[過去ログ] オススメの非常食 3 (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: [age] 04/10/24 12:08:48 ID:??? AAS
フォアグラとかいいね。
284: 04/10/24 12:12:06 ID:??? AAS
イナゴ
285: 地震さん 04/10/24 12:17:18 ID:kVlTOPPf(10/11)調 AAS
イナゴとか、いつの時代の非常食なんやぁ〜w
286: [age] 04/10/24 12:49:08 ID:??? AAS
ゴキブリ
287: 地震さん 04/10/24 12:49:52 ID:kVlTOPPf(11/11)調 AAS
コンビニでイナゴ売ってたらすげぇ〜なぁ〜
288: 04/10/24 13:08:52 ID:CF5PVavn(1)調 AAS
オートミールはどうなんでしょう?
289: 04/10/24 13:55:09 ID:??? AAS
大盛況ですなあ
関東のみなさんいらっしゃいませ
290: 04/10/24 14:41:36 ID:??? AAS
マジで勧めるのは、グリコのビスコ。

子供用に出来てるから、栄養的な問題は無い。
味が軽いから食べ飽きない。乾パンより遥かにマシ。
2枚または5枚の個包装で売られてるから、開封後の食べ残しを少なく出来る。
スーパー・コンビニ、何処でも手に入る。ヘタな保存食より安い。
非常時の食料などは、大抵オトナを基準にしてるけど、子供だって被災者になるんだぞ。
291: 04/10/24 14:50:09 ID:??? AAS
ビスコは分解してクリームを舐めてまたしまってクッキーだけ食べて、
という工程を踏む必要があるので、長持ちして良い
292
(1): 04/10/24 14:51:08 ID:??? AAS
ビスコの欠点
一度に大量に食うと童心に返って戻らなくなる
293: 04/10/24 15:07:31 ID:??? AAS
>>254
>家が無事でなく避難所に辿り着けているなら配給に頼れる

TV報道見てると全然頼りになってないみたうですけど。
294: 04/10/24 15:20:35 ID:Fjhg5D6U(1/2)調 AAS
一人暮らしの学生場合は、3日分の食料持ってれば大丈夫ですよね?
まず水かアクエリアスなどのスポーツドリンク。
ピスコは長期保存できます?
295: 04/10/24 15:28:37 ID:??? AAS
配給数が全然足りてないみたいだけど、行政が用意しろって言っても難しくない?
台風時の排水機故障だと怠慢になるけど、食料だと賞味期限があるわけだし
行政レベルで備蓄するとかなりの量になるから買い替え時にどう処理するかとか
無意味な公共事業やる金を災害用に回せばいいけどいつ使うか分からないものに金使うなとか言うやついそうだし
296: 04/10/24 15:42:37 ID:??? AAS
3日分の食料は自分で用意しようと呼びかけてるのに、その日の分から足りなくて
いきなり行政やボランティアだよりなんだよね。
こうならないように用意はしておこう、一週間もあれば避難所の運営も軌道に乗る
んだろうから。
297: 04/10/24 16:03:34 ID:??? AAS
つーか、漏れはまだ飯食ってないから、地震からこっちまだ
食ってない訳だが別に平気だ
あと一日頑張れって言われれば、腹は減るだろうが倒れるようなことはない
298: 04/10/24 16:09:45 ID:??? AAS
だよね。地震の場合余震もあるわけだし、道路が使えるようになるまで時間かかるし
3日あれば被害の少ない道とか片付けて配給くるようにできるだろうし、
ボランティアも現地入りできるだろうし
日本はこんなに災害多いのに危機意識が低すぎるだろ
国をあげて災害対策すべし。自衛隊がどうこう言う前に非常時のことを真面目に考えて
299: 04/10/24 16:29:52 ID:Fjhg5D6U(2/2)調 AAS
>>292
クッキー類はのどが渇きますよね?
高カロリーフードバーものどが渇く。
水分主体の食料を考えた場合、ゼリー飲料くらいしかないですよね?
ゼリー飲料も、あんまり喉を潤さないけど。
300
(1): 04/10/24 16:49:37 ID:??? AAS
ゼリー飲料って実は栄養全然入ってないよ
水飲んでるのとあまり変わらない
それだったら水の方がいい
301: 04/10/24 16:51:15 ID:UJKDiC1u(2/2)調 AAS
カロリーメイトブロックはどうなん?
302: 04/10/24 17:08:39 ID:??? AAS
ふだんから風呂に水をはっておく。ただし小さな子供がいるとあぶない。
カセットガス。食料は調理の手間がいらなく、保存もきく缶詰。
電池、ラジオ。アウトドア用品で非常パックを用意する。
303: 04/10/24 17:09:28 ID:??? AAS
あれは4本で400kcal。一本100kcalなのが命名の由来
で、400kcalでは一日の必要量には全然足りない
ビタミンとかいろいろ摂れるのが売りで、非常食向けではない
304: 04/10/24 17:10:49 ID:??? AAS
>300
そなの? カロリー高いものを選んだほうがいいとは思うけど。
305
(1): 04/10/24 17:20:51 ID:??? AAS
容積カロリー比で見ると、カロリーメイトと乾パンはあんまり変わらない印象。
容器が四角い分カロリーメイトがお徳かも。保存性はあれだけど。
306: 04/10/24 17:36:03 ID:??? AAS
非常持ち出しって言っても、3日分の水を担いだらそれだけで重量オーバー
だから、水と食料は貰える前提にしてラジオとか毛布とかに絞るか、
完全自立型で水オンリーにするかのどちらか

実際には、役立ちそうな持ち出し袋のプランは無い
307: 04/10/24 17:55:42 ID:??? AAS
>>305
少しでものど渇きにくい分カロリーメイトのほうがいいかもね。
あと、ちょっと外れるけど梅干しも少しあるといいかも。
乾燥とかカリカリとかオヤツっぽいのじゃなくって
ちゃんと肉厚なやつ。飲料水の質や体力低下が心配になってくるし、
お腹や体にいいものを摂っといた方がよさそうな気がするよ。
308: [age] 04/10/24 18:49:32 ID:??? AAS

309: 04/10/24 18:57:13 ID:yeDqOuz2(1)調 AAS
究極的には、なにもない時の自分の尿・・・ごめんなさい
310
(1): 04/10/24 19:26:49 ID:??? AAS
最近の減塩のじゃなく昔の家で漬けた何年も持つようなのが良さそう>梅干し
311
(2): 04/10/24 19:37:21 ID:??? AAS
新潟、配給が不足してるぞ!
どうすればいいんだ?
312: [age] 04/10/24 19:56:36 ID:??? AAS
>>311
強奪
313: 04/10/24 19:59:51 ID:??? AAS
種籾に手を付けるしか
314: 04/10/24 20:11:42 ID:??? AAS
新潟ですらこれだけ配給が滞るんだから、人口が密集しまくっている
都心でこんな事態になったら・・・と思うと、想像するだけでガクブル。
315
(1): 04/10/24 20:38:47 ID:??? AAS
準備量は人口に比例してるだろ
それが尽きた時の悲惨さは、人口密集度によって変わるけど
316: 04/10/24 20:42:55 ID:mvyrdiWv(1)調 AAS
他板にあったのを拝借。どんどんコピペよろしく

イトーヨーカドー ← 店舗前で営業、ヘリ使ってでも食料を運び込みます!
セブンイレブン  ← おにぎり2万食分の無償配給します
イオン      ← 臨時休業、金にならない=儲からないことはしませんよ
◆◆◆新潟中越地震 イオングループ販売消去、寄付数激減比較画像◆◆◆
画像リンク

いや〜イオン 最低wwwwwwwwwwwww
ミニストップでも買わないwwwww
317: 04/10/24 20:44:05 ID:iQ3kSas/(1)調 AAS
>>310
漏れの家で漬けた梅干し持ってってあげたい(ノД`)
318: 地震さん 04/10/24 20:46:31 ID:ffUL+qKC(1/2)調 AAS
優しいねぇ〜
319: 04/10/24 21:05:01 ID:insiCH6J(1/2)調 AAS
>>311
だから被災から3日は備蓄しとけってことだろ、まだ一晩たっただけだよ。
320: 04/10/24 21:16:07 ID:??? AAS
>>315
今回みたいに、道路が分断されて、物資を届けたくても簡単に
届けられない・・・って事態は、大いに考えられるかと。
321
(2): 04/10/24 21:41:17 ID:IQUCq9kB(1)調 AAS
東京は周りが見ず知らずの他人ばかりだから犯罪が多発するだろうな。
322: 04/10/24 21:43:19 ID:??? AAS
>>321
イカレタ外人もいるし、それを真似しているガキもいるし....
323: 04/10/24 21:57:01 ID:??? AAS
詳しく知らないけど、道路ってそんなに分断されてるか?
陸の孤島状態のエリアはごく一部だと思うけど
ヘリ輸送もあるし
324: [age] 04/10/24 22:13:17 ID:??? AAS
すきやき
325
(2): 04/10/24 22:16:45 ID:??? AAS
>詳しく知らないけど、道路ってそんなに分断されてるか?

土砂崩れで埋まったり欠損したりまではいなくても、道路がべこべこになってる個所はざらにある。
5cmの段差が連続していたら、もうセダンやトラックでは普通に走れない。四駆ですら徐行。

まあ、四駆か二輪のオフローダーでもないと、通行は無理だね。
それも普段走るみたいな速度では、到底走れない。
326: [age] 04/10/24 22:18:44 ID:??? AAS
>>325
>それも普段走るみたいな速度では、到底走れない。
成せば成る!
327: 04/10/24 22:19:26 ID:EtWfjrhy(1)調 AAS
フルーツの缶詰つめようかと思ってるんだけど、缶詰って重いから一番効率の
よさげなみかん缶詰をつめるつもり。
中がぎっしりとはいってるし、安いし、分けるの楽だし。
本当は桃缶が好きなんだけどみかんと同じ重さでも量が少なさそうだから
あきらめる。
328: 地震さん 04/10/24 22:21:09 ID:ffUL+qKC(2/2)調 AAS
宇宙食いいなぁ〜コンパクトですw
329: 04/10/24 22:25:46 ID:??? AAS
>>321
一戸建てが多い地域はそうでもないよ。
ご近所、みんな顔見知り。
マンション・アパートの人は知らないけど、
大家さんは知ってたりする。
330: 04/10/24 22:48:09 ID:DF7RaAvN(1)調 AAS
シリアル類はどうかな。嵩が高すぎる?
331: 04/10/24 22:53:53 ID:??? AAS
>>325
基本的に、揺れるだけでは道路は壊れない
地下に断層が発生すると壊れる
断層の上にある道路が全てそこで壊れたとしても、
隣のエリアへ移動する道路が全て塞がれてしまうケースは少ない

車が入れないエリアが出来たとしても、
歩いて出ることも不可能なケースはさらに希なので、
ヘリで物資を輸送するか、人間そのものをヘリで外へ出せる筈
332: 04/10/24 23:07:22 ID:??? AAS
>基本的に、揺れるだけでは道路は壊れない
>地下に断層が発生すると壊れる

揺れて土壌がぐにゃぐにゃになってね、地表も水面みたいに波打つわけですよ。
それで舗装はバキバキに割れて壊れるし、波打った状態で残った部分はボコボコになる。

上にも書いたけど、5cmの段差が連続してしまったら、
もう普通の車やトラックでは普通に走行できない(徐行を強いられる)状態。

一箇所でも15cmほどの段差ができてしまえば、もう腹がつかえて通行不能になる訳で。

>断層の上にある道路が全てそこで壊れたとしても、
>隣のエリアへ移動する道路が全て塞がれてしまうケースは少ない

…で、崩落や欠損まで行かずとも、路面がバキバキのボコボコになって
通行できない個所や、さらに崩落する危険があってとても通せない個所が散在している訳で。

>車が入れないエリアが出来たとしても、
>歩いて出ることも不可能なケースはさらに希なので、

車で出入りできなかったら、もう人も物資も運べないんですよ。
それとも、山道を何kmも、荷物を担いで運べ、歩け、とでもおっしゃる?
現実を見ましょうよ。

>ヘリで物資を輸送するか、人間そのものをヘリで外へ出せる筈

ヘリの輸送力と輸送コストもわからずに、いいかげんな事は言わないでもらいたいですがねぇ…。

…まあ、わからないからこそ、いいかげんな妄想ぶっこいて居られる、とも言える訳だけど。
333: 04/10/24 23:10:59 ID:??? AAS
>>それも普段走るみたいな速度では、到底走れない。
>成せば成る!

レッカーも入れないような所で腹乗り上げてスタックしたら、どーすんの?

バイクでコケて骨折しても、救急車呼んだって来られないし。

ボコボコになった路面は、そこから脱出するために最大限注意して通過はできたとしても、
そんな場所を輸送のために往復するなんて到底無理な話。

車が法定速度で通行するために、普段どれだけのインフラが要求されているのかくらい、
もう少し意識してみても良いんじゃないですかねぇ?
334
(1): 04/10/24 23:12:01 ID:??? AAS
今NHKで配給のおにぎり貰って「おにぎり一個じゃ足りないねー」って
言ってるジジイがいたな。
足りなくてもらえない人間もいるのに。
335: 04/10/24 23:12:38 ID:??? AAS
DQN市民が一気に渋滞をつくるだろうな。
336
(2): 04/10/24 23:17:27 ID:9EHnvLZi(1/2)調 AAS
>>334
おまえは一晩何も食わないで寒い体育館で震えながら寝て
朝さんざん並んでおにぎり一個だけもらう、という経験を実体験しないと
そういう発言する気持ちすら想像できないんだろか?
337
(1): 04/10/24 23:22:54 ID:2OD7jyxZ(1/4)調 AAS
自宅で非常食を作る方法を考えよう。
338: 04/10/24 23:26:29 ID:2OD7jyxZ(2/4)調 AAS
>>336
俺のところは1ヶ月くらい前に台風で停電したんだけど(朝9時〜夜7ぐらいまで)
それでもけっこう困ったよ
まぁ食べるもんには困らなかったけどね
339: 04/10/24 23:28:14 ID:2OD7jyxZ(3/4)調 AAS
>>337に付け足し
比較的安価で簡単に作れるもの。
俺としては生姜を混ぜたものはどうかと思う、体が暖まるからいいのでは?
340: 04/10/24 23:30:20 ID:??? AAS
>34 名前:名無しさんダーバード[sage] 投稿日:04/10/24 22:09:59 ID:???
>固形燃料と固形スープの素と水があれば、
>おにぎりをほぐしてスープで軽く煮て、雑炊にして食えるんだけどね…。
>
>作るのは簡単だし、身体もあたたまるし、米だから腹持ちもいいし、
>シャケのおにぎりとかなら海苔(野菜)も蛋白も摂れるから、栄養バランス的にもいい。
>
>俺はバイクで貧乏旅行していた頃に、よくそうやって食ってたよ。
341
(1): 04/10/24 23:30:31 ID:9EHnvLZi(2/2)調 AAS
辛いとのど渇いて貴重な水を飲んでしまうんだよ。
342
(1): 04/10/24 23:30:37 ID:??? AAS
>>336
もらえない奴もいるってことを考えて喋るべきだな。
状況を考えろよ、いい歳こいてみっともないって。
343: 04/10/24 23:30:57 ID:??? AAS
何km歩いただけで助かるなら歩くけどな

っていうか、こうなるっていう説明じゃなくて、
どうなっているというデータを示すだけで十分なんだが
見て来たようなこと言ってるんだから当然把握してるんだよね
344: 04/10/24 23:31:47 ID:2OD7jyxZ(4/4)調 AAS
>>341
そんなもんなのか・・・
345: 04/10/24 23:33:07 ID:insiCH6J(2/2)調 AAS
どれだけ歩けばいいか以前に、どのルートが利用可能かということもわからない状態
だと思うけど。
346
(1): 04/10/24 23:34:56 ID:??? AAS
>何km歩いただけで助かるなら歩くけどな

歩けないお年寄りや子供を連れて、
いつ崩落するかもわからん崩れかけた道を歩けと。

>っていうか、こうなるっていう説明じゃなくて、
>どうなっているというデータを示すだけで十分なんだが

お前はTVにでもかじりついて見とけ。

>見て来たようなこと言ってるんだから当然把握してるんだよね

神戸でな。
347: 04/10/24 23:41:48 ID:??? AAS
道路がバラバラになった写真や映像を見て、
被災地全域がそういう状態だと想像しちゃってるんだよ
実際には、道路はほぼ無傷で通行可能
348
(1): 04/10/24 23:42:46 ID:??? AAS
>実際には、道路はほぼ無傷で通行可能

経路の一箇所で通行不能になっていれば、その道は通れない訳ですが。
349: 04/10/24 23:53:11 ID:??? AAS
今日、長野から長岡の親戚のとこに様子見に行って来た。
行きは117号で行ったけど、通行可能な道でもガタガタになってたり、段差ができてて徐行させられる所があったよ。

TVでもやってたけど、小千谷の手前でトンネルが崩落していて、迂回させられたりした。
道が崩れ孤立しているのは、山の方らしいね。帰りは8号で日本海沿いに戻った。
行きもこっちから行った方が、時間食わなかったかも。

しかし食糧や衣類を差し入れても、避難所で自分らだけ大っぴらに飲み食いできないって事で
いろいろと複雑みたいだね。まあそれもそうか。
親戚の家そのものは見たところ無事っぽいんで、余震が収まったらすぐ帰るって言ってたけど。

阪神淡路でもツーバイフォーは住めなくなった家はなかったとか言ってたけど、
町内で倒壊してる家もあったのに、親戚の家は建物そのものは大丈夫っぽかった。
中はむちゃくちゃになってたけど。

とりあえず停電対策で発発とガスを置いてきたけど、なんか電気はもう回復するとかいう話だった。
火事場ドロの心配とか結構生々しい現実もあったな。
350: 04/10/25 00:07:12 ID:HMIFtXCE(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.kenshokai.or.jp
351
(2): 04/10/25 00:10:25 ID:FPkhrcxm(1)調 AAS
>>342
あったかい部屋でパソ叩いてるだけの傍観者(ヤジウマのほうが適切か?)のお前が
この状況がどのくらい過酷な状況かわかるのか?
おれは昨夜一晩体育館に泊まっただけだがその気持ちほんとわかるぞ。

>もらえない奴もいるってことを考えて喋るべきだな。
>状況を考えろよ、いい歳こいてみっともないって。

この言葉、お前にそっくり返してやる。
352: 04/10/25 00:45:12 ID:??? AAS
>>348
鵜飼しる
353: 04/10/25 00:48:37 ID:??? AAS
>>351
>おれは昨夜一晩体育館に泊まっただけだが
激しくウソっぽい
354
(1): 04/10/25 00:55:36 ID:3X0h6bGx(1/6)調 AAS
久しぶりに来てみると、相変わらず荒れてますな。私も神戸の震災経験
者です。カセットコンロと毛布、無洗米を用意するといいですよ、と
書き込みをしたんですが、真に受けてもらえませんでした。

実際に震災を経験した人と、頭の中でだけ考えている人は天と地ほどの
違いがあります。実体験とシュミレーションは違う。今回の新潟の震災
で現地の皆さんが届けられて喜んでいる品物が用意すべき非常食です。

こういった事態が考えられるからしつこく書き込みしたのに。残念です。
355: 青島刑事 04/10/25 01:01:18 ID:??? AAS
>>346

地震は神戸で起きてるんじゃない!小千谷で起きてるんだ!!
356: 04/10/25 01:01:25 ID:UrJ1thVt(1)調 AAS
万年ダイエッターのデブなので、マイクロダイエットみたいな
栄養バランスととのってカロリー低い食品が家に一杯。ミネラルウォーターも
常に1ダースはストック有り。阪神のときに出た本によると、
その他に力仕事をするためそれなりのおかずも必要。ただししょっぱくないもの。
ということで、魚の水煮缶、あんこ、ホワイトソースが推薦されていた。
配給のおにぎりやパンとの相性もよい。そこでそれぞれ3缶〜5缶ストックしておき、ときおりおかずにする。
期限も長いので、2年で入れ替われば十分。
主に自宅ストック用だけど、リュックにも1缶ずつ入れている。
357
(1): 04/10/25 01:06:46 ID:??? AAS
>>354
体験された方のご意見はとても助かります。
我が家は、まだ小学生の子どもと、少し、介護が必要な
父がいますので、必要最低限と思われる荷物も持って
避難できるかどうか・・・。
人間を二人抱えて逃げるとなると、毛布と大き目の布、
水と無洗米は肌身離さず、安全な場所に行ければ
良いと考えています。
358: 04/10/25 01:10:33 ID:??? AAS
コンロと毛布と無洗米だけでは何も食べられませんが

っていうか、室内を想定してるのか屋外なのかも不明
実際に災害が起きてなお、
私は経験者なのにいいいという思いだけ空回りしてますね
359: 04/10/25 01:15:48 ID:??? AAS
水には、本当に困ってるみたいだね。
俺はポリタンク2個しか持っていかなかったんだけど、もっと持っていってやればよかったと思った。

とにかく水が無いので、飯なんか炊ける状況ではないし、何か煮炊きできるって状況でもなかった。
すぐ食えるように弁当やおにぎりも持って行ってたけど、それでも親戚たちが最初に食ったのは、
飯ではなくカップ麺だったよ。暖かい物が食いたいってね。

暖房用に石油ストーブと灯油も持って行ったけど、これは正解だった。
石油ストーブがあればお湯も沸かせるし、これで暖かいものが食えるって喜んでいたけどね。
逆に、発動発電機はほとんど役に立たなかったな。(親戚の家では夕方には電気が復活したらしいので)
360: 04/10/25 01:21:17 ID:??? AAS
で、俺は明日も食べ物や衣類なんかを運んでやるつもりだけど、
県外の車はかなり警戒されるので、そのへんの注意も必要かもね。

明日は食べ物はレトルト食品をメインに運ぶ予定。
飯なんかとても炊ける状況じゃないんで、カセットコンロと無洗米なんてほざいてる奴は
現実なにも見えちゃいませんな。放置されて当然かと。
361
(1): 04/10/25 01:22:18 ID:3X0h6bGx(2/6)調 AAS
>>357
>10>11>20>32>>50
などがこのスレで私の書いた文章です。新潟の地震を参考にしてください。
地震の場合、電気の復旧は早いんです。現に新潟から2ちゃんに書き込み
してる人もいます。ガスと水が遅い。トイレ用に水も必要です。

阪神淡路大震災から10年、すでに情報は風化しています。懸命に準備を
説いても若い世代には「水だけで十分だ」などと書き込みする人が出ます。
震災時には強いストレスが出ます。おにぎりを沢山欲しがっている人も
悪気はなくて、本気で腹が減るんです。悪気があってたくさん獲ろうと
しているのではなく、不安感が人を追いつめます。お金があっても何も
物資が買えない状況になりますから。

私の情報を信用する必要はない。今、新潟で起きている事例をみてください。
そして現地で必要とされたものを個人でも用意してください。それが結果と
して多くを餓えや寒さ、家族を震災の苦しみから救うこととなるでしょう。
362
(2): 04/10/25 01:37:03 ID:??? AAS
基本的な事項として、
このスレは別に地震に備える為のスレではない
あらゆる災害を想定しているので、
もし地震に特化した装備であるならば、それは望ましくない

次に、災害のどの段階を想定した物なのかを明確にすること
・災害直後に避難する必要があり、避難所に辿り着けない
 可能性も考慮して持って逃げる装備
・避難する必要は無いが、家でライフラインの復旧まで
 生き延びる為の装備
・避難所で生活する為の装備

等がある
これらを混同すると、必要な物と不必要な物が違ってくる
363
(1): 04/10/25 01:47:45 ID:3X0h6bGx(3/6)調 AAS
>>362
地震の直後に書き込みが増えてる。その意味はわかるか?
新潟の現場をみなよ。私の一連の書き込みは地震以前に
書かれています。

地震に備える装備はそのまま台風にも通じる。震災という言葉は
そのまま地震、火災を指しています。

君の論理だと戦争しかない(笑)。戦争時の非常食ってスレを立てた
ほうがいいでしょう。それならお勧めのレーションをどうぞ。
364: 04/10/25 02:06:57 ID:??? AAS
>>363
何でも自分へのレスだと思っちゃう人なんだね ( ´,_ゝ`)プッ
365: 04/10/25 02:12:47 ID:??? AAS
ほら、だからオバチャン言ったでしょ
あたしの言うこと聞いとけば今ごろ困らなかったのに
お腹空かせて可愛そうね
でも自分が悪いのよ
366: 04/10/25 02:34:59 ID:9Nhjs7gf(1)調 AAS
>362
そうだね。

・災害直後に避難する必要があり、避難所に辿り着けない
 可能性も考慮して持って逃げる装備

保温性の高い衣類と軽量かつ高カロリーな食料と飲み水。
山登りみたいな装備のイメージ。

・避難する必要は無いが、家でライフラインの復旧まで
 生き延びる為の装備

調理がほとんど必要ないレトルト食品。煮炊きができる道具が
あれば炊飯することもできるね。飲料水+生活用水の確保が必要。
それらを確保するために、バケツやポリタンク。

・避難所で生活する為の装備

とりあえず保温性の高い服や下着かな。食料や水はなくてもいいけど。
「避難所に辿り着けない 可能性も考慮して持って逃げる装備」との
兼ね合いが難しいけど、ある程度時間が経ってから避難するとすれば、
旅行に行く程度の生活用具が持ち出せればいいね。
367: 04/10/25 06:16:24 ID:??? AAS
>>351
頭爆発したか?
おまえみたいな奴がいるから被災地で問題が起きるんだよ。
自分だけが被災者だと思っているbbだろうな。W
368: 04/10/25 06:45:48 ID:??? AAS
こんなこというとアレだけど、大震災の教訓が生かされなかったっていうのは
持ち出し用の非常袋や非常食を用意してなかった民間の人も同じだよなあ・・・。
369: 04/10/25 08:24:15 ID:9uNFw8pW(1)調 AAS
そうだね、阪神淡路でほとんど地震が起きないと思われてたところでも、大震災は起こりえる。
そういう教訓が生かされていなかった。
地震が少なかったから油断していたのではなく、ただ単に想像力が欠けていたと言う事なんだ
ろう。
静岡県民なんだけど、東海地震の危険が指摘されて数十年経って周りを見渡してみても、それ
に備えている家庭なんてかなり少ない。
返って行政のほうの対策ばかり進んでいって、その報道によって余計に油断している感じだ。
370: 04/10/25 09:36:29 ID:NBgkxjBw(1)調 AAS
静岡県民はサッカーボールさえあればどこでも生きていけるらしいから
支援にサッカーボールおくってやるよ。
371
(1): 04/10/25 10:52:29 ID:??? AAS
>>361
自分は震災体験者とかいいながら、実体験じゃなく後でテレビで見たり
人に聞いた話を中心に(長田の避難所では〜 どこのコンビニでも〜など)
災害全体を語ろうとするから、せっかくのアドバイスが無視されるんだよ。

ちなみにボロマンションの8階に住んでる私としては
大量の荷物抱えて非常階段ふさいでるバカがいたら蹴飛ばして
踏んづけて逃げると思う。
372
(1): 04/10/25 11:20:37 ID:??? AAS
神戸で被災経験のある方に伺いたいんですが、
カセットコンロはガス漏れがあるかもしれない状況下で
火を使うのは危険なんじゃないかなと思うのですが、
そのへんはどうなんでしょう?
広いところで使うということでしょうか?
あとスモーカーの人がタバコが切れた・または吸えない状況で
えらくイライラしてるみたいな書き込みをしてますが、
神戸の時はどうだったんでしょうか?
373: 04/10/25 11:21:15 ID:??? AAS
何が辛いって
隣町がとんでもない被害被ってるのに何も出来なかった自分が辛い。
374
(1): 04/10/25 13:08:23 ID:3X0h6bGx(4/6)調 AAS
>>372
震災時、カセットコンロで引火した例は一件も報告されていません。
都市ガスやプロパンにはガス漏れ予防のためにわざと匂いがつけてある。
その匂いで過敏になりますが、一定量より増えない限り引火はしない。

確かに地震直後、タバコをくわえて落ち着こうとしている連中が数多く
いて、引火する恐れがあるからと注意してまわりました。

自動販売機が止まっていたので我慢するしかなかったようですね。ちなみに
私はタバコを吸いませんので知人の話です。阪神の時は一週間程度で復旧、
搬入が行われたようです。
375: 04/10/25 17:27:04 ID:??? AAS
神戸被災時、家が無事で自宅生活でしたが
電気の回復が一番早かった(当日中)ため
電磁調理器が重宝しました。
フロの湯もそれで沸かした。
376: 04/10/25 18:19:20 ID:??? AAS
煙草が吸えないストレスが感じられるくらいなら、
とりあえず生きていく上では全然大丈夫そうだな

漏れだったら、2ちゃんねるやりてー、とか思ってるかも
377: 04/10/25 19:39:04 ID:??? AAS
まあ、喫煙者は吸えない時のフラストレーションと引き換えに、
日常的に快楽を得てるんだから、当然の報いでは?
378: 04/10/25 21:05:42 ID:??? AAS
>>525
まあ阪神はたたいたけど。
379: 04/10/25 21:53:40 ID:??? AAS
>374
いろいろ参考になりました。ありがとうございます。
380
(1): 04/10/25 22:03:55 ID:??? AAS
>>371
>大量の荷物抱えて非常階段ふさいでるバカがいたら蹴飛ばして
>踏んづけて逃げると思う。
DQN
それ典型的DQNだよ
381: 04/10/25 22:17:27 ID:??? AAS
>>380
子どもとか老人を抱えて非常階段ふさいでいる人を蹴飛ばすのはDQNだけど、
荷物に気をとられて周囲の人間を気遣えない人間は蹴飛ばしてもいいと思う。
382: 04/10/25 22:21:20 ID:??? AAS
階段にいる人を蹴飛ばしたら、蹴られた人はどうなるのかな?
よーく考えてみようね。
383: 04/10/25 22:26:48 ID:3X0h6bGx(5/6)調 AAS
神戸の区役所の方が毛布の件で自殺されていることは、
どこにも報道されていません。知人(震災当時の彼女)
の友人なんです。

地震、災害は予知できませんが、非常食は用意できます。
掲示板で書き込みして遊んでる子供はスルーしてください。
転ばぬ先の杖といいます。ともかく皆さんで準備を。

現地でカセットコンロが必要とされていることはテレ朝が今、
報道しています。
384: 04/10/25 22:32:52 ID:KUFllsS1(1)調 AAS
「メシタノムSOS」なんて校庭に字を書く前に私たちはちゃんと備えをしましょう。
阪神大震災・新潟中越大地震と教訓に事欠かない他地域の人間は絶対備蓄をするべき。
385: 04/10/25 22:36:38 ID:AsSZNEmZ(1)調 AAS
今まで非常事態に全く気を遣った事がない俺も、これだけ連打で襲ってくる災害にさすがにビビッて、
ここで話題になっていたアークVを注文してみた。これだけで大丈夫かな?
386
(1): 04/10/25 22:40:04 ID:??? AAS
テレビで中継されている、食べ物の配給に長蛇の列を作っている
何も食べてない人たちは、家に帰れば食い物はあるけど、
帰れないかもう取り出せなくなった人も混じってるんだろうか

全く何の準備もしてなかった人たちがあんなにたくさんいるとは
考えにくいんだが
387: 04/10/25 22:43:07 ID:??? AAS
普通の家庭なら缶詰やお菓子の類なら結構あるはずだからな。
怖くて帰れない人も相当いるだろうね。
老人は避難所に来るだけで疲れ果ててるだろうし。
388: 04/10/25 22:47:56 ID:3X0h6bGx(6/6)調 AAS
私が気にしているのは関東域での大きな地震です。関西もないとは
言えませんが.....。過去の経験から大きな震災に遭わないとはいえず、
食料は備蓄しています。

ただの気休めかも知れませんが.......。過去レスで「避難所にさえ逃げ
込んでしまえば俺はゴール」と書いた人がいましたが、新潟の現状を
見てくれましたか?自治体はそこまで準備してくれないんです。

死なないように。どんなに生意気でも生きてて欲しい。掲示板で議論
できるのも生きてるから。若い奴が死ぬのはたまらん。

救援活動中に足を挟まれて焼け死んだ子がいます。救援なんて柄じゃない。
でもいてもたってもいられなかったんでしょう。結果、逃げ遅れました。
報道はされていませんが、そういった例が神戸にはたくさんあります。

長文、すみませんでした。もうこのスレに書き込みはしません。では。
389: 04/10/25 22:47:58 ID:??? AAS
>>386
>帰れないかもう取り出せなくなった人も混じってるんだろうか
そういう人も多いと思う。
家に食べ物があっても、強い余震が続いているときに家に入る気にはなれないとオモ。
390: 04/10/25 23:32:52 ID:??? AAS
避難所にいるのに飢えて死んだ人はまだいない
壊れた家とかじゃない限り、どこにいても危険は同じだけど、
避難所に固まっているのは、
大勢でいるとそれだけで安全度が高まるから

避難所で安定した配給が受けられることが期待できなくても
避難所に行くべき
391: 04/10/26 00:06:50 ID:sRX9Rssh(1)調 AAS
確か土曜の夜の段階だったけど、自宅の庭にテントを張って夜をすごす家庭があった。
家の中は滅茶苦茶だったそうだが、キャンプ用品がそろっているのでそれを使うと言っていた。
子供たちははしゃいでいるとかいっていたような気がする、そういう風に準備ができていた家庭
は避難所には行かないでしょ。

自宅の寝室、倉庫、車庫、車の中と分散して持ち出し品を備蓄してるけど、2つ生き残れば
残りの2つを掘り出すか、避難所が機能しだすと期待してる。
392: 04/10/26 00:34:11 ID:M8lo/BcN(1)調 AAS
クラッカー2袋とレトルトシチューで一食構成できるのになぁ。
393
(2): 04/10/26 00:49:42 ID:??? AAS
避難所にいる人はみんな住むところが無いのか?
394: 04/10/26 05:08:31 ID:eSaD9R3C(1)調 AAS
>>393 無い人もいれば土砂で道を塞がれて帰れない人もいるんです。・゚・(ノД`)・゚・。
395: 04/10/26 07:05:58 ID:gqrYqPqJ(1)調 AAS
ドシャー
396
(1): 04/10/26 07:30:08 ID:??? AAS
やはりここは外せない…
外部リンク:www.hapima.com

単価が他より桁違いに高いが、25年保存できる食品は
まだ(ココで扱ってる製品以外)存在しない…
397
(1): 04/10/26 08:20:04 ID:??? AAS
>>393
家がまったく無事でもいつ余震でつぶれてしまうかもしれない。
だからめどが立つまで帰りたくても帰れないと思う。

スレにそった話に戻すと、朝のテレビでもういろんな種類の食料が映ってた。
一見豊富そうだったけど、保管や備蓄の維持が大変そうだ。
やっぱり自分の食料の準備はあるほうがいいね。
398
(1): 170 04/10/26 21:12:37 ID:??? AAS
>>396
これ買おうかと思ってんだけど、BSE問題で入ってこないんだよね。
399: 04/10/26 21:51:06 ID:??? AAS
25年って凄いな
確かに20年単位で考えると、これより安いのはまず無い
400: 04/10/27 01:04:09 ID:VMKzlGLH(1/2)調 AAS
>>397
自治体から避難勧告が出ていて、自分では大丈夫だと思っても避難を勧められている
人も多いと思うよ。
静岡県民だけど、これから応急危険度判定士が応援に行くそうだから、家屋の破損状態
のチェックはこれからで、安全と判断されるような建物でも避難勧告を受けているかもしれ
ない。
家がつぶれないまでも、倒れた家具もあるだろうし散乱した品物もあるから、片付けるまで
帰宅しないんだろう。

>>398
そのせいか、災害が続いたから品薄になっただけかと思っていた。
401: 04/10/27 01:11:16 ID:??? AAS
ウイスキーの30年ものなんかいいよ
カロリーも高いし喉もうるおせる
値段も高いがw
402: 04/10/27 03:35:06 ID:??? AAS
やっぱり非常用持ち出し袋の中の食べ物はビスケット、クラッカー等が
いいのかな? 気軽にコッソリ食べれるし。冷たくても食えるし。

避難できる場所が確定して避難生活が安定したら、備蓄した米を炊き出す
とかしたら
403
(1): 04/10/27 04:03:31 ID:??? AAS
避難所に入る時に私物は供出させられる
404: 04/10/27 07:29:24 ID:4BlzrtZi(1)調 AAS
>>403
おいおい牢獄かよっ 
405
(1): 04/10/27 09:59:29 ID:??? AAS
こっそり、ってのがミソだな

話は変わるけど、冷凍食品てレトルトみたいにお湯で温めて食えたりするのかな
家が耐震なんで隣近所が火事起こさなければ家で生活するつもりなんだが
生物以上に冷凍食品ってすぐに駄目になりそうだけど、レンジが駄目だろうから食えそうに無い
そこでお湯を使う
だけどしっかり熱が通るか、とか袋から何か変な科学物質が出てきたりしたらかなりやばい

だれか試した事のある人いる?
406: 04/10/27 11:28:30 ID:??? AAS
>>405
冷凍食品は物によっては常温解凍可能でおいしく頂ける。
朝のお弁当に冷凍食品を解凍しないで入れていく人もいる。
(めんどくさがりではなく、防腐のため)
407: 04/10/27 11:39:04 ID:??? AAS
調理は?
なんとなく冷凍フライドポテトを解凍しただけのイメージが
408: 04/10/27 12:07:59 ID:??? AAS
冷凍食品は大抵調理してあるわけだが。
409: 04/10/27 13:52:04 ID:??? AAS
今4年前に期限切れの乾燥水もどし餅食ってる。
まあ何とか食えるもんだ。
1-
あと 580 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s