[過去ログ] 【日曜大工】建設業界【インチキ】 (106レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 2015/01/16(金) 12:32:53.71 ID:9Kbzg3dz(2/2)調 AAS
あと建物の規格化、ユニット化かな、それが大事だと思う。
建物は、縄文時代以降だんだん丸から矩形になってきている。
矩形だと、区切りや接合が無駄なく出来る利点がある。
建物も矩形に規格化する、例えば四畳半、六畳、八畳ユニット…みたいにだな。
ユニットも分割で来て、トラックで分割輸送できるようにする。
現地でお互いに接合できるようにしておく。
こうすると建物ユニットが、中古で流通して価値が残るから
建築費用が無駄な投資にならない。
当然建物に合わせて、用地も矩形になる様に
宅地開発とか区画整理の時は、矩形な用地しか許可しないようにする。
土地も建物も時間が掛かるけど、
こうすると住宅建築も安くて、価値が残るし
形の良い宅地も残って無駄にならないと思う。
現代では住まいも家具もキッチンも風呂も矩形に統一されているんだよ。
それに建物も土地も合わせるべきだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*