[過去ログ] 大好きな超高層ビルを語るスレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207(1): (茸) 2022/03/02(水) 22:06:19.39 ID:2zlQryyx(1)調 AAS
>>204
「正当」な上位互換の定義は何だよw
都庁も新宿パークタワーも虎ノ門ヒルズステーションタワーもトーチタワーも
海外の高層ビルに比べて奇抜さも弱く規模も小さい
これを下位互換という、下位互換じゃないなら劣化版だな
それに東京は高層ビルは増えたが都市の活力は落ちている
シンガポールに金融地位で負けてるしNYタイムズも東京を蹴ってソウルへ
どんなに構造を頑張っても超高層ビルは地震の際の高リスクを免れることはできない
東京がコンパクトシティとか片腹痛いわw
地震国日本で超高層ビルはリスクだし30年以内に7割の確率で巨大直下型地震が来る東京は尚更
こんな馬鹿げたスレは建てるべきじゃないし議論の余地もない
日本で高層ビルは無理
東京の超高層ビルが直下型地震で倒壊しないと分からない馬鹿が多い
211(1): (やわらか銀行) 2022/03/03(木) 17:04:11.71 ID:Uo5L/5X8(1/4)調 AAS
>>207
揚げ足取り?
正当な上位互換のビルとは主にデザインや構造が似通ってて、
その全てで規模が大きいビルの事だよ
こんな事一々説明しなくても、理解力があれば俺が何を言いたいのか今までのやり取りでわかるはずだが・・・
まあわざと煽ってきてるんだろうけど
トーチタワーは高さはそれほどでも無いが、規模=延床面積という点では海外の大抵のビルより大きい
耐震面や強風時の揺れについても、外殻制振構造が採用されていて国内最高水準だぞ
東京の活力は落ちているが、それを高層ビルが増えることは都市の活力が増すことではないと決めつけるのは安直すぎる
金融地位を確立できないのは、日本人の英語力の低さ、
税制の厳しさ、外国人の流入の少なさ等が主な理由だぞ
>>こんな馬鹿げたスレは建てるべきじゃないし議論の余地もない
馬鹿げたスレだと思いながら今まで御丁寧に連投してたの?
よっぽど暇人なのか?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.859s*