[過去ログ] 【Gear S】Samsung Galaxy Watch【スマートウォッチ】Part.9 (874レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2021/09/05(日) 12:08:12 ID:dZJaXipF(1)調 AAS
>>32
ほんとただの土管屋になってくれ。
金融やろうとQOLやろうとどうでもいいけど。
携帯関係では余計なことをするなと言いたい。
34: 2021/09/05(日) 12:14:38 ID:v1id21F5(2/4)調 AAS
こんだけiPhoneが普及してたらやる気なくすって
35(1): 2021/09/05(日) 12:18:36 ID:UIM6Vea4(1)調 AAS
迷ってる人多いから断言するわ。このGalaxyウォッチはバッテリーが理由で見送り。
サムスンにはスマホも高速充電ないしバッテリー関連が特に弱い。
逆に言うとサムスンが高速充電をスマホで採用したら買い。
wearOSも第一世代だしiPhoneでも使い物になったのは第二世代からなので
おそらくGalaxyウォッチの欠点をみた他の大手がバッテリーの持ちと充電時間を改良したものを年内に出してくるだろう。
機能は魅力的であるけどレビューみまくった限りバッテリーが理由で
今はファーウェイとかXiaomiの電池長持ちバンド使いながら様子見でOK
36(1): 2021/09/05(日) 12:25:11 ID:/9pIhQg8(1)調 AAS
買ってもいないやつが断言してもな
37: 2021/09/05(日) 12:33:35 ID:v1id21F5(3/4)調 AAS
買ってないやん
38(1): 2021/09/05(日) 12:34:09 ID:EZNb3zOy(1/2)調 AAS
この時計でブラウザとか、Twitterとか見られへんの?
そのアプリが見つからない。
39(2): 2021/09/05(日) 12:44:07 ID:x3iQvskt(1)調 AAS
>>35
Galaxyのスマホ、Super Fast Charging 2.0対応してるんだけど、高速充電対応してないってどういうこと?
40(1): 2021/09/05(日) 12:57:18 ID:h3Hq4X1X(1)調 AAS
>>36
英語のYouTubeレビューとかついてるコメント、米アマゾンやreddit など大量にみた結果の判断だよ
241mahのは8時間持たないとかwatch3に比べてもたないと
言ってる人結構いて充電ストレスたまるならスマートではないよねってこと
>>39
それは高速とは言わない
ファーウェイとかOPPOとかXiaomiが採用してるレベルの40W
以上の高速充電はないよ
41(1): 2021/09/05(日) 13:01:09 ID:jgP+XNEJ(5/7)調 AAS
>>31
lte日本のバンド対応してるの?例えばs21ultraだと米版日本で5g使えないぞ
42: 2021/09/05(日) 13:01:33 ID:v1id21F5(4/4)調 AAS
買ってないことに変わりないじゃねえかw
43: 2021/09/05(日) 13:01:47 ID:jgP+XNEJ(6/7)調 AAS
>>39
s21ultraだけど最大25Wだね
44: 2021/09/05(日) 13:38:56 ID:6JjHW8kT(1)調 AAS
なんでも鵜呑みにするこいつの頭の中では8時間しか持たないんやろな
そりゃお前は買わない方がいいわ妄想乙
45: 2021/09/05(日) 14:05:42 ID:yEFyJk2/(1)調 AAS
40mm22時間
動画リンク[YouTube]
40mm 常にディスプレイオンはオフ、心拍は10分、センサー類はオン
通知オンで35時間
動画リンク[YouTube]
一応公平性を期すためにバッテリーはもつという意見も貼っておく
44mm18時間しか持たなかったけどアプデしたら1.5日もつようになった
動画リンク[YouTube]
44mmで51時間
外部リンク:www.reddit.com
GW4のbatteryあれこれ@reddit
外部リンク:www.reddit.com
amazon.comで☆4以上つけてる361mAH版の人もバッテリーはダメって言ってる
46(1): 2021/09/05(日) 14:18:45 ID:DRmvZlJg(1)調 AAS
>>38
Watch Viewer for Twitter
で見れるよ
全く実用的じゃないけど
47: 2021/09/05(日) 14:21:26 ID:9gpY57fj(1)調 AAS
note10+は45w充電やで
48: 2021/09/05(日) 15:06:58 ID:EZNb3zOy(2/2)調 AAS
>>46
ありがとう。watch4だとGalaxy Storeから時計のアプリはダウンロードできなくなって、
Playストアのみからしかダウンロードできなくなってしまってる。
Playストアの時計のアプリって、まだほとんどないみたい。
49: 2021/09/05(日) 15:42:08 ID:axxDMo6W(1)調 AAS
>>40
頭悪そうやね。
50(1): 2021/09/05(日) 15:47:47 ID:k4Q2CcJq(2/3)調 AAS
>>41
全く対応してないね。
辛うじて、ソフバンの一部を拾うか程度かな?
といっても、そもそも、技適ないから、日本の携帯会社はesimで認めてくれないと思う。
51(2): 2021/09/05(日) 15:54:30 ID:I1qzh8wo(1)調 AAS
>>50
2chスレ:dgoods
52: 2021/09/05(日) 16:08:10 ID:k4Q2CcJq(3/3)調 AAS
>>51
末尾がFが通過したんだよね。
自分は米尼で買ったんで、末尾がUだと思う。
53: 2021/09/05(日) 16:34:16 ID:jgP+XNEJ(7/7)調 AAS
国によってバンド変えるのやめてほしいよな
iPhoneは全部入れてるのに
54: 2021/09/05(日) 17:10:15 ID:rq2/BgAD(2/2)調 AAS
>>25
3台持ちの私の所見です😎
画像リンク
55: 2021/09/05(日) 17:21:01 ID:NDrxpJHY(2/3)調 AAS
今日の朝7時半に充電器から外して休日出勤して今帰る時点の電池残量。画面の常時ONは無効でたまに時間見る時とかLINE来た時に表示させる程度。昨日の夜届いてがっつり触り続けてる間は電池みるみる減ったけど、基本的には今日みたいな使い方するからとりあえず毎日充電すれば大丈夫かな
画像リンク
56: 2021/09/05(日) 17:21:06 ID:AlW1Ga03(1)調 AAS
40mm黒買ったぜえええええええ
いつ届くのか知らんが これでまた一つ銀河に染まってしまう
57: 2021/09/05(日) 17:21:55 ID:NDrxpJHY(3/3)調 AAS
機種は無印44mm
58(1): 2021/09/05(日) 18:04:26 ID:HAyhughT(2/2)調 AAS
だから何?
無意味な書き込みはジャマ
59: 2021/09/05(日) 19:49:30 ID:GKolOUut(1)調 AAS
>>58
しけてんなぁ
60(2): 2021/09/06(月) 07:01:33 ID:8sOK+uU6(1/3)調 AAS
>>30
日本は>>32の土管屋問題もあるけど、Galaxyに限ると、日本人の韓国アレルギーこそが最大の障害だと思う
誰が社名出したら売れない、叩かれる、わざわざブランド名に刻印を変更して社名を出さないようにしなきゃいけないようなところに積極展開したいと思う?
日本人が韓国がーとか騒がず、いいものはいいと素直に認め買う国民性なら、Samsung名を隠す必要も無いし、タブレットやPCだって日本で売って、俺らもGalaxyのエコシステムをもっと享受できてたはずなんだよ
Tab S7持ってるけど、クリップボード共有や電話連携とか、Appleで揃えた場合と同じ快適さだよ
ともかくこの問題については、日本人の韓国アレルギー、韓国叩きの影響を受けてると考えるのが妥当
それが無ければインドなんかに抜かされず、Apple同様に世界最優先市場の待遇を得られれたはず
61: 2021/09/06(月) 07:09:44 ID:62lNXVYI(1)調 AAS
元々は韓国政府の態度にムカついてるだけ。それが無けりゃ嫌韓って訳じゃない。Galaxy自体は優れてると思うから愛用してる。
62(2): 2021/09/06(月) 10:08:12 ID:O1ar3Ni8(1)調 AAS
>>60
よこやりだけど、日本人が韓国アレルギーってなんの根拠?
極一部の騒いでる人がほぼ日本人の全員の考えなわけ無いと思うが
63(1): 2021/09/06(月) 10:33:10 ID:8sOK+uU6(2/3)調 AAS
>>62
そのごく一部の大騒ぎが、Samsungのマーケティングにおいて社名を隠すという決断をさせてしまったわけでね
経営者ならそんな決断までさせられるような国を優先したくなるはずがないよな
64: 2021/09/06(月) 11:30:22 ID:a3d3jJFh(1/2)調 AAS
>>62
確かに>>60は2ちゃんに毒され過ぎか被害妄想の在日の可能性あり
韓国嫌いだからギャラクシー使わないなんて言ってるやつ
リアルであったことないわ
みんな普通に韓国料理くうし
65(1): 2021/09/06(月) 11:32:17 ID:a3d3jJFh(2/2)調 AAS
>>63
あー、あんた在日だな
被害妄想すぎる それはかっこ悪いロゴ入れるなってことで
ドコモやauのロゴも入れるなって言ってる人たくさんいるぞ
66(1): 2021/09/06(月) 13:03:42 ID:8sOK+uU6(3/3)調 AAS
>>65
だったらなんでSamsungはわざわざ社名を隠してGalaxyを名乗ってるんだ?
67: 2021/09/06(月) 13:49:15 ID:GUodoaVf(1)調 AAS
>>66
商標がGalaxyだからだろ
68(1): 2021/09/06(月) 14:00:23 ID:Io4L/8u6(1)調 AAS
むしろグローバルでもGalaxyロゴにしたらいいのに
69: 2021/09/06(月) 14:43:10 ID:bmtbG3u/(1/3)調 AAS
>>68
それならそれはありだけど、問題なのは日本だけGalaxyで売ってるところ
その特殊事情が、好んで使ってるユーザーの足枷になってると俺は思う
日本でもタブレット売れよ、PC売れよ
70: 2021/09/06(月) 15:07:24 ID:Z9YWvRsB(1)調 AAS
問題も何も、キャリアの販売戦略でしかない事を特殊事情とか思い込んでる奴って頭湧いてんだろw
71(1): 2021/09/06(月) 15:17:39 ID:nJSiNk+v(1/2)調 AAS
その販売戦略はどこから生まれたんだ?
それを考えろよ
日本はSamsungという名前を出したら都合が悪い国
それ以外に何がある?
72: 2021/09/06(月) 15:41:46 ID:0hCopOYQ(1)調 AAS
何このスレの流れは
73(1): 2021/09/06(月) 15:52:54 ID:lGanjnV7(1)調 AAS
>>71
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
外部リンク[html]:japanese.engadget.com
外部リンク:korea-elec.jp
74: 2021/09/06(月) 16:46:19 ID:bmtbG3u/(2/3)調 AAS
>>73
表向きの説明って感じ
iPhoneと呼ばれるくらいにGalaxyを浸透させたいと言うなら、日本だけ別にする意味が無い
75: 2021/09/06(月) 16:52:18 ID:nJSiNk+v(2/2)調 AAS
だいたい、AppleはスマホはiPhoneだが、他はiPadだしApplewatchだしMacだし、実は統一感がない
統一感があるのはリンゴマーク
それをちゃんと考えてるのはどちらかと言えばHuaweiだな
あの扇形マークね
Samsungはただアルファベット書くだけでロゴもマークもない
まずそこから始めた方がいいでしょ
76: 2021/09/06(月) 17:01:06 ID:FkAGy+6i(1)調 AAS
スレチだ
どっかいけアホ
77: 2021/09/06(月) 17:13:29 ID:bmtbG3u/(3/3)調 AAS
俺もスレ違いだとは思うのでもうやめるが、Samsungが日本での商品展開に及び腰のせいで、そのエコシステムの恩恵を得られないのは残念で仕方ないと、改めて書いておくわ
GMSの使えないHuaweiのほうが多方面で展開しててよほどやる気あるのが残念
店頭でしか試してないけどスマホをPCにタッチするだけで同期できるHuaweiShareとかすげー便利だった
78: 2021/09/06(月) 17:30:33 ID:jXclS3HK(1)調 AAS
まだ使い始めて2日目だけど仕事で使うSlackも問題なく通知してくれて一安心。電池もまだ80%以上あるし寝る時はスマホと合わせて充電器に置く生活するから問題ないかな
79: 2021/09/06(月) 23:44:37 ID:2374wrRE(1)調 AAS
watch4おしいなぁ
galaxywatchはバッテリーが1週間保つようになったら買うわ
それまでHUAWEIband継承していくことにした
band6proで体温測定出来るっぽいし
80(2): 2021/09/06(月) 23:58:52 ID:d0o5vPBW(1)調 AAS
チョンだと思われそうだから買わない
81(2): 2021/09/07(火) 02:30:13 ID:bZrZByxS(1)調 AAS
せめてGalaxy Fit2にしようぜ
82: 2021/09/07(火) 06:52:32 ID:X4URa/zX(1)調 AAS
>>80
そういう風に考えるのは5ch脳しかおらんぞ
83: 2021/09/07(火) 07:21:19 ID:gnzBC4vE(1)調 AAS
>>81
Fit2はなぜか新品在庫がなくなってて、オクなんかでも少し高めで取引されてるんだよな
かといってFit3が出る気配もないし
84: 2021/09/07(火) 07:58:24 ID:+SPUG3Bi(1)調 AAS
>>80
こういう考えがすでに不買運動してる韓国人
85: 2021/09/07(火) 07:59:06 ID:yVkL4ihG(1)調 AAS
watch4の無印44mm使ってるんだけど、リモート接続って時計に何かアイコンとか文字とか表示される?
設定でオンにしてWi-Fiに接続してるのに上手く機能しないわ
86(1): 2021/09/07(火) 09:11:51 ID:YiF3Vus9(1/2)調 AAS
日本はbixby使えないから売らないんじゃないの
これ実質bixbywatchだから
まあ電池もたないし日本はクレーマーも多いしSAMSUNGにとっては日本で売るデメリットの方が大きいのかも
ただ英語使える日本人もそこそこいるんだから制限までしなくてもいいのに
87(1): 2021/09/07(火) 09:13:13 ID:YiF3Vus9(2/2)調 AAS
まだ政治問題と区別つかない5ちゃん脳が来てるのか
そういうのってどこの国でもパスポートさえとったことない奴がなるんだよな
88(4): 2021/09/07(火) 11:12:20 ID:+TuRGFfl(1)調 AAS
>>86
ok googleも対応する予定では?
>>87
海外行ったことあるか?
店でGalaxy見せると「なんでSamsungじゃないの?偽物?」と言われて恥ずかしい思いをしたことないと、この問題の意味はわからないかもね
20年くらい前にSANYって書いてる電気製品を使ってるような気持ちになるんだよ
89: 2021/09/07(火) 11:26:06 ID:InIHvz/2(1/2)調 AAS
>>88
そんな小さいことどうでもいいよ
何いきりたってるんだよ
90: 2021/09/07(火) 11:43:22 ID:lU0D+2ZW(1)調 AAS
classic42mmポチったけどいつ届くかなぁ…moto360固まりすぎて我慢でけんのよ
91: 2021/09/07(火) 11:43:27 ID:MRTQUbrx(1)調 AAS
やっとパンツのが出荷された。
明後日には届くかなぁ
92(1): 2021/09/07(火) 12:15:13 ID:Z4ohujqx(1)調 AAS
>>81
FitよりHUAWEIbandの方が見た目も機能も優秀そうだが、、、?
そんな事ない?
93(3): 2021/09/07(火) 13:12:05 ID:pNHcB/cg(1)調 AAS
明日10:00から新製品発表
94: 2021/09/07(火) 16:56:16 ID:Qkc5f02s(1)調 AAS
>>88
ここは日本だし海外まで行ってわざわざ携帯見せ付けない罠
95: 2021/09/07(火) 16:58:55 ID:r2/kDQtz(1)調 AAS
非難してる人たちはなんでこのスレにいるんだろ
いる必要性ないと思うが
ただ文句いいたいだけのクレーマー?
96: 2021/09/07(火) 17:02:56 ID:0VC1ycBL(1)調 AAS
>>93
おっ!やっと来ますか
97: 2021/09/07(火) 18:21:20 ID:/75WepPY(1)調 AAS
なんで日本だけPay未対応なんだよアホw
98: 2021/09/07(火) 18:58:36 ID:YB/w2Ggk(1)調 AAS
>>93
情報さんくす
制限される機能が分かるのが良い
99(1): 2021/09/07(火) 19:10:00 ID:LoqOQqGf(1)調 AAS
>>92
活動量計としてはHUAWEIの方が上
ただしHUAWEIは通知周りが弱点でGalaxy FitとGalaxyスマホの組み合わせには勝てない
100(1): 2021/09/07(火) 19:44:21 ID:kS0paBkd(1/3)調 AAS
US版届いた。
バッテリーは車で通勤時に充電すれば大丈夫かなって感じ。
信頼性は置いとくとして、ECGとBPとSpO2がどこでも測れるのはありがたい。
101(1): 2021/09/07(火) 20:18:48 ID:Hf9KYeud(1)調 AAS
>>100
腕時計で心電図とかほんと草
102(1): 2021/09/07(火) 20:32:12 ID:kS0paBkd(2/3)調 AAS
>>101
まあ、筋電乗りまくるから特徴的かつ継続的な不整脈を見つけられる程度かな。
103(1): 2021/09/07(火) 22:10:37 ID:qj0DL97m(1/2)調 AAS
>>102
I誘導か?誘導しか見れない心電図に価値はないよ
104: 2021/09/07(火) 22:15:59 ID:gy76EoLA(1)調 AAS
>>99
そぉなんだ!
galaxys21使ってるから迷うなぁ
是非具体的に教えてくれ!
HUAWEIband6proよりFit2の良さ!
105(2): 2021/09/07(火) 23:28:02 ID:wgbBkZ0Z(1)調 AAS
>>103
価値ないことはないだろ
ST-T変化がわからなくても、Afib、AFL、PSVTの検出には間違いなく役立つ
106(2): 2021/09/07(火) 23:37:21 ID:qj0DL97m(2/2)調 AAS
>>105
一般人がどうやってそれら不整脈を波形から判断できるんだい
107(2): 2021/09/07(火) 23:47:34 ID:InIHvz/2(2/2)調 AAS
>>106
こいつ本物のバカか?
検出できれば一定の価値があるのは正しいだろ
素人が波形から判断する必要なんてない
もちろん手の動きなどでどれだけの精度かは怪しいけどね、歯磨きVTなんかは避けられないだろうし
それよりもSpO2や血圧の信頼度の方が問題でしょ
原理上かなり誤差が大きいと予想されるし
108: 2021/09/07(火) 23:58:19 ID:kS0paBkd(3/3)調 AAS
>>107
血圧の感想は、「かなりうさんくさい」ですね。
普通の血圧計で3回測って、それと同時に腕時計でも測るってのをやるんですが、「血圧計3回」の値にかなり強く引っ張られて、たとえば太ってる人とかで安静時と労作時でかなり血圧の差が大きくなる人にはついていけてない感じ。
ただ、息止めしてるときちんと低めの値がでるので、全くのデタラメってほどでもないです。
109(1): 2021/09/08(水) 00:12:59 ID:F8bToIrE(1)調 AAS
>>105
AFibは説明にも書いてあるので多分検出してくれますね。
AFLはどうなんだろう?筋電の影響を差し引いてf波を検出出来るほど賢いかは分かりませんねぇ。誰か症状のある人が試してみればいいんですが……
PSVTは、ホルターみたいな使い方じゃないので、基本的には発作時にしか測らないでしょうから、運動の影響の心拍上昇なのか頻拍発作なのか、見分けきるか分からないですね。筋電乗るから、p波見えにくいでしょうし。
むしろ、心拍数の常時計測の方でアラートが鳴る感じかもですね。
自分、まれにですがPVST出ることあるので、もし出たら測ってみます。
110: 2021/09/08(水) 00:39:01 ID:Akq/bRym(1)調 AAS
>>109
f波誤解してるぞ…
111(1): 2021/09/08(水) 01:46:36 ID:L5iIRL/N(1/2)調 AAS
>>107
別に素人は詳しいところまで判断する必要はない
異常波形を保存して、医師に診てもらう事ができるだけで価値がある
112: 2021/09/08(水) 01:48:05 ID:L5iIRL/N(2/2)調 AAS
>>111は>>106宛ての間違い
113(1): 2021/09/08(水) 03:14:35 ID:/c+OiNjX(1)調 AAS
>>88
ちょっと待って。あなた被害妄想がひどいから精神科受診したほうがいいよ
このままだと被害妄想で硫酸かけたりする事件起こしそう
というのも海外で自分の国とバージョンが違うってだけの指摘を
非難されたという被害妄想で恥ずかしいと感じたわけでしょ
人と関わっちゃいけないレベルでやばいから硫酸仕入れる前にまじで受診したほうがいい
114: 2021/09/08(水) 03:29:53 ID:fntJ+OBB(1/5)調 AAS
>>51
ClassicのLTE(SM-R895とSM-R885)だけ通ってないな
Classicの方買おうと思ったがeSIM登録弾かれそうなので無印買うか迷う
115: 2021/09/08(水) 07:51:39 ID:T9n8IIVX(1/10)調 AAS
>>93
楽しみじゃ
116: 2021/09/08(水) 08:55:29 ID:C5Mg1XAN(1)調 AAS
血圧や酸素飽和度は参考にすらならない可能性が高いと思う
心電図は安静時のみならそこそこいけるかもしれないけど、動くと全然厳しそうな予感
117: 2021/09/08(水) 09:05:04 ID:VR/8/GYY(1)調 AAS
Google Assistantのbeta版をテストしてるYouTuberの動画
もうそろそろ正式版来るかもね
動画リンク[YouTube]
118: 2021/09/08(水) 09:11:29 ID:Qd6L5CuN(1)調 AAS
>>88
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン
119(1): 2021/09/08(水) 09:35:45 ID:9OK1FrYY(1/2)調 AAS
俺のwatch4がなんかおかしい。充電器から外して2時間経ってるのにまだ電池残量が100%いつもなら3%くらい減ってるはずなのに。バッテリー表示のバグか
120: 2021/09/08(水) 10:06:36 ID:T9n8IIVX(2/10)調 AAS
この発表会はGW4の発表はないんか。
タイトルに書いてないな。
121: 2021/09/08(水) 10:13:48 ID:yNCYM9py(1/15)調 AAS
auからLTEのwatch販売
122: 2021/09/08(水) 10:14:47 ID:SqIbtkcr(1/2)調 AAS
auで取扱い
LTEモデル確定だな
123: 2021/09/08(水) 10:15:52 ID:yNCYM9py(2/15)調 AAS
classicは国内販売しないんか?
124: 2021/09/08(水) 10:18:42 ID:ljZ469Sv(1)調 AAS
>>113
日本だけsamsungではなくgalaxyの刻印にしてる意味を少しは考えたら?
125(1): 2021/09/08(水) 10:19:18 ID:T9n8IIVX(3/10)調 AAS
おいおいおい…。docomoも頼むぞ…。無理か…。
126: 2021/09/08(水) 10:20:00 ID:T9n8IIVX(4/10)調 AAS
GW4の発表さらっとしてるな〜。
日本に力入れてないのが伝わるわい…。
127: 2021/09/08(水) 10:24:00 ID:yNCYM9py(3/15)調 AAS
>>125
docomoにwatch見当たらず
128: 2021/09/08(水) 10:27:32 ID:83t8AYBR(1)調 AAS
auLTE版ナンバーシェア対応いいね
米WiFi版買っちゃったから蚊帳の外だけど
129: 2021/09/08(水) 10:29:31 ID:T9n8IIVX(5/10)調 AAS
みんなくるぞ〜
130: 2021/09/08(水) 10:30:24 ID:yNCYM9py(4/15)調 AAS
日本でもclassic出る
131(1): 2021/09/08(水) 10:30:57 ID:yUUP8qeg(1/2)調 AAS
どこで発表してるの?
132: 2021/09/08(水) 10:31:34 ID:yNCYM9py(5/15)調 AAS
君のBMI見せてくれよw
133(1): 2021/09/08(水) 10:32:08 ID:yNCYM9py(6/15)調 AAS
>>131
youtube
動画リンク[YouTube]
134: 2021/09/08(水) 10:32:20 ID:yUUP8qeg(2/2)調 AAS
>>133
サンクス
135: 2021/09/08(水) 10:32:37 ID:vGybV//1(1)調 AAS
あっさり塩紹介で泣ける
136: 2021/09/08(水) 10:32:45 ID:yNCYM9py(7/15)調 AAS
watchにfelicaのサプライズ発表は無しか
137: 2021/09/08(水) 10:32:57 ID:0buJCZQO(1/3)調 AAS
体組織、血中酸素濃度、いびきあり、心電図なし。
138: 2021/09/08(水) 10:34:28 ID:yNCYM9py(8/15)調 AAS
9月22日販売開始
au版は10月下旬以降
139: 2021/09/08(水) 10:34:29 ID:5mzSH7yF(1/2)調 AAS
LTEは無印のみでclassicは非対応か
140: 2021/09/08(水) 10:34:51 ID:T9n8IIVX(6/10)調 AAS
22日発売はわかったけど、お値段はおいくらお万円なんだよ。
141(2): 2021/09/08(水) 10:35:40 ID:dJZTv53Y(1)調 AAS
LTE版って何ができるの?
watchだけでSpotify聴けるとかそれくらい?
142: 2021/09/08(水) 10:36:45 ID:T9n8IIVX(7/10)調 AAS
>>141
スマホを持ち歩かなくても、電話応対やらメール返信ができる。
143: 2021/09/08(水) 10:37:53 ID:T9n8IIVX(8/10)調 AAS
>>141
連投すまん。かきこんでしまった。
あとは、スマホがなくてもキャッシュレス決済することもできるぞ。
あいにくNFC対応の発表がなかったから日本では不可能っぽそうだけど。
144: 2021/09/08(水) 10:45:25 ID:SqIbtkcr(2/2)調 AAS
いくつかの通販サイトで値段出てる
クラシック46mmは5万超えか
145(1): 2021/09/08(水) 10:45:25 ID:0buJCZQO(2/3)調 AAS
心電図とかGoogle payとか使えないようにしてる機能があるならその分値段下げろ。
それが嫌なら認証取れと言いたい。
146: 2021/09/08(水) 10:46:22 ID:T9n8IIVX(9/10)調 AAS
公式ツイートきたぞ〜〜。
Twitterリンク:GalaxyMobileJP
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
147: 2021/09/08(水) 10:48:51 ID:T9n8IIVX(10/10)調 AAS
いつもと変わらずスペックに「NFC 対応」とはどや顔で書いてあるけどな…。
日本では実質詐欺でしょ。
148: 2021/09/08(水) 10:56:11 ID:yNCYM9py(9/15)調 AAS
>>145
GooglePayは後から開放されないんかね?
149(1): 2021/09/08(水) 10:57:32 ID:I3NEtSxp(1/5)調 AAS
44mmがビックで39600円
日本貧しくなってるのに相変わらずおま国価格ひどいな
韓国から送料込で46mmのクラシック買うより高いんだが
150: 2021/09/08(水) 11:02:13 ID:I3NEtSxp(2/5)調 AAS
世界に比べて発売がいちばん遅いのにどのモデルも一万円以上高いんだな
海外通販のほうが送料込みでも一万円安く買えるってどういうこっちゃ
151: 2021/09/08(水) 11:05:15 ID:5mzSH7yF(2/2)調 AAS
>>149
その韓国のサイト教えて下さい
152: 2021/09/08(水) 11:05:30 ID:yNCYM9py(10/15)調 AAS
海外通販がどのへんをさすのかわからんけど、米アマやパンツで見ると、そこまで変わらない気もする
日本はもちろんポイント還元後の価格ね
保証も考えたら、これなら日本版買うかなって感じ
153: 2021/09/08(水) 11:21:46 ID:EAUxyI/I(1)調 AAS
保証とかはあるんかもしれんが 日本国内価格は流石にちょっと魅力無さ過ぎないか?
一ヶ月遅れで機能限定の可能性もあって価格だけいっちょ前に15%積むのは少し萎える
154(2): 2021/09/08(水) 11:25:23 ID:NzHQ3BI3(1)調 AAS
米Amazonで買ったワイらが勝ち組でええん?
155: 2021/09/08(水) 11:30:28 ID:6JMSxsFB(1)調 AAS
使い捨てできる額でも無いし思ってたより早かったし
何年かは使う予定だから俺は国内待って正解だったと思うけど
個人輸入が良いか悪いかはそれこそおま環だろ
156: [age] 2021/09/08(水) 11:32:57 ID:pYHuWuAL(1/7)調 AAS
>>154
負け組確定
157(1): [age] 2021/09/08(水) 11:33:31 ID:pYHuWuAL(2/7)調 AAS
やっとアップルウォッチS4からアップデートできるわ
158(1): 2021/09/08(水) 11:35:58 ID:3L0swCLy(1)調 AAS
米アマの場合は送料含めたら日本とそんなに値段変わらん
その韓国のサイトとやらを教えてちょうだいませませ
159: 2021/09/08(水) 11:46:54 ID:wVX9t2oS(1/3)調 AAS
>>154
ええよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 715 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*