[過去ログ] オススメの非常食 5食目 (479レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119(1): 2008/05/14(水) 01:37:50 ID:??? AAS
非常食という訳でもないけど、値上がりする前にと思って、
パスタと蕎麦と素麺をあほほど買い込んである
120: 2008/05/14(水) 11:24:35 ID:/FFQY1o4(1)調 AAS
それはあほだな。
121: 2008/05/14(水) 15:07:39 ID:??? AAS
うん、あほだな。
122: 2008/05/14(水) 17:41:52 ID:??? AAS
>>119
それのおかげで助かるときもある。
123: 2008/05/14(水) 18:19:48 ID:??? AAS
しかし、乾麺の類は
きれいな水がたくさん必要だぞ。
124(1): 2008/05/14(水) 21:20:41 ID:??? AAS
飴とかんぱんで持つかな
かんぱん食ったこと無いけどビスケットみたいな?
125: 2008/05/14(水) 22:46:15 ID:??? AAS
カンパンは意外とおつまみにいい
126: 2008/05/15(木) 17:07:38 ID:??? AAS
>>124
ビスケットみたいだけど、味はそんなに強くない。
薄く甘い味が付いている感じだね。
127: 2008/05/15(木) 19:52:40 ID:??? AAS
水分がほとんどなくて、堅いかんぱんをかじるのなら、ビスコ最強。
128: 2008/05/15(木) 21:02:03 ID:??? AAS
あービス子いいねー
私は乾パンあまり好きじゃないから
ビス子かっとこ
129: 2008/05/15(木) 22:41:25 ID:??? AAS
消費期限意外と長いんだよな<ビスコ
130: 2008/05/16(金) 10:02:02 ID:??? AAS
非常食に買っといたビスコが嫁と子供に食われてた…。
保管法も考えんとアカンな。
131: 2008/05/16(金) 19:25:05 ID:??? AAS
ビスコ 保存缶
外部リンク[html]:www.ezaki-glico.net
大人が食える品でも、子供には向かないって場合もある。
その点逆に子供向きなら、大人や高齢者にもやさしい。
強い緊張・ストレスの状態で、ほんのり甘いモノを口にするのは意義がある。
まぁ、グズった子供を手っ取り早く且つ効果的に黙らせるには、
適当な何かを口に放り込むって考え方も…。w
132(1): 真性DQN低脳犯罪者家族 2008/05/17(土) 00:16:01 ID:??? AAS
>>118
非常食は一週間分は用意しろとあのDQNが言っていたぞw
133: 2008/05/19(月) 13:57:03 ID:PqjjS0CB(1)調 AAS
非常食は水でも戻るアルファ米の五目ご飯が美味しいらしい
外部リンク[php]:maromaro.com
134: 2008/05/19(月) 16:03:27 ID:??? AAS
レトルトのおかゆより美味しいのかな
135: 2008/05/19(月) 18:16:03 ID:??? AAS
封を切ってすぐに食べられるものを基本にかんがえておかないとだめ。
水やお湯が必要になったり、加熱が必要な物は少し落ち着いて、
物資がある程度届くようになって初めて利用できる食材として考えないと。
136(1): 2008/05/25(日) 17:23:35 ID:??? AAS
>>132
あのDQNとは?
137: 2008/05/30(金) 10:01:25 ID:??? AAS
>>136
どのDQNかは知らないけど
大都会(人口200万超以上)で災害が起きた時
支援物資が自分にまで行き渡らない可能性は
高いから
準備できるなら1週間分は確保しといた方が良いという
話だろ?
大都会に限らず山間部の小都市でも経路が遮断されていたら
3日じゃこれない可能性は高いし
少なくとも水くらいは多めに保管したほうが良いと思うな
138: 2008/06/08(日) 19:45:14 ID:??? AAS
とにかく状況と個々人の環境があまりにも多種多様すぎるからな
「一戸建てで庭の倉庫にストック可」ならかなり贅沢言えるでしょ
コンロあり、大量の飲料水の備蓄有りので言えば自然と手の込んだものでも全然余裕
一段落つけばちょっとしたキャンプ気分すら味わえる
一方「アパート住まいで災害時に身一つで持ち出せる分だけ」ってヤツなら
コンロだの調理用水だのは論外、カンパン系がメインになる
しかも生活用品(防寒具、寝袋、タオルetc)も入れると食い物にシワ寄せが来る
ここってより悪い状況(後者型)を想定するとこ?
まぁなるだけ最悪考えとくのが「備え」ってモンだと思うけど
「カセットコンロがあって便利だった」って経験談も聞くけど
実際のとこ容量的にそんな贅沢品の入る余地ってないですよ
絶対必需と思われる飲料水だけでも凄い容量&重量だもの(三日分だけでも)
139(2): 2008/06/08(日) 22:16:15 ID:??? AAS
賃貸住まいで大人2人+子供3人
家に3日、車に3日分常時積載してたけど、
これだけガソリン代が高騰したらさすがに積載をおろそうかと思う。
水だけで12キロ。食料、ガソリンコンロやらなにやら、その他諸々足して20キロ以上になる。
140(1): 2008/06/10(火) 01:03:58 ID:??? AAS
>>139
ガソリン代考えたら降ろした方がいいのは当然だが
掛け捨ての「保険」と考えるのも手だよ
車があるって本当いいよね
移動式住居にもなるから寝袋いらないし(車中泊は疲れるけど)
足になるし入れ物になるし
ウチは車なんて無いだよw
141: 2008/06/10(火) 01:49:37 ID:??? AAS
うちも車無し
100ccのスクーターでそんなに困らないけど、
梅雨時は憂鬱になる
142: 2008/06/10(火) 13:52:18 ID:??? AAS
個人で車無しだと文字通りサバイバルになるな
キャパシティに制限がありすぎる
カブの後ろにデカいトランク積めばかなり違うけどね
まぁ大抵周辺住民と群れることになるだろうけど
結局は水&食料を3〜7日分、もし寝床が不安ならシュラフは必須
何も出来なきゃ寝るのが最善、水分とカロリーの消費を抑えられる
取るのも大事だが減らさないのも大事「具合が悪い」とでも言っとけば良
対水害も考慮してゴムボートを兼用もいいかもしれないが
普通のは膨らますのに時間がかかりすぎて実用的ではないかも・・・
143: 2008/06/10(火) 14:46:09 ID:??? AAS
震災の時にがれきが撤去されない限り動けない様な
車やバイクがなくてもこまることはない。
庭の物置に備蓄するか、マンション住まいならベランダにプラの大きな荷物入れボックスを
おいてそこに入れておいたり分散しておけばおk。
必要な物を必要なときに取り出して利用できるように分散して備蓄しておけば車がなくても大丈夫。
144: 2008/06/10(火) 15:23:08 ID:??? AAS
そこでMTBですよ
145(1): 2008/06/10(火) 20:15:42 ID:??? AA×
146(1): 139 2008/06/10(火) 20:24:04 ID:??? AAS
>>140
被災時、子供とカミさんが足伸ばして寝られるようにとタウンエースにしたんだ。
オイラはバイクツーリングになれていてテント+寝袋でも大丈夫だから。
たしかに今まで『保険』と考えていて積載していた。
高速道路の3時間通行止め食らったとき助かったこともあるよ。
食料と水、簡易トイレは必須アイテム。
どうしようかな。アークとトイレだけにするか・・・
147(1): 2008/06/12(木) 01:23:54 ID:??? AAS
>>146
足伸ばして寝られるのは大きいね
アークはいっぺん「試用」することを勧める2300円程度のモンだし
食料・水も合わないとストレスでしかない
一概に機能や利便性のみで考えない方がいい
精神衛生のがよほど重要、特に災害時には
アークとか合わないヤツにはとことん合わない(つーか元々そんないいモンでもない)
148: 2008/06/14(土) 18:42:23 ID:??? AAS
>>147
あくまでもサバイバル的な食品だと自覚してるw
何もなくなって、子供達がどうしても空腹に勝てない場合用。
149: 2008/06/18(水) 18:35:23 ID:??? AAS
氷砂糖買っとけばいいぞ
消費期限は理論上無いも同然
災害時には肉体・精神両面で糖分が要る
1kg300〜400円と安いので一袋買って車に入れとくといい
ただの砂糖とかだと湿気でダメになる
150: 2008/06/18(水) 19:56:29 ID:??? AAS
カンパンの缶に入ってるよ。
それを車と自宅それぞれ3つ備蓄してる。
151: 2008/06/18(水) 22:29:01 ID:??? AAS
砂糖をエネルギーに変えるにはビタミンが要るからな。
ビタミンBのタブレットも忘れるなよ。
152: 2008/06/18(水) 22:45:22 ID:??? AAS
別に砂糖に限らずに、糖質は全部そうだ
153: 2008/06/19(木) 00:08:12 ID:??? AAS
砂糖をなめるよりは、ドライフルーツのほうがビタミンやミネラル、繊維質も含まれてるから体に良いと思う。
154(1): 2008/06/19(木) 00:45:44 ID:??? AAS
健康に気を使ってるばやいではない
なるべく密度の高いブドウ糖がいい
155: 2008/06/19(木) 00:56:32 ID:??? AAS
>>154
人間は糖分だけ接種すれば良いというものじゃないんだよ。
そういう意味で果糖、ミネラル、ビタミン、繊維質が含まれる果物は有用。
156: 2008/06/19(木) 01:26:47 ID:??? AAS
そういうのは健康食品として平常時に食え
157(1): 2008/06/19(木) 02:06:17 ID:??? AAS
ブドウ糖だけ摂取してればいいと思ってる奴は、
実際にやってみたときに命に関わるあることに
気づくだろうから放置でおk。
158: 2008/06/19(木) 09:28:48 ID:??? AAS
>>157
悦に入ってないで結論だけ書けよ
ここは自己満足するスレじゃない
ねらーの悪い癖だ。
159: 2008/06/19(木) 19:08:18 ID:??? AAS
ドライフルーツいいね。
早速バナナと、マンゴーかってきた(・∀・)
160: 2008/06/19(木) 20:48:44 ID:??? AAS
日持ちしないから早く食うのだ
161: 2008/06/19(木) 21:03:18 ID:??? AAS
果物の缶詰は?
162: 2008/06/19(木) 21:46:55 ID:??? AAS
缶詰は缶が膨らむまでok
163: 2008/06/20(金) 13:43:03 ID:??? AAS
フルーツがどうこう言ってるヤツは日持ちのこと考えてるのか?
定期的に出し入れするにも費用が上がってきてうかつには出来んぞ
164: 2008/06/20(金) 14:59:53 ID:??? AAS
倍の値段がしても倍長持ちするなら同じことだしな
165(1): 2008/06/20(金) 15:28:30 ID:??? AAS
砂糖なめるよりは、こまめに食べたりして消費しながら新しいドライフルーツを
入れ替えながら用意していたほうがよさそうだね。
おやつにして食べたりしてれば好みの味のものもみつけられそうだし一石二鳥かも。
166: 2008/06/20(金) 17:40:56 ID:??? AAS
>>145
俺MTBにパイプフレームの背負子を使っている
30キロが限度だと思うが
重さはそれほどでも無いけど嵩張る箱モノには重宝するよ
167(1): 2008/06/22(日) 13:49:47 ID:??? AAS
>>165
その金が捻出できればな
今はなんでもかんでも高くなっててドライフルーツ(当然中国産は無し)
なんて手が出ない
安物の中国産なら簡単だが体の方が大事
168: 2008/06/22(日) 14:49:36 ID:??? AAS
>>167
ここで貧乏自慢してないで好きな物くえばいいじゃんw
169: 2008/06/22(日) 20:47:25 ID:??? AAS
ドライフルーツなんてせいぜい半年しかもたないんだから、
6倍の値段かけて3年もつのにしても同じこと
170: 2008/06/22(日) 20:56:31 ID:??? AAS
このスレをみて今日プルーンとかナッツ類を買ってきたよ。
カリフォルニア産のタネ抜きプルーンが1個づつ包装されてるようなやつがおすすめ。
柔らかいからお年寄りも安心して食べられるし、子供のおやつにもおk。
ものすごくいっぱい入ってて近所のスーパーで298円。
クルミとかナッツ類も堅いからお年寄りにはちょっと無理かもしれないけど、
アメリカ産のもので、もういいっていうくらい入って300〜500円くらい。
以前はブドウ糖とかを100gくらい500円以上するものを買い置きしてたけど
賞味期限が近づいたから消費しようとおもったときに、砂糖を食べてるのとおなじだから
全部食べきれなかったけど、フルーツやナッツ類ならあっという間に消費しそうw
171: 2008/06/22(日) 20:59:44 ID:zdXBmq9Q(1)調 AAS
ナッツ類か、それいいな。
おつまみにも最高かも。
172: 2008/06/22(日) 21:01:05 ID:??? AAS
だがしかし、プルーンはお通じをよくするぞ
173: 2008/06/22(日) 22:27:26 ID:xsQLlq8x(1)調 AAS
サプリメントのマルチビタミン。
174: 2008/06/23(月) 01:02:32 ID:??? AAS
それは平常時から食え
175: 2008/07/01(火) 11:18:18 ID:fSbC5Wl3(1)調 AAS
7月 あげ
176: 2008/07/01(火) 12:32:23 ID:??? AAS
西暦2008年7月
人類は絶滅の危機に瀕していた
177(1): 2008/07/05(土) 02:28:47 ID:??? AAS
今日うちの会社で非常用にアーク3が配られた・・・。
なんで会社はアメリカ製のマズそうなのを選んだだろう?
178: 2008/07/05(土) 02:47:26 ID:??? AAS
期限が切れたのでは
179: 2008/07/05(土) 09:36:21 ID:??? AAS
>>177
安く手に入ったからじゃね?
180: 2008/07/13(日) 14:10:34 ID:??? AAS
水と燃料がある程度ある場合、サ〇ウのごはんみたいなパック米と、丼の素のレトルトを中身を沸かした湯につっこんで雑炊。
ごはんもレトルトも湯煎が不要だから水もそんなにいらないし、ふやけて増量するから満腹感もあるよ。
バックパッキングしたときよく食べてた。
181: [Σ( ゚д゚)] 2008/07/25(金) 01:49:09 ID:??? AAS
本当の非常時なら犬や猫も食べるのでは?
182: 2008/07/25(金) 08:44:04 ID:??? AAS
普段から決まったペットフードしか食べないペットは非常時だから食べなきゃって気持ちにはならないよ
183: 2008/07/25(金) 23:02:48 ID:??? AAS
極限ならペットも食材になるよな。
184: 2008/07/26(土) 23:15:39 ID:??? AAS
自分の可愛がっているペットは流石に食べられないな。
そこまでして生きたいとは思わないや。
185: 2008/07/27(日) 10:04:30 ID:??? AAS
人は食べなくても生きられる
外部リンク:www.chiebukuro-net.com
186: 2008/08/17(日) 22:27:03 ID:APBNrYns(1)調 AAS
>確かに、脳は平常時にはブドウ糖しかエネルギー源にできないのだけれど、飢餓に陥って
>ブドウ糖が供給不能になったとき、脂肪を分解したときにできるケトン体という物質を利用するようになるのだ。
187: 2008/08/18(月) 00:08:28 ID:??? AAS
脂肪だけじゃなくて筋肉もがんがん分解されるから、
あんまり良くないぞ
188: 2008/08/27(水) 05:13:35 ID:pKPbsh76(1)調 AAS
車に備蓄品を置くとして、冬はどうするべきか
アルファ米なら問題ないだろうけど缶詰や水は凍結したらダメになるんじゃないか?
189(1): 2008/08/28(木) 08:15:06 ID:/WQkxxDY(1)調 AAS
この板ってかなり過疎ってる?
190: 2008/08/28(木) 09:17:53 ID:??? AAS
過疎ってる
191: 2008/08/28(木) 11:53:00 ID:??? AAS
防災の日の前の静けさ
192: 2008/09/09(火) 17:39:49 ID:??? AAS
tes
193: 2008/09/09(火) 17:43:57 ID:??? AAS
もし東南海地震が来て
最悪のケースになったら
中部電力が止まるぞ
一時的な停電じゃなく復旧1ヶ月以上な
そうなった場合、備蓄食料というのは
家に居て食べるものじゃなく
疎開先に移動しながら食べる食料という事になる
でだ、ナップサックに入れて持ち歩ける
簡易な高カロリー食となると
やっぱり飴と乾パンだろうか
194: 2008/09/09(火) 22:33:36 ID:Su8+uXdG(1)調 AAS
>>189
流行っても困るw
195(1): 2008/09/10(水) 11:32:05 ID:Ve/CZ5bD(1)調 AAS
阪神大震災クラスでも、避難先までそうそう長い距離はなかったはずなんで
移動中に限れば飴と乾パンという簡易な用意だけでいい気はするね
飴のカロリーは微々たる物かと思うけど
196: 2008/09/11(木) 23:21:54 ID:??? AAS
アルファ米は、ベターだけどベストじゃない。理由は、水が必要だからね。
尾西の保存パンは、ベストだよ。まず、ゴミが出ないし味付けもシンプル!
何処かの記事みたいに菓子パン基準は馬鹿げてる。
あと、スープは何か新製品欲しいよね〜
197: 2008/09/12(金) 06:25:58 ID:DaE0vPRA(1/3)調 AAS
俺の場合備蓄はアルファ米中心
パンより安いのと、保存期間5年で殆ど放置できるのが利点かな
しかし美味しく食べるには湯を沸かす燃料と手間隙がかかるのは難点だね
冬はあったかい物を食べるってのが大事になるってことでその手間をかけようと思ったが
198: 2008/09/12(金) 07:23:06 ID:DaE0vPRA(2/3)調 AAS
ところで、備蓄品をどこに収納してる?
押入れに入れておいては住居が損壊した際に取り出せないかもしれないんだよな
理想的なのはガレージだが、冬季は水を置いて置けないし
妥協して玄関の収納がいいのかな
199: 2008/09/12(金) 09:02:17 ID:??? AAS
アルファ米も事故米だったりするのかね
200: 2008/09/12(金) 09:22:07 ID:4pgKuB/4(1)調 AAS
玄関も考えたけど、自宅もろそうなんで
外に設置したプラボックスに置いてる
(園芸コーナーでよく売ってるやつ)
アルファ米と水、缶詰はそこと、車の中に入れて、
部屋の持ち出し袋は逃げることだけを考えた装備
どこで遭ってもいいように、各鍵は全部に入っている
201: 2008/09/12(金) 09:53:06 ID:DaE0vPRA(3/3)調 AAS
車の中にアークスリーでもおいておこうかしら
202: 2008/09/12(金) 16:53:51 ID:??? AAS
>>195
あー違うんだ
地震の直接被害地域から抜け出るだけで避難出来た
神戸の時とちがって
今回は最悪の場合中部電力の電力エリア圏から
抜けださないといけないって事だ
沿岸部に集中している発電所が津波と地震と液状化のコンボを
最悪喰らう可能性が高い
そうなったら
愛知、三重、岐阜、静岡の一部はまともに電力供給されない可能性が
高い
関西か関東か北陸まで最悪大部分を
徒歩で移動しないといけないかもしれんってこと
少ない動く交通機関は女子供老人が優先されるからな
203: 2008/09/12(金) 16:57:14 ID:??? AAS
歩きながら飲み食いできて
消化に良い軽量高カロリーな保存食
…乾パンと水にブルーチーズか?
周辺ドン引きだがw
204: 2008/09/12(金) 17:10:40 ID:??? AAS
電力供給が長期たたれたとして、
その供給地域の住人が抜け出す必要が出るのは
建造物崩壊まで重なった地域か
なんにしても非常持ち出し袋は用意したいな
205: 2008/09/12(金) 17:23:54 ID:??? AAS
問題は人口の多さでね
港と空港と鉄道と高速が潰れると
全員が食べれる食料は日を追う毎に加速度的に
足らなくなる
国の予測でも被災地の住人が現住所に留まり続けるを選択すると
飢餓が発生するっていう予測だよ
206(1): 2008/09/12(金) 18:14:32 ID:??? AAS
足りなくなるのは判るけど、それが加速する理由がわからん
207(1): 2008/09/12(金) 19:03:36 ID:??? AAS
ヘリで食べ物は落とせば良いと思うけれど。
水さえ無くならなければ、簡単には死なないと思う。
普通の家庭には、多少は食料がある。
最悪砂糖でも舐めていれば死なないだろうw
208: 2008/09/12(金) 20:15:19 ID:??? AAS
「習慣」というのは、強く意識しないと切り替えるのは容易じゃない。
非常時だってのに頭の切り替えが出来ない人は、普段と同じように食べようとする。
「非常時=カンパン」ってのは、ある意味有意義な「刷り込み」でもある。
209: 2008/09/12(金) 20:17:16 ID:??? AAS
被災してるのが100万世帯あるとして、
ヘリ1機で一度に100世帯分輸送しても、1万機いるぞ
210: 2008/09/12(金) 21:31:45 ID:??? AAS
>>206
最初は自分達の非常食を持っているからじゃないか?
>>207
ヘリと救急車は被害予測が大きい静岡方面に回すのが
現在の基本ラインらしい
どっちにしてもヘリの数は足らないが
211(1): 2008/09/12(金) 21:43:54 ID:??? AAS
被災していたとしても、全く食料がないって家は少ないと思うよ。
缶詰、カップ麺、冷凍食品、レトルト食品、パン、調味料、お菓子
何か買い置きはあるだろう?
港と空港と鉄道と高速が潰れると
↑
全部潰れるくらいの地震が来ていたら、死んでいるような気もするw
あてにするのもなんだけれど、被災者が100万世帯もある地域なら、
スーパーやコンビニが、多少は助けてくれる可能性もある。
212: 2008/09/12(金) 23:23:20 ID:??? AAS
そういや阪神大震災でも食料自体はそれなりにあって
支援本格開始までの間困る人は少なかったってな話を聞いたことがあるな
ガセかもしれないが
阪神大震災といえば、トイレが溢れかえって困ったとも聞いたな
213: 2008/09/13(土) 01:46:53 ID:??? AAS
>>211
潰れるという表現が悪かったか?
三河湾は東南海地震で津波発生海域であり台風とちがって
事前に船を陸上に上げる事が出来ず港に乗り上げて使用不可になる港が多い
空港は小牧空港は被害が軽微かもしれないが
より規模の大きいセントレアは津波の被害を受けるというか
そもそもアソコは埋立地で土壌がゆるい 滑走路が波打つ確率高いしその修復に時間がかかる
東海道本線と東名高速、名古屋高速、伊勢湾岸道はどれも震度六弱から強のエリアに
ど真ん中だ
それぞれの施設は原型は残るだろうが
平常のような使用は不可だって事だよ
あと神戸は発電所が生き残っていたから生鮮倉庫の電力供給可能で
腐らなかったのも大きい
中部電力の発電所は三河湾に集中しているんだよ
まぁ長々と書いたが
最悪のケースだと助けを待っても助けがこない期間が
神戸よりも長期間になる可能性が大きいって事だ
その期間分の保存食料を蓄えるか
近所を略奪するか 被災地から疎開するかは
各自の判断だろ
俺は最悪の場合は逃げ出すほうを選択するわ
214: 2008/09/13(土) 16:46:41 ID:??? AAS
地震にあっても、何かの下敷きになったとか閉じ込められた場合でもない限り
飢え死にした人はいないか、耳に入らないくらいのごくわずか
ご飯を食べられないなら、お菓子を食べれば状態になって
お腹を膨らます為に、お菓子を食べるなんて状況にはなるかも知れないけどね
ただこれは今までの地震の話で
これだけ人口が密集している、東京で地震に見舞われるとどうなるのか…
215: 2008/09/13(土) 23:06:09 ID:OpAXrRzB(1)調 AAS
個人的にはダイソーの缶詰がいいと思うであります 安くて期限が長いので助かるのでありますサー
216: 2008/09/14(日) 07:58:39 ID:??? AAS
米等の主食を用意しててもオカズ無しでは寂しいし
栄養の面でも難があるからな
217: 2008/09/15(月) 14:01:03 ID:OdEVugFT(1)調 AAS
カロリーメイトロングライフなるものがあって
場所を食わなくていいと思ったんだが
60箱セット8500円でしか売ってないんだな
で60箱で12000kカロリー、成人男性で6日分
3人家族で2日分、量減らして3日分だそうな
218: 2008/09/16(火) 15:28:48 ID:8hx6kym1(1/2)調 AAS
本格的な備蓄食料とは別に、非常持ち出し袋に備えておく
簡便で軽量省スペースの食料って何があるかな?
カロリーメイトLFはたけえよ
219: 2008/09/16(火) 16:18:01 ID:??? AAS
カロリーメイトは、普通の正方形の一箱で400kcalしかないしな
体積効率悪すぎる上に、単体では食いにくい
220: 2008/09/16(火) 19:57:28 ID:8hx6kym1(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.onisifoods.co.jp
効率自体は悪くないよ
アルファ米や保存パンと同等のカロリー、サイズ
で、調理不要なのが大きい
しかしLFは纏め売りしかしてないから買いにくいんだ
221(1): 2008/09/17(水) 01:12:13 ID:??? AAS
パンと同等でもなあ
あんなのいかにも効率悪そうだし
222: 2008/09/17(水) 07:19:30 ID:??? AAS
正直な話、カロリーメイトだけ何食も続くのは
勘弁してほしい。
223: 2008/09/17(水) 07:52:31 ID:??? AAS
無ければなんでも食うけどな
224: 2008/09/17(水) 09:23:33 ID:??? AAS
効率の問題だけ考えれば
カロリーメイトロングライフ60箱と水でいいんだけどな
225: 2008/09/17(水) 12:56:15 ID:5A6Ej9N+(1)調 AAS
たしかに大味なカロリーメイト連続は辛い
といってもパンでもそう変わらないしアルファ米は手間が大きいな
ごく短期間ならカロリーメイトは最適かと思った
226: 2008/09/17(水) 14:21:16 ID:??? AAS
カンパンでいいじゃん
安くて入手しやすくて長持ち
227: 2008/09/17(水) 15:18:21 ID:??? AAS
>>221
パンは全然効率悪くない
アルファ米とカロリーは変わらないぞ
228: 2008/09/17(水) 15:34:32 ID:??? AAS
ビールの缶詰
229(1): 2008/09/17(水) 16:40:32 ID:??? AAS
体積効率だっつの
パンなんか穴だらけで軽いだろ
230: 2008/09/17(水) 17:37:00 ID:??? AAS
ERでいいじゃん
パンよりずっと密度が高いから嵩張らないし、火も水も調理も不要で開けたらすぐ食える
日本製だからアーク3よりずっと日本人の味覚に合う
1次持ち出し品にはまず
最低限の水と、ERやカロリーメイトなどのカロリーバーと飴、あとは金と貴重品、ブランケットや寝袋
2次持ち出し品には
さらに大量の水と缶詰やレトルト、アルファ米などを備蓄して置いておいて、家が無事なら取りに帰ってくればいい
231: 2008/09/17(水) 18:12:25 ID:qWKxbH5v(1)調 AAS
カロリーメイトに固定しなくても色々そろえておけばいいじゃん。
クリーム玄米ブランうまかった。普通に朝食にしている。
1年くらい持つみたい。
232: 2008/09/17(水) 18:22:36 ID:??? AAS
ちなみに自分は、
クリーム玄米ブラン 6袋くらい
ソイジョイ 5本
アルファ米 6袋
乾パン 3缶
缶詰のパン 2缶
水 2L12本 500ML48本
野菜ジュース 1Lくらいのを12本
233(1): 2008/09/17(水) 19:53:23 ID:??? AAS
野菜ジュースって日持ち悪くない?
234: 2008/09/17(水) 20:16:00 ID:??? AAS
カロリーメート嫌いって人は何味食べた?
おいらフルーツ味は大好きでいつも2箱持ち歩いてるが
ポテトとチーズは大嫌い。
チョコは食べれないことはないけどそうでもなし。
でも友人でチーズ大好き君もいる。
携帯するにはかさばらなくていいと思う。
あとSoyJoyだっけ?あれもいいかも。
235: 2008/09/17(水) 22:16:07 ID:??? AAS
最近また味増えたんだっけ?
236: 2008/09/18(木) 08:00:51 ID:??? AAS
>>233
一ヶ月くらい前に買ったのは、来年の6月までだった。
野菜ジュース好きだし、時々飲んで買い換えるから大丈夫。
237: 2008/09/18(木) 08:28:27 ID:??? AAS
3年とか5年持つ水でいいじゃん
さすがに水は味が付いてないと飲みにくいとか無いし
238(1): 2008/09/18(木) 12:36:21 ID:??? AAS
>>229
アルファ米との比較ならばむしろ体積効率良いんじゃないか
水の分が不要という点で
239: 2008/09/18(木) 12:39:46 ID:??? AAS
長期保存できない奴は定期交換がめどいんだよなあ
でも量やバリエーションの点を考えると置くべきか
240: 2008/09/18(木) 13:02:42 ID:??? AAS
>>238
パンは体積で勝負しようとすると厳しい
241: 2008/09/18(木) 13:17:17 ID:??? AAS
アルファ化米は体積効率いいよ
だから、大量備蓄に適してる
自治体の災害用備蓄もカンパンからアルファ化米に転換が進んでる
242(1): 2008/09/18(木) 13:20:54 ID:??? AAS
・缶詰弁当のとりめし
・レトルトパックご飯
・レトルトカレーやハンバーグ等
とモーリアンヒートパックがあればライフラインなくてもほかほかご飯
243: 2008/09/18(木) 14:01:08 ID:??? AAS
真冬に凍ったようなレトルトごはん食うよりは、カンパンの方がいいかも
244: 2008/09/18(木) 14:16:39 ID:??? AAS
>>242
缶詰弁当のとりめし は缶切りが必要だから気をつけろ!
245: 2008/09/18(木) 14:46:11 ID:??? AAS
真冬でもヒートパックあればアツアツになるからいいけど
缶詰弁当はプルトップにして欲しいよな
あと楕円じゃなくてさんまの蒲焼缶のように四角にしてほしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s