[過去ログ] 【Disco】曲名分からない人はここで!!4【Euro】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952(1): 2007/09/06(木) 00:28:51 ID:ffDppnUk(1)調 AAS
>>950
そのコンピ買えば?
953: 2007/09/06(木) 01:12:28 ID:imD2nYl2(1)調 AAS
942さんありがとう
でも洋楽なんです…
954: 2007/09/06(木) 01:17:22 ID:WjE4n12M(1)調 AAS
>>952
アルバムの題名すら覚えていない・・・
955: 2007/09/06(木) 05:08:21 ID:Inb4hYSz(1)調 AAS
>>941
せめてジャンルくらいわからないかな?
956: 2007/09/06(木) 07:09:54 ID:IAOW7OiO(1/2)調 AAS
disco先生!937の曲名激しくお願い致します。
957(2): 2007/09/06(木) 10:52:21 ID:IAOW7OiO(2/2)調 AAS
937の曲名よろしくお願い致します。
どうしても知りたいす。
958: 2007/09/06(木) 11:26:53 ID:d+KUwEwy(1)調 AAS
>>957
情報追加しないと難しい。
いつごろ、どこでよく聞いたか?似ている曲は?楽器は何が?とか
959(1): 2007/09/06(木) 12:28:12 ID:J5Sx4bzb(1/2)調 AAS
>>957
外部リンク:www.amazon.co.jp
のトラック10。
960: 959 2007/09/06(木) 12:29:04 ID:J5Sx4bzb(2/2)調 AAS
スマン。トラック9だった。
961(2): 2007/09/06(木) 22:08:30 ID:vSSZ9S4s(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
ココの9分過ぎに出てくる、男性5人組が歌っている
グループ名と曲名を教えてくれませんか?
962(1): 2007/09/07(金) 08:02:50 ID:Ij9GDz1W(1)調 AAS
>>961
太ったオッサンの歌ってるのがAlbert One「Hopes And Dreams」
その後がMichael Bedford「Tonight」
音悪いが同じ画像がこっちにあるな
動画リンク[YouTube]
「Italo Boot Mix 9」にこの流れで入ってるかも知れんが手元にないんで不明。
963: 961 2007/09/08(土) 06:36:58 ID:h/kfiJQl(1)調 AAS
>>962
>太ったオッサンの歌ってるのがAlbert One「Hopes And Dreams」
>その後がMichael Bedford「Tonight」
有難うございます。この両方の歌は、最近気に入っったのですが
曲名がどうしても判らなかったので、嬉しいです。
あと自分が好きなのは、961にも入っている、Joyの「Touch by Touch」です。
動画リンク[YouTube]
964(1): 2007/09/08(土) 22:35:03 ID:srSrBrzq(1)調 AAS
誰か知っている方が居れば、教えて頂けませんか?
かなりノリがいい曲です。
是非とも知りたいのでお願いします!
タンタンターララ(←ここ微妙)、チャーラチャチャチャ♪
タンタンターララ(←ここ微妙)、チャーラチャチャチャチャ♪
スーパーメン、スパイダーメン(?)も歌詞の中に入ってた気がします。
965(1): 2007/09/08(土) 23:13:46 ID:G7AmUo1k(1)調 AAS
フォーキーフォーキー とラップ調の歌詞がある曲わかりますか?
966: 2007/09/09(日) 07:34:37 ID:V2K+qbza(1)調 AAS
>>964
Mark Foster「Spiderman」あたりか?自信なし;
動画リンク[YouTube]
967(1): 2007/09/09(日) 17:16:48 ID:9EWOiM4x(1)調 AAS
>>965
Cantaloop/US3
動画リンク[YouTube]
ちがうかな?
968: 2007/09/09(日) 18:57:40 ID:OeqSepVt(1)調 AAS
皆様教えてください。
ボーカルは多分男性。
以前、ミートマイフレンドが流行ってた時代です。
サビ、リフ?の部分で「チョミチョミチョミチョミ…♪」それしか分かりません。
チョミチョミ良いながらミートマイフレンドに徐々に繋げてるのを聞きました。
よろしくお願いします。
969: 2007/09/09(日) 22:35:42 ID:jMjkl4aL(1)調 AAS
>>967
スマソ 判明しますた ちなみに Cha Cha Slide ですた
970: 2007/09/09(日) 23:47:03 ID:VeFkpfUB(1)調 AAS
動画リンク[ニコニコ動画]
この動画のBGMを教えてください。
よろしくお願いします。
971: 2007/09/10(月) 01:11:10 ID:10lDswdR(1)調 AAS
CELEBRATION / Kool & The Gangでした。サーセン。
972(1): 2007/09/10(月) 06:36:05 ID:FlLCt2gB(1)調 AAS
955さん!ジャンル…有線のクラブ・ディスコ(B9)で聞いた
ものなんです。明るくてとにかくサビがイェイイェイがずっとなんです。
973: 2007/09/10(月) 21:44:12 ID:3pzk+XWC(1)調 AAS
>>972
ちょっと!
ここはDISCO EUROのスレだから、それじゃ答えにならないんだよな。
ジャンルはダンス系の中でも何と聞いてるんだけどな?
974: 2007/09/11(火) 00:59:15 ID:XISMFyg9(1)調 AAS
男性ヴォーカルで
モンモンちゃーん!モンモンちゃーん!モンモンちゃーん!いぇ〜い
って歌詞が途中で入る曲分かりますか?多分邦楽です。
975: 2007/09/12(水) 00:12:17 ID:ZCUYlGo7(1/2)調 AAS
多分スネークマンショーの曲なんですが女の声のスキャットと美しいピアノで進行するボッサっぽい曲はなんですか?昔、先輩のdjがかけてたんですけど。めちゃめちゃ気になります。よろしくお願いします。
976: 2007/09/12(水) 02:06:08 ID:3Y16aEDR(1)調 AAS
先輩DJに聞いた方が早いんじゃね?
977(1): 2007/09/12(水) 03:25:45 ID:ZCUYlGo7(2/2)調 AAS
10年位前の話なんで、、、よろしくお願い致します。ターラー、タラリタラー、みたいな感じです。
978: 2007/09/12(水) 07:38:28 ID:u822S140(1)調 AAS
973さん
ごめんなさい。ダンクラかなぁ…
979(1): 2007/09/14(金) 21:44:38 ID:Jzkmbk3D(1)調 AAS
知っている方が居れば教えて下さい。
ロイエアーズが絡んでいたと思うんですが・・・
ho ho ho ho ho ho ho ho hot・・・・
よろしくお願いします。
980: 2007/09/14(金) 22:02:21 ID:eu/fT+KW(1)調 AAS
>>977
Doctor/Aleph
981(1): 2007/09/14(金) 22:51:18 ID:X3anlYl0(1)調 AAS
>979
そのまんま
ロイ・エアーズの
HOT
JANET JACKSONのWHAT HAVE YOU DONE FOR ME LATELYが流行ってた頃だった
982: 2007/09/14(金) 22:53:54 ID:wmhzrS3w(1/2)調 AAS
>981
ありがとうございます。ついでにアルバムとか分かりますか?
983(2): 2007/09/14(金) 22:58:33 ID:1sxwE2XY(1)調 AAS
たまにテレビでも聞くんですが
お〜〜〜あいや〜あよ〜
みたいな曲わかりませんかね?ドレミでいうと ド〜〜〜レミレ〜ド(低い)ソ〜
って感じです
情報少なくてスマソ・・・
984(1): 2007/09/14(金) 23:23:04 ID:wmhzrS3w(2/2)調 AAS
>983
ギャツビー?????
CAN'T GIVE YOU ANYTHING ?????
985(1): 2007/09/15(土) 07:11:10 ID:yNdvAQdU(1/5)調 AAS
>>984
違うみたいです・・・ ありがとうございます
986(1): 2007/09/15(土) 07:38:38 ID:ErPJjn0g(1/2)調 AAS
>>983>>985
なんかピーンと来た!
マシュケナーダ(Mas que nada じゃないか?
CMやら映画等でよく使われるし。
有名なのはセルジオ・メンデスとか、タンバ・トリオのVer.かな・・・
987(2): 2007/09/15(土) 07:55:56 ID:yNdvAQdU(2/5)調 AAS
>>986
これです!ズバリ!あの少ない情報でよくぞ分かってくれました・・・ ありがとうございます!
ちなみにDISCOならセルジオメンデスとかタンバトリオが主流ってことですかね?
988(1): 2007/09/15(土) 08:12:32 ID:ErPJjn0g(2/2)調 AAS
>>987
やっぱり!
いや、良かった。
んー、どうだろう?
セルジオやタンバは、本来はジャズ/ボサノバ/古典サンバ辺りに分類されるんじゃないか?
でも、プロコルハルムの青い影みたいにダンクラ系のコンピ盤に収録されていたりするから、少し特殊な扱いをされている曲だね。
989: 2007/09/15(土) 09:41:39 ID:yNdvAQdU(3/5)調 AAS
>>988
ご丁寧にありがとうございます! さっそくiPodに入れますわ 助かりますた! ありがとうございました
990(1): 2007/09/15(土) 10:55:01 ID:F2bYoI+U(1)調 AAS
>>987
まったく違う音階書いて恥さらすなよ。マシュケナダなら
レーーファラソーファレー
991: 2007/09/15(土) 11:40:38 ID:yNdvAQdU(4/5)調 AAS
>>990
ごめんな
992(1): 2007/09/15(土) 17:03:27 ID:yNdvAQdU(5/5)調 AAS
引き続きすみません
歌詞がせわしなく「どこからきたの?どこ行くの?」みたいな意味を英語で言ってる曲分かりますか?情報少なくてすみません・・・
993(1): 2007/09/15(土) 17:48:13 ID:GyLEGJtZ(1)調 AAS
またボサノバか
994: 2007/09/16(日) 12:50:16 ID:9MK6atQw(1)調 AAS
次スレ
2chスレ:disco
995: 992 2007/09/16(日) 13:13:10 ID:AZoVw76V(1)調 AAS
>>993
曲名教えてください・・・
996: 2007/09/17(月) 00:20:19 ID:Fn4OSPtC(1)調 AAS
996
997: 2007/09/17(月) 14:17:07 ID:Ig5L+3yd(1)調 AAS
産め
998: 2007/09/17(月) 14:49:50 ID:HMVRPnVR(1)調 AAS
梅
999: 2007/09/17(月) 15:59:37 ID:6RL5Kr4E(1)調 AAS
93年ぐらいに流行った
盛り上がるときにかかる
男の声で「ルミルン・ルンミ〜」というテクノの曲
分かりますか?
1000: 2007/09/17(月) 17:54:09 ID:pnpElf2T(1)調 AAS
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s