う。
13: 2019/12/27(金) 13:51:34.40 ID:bE1morha(1)調 AAS
ガラス芯交換したりまじまじ見た人ならわかるだろ
円筒状芯内側に吸気穴が連続してる 燃焼筒のパイレックスガラス外筒壁と内筒壁間の細く狭い空間を燃焼ガスが上昇
内筒壁がパンチングメタルで吸気&分散 また内筒壁が畜熱材となり連続完全燃焼に寄与
さらに芯もあたため灯油の気化促進
ハリケーンランプやアラジンストーブは内壁がなく炎の温度は低く明るいが
根元から吸気の速度を上げて炎を大きくしている
14: 2019/12/28(土) 05:47:51.70 ID:k1paR9U2(1)調 AAS
住宅火災で70代とみられる女性死亡 北海道・旭川市(19/12/25) 
外部リンク:youtube.com
15: 2020/02/01(土) 10:32:25.08 ID:QwJVW8yo(1)調 AAS
軽トラもいいけど、実際軽バンの方が木は積めるよ。
都会だと駐車場代も馬鹿にならないし、大変だね。
俺なんて、もうすぐ今の軽バン車検切れるから、予備の軽バン準備してる
ヤフオクでも軽バンはどんなにぼろくても車検あれば値段つくしね
16
(1): 2020/02/13(木) 10:32:57.72 ID:C+aRwD5B(1)調 AAS
最近、薪割りを始めて、楽しくなってきたんですが
薪を乾燥させるには、最低でも半年ぐらい必要と言われてますが、
これは生きている木を切り倒して、薪にした場合でしょうか?

松くい虫などで枯れて倒れた丸太を、玉切りにして半年以上置いておき、
そこから薪にした場合、
そろそろ適度に乾燥したと評価するには、どのくらい必要でしょうか?
17: 2020/02/13(木) 13:35:02.80 ID:o1ur+dlU(1)調 AAS
>>16はコピペ荒らし
2chスレ:out
18
(1): 2020/02/14(金) 19:40:06.32 ID:2M+Dj3/b(1)調 AAS
大のシコりは世界を変え続けた・・・
歴史の重大事件にはいつも大のシコりがあった・・・
第二次大戦の原因も大のシコりをめぐった争いことが始まりだったゾ・・・
バブル崩壊も大のシコりで時の政治家や官僚が救済されたからだゾ・・・
多くの人を魅了する罪深い・・・大のシコり・・・
あまりに魅力的ゾ・・・
19: 2020/02/14(金) 23:26:06.68 ID:HDOo5hdv(1)調 AAS
>>18はコピペ荒らし
2chスレ:aniki
(ガチホモ板)
20
(1): 2020/02/16(日) 13:55:29.87 ID:mHV+8Dxf(1)調 AAS
すみません、ちょっと教えて欲しいんですが
住宅用の薪ストーブスレはここで宜しいのですか?
薪ストーブスレが乱立してて、普通の書き込みに見せかけて汚物やグロ画像の書き込みがあったり普通じゃない薪ストーブスレばかりです、、
21: 2020/02/16(日) 16:02:05.17 ID:6wz3MYIM(1)調 AAS
>>20はコピペ荒らし
2chスレ:out
22
(1): 2020/02/17(月) 11:02:51.40 ID:iR31h8yo(1)調 AAS
薪ストーブじゃないが、他にスレがないのでここで質問させてください。
以前、コンクリートブロックで焼却炉を作った。煙突は、石油ストーブ用の
ステンレス製を取り付けていたが、熱がすごい上に雨ざらしなので、一年も
しないで下の方から錆びてしまった。
その次に似たような焼却炉をつくったが、今度は煙突はコンクリートの土管を
利用した。これは長持ちしていたが、去年やはりひび割れて壊れてしまった。
焼却炉そのものを作り換えるのは大変なので、煙突部分だけを作り換えたい。
雨ざらしで下部はかなり高温というか炎に直に触れる。下の方は耐火で、上部は
ステンレスの普通の煙突で良いかと思う(手元にある部品を流用したいので)。
さて、コンクリートの箱から立ち上げる形だけど、下部の煙突は、どのような材質
と構造にしたら良いでしょうか?
23: 2020/02/17(月) 21:21:10.78 ID:rb7ppoWa(1)調 AAS
>>22はコピペ荒らし
2chスレ:diy
24
(1): 2020/02/20(木) 17:20:07.40 ID:/n0t+DLB(1)調 AAS
こっちはワ付で簡単にNGができる上に、割れ串使うとすぐばれます。
25: 2020/02/20(木) 18:45:55.60 ID:WtksgX/G(1)調 AAS
>>24はコピペ荒らし
2chスレ:kagu
26
(1): 2020/02/22(土) 17:52:38.45 ID:3o0xw8vG(1)調 AAS
埼玉県なんだが街中で薪ストーブ作る家の煙害で苦情がいろいろ出ている
規制が必要だ
洗濯物が干せない窓の換気で開けられないでは環境汚染と変わらない
まずは被害者が煙害を世間に周知することが必須
27: 2020/02/23(日) 00:16:41.22 ID:Yj2YLBVB(1/2)調 AAS
>>26はコピペ荒らし
2chスレ:diy
28
(1): 2020/02/23(日) 19:46:07.33 ID:V6ZA3Srb(1)調 AAS
そろそろ割らなきゃって思い出したくらいなのに。
29: 2020/02/23(日) 23:21:41.59 ID:Yj2YLBVB(2/2)調 AAS
>>28はコピペ荒らし
2chスレ:diy
30
(1): 2020/02/24(月) 14:03:39.16 ID:HYZ6CjA5(1/3)調 AAS
もう薪の準備してます
減るのは早いが、薪にするのは大変だ〜。
あと何年続けられるんだろうか・・
31: 2020/02/24(月) 16:13:34.52 ID:wTLtWVkC(1/2)調 AAS
>>30はコピペ荒らし
2chスレ:diy
32
(1): 2020/02/24(月) 16:54:07.84 ID:HYZ6CjA5(2/3)調 AAS
ああ〜、シコシコ
33: 2020/02/24(月) 16:56:08.24 ID:wTLtWVkC(2/2)調 AAS
>>32はコピペ荒らし
2chスレ:diy
34
(1): 2020/02/24(月) 19:49:29.69 ID:HYZ6CjA5(3/3)調 AAS
そういえば父親が言ってたわね。
野糞の後に尻を拭くのに最高なのは蕗の葉っぱだって。
35
(1): 2020/02/26(水) 18:17:35.65 ID:fxFolYvY(1)調 AAS
男のストーブってかんじ
36: 2020/02/26(水) 18:22:53.32 ID:pDfAktWK(1)調 AAS
>>35ID:fxFolYvY )はコピペ荒らし
2chスレ:diy
37
(1): 2020/02/27(木) 15:54:45.45 ID:pEj0uSxb(1)調 AAS
理論的に言ったら吸い込み口と吹き出し口が同じ径ならロケットストーブになるんか?
そしたら空き缶組み合わせてコンパクトストーブ作りたいんだ
38: 2020/02/27(木) 16:09:00.35 ID:hDOkvDcE(1)調 AAS
>>37はコピペ荒らし
2chスレ:diy
39
(1): 2020/02/28(金) 00:03:23.36 ID:5Yy4rCoS(1)調 AAS
>>34
無観客でやるやろ
応援もなしでやるなら別にできるし
40: 2020/02/28(金) 00:08:58.89 ID:nkbXg4IK(1)調 AAS
>>39はコピペ荒らし
2chスレ:livejupiter
41
(1): 2020/02/29(土) 14:07:05.98 ID:MlEvSIFk(1)調 AAS
良かったな、まだ先は長いぞ。
頑張って〜
42: 2020/02/29(土) 15:19:54.87 ID:cT+7rFr1(1)調 AAS
>>41はコピペ荒らし
2chスレ:diy
43
(1): 2020/03/01(日) 19:21:39.05 ID:uFXCldcO(1)調 AAS
薪ストーブいいな
44: 2020/03/01(日) 22:48:11.70 ID:uj2yWGHP(1)調 AAS
>>43はコピペ荒らし
2chスレ:livenhk
45
(1): 2020/03/02(月) 20:42:35.96 ID:jeZaHA0S(1)調 AAS
今年は涼しいな
去年が暑すぎたからね
46: 2020/03/02(月) 23:14:22.32 ID:oFe8gMjh(1)調 AAS
>>45はコピペ荒らし
2chスレ:agri
47
(1): 2020/03/03(火) 12:32:40.12 ID:n+/nuBqu(1/2)調 AAS
パチ屋にも無かった

嘘つきチューバー
48: 2020/03/03(火) 14:15:10.68 ID:H3S1htPY(1)調 AAS
>>47はコピペ荒らし
外部リンク:uni.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583194436/6
49
(1): 2020/03/03(火) 15:50:44.63 ID:n+/nuBqu(2/2)調 AAS
トントントンぐつぐつジュワー
    ノ)
   (;:.:.__)
  (´・ω・`) チッ
 (;;:_:.__゜.:.:⌒)
(;;;::。:.. :;+;::;;`)
 `~^' ''''''''""~
50
(1): 2020/03/04(水) 17:53:25.10 ID:0A6uAaHJ(1)調 AAS
いつも場当たり的なあげ足取りしかできない奴がなに言ってんだ
51
(2): 2020/03/06(金) 12:53:39.26 ID:IYie+p5+(1)調 AAS
炎基準だとそうなのかな
実際、90分じゃ暑くてプール行きたくなるね!!
冗談さ。
52: 2020/03/07(土) 03:15:31.73 ID:VD8EPEGw(1)調 AAS
>>49-51はコピペ荒らし
2chスレ:kitchen
外部リンク:uni.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582859654/18
2chスレ:diy
53
(1): 2020/03/07(土) 12:52:17.14 ID:RRnBNboU(1)調 AAS
質問よろしいですかな!
54
(1): 2020/03/08(日) 11:28:40.31 ID:cWiR/pDW(1)調 AAS
薪ストーブってのはある存在のことではなくて行動を特徴付ける概念と見るべきだ。「優しい人」とか「ヤバイ人」という人がいるわけではないのと同じ。
55: 2020/03/08(日) 23:56:35.47 ID:zCqVZTnH(1)調 AAS
>>53-54はコピペ荒らし
2chスレ:agri
2chスレ:diy
56: 2020/03/10(火) 08:21:40.69 ID:YNakIrxQ(1)調 AAS
何年使ったのですか?参考に教えて!
57
(1): 2020/03/12(木) 18:05:09.34 ID:GTTD2rzv(1)調 AAS
画像リンク

設置工事料なんですが、50万あれば全て可能でしょうか。
58: 2020/03/20(金) 12:09:16.14 ID:M/7Zl4yv(1)調 AAS
>>57
薪ストーブって、煙突が本体に負けないくらい高く付くんだってね
ベルギー製のン十万もする薪ストーブ使ってる先輩が言っていた。
59: 2020/04/01(水) 08:36:45.13 ID:+4nwqGX2(1)調 AAS
>>51
火鉢で木炭を使う場合、木炭の使用量は、
12時間で何kgぐらいになるでしょうか?
去年は毎日700gぐらい使ってましたが、
すきま風がありすぎるせいかあまり暖かくなりません。
私の使用量は適正なのでしょうか、それとも少なめなのでしょうか?
60: 2020/04/18(土) 12:33:44.95 ID:mnbO2QN2(1)調 AAS
煙突にはガンダニュウム合金が良いよ
61: 2020/05/08(金) 14:26:24.41 ID:tRcIc96p(1)調 AAS
今日はポツンとが無いからまだ臭って来い
ほんと分かりやすい
62: 2020/05/08(金) 15:32:49.19 ID:Vk9MdgCX(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

63
(1): 2020/05/17(日) 07:38:47.58 ID:ZsljgAqg(1)調 AAS
チャリや水草水槽で使う小型の使い捨てCO2ボンベみたいなののアルゴン版は出来ないんかね
もし出来たとしてあのサイズでどれくらい溶接できるのかは謎だけど
64: 2020/06/03(水) 19:35:26.43 ID:ibLY77/0(1)調 AAS
>>63
店舗の安全性ってどうなの?
買い物かご、カート、エスカレーターの手すり、セルフレジ。
不特定多数が手で触るところ多いけど。
あと、カードでの支払いは手渡しだし、Tポイントカードも手渡しだし、接触多いね。
65
(1): 2020/06/16(火) 19:20:23.14 ID:h26D2mCV(1)調 AAS
ふつうのステンレスの煙突じゃだめなの?
表面は熱くなるけど、固定する部分だけ断熱すれば良いのではないかと。
ピカピカだと風情がないかな・・・
66: 2020/07/31(金) 23:01:34.43 ID:BSxmlDkk(1)調 AAS
ドリルで下穴も開けられないほど硬い金属なのか?
67: 2020/08/18(火) 22:28:31.92 ID:GcFywdhT(1)調 AAS
>>65
室内機からの排水を室外機後部のフィンに流している。
効果はよく分からないが
68: 2020/08/28(金) 09:37:48.37 ID:wuITHYqo(1)調 AAS
花冷えで慌てて2週間分の薪を作ったが暖かくて今夜は焚かず
薪小屋を作り直さなきゃならないのに薪が邪魔になる本末転倒
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.777s*