[過去ログ] オススメの非常食 5食目 (479レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: 2008/09/18(木) 21:12:06 ID:0kDclkBU(1)調 AAS
外部リンク:jp.youtube.com
253: 2008/09/24(水) 17:40:53 ID:??? AAS
>>249
以前尾西のアルファ米を水で戻して食ってみたんだが、
赤飯以外の種類はどうしても硬い米が残ってしまったよ。
254: 2008/09/29(月) 23:15:32 ID:Tz4cOcJJ(1)調 AAS
非常持ち出し用に軽量小型、手間無しとなるとパンとカロリーメイトくらいかねえ
据え置きの備蓄には保存期間の長いアルファ米にしてさ
255: 2008/10/12(日) 00:44:11 ID:??? AAS
>>246
こういうレポート一番参考になります!お疲れ様!
256
(1): 2008/10/17(金) 23:35:07 ID:??? AAS
プロテインは非常食にも良いと聞きましたが、どうなんでしょう?
高タンバク食品は、水分を余計に使うなどの欠点はありますが、保存期間が
長く、味もなかなか美味しいものがありますし、良いと思うのですが。
257: 2008/10/18(土) 00:07:58 ID:??? AAS
避難生活が長期に渡った時に炭水化物中心の保存食だけだと、
たんぱく質が不足してくるので、そういう時に役立つかもしれない
いきなり最初から食うもんじゃない
258: 2008/10/18(土) 09:45:39 ID:??? AAS
家が倒壊しない、避難所生活しなくてもいいってレベルなら
普段使いの保存食(ラーメンや缶詰、ペットボトル)を多めに備蓄しとくだけでいいのになぁ。
あえて災害用の非常食買いたくない。
259: 2008/10/18(土) 11:15:34 ID:??? AAS
保存食の大半は電気ガス水道を前提にしてるからなあ
冷蔵庫が要らないというだけで

普段買うような量でしかペットボトルが買ってない場合は、
真っ先に水が不足する
260: 2008/10/18(土) 13:06:51 ID:??? AAS
水ペットボトルは消費期限長いから
普段消費する量を考慮に入れて、安売りの時に大量ゲット。
2リットル6本入りケースが6箱常駐。
これでも非常用と考えたら3人家族じゃたりない気がする。
261: 2008/10/18(土) 13:47:04 ID:??? AAS
72Lは普段使いの量じゃないな
262: 栄養食愛好家 2008/10/18(土) 14:43:21 ID:QS99K2AQ(1)調 AAS
日常食にも非常食にも使える栄養補助食品は便利ですよね。
カロリーメイトの廉価版みたいなバランスパワーなる栄養食に
最近はまっています!

携帯にも便利だし、毎日の食事+買い込んで非常事態用にも備えてますよ。
最近、いろいろな栄養食が増えてきて、味も選べるようになったのは嬉しいですね。

ハマダコンフェクト (バランスパワー)
外部リンク:www.hamadaconfect.com

大塚製薬 (カロリーメイト)
外部リンク:www.otsuka.co.jp
263: 2008/10/18(土) 22:48:40 ID:??? AAS
この手の商品は大体ショートニングで固めてあるんだよな
苦手だ
264: 2008/10/18(土) 23:51:29 ID:??? AAS
缶詰も捨てがたい

コンビーフ缶とか
265: 2008/10/19(日) 01:14:36 ID:??? AAS
コンビーフだけ食ったらすげー喉渇くぞ
油分多いから、カロリーは稼げるかもしれん
266: 2008/10/19(日) 02:04:11 ID:??? AAS
カロリーメイトはポロポロこぼれなきゃね。
あと、賞味期限が短い。
ビルダーに鯖缶は必須。
267: 2008/10/26(日) 16:14:54 ID:??? AAS
>>256
炭水化物もあわせて摂らないと腸がぶっ壊れるよ
268: 2008/11/15(土) 23:32:30 ID:??? AAS
スニッカーズの賞味期限がもう少し長ければなぁ
269: 2008/11/16(日) 01:09:53 ID:??? AAS
そんなおいしいものが災害まで持つ訳がない
270: 2008/12/26(金) 18:15:54 ID:+L5XAqvz(1)調 AAS
水はいるよな。でも保管場所に困る。
食品は、脂肪分いっぱいのカロリーメイトが軽くていいな。
271
(1): 2008/12/26(金) 20:24:19 ID:??? AAS
脂肪ってエネルギーになるのか?
272: 2008/12/26(金) 22:09:46 ID:??? AAS
>>271
なるよ。

皮下脂肪にすれば、断熱にも効果がある。
273
(1): 2008/12/27(土) 00:09:34 ID:??? AAS
食べるものが無いのに皮下脂肪にしてる場合じゃないだろ
非常食の基本は炭水化物
274: 2009/01/01(木) 08:52:13 ID:UwnMT49r(1)調 AAS
マックスコーヒーが最強ですな。
275: 2009/01/01(木) 10:54:25 ID:??? AAS
脂肪も十分栄養になる
276: 2009/01/02(金) 23:11:17 ID:lQ9+CeKX(1)調 AAS
一口ようかん。
277: 2009/01/03(土) 03:00:13 ID:??? AAS
っうまい棒
278: 2009/01/03(土) 21:04:38 ID:??? AAS
オオウバユリ
279: 2009/01/04(日) 10:36:01 ID:cnR6iBKw(1)調 AAS
★★★★ 検索⇒「国益を考える講演会」 ★★★★
平成21年3月22日(日) 1600名入場無料全席指定 
特別講演
菅沼光弘氏 元公安調査庁・調査部第2部長
志方俊之氏 元陸上自衛官陸将・北部方面総監
青山繁晴氏 株式会社独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員 
特別ゲスト
田母神俊雄氏 前航空幕僚長
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★コピペ推薦★
280
(1): 2009/01/12(月) 02:17:15 ID:??? AAS
やっぱレトルトのお粥すかね?
281: 2009/01/12(月) 18:53:33 ID:??? AAS
>>280
短期間ならね。
282: 2009/01/13(火) 08:01:39 ID:7/C3B1L0(1)調 AAS
>>273
軍隊の食事は高脂肪食品だよ。
炭水化物中心じゃないよ。
283: 2009/01/13(火) 10:39:52 ID:??? AAS
だって軍隊の食事は非常食じゃないもの
284: 2009/01/13(火) 16:06:57 ID:??? AAS
レーションは位置づけとしては非常食だよ

持ち運べて保存がきいて栄養価が高い
285
(5): 2009/01/13(火) 17:06:19 ID:??? AAS
知ったか乙

レーションは非常食じゃないからそこん所だけ覚えておいて

ってレーション分けてくれた自衛隊の友達が言ってたから間違い無い
286: 2009/01/13(火) 17:08:10 ID:??? AAS
いや、レーションは非常食だろ
あんなもん毎日食ってたら兵隊が弱体化するわ
287
(1): 2009/01/13(火) 17:19:01 ID:??? AAS
戦時食だべ
だからって非常食じゃない
288
(2): 2009/01/13(火) 17:23:01 ID:??? AAS
レーションは非常食だよ
軍隊は通常は厨房で料理されたものを食べて
戦場でもほとんど炊具車で炊いたご飯を食う

で、
炊具車が来れないような状況や来るまで持ちこたえるための非常用の食料がレーション

つか普通にレーションの中に市販の非常食も混じってるしな。
289
(2): 2009/01/13(火) 17:26:22 ID:??? AAS
自衛隊の規定だと戦闘糧食は
「通常食を支給する事が出来ない場合、もしくは著しく困難な場合、非常用食料をもって支給する」
と規定されとりますそれが戦闘糧食、いわゆるレーション

つまり
戦闘糧食=非常食です
おはり
290: 2009/01/13(火) 20:18:24 ID:??? AAS
>>285は恥ずかしすぎて2度と出てこれないなこりゃw
291: 2009/01/14(水) 09:25:07 ID:??? AAS
戦闘食も非常食もいいが、一度自衛隊に入隊するか
演習帰りの隊員に聞いてみろ。
陸自で末端構成員に教える本当の非常食とは(ry
292: 285 2009/01/14(水) 09:49:35 ID:??? AAS
自衛隊の中の人がレーションは非常食じゃないって言ってるのに
これ以上どうも言い様がないw

>>288-289
>>287も言ってる様に
非常食の定義を持ってレーションは何なのかと言ったら非常食に入ると思うけど
民間用に販売してない事や保存期間を考えると非常食にはならない

ちなみにここにある奴ほとんど食べた
外部リンク[htm]:www.enoha.net
293
(1): 2009/01/14(水) 11:20:18 ID:??? AAS
>非常食の定義を持ってレーションは何なのかと言ったら非常食に入ると思うけど
入るのかよ!どないやねん
294
(1): 2009/01/14(水) 12:05:23 ID:??? AAS
レーションの保存期間が長くない、ってこいつ本当に何も知らねえな。
295: 285 2009/01/14(水) 14:04:35 ID:??? AAS
>>293
>>288-289が言ってるのは
おばちゃんがゲーム全般をファミコンって呼ぶのと同じで
プレステはゲームだけどゲーム=プレステじゃないという事。

>>294
今も手元にT型とU型が20個近くあるけど配給された期間から逆算して消費期限が約1年。
これって非常食として長い方かな?それとも民生品と勘違いしてる?
つまらん煽りはいらないから具体的なレスよろ
296
(1): 2009/01/14(水) 14:28:15 ID:??? AAS
T型の消費期限は3年だよ。
2年は補給所で非常用として備蓄され、その後部隊に配られ消費される。

つまり
3年間は非常食としての機能を有してる。

ちゃんと保管すればさらにその後でも十分に食えるしな。
297
(1): 2009/01/14(水) 14:36:00 ID:??? AAS
要は、通常時に毎日食うものなのか、
普通の食事が用意できない時に臨時で食うものなのか

基地にいる自衛隊員が食堂で毎日レーション食ってるという事実を示したら、
非常食じゃないって認めてやる
298
(1): 2009/01/14(水) 14:38:45 ID:??? AAS
規定もろくに知らないその自衛隊員の友達wとやらも
ろくでもない奴だなw

こういう末端の自衛隊員がnyで情報漏えいしたりするんだろうな。
299: 285 2009/01/14(水) 15:24:58 ID:??? AAS
>>296
製造から3年だったんだ、知らなかった
1年なのはU型の方だけみたいだね

>>297-298
いつから非常食か日常食かという広い定義になったの?
煽るのが目的なら好きなだけどうぞ。認めなくても結構。
300: 2009/01/14(水) 15:30:07 ID:??? AAS
どっちが知ったかなんだか
301: 285 2009/01/14(水) 15:37:05 ID:??? AAS
今その友人に非常食じゃない理由をメールで聞いてみた
返事待ち中
302: 2009/01/14(水) 15:56:02 ID:??? AAS
ひじょう‐しょく【非常食】
災害など非常時のために準備しておく食料。

非常時の定義次第だろうな
訓練で小規模の部隊で行動している時、
戦闘糧食を使用することが予め想定されている場合もある

それは非常時なのかといえば、やはり非常時と見るのが普通
303: 2009/01/15(木) 00:55:18 ID:Afww+xCe(1)調 AAS
災害時に家の冷蔵庫を開けることができるのなら
その中の物。
304: 2009/01/15(木) 03:39:33 ID:??? AAS
自衛隊の非常食糧の定義について熱く語ってるようだけど、
それが自然災害のときの非常食をどうするかってことに
ものすごく重要なことなんだべか?

田舎もんのおらにはさっぱりピンとこねぇだぁw
305: 2009/01/15(木) 05:16:38 ID:??? AAS
面白そうなおもちゃが手に入ったから一通り遊んでるとこ
306: 2009/01/15(木) 13:56:03 ID:??? AA×

307: 2009/01/16(金) 11:23:28 ID:??? AAS
こりゃ逃げたなw
308: 2009/01/17(土) 12:07:08 ID:5tpriMe6(1)調 AAS
非常食≒保存食
じゃねーの?
309
(2): 2009/01/18(日) 00:02:40 ID:??? AAS
賞味期限切れたんで水戻しのあんこもち食ったんだけど
まず1回目半分を水で戻したんだけど全体に水掛けちゃったせいかまわりは戻ったのに
中に水が染み込まず外側トロトロ中ボソボソのままになってしまった
2回目は水の上に乗せるようにして片側から水が染み込むようにしたんだが、やっぱりうまく
全体がモチ状には戻らなかった、なにが悪かったんだろ
310
(1): 2009/01/18(日) 00:07:45 ID:??? AAS
>>309
全体に水掛けるのは間違ってないよ
むしろ水中に全部水没させるくらいでOK

ただし、あんこ粉や、黄な粉を最初にまぶしてしまったり、水じゃなくてなにかが混ざった液体をかけた場合
その症状になる
311: 2009/01/18(日) 01:29:24 ID:??? AAS
災害用の非常食の餅っていくつかあるな

餅なんか食いたいかという気もするけど
312: 2009/01/18(日) 01:48:29 ID:??? AAS
きな粉はうまい
313: 309 2009/01/18(日) 09:22:47 ID:??? AAS
>>310
1回目は全体に水かけたことでまわりだけモチになって中に水が
浸透していかなくなったことが原因かと思ったんだが
どっちみち水戻しモチは量があまりにも少なくて食事にはならないので
備蓄から削除することにした
314: 2009/01/18(日) 11:48:53 ID:??? AAS
水の量が足りなかったんだろ
全体にかけるってレベルじゃなくてひたさないとダメ
315: 2009/01/18(日) 13:20:28 ID:??? AAS
これって既出?
外部リンク[htm]:bosailabo.jp
316: 2009/01/18(日) 16:51:09 ID:??? AAS
カンパンもすごい値上がりしてて、ちょっと前の倍くらいしてるな
317: 2009/01/29(木) 21:46:36 ID:??? AAS
非常食と言っても、備蓄の方じゃなく携帯用の非常食として、いつもカバンにコレ入れてます。
外部リンク[htm]:www.senjakuame.co.jp
家と会社が離れているので、帰宅困難者になっても、家族と合流したいので、
歩いてでも帰るつもりです。そのため腹を満たすのではなく、携帯出来る高カロリー食として
着眼しました。普通に食べてると太りそうですがw
318: 2009/01/30(金) 01:43:32 ID:??? AAS
何かでシミュレートしてたけど、首都圏に勤めてる人がみんな徒歩で帰り始めると、
途中の道が人の海になるらしい
319
(1): 2009/02/02(月) 09:13:21 ID:??? AAS
水が一番場所を取るし重いんだよな
水を入れるだけですぐにできるフリーズドライの水とか無いのかね
320: 2009/02/02(月) 14:55:27 ID:??? AAS
水を圧力タンクに入れて体積を縮めといたら、重いけどかさばらない
321: 2009/02/02(月) 15:12:40 ID:bPLWo2E1(1)調 AAS
水を圧縮できるなんて、どんな圧力タンクなんだ。
322: 2009/02/02(月) 15:43:57 ID:??? AAS
あれだ。水を圧縮するから大変なんだよ。
水蒸気なら簡単に水レベルまで圧縮できる。
圧縮水蒸気で解決だ。
323: 2009/02/02(月) 17:04:30 ID:??? AAS
水やないか
324: 2009/02/02(月) 18:43:01 ID:??? AAS
震災とかでも自宅倒壊するかしないかで考え方変わるよな
倒壊しないでライフラインストップだと、まず冷蔵庫の中のものいやでも数日で
食いつくさなきゃいけないし、水とカセットコンロでもあれば1週間以上あるもので
食っていけそう
倒壊や焼けだされた場合は体育館とかの避難所で、自分だけ煮炊きするわけにいかなそうだし
ブロックやチューブの食糧で2〜3日後には届き始めるという食糧待つようになるんだろうな
325: 2009/02/02(月) 20:06:47 ID:??? AAS
>>319
住んでる場所が都市部でないせいか、水より水をどう運用するか?を考えてしまう。
一応車にも備蓄の水を多少置いてるが、普段から1L水筒を持ち歩いている。
最初は仕事中ジュースを買うのが勿体ないと考えて、経済的理由から水筒に麦茶を
入れ始めたのだが、災害の時にも有効だと思う。今の季節ならインフルエンザ予防にも有効w

一日に自分が飲む量を把握しておく事も備蓄を考える上で大事かも。
326
(1): 2009/02/02(月) 20:38:41 ID:??? AAS
一度米軍のMREレーションを買ってみて、家族で試食会やってみたが、思いきり不評w
しかし、家族の中で防災意識が出てきたので良いキッカケにはなった。
買い物行った時缶詰などを漁って、三ヶ月に一度くらい、一日それだけで過ごす試みを
やったり、町内の非難場所へのルート確認したり(倒壊の危険や夜間の移動の想定など)してる。
特に水害が起こりやすい地域なので・・・
327
(1): 2009/02/02(月) 23:35:53 ID:??? AAS
>>326
レーション食って防災意識芽生えるとはw よっぽど不味かったんだなw
俺は昔食ったCレーションに付いてた缶切りとフォークをいまだに愛用中。
328: 2009/02/03(火) 00:53:04 ID:??? AAS
MREはレーションの中でも最悪だからな

フランス陸軍のレーションにしておきなさい
329
(1): 2009/02/05(木) 01:21:06 ID:??? AAS
ちゃんと食えるレーションってどこで売ってるんだべか?
330: 2009/02/05(木) 17:55:45 ID:??? AAS
>>329
JMSDFの袋飯なら、市販品で作ることは可能。

缶飯はな、沢庵の缶詰が入手困難だから・・・
331: 2009/02/05(木) 18:35:19 ID:jf4d3Mh4(1)調 AAS
中田商店で装備を整えるべ
332: 2009/02/06(金) 00:24:47 ID:??? AAS
BXで売ってないか?
333
(3): 2009/02/10(火) 19:31:35 ID:??? AAS
>>327
Cレーション用の折りたたみ缶切りは便利そうなので欲しいけど、売ってないよね?
P-38でクグったけど、売ってるところを見つけられなかった。

昔、オニギリと釣り具とポケットコンロをリュックに詰込み、バイクで山奥の渓流に
釣れた魚をその場で食うツーリングへ。・・・しかし腹が減ったのにボウズorz
こんなこともあろうかと、缶詰も持ってきてある!これを自慢のウェンガーで・・・ってあれ?
缶を切る事はできるけど、缶切りを抜こうとすると(収納方向に)折れてとてもやりづらい。
結局、メインブレードで突き刺すように缶を開けた。そして火を付けたエスビットで温めて・・・
ここでまた問題発生。食器がない!幸いウェンガーがフィッシャーマンだったので、
針外し(鱗取り)のブレードがあったので、それを使って、なんとか凌いだ。
それ以来、備蓄食料と一緒にプラスプーンと100均の三得缶切りを入れて、
持ち出し袋に雪峰のカラトリーセット。普段のカバンに和武器を入れてます。
よく食事のとき、和武器を取り出して使ってて、「お、マイ箸ですか?」って言われるけど、
そんなエコな理由じゃなかったりする。で、普段カバンに入れておけるP-38が欲しいのさ。
334
(1): 国道ナナシ号線 2009/02/10(火) 19:53:01 ID:??? AAS
富士ガスバーナーの「G−STOVE」
折り畳むと背広のポケットに納まる
100均のガスボンベが使える

トラックで飯炊いてるよ
335
(1): 2009/02/10(火) 20:35:10 ID:??? AAS
>>333
サープラス屋さんを探せば見つかるんじゃね?>P-38缶切り

ミリメシ本の付録についてきた事もあったが。
336
(1): 2009/02/10(火) 22:28:48 ID:??? AAS
>>333
外部リンク:www.google.co.jp

売ってるヨ
337: 2009/02/11(水) 03:37:01 ID:??? AAS
>>335,336
ありがとう。自宅PCはネット環境がないので、休み明けに調べてみます。

>>334
インフラに頼らずにご飯が炊けたりするのは、災害時には便利ですよね。
私はワゴン車にアウトドア用品を積んでて、カセットコンロは二台載せてます。
夏場もボンベ載せてて危険極まりないですがw
以前Gシリーズに手を出そうとしましたが、当時は専用ボンベしか使えないと
聞いたので(ランタンとか)結局買いませんでした。今は使えるんですね。
余裕があるときに予備に考えておきます。ただカセットコンロは家のも含め
3台もあるので、私には無駄かもw
338
(1): 2009/02/11(水) 12:33:34 ID:??? AAS
理屈では分かっているが、実際に炊いてみると難しいのが米。
キャンプなどでは少量(1合〜2合)しか炊かないけど、
災害時に自宅で家族分を炊くとなると勝手が違う。
事前に鍋炊きとかを災害時の装備で実演するのがいいよね。

カセットコンロでもキャンプ用ストーブでも自分が選んだ道具でね。
339: 2009/02/11(水) 12:41:10 ID:??? AAS
あとは非常食自体に慣れておくというのも効果的だな。

おれは毎日アルファ米食ってるけど飽きたよ
340: 2009/02/11(水) 18:09:59 ID:??? AAS
>>338
うちはガスが来てなくて、IHなので急いでご飯を炊きたい時には、
カセットコンロ+土鍋を使ってます。土鍋は炊飯器よりかなり不便ですが(タイマー必須)、
しかも炊飯器よりも遥かに旨い。
341
(1): 2009/02/11(水) 19:32:06 ID:??? AAS
しかもの使い方おかしいだろ
342: 2009/02/11(水) 19:42:18 ID:??? AAS
>>341
うん。書き込んだ後に気付いたw
ホントは別の事書こうとして、スレ違いになりそうだったんで、削ったら
「しかも」を削り損なった。サーセン
343: 2009/02/11(水) 22:07:39 ID:??? AAS
最近の流れは勉強になる
344: 2009/02/12(木) 15:59:11 ID:??? AAS
>>333
非常用コンロの定番エスビットだけど、昔サバイバルマガジン辺りで持て囃されて
人気が出て俺も買ったクチだけど、しばらく保管してすると燃料がボロボロ崩れだし、
リュックの中で悲惨なことに…まぁこれは情報不足の俺が悪いし、最近はカプセルに
入ってるみたいだからいいんだが、酷いのは煤。それまでEPIやGAZの
カートリッジコンロでしか使ってなかった飯盒が煤だらけに。
で、それに気付かなかったから、シートやシュラフに付いてしまって、大変な事に。
まぁそんな経験もどうでもいいとして、災害で水が貴重になった場合に、
食器の煤を落とすために大事な水を使うのは避けたい。
>>333のように缶詰を温める用途ならいいけど。災害時持ち出した鍋で使うのは止めた方がいい。
今はカセットコンロもガスボンベも安いからね。
345: 国道ナナシ号線 2009/02/14(土) 08:58:14 ID:??? AAS
我が家は妻も
「アルミ鍋とガスレンジ」
で炊飯してる
(´・ω・`)
炊飯ジャーをガスレンジの横で
溶解させた嫁が原因

火加減気にしたくないなら
最初から最後まで弱火で炊いてみ?
346: 2009/02/14(土) 11:44:57 ID:??? AAS
アルツハイマーの原因として疑われているアルミ鍋を毎日、か。
否定派の意見が正しいといいよね。
347: 2009/02/14(土) 11:47:48 ID:??? AAS
かなり情報が古いなおい
348: 2009/02/14(土) 12:09:55 ID:??? AAS
完全に否定できた意見があればいつでも受け入れたいけど。どこ?
何度と無く肯定否定が繰り返されてるわけだけど。
349
(1): 国道ナナシ号線 2009/02/14(土) 14:01:02 ID:??? AAS
アルミ鍋の功罪はさて置き。
土鍋は「空焚き」されて焦げ付き
シコシコ洗ってたら割ってしまったすよ

トラック仕事の飯に
米を煎ってペットボトルに詰めて
呑むように食ってました
しかし味付け出来ないもんですかねー
350
(1): 2009/02/14(土) 14:07:34 ID:??? AAS
アルミがありふれすぎてて、アルミを遮断した実験ができないんだから、
アルミが原因ではないという結果なんか死ぬまで待ってても出ない

そういう定性的な話ではなく定量的な問題として、
アルミの鍋を使うことにより摂取するアルミの量が、
摂取しているアルミの量全体と比べて誤差程度の量にしかならないので、
アルミの鍋にだけ脅える意味が無い
351: 2009/02/14(土) 14:27:50 ID:??? AAS
アルミネタで言えば、アルミホイルについては騒がない。
ホイル焼きとか普通に紹介されている。
不思議なモノだ。
352: 2009/02/14(土) 16:36:21 ID:??? AAS
>>349
煎米の味付けですか・・・
塩を少量混ぜるぐらいしか思いつかない。
353: 2009/02/14(土) 19:31:54 ID:??? AAS
毎日米を炊くのと稀に食べるホイル焼きの違いじゃないの?
一回使ったらアウトなんて意見もまず無いしね
354: 2009/02/15(日) 19:01:23 ID:??? AAS
>>350
しかし、鉄のフライパンなどを使わなくなって、現代人は鉄分が不足してるのは確か。
355
(1): 2009/02/16(月) 00:08:53 ID:??? AAS
人類の進化の中で鉄の調理器具を使った期間がどれだけあると思ってるんだ
356: 2009/02/16(月) 02:47:32 ID:??? AAS
>>355
日本だと分かっているだけで飛鳥時代から鉄の鍋や釜を使ってるよ。
インドだと、少なくとも3000年前から製鉄の技術はあったけど?
アルミ鍋やヤカンは50年前からあるが、フライパンまでアルミになったのは、
フッ素コーティングが出だした30〜20年くらい前。
フレンチや中華料理イタリアンなど、プロの料理の世界では、
いまだに鉄のフライパンや中華鍋が主流だが?
357: 2009/02/16(月) 03:05:03 ID:??? AAS
そいつは大昔だな
358
(2): 2009/02/19(木) 20:18:21 ID:??? AAS
お茶請けが何もなかったので非常食のバッグを開けたら、
消費期限2005年のリッツが出てきた
食べて大丈夫かどうかは明日あたりに判明
359: 2009/02/24(火) 12:52:45 ID:??? AAS
>>358
親父が死んで2年後、親父が好きで買い込んであったプレミアムクラッカーを
連日食ってたが何ともなかった。

個別包装は湿気なければたいてい食えるよ。
360: 2009/02/25(水) 00:43:10 ID:??? AAS
結局、少し腹の具合は悪くなった気もするけど、その程度
非常時なら迷わず食うべし
361: 2009/02/25(水) 04:47:15 ID:??? AAS
>>358
つーか備蓄・非常食は3ヶ月〜1年に一回はチェックしようぜ。
例えば防災の日や、夏必ずキャンプに行くって人は、その前日とかね。
終戦記念日とか良いかも(終戦記念日前になると、左系の不穏な番宣が流れるからw)。
トイレが厳しくなる被災地で、腹壊したら目も当てられないよ。

俺は結婚して、毎年恒例のキャンプに行かなくなったから、
年末の大掃除の時にチェックするようになった。
362: 2009/03/08(日) 23:10:11 ID:6rH3dq/t(1)調 AAS
保守
363: 2009/03/08(日) 23:14:27 ID:??? AAS
粉ミルクって案外いいんじゃない?
364: 2009/03/09(月) 01:37:02 ID:??? AAS
水なしだときついぞ
365
(1): 2009/03/11(水) 21:25:03 ID:??? AAS
鳩の餌のとうもろこしでポップコーン作ってみる
366: 2009/03/12(木) 00:36:33 ID:??? AAS
>>365
うむ、普通に美味しいポップコーンできるよw
367: 2009/04/04(土) 12:04:28 ID:??? AAS
水戻し餅とフリーズドライのおしるこ入れてお湯かけてぜんざいにするw
美味しかったので調子に乗って次は餅と甘酒で試してみた。案外イケる。

保存食処分の日はたのしー
368: 非常食!! 2009/04/10(金) 17:33:53 ID:wPQo9DnA(1)調 AAS
僕の非常食です(●´艸`)フ゛ハッ

 外部リンク:shinycafe.com

最近満腹感ありありですwwww
369: 2009/04/10(金) 23:30:50 ID:Y3/WH0/D(1)調 AAS
小野田寛郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ゲリラ戦での主な食料は、島内の野生牛を捕獲して乾燥肉にしたり、
自生する椰子の実を拾い食いしていた。
これにより、良質の動物性タンパク質とビタミン、ミネラルを効率よく補給していた。
370: 2009/04/16(木) 16:51:32 ID:??? AAS
地震の時は略奪するから非常食いらない
371: 2009/04/16(木) 20:22:05 ID:??? AAS
早く100円ショップにリッツ復活してくれ
非常食の賞味期限がとっくに切れた
372: 2009/04/18(土) 04:30:39 ID:Q9+Q9QMB(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.e-freetext.net

スウィフト、ジョナサン『アイルランドにおける貧民の子女が、その両親ならびに国家にとっての重荷となることを防止し、
かつ社会に対して有用ならしめんとする方法についての私案』
373
(1): 2009/04/23(木) 01:48:36 ID:DVNOBrFM(1)調 AAS
非常食は一週間分、保管場所は車庫と準備万端だぜ
374: 2009/05/03(日) 23:10:24 ID:??? AAS
>>373
保管場所は車庫のような広い空間より狭い空間の方が天井等が落ちてこない。
例えばトイレの空きスペース等。しかし、湿気対策必須w
375
(1): 2009/05/06(水) 01:50:17 ID:??? AAS
インフルエンザの対策には2週間と言ってたな
災害と違うのは、水の準備が不要な点
電気ガス水道は生きてるけど、買い物に出られない状況を想定
普段の食事と変わらないものを多めに用意して、そのうち消費するもの
という結論は同じ
376: 2009/05/19(火) 21:29:18 ID:8W4Ma9wG(1)調 AAS
備蓄用にミリメシ買ってみた
377: 2009/05/21(木) 18:54:03 ID:WuLz4cwy(1)調 AAS
>>375
いちおう2か月はほしいんじゃない?
378: 2009/05/23(土) 10:44:37 ID:aoF97M1X(1)調 AAS
age
1-
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s