[過去ログ] ◆◆マジメにデザイナーにナリタイ奴、居る?◆◆ (820レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567
(1): クリエイト 2008/10/30(木) 17:41:20 AAS
     学生が質問する。

     俺が答える。

     お前関係ないだろ?
568: クリエイト 2008/10/30(木) 19:15:36 AAS
変な空白いれんなよカス
ここは掲示板であってオナヌーブログじゃない       
569: 2008/10/30(木) 19:16:26 AAS
>>567
だれも必要としていません
571: 2008/10/30(木) 19:35:12 AAS
むなしいの
572: 2008/10/30(木) 19:36:33 AAS
   無駄だよ
573: 2008/10/30(木) 19:38:08 AAS
  自分に問題があるのがわからないのか?
574: 2008/10/30(木) 19:38:55 AAS
★真面目な質問には答えます。

そろそろ、就職活動も真っ盛りですね!

うちにも◯◯美の娘が来ましたよ、「厳しい」って言ってました。

高校は偏差値65あっても,美大卒業時でもう就職無いです。

大学院行っても無駄です。

専門行っても無駄です。

今は、「才能のある人が、24時間フルパワーでやって、10年かかるんです、一流のレベル」には、イチローですね。

何か仕事を代理店が依頼したとき、10万円で2〜3日後に、奇麗なイラストレータースケッチが、アイデアもアリ、生産可能で、

フォトショップで写真合成し、最高の仕上がりで出てこないと、二度と仕事は来ません!

接待より,規模より,学歴より、「仕事の内容」なんです。

出来る人は、次は15万,その次20万、そして顧問契約、そしてクリエイティブワーク全般任される。

★真面目な質問はありますか?
576: 2008/10/30(木) 20:07:24 AAS
自己顕示者(ヒステリー性格、演技性性格)
 見えっ張り。目立ちたがり屋。いつも自分が中心でいたい、極端な自己中心、掲示板に他人が入ってくると許せない。
詐欺など、金銭目当ての知能犯のタイプです。計算されたウソをついて人をだますタイプもありますし、
自分の空想を自分でも信じてしまうタイプもあります。
自分でも信じているのですから、普通に聞けばとてもウソとは思えません。
マスコミの前で多弁に話続けた林真須美容疑者は、演技性性格ではないかといわれています。
577: 2008/10/30(木) 20:08:25 AAS
反社会性人格障害
 他人の権利を無視する。違法行為を繰り返す。人をだます。
計画性がなく、衝動的。自分や他者の安全を考えない向こう見ず。
掲示板でも攻撃的で、すぐ怒る。無責任。良心の欠如。このタイプの人々は、
しばしば恐ろしい犯罪を繰り返す犯罪者になっていきます。
578: 2008/10/30(木) 20:09:40 AAS
境界例(あるいは境界性)人格障害
 自分が人から見捨てられるのではないかという強い不安を持っています。
人からの完全な愛を求めます。そのため、いろいろな方法を使って(例えば掲示板でも)周囲の人を操ろうとします。

たくましい男性が腕力を使うこともありますし、女性が女の武器を使うこともあります。
自分の味方を作るためにウソをついて、他人を仲たがいさせることもあります。

この人たちは、上手く行っているときはなかなか魅力的で、知能も高い人もいるので、学校や職場に入ってくることもあります。
しかし、集団の中ではその人が元で様々な問題が起きてしまうトラブルメイカーになるでしょう。
また、感情が激しく、爆発的な怒りを抑えることができません。極端なわがままを言うこともあります。
この人達は親に暴力をふるったり、親の財産を勝手に処分することなどがあり、親が雲隠れしている例などもあります。
かつてある殺人者が境界例性格障害の診断を受けましたが、善悪の判断はついたということで、有罪判決を受けました。
579: 2008/10/30(木) 20:17:12 AAS
演技性人格障害
極端な目立ちたがりや、人の注目を集めたがります。
掲示板等でも絶えず、他者からの保証、賛同、賞賛がないと、気がすみません。それが得られないと不快感を示します。
上手くいっているときは、なかなかの人気者で、魅力的なこともあります。
580: 2008/10/30(木) 20:17:50 AAS
自己愛性人格障害
自分を愛することは健康なことです。自分には価値があると信じ、そして周りの人々も価値のある人たちだと信じる。
これは心の健康と社会適応のためにとても大切な思いです。

しかし、自己愛性格障害者は自分だけがすばらしい人間だと思っています。
自分が成功しないのは、自分が悪いのではなく、周りの見る目がないと感じます。

大人になって、自分の能力がそれほどでもないということを掲示板等で知ると、生活が破綻することがあります。
581: 2008/10/30(木) 20:19:28 AAS
ストレスに関するその他の問題
・「がんばりやさん」や「イイ子」は、ストレスがたまりやすいことがあります。

・家族の死や失業、大地震など、大きな出来事の直後は、それでも何とかがんばれるのですが、
しばらくした後で、がくっと心身の状態が悪くなることがあります。周囲の援助と理解が必要です。

・普段から、周囲に自分を支えてくれる人達が大勢いると感じている人達は、ストレスに強くなります。

・ストレスが原因で様々な身体の病気になるのが、心身症です。円形脱毛症や、
胃腸障害、肌荒れ、口内炎、頭痛や歯痛、腰痛の中にも心身症によるものもあります。
ストレスがたまって、さらに心身の調子をくずすことがないように、注意しましょう。
582: クリエイト 2008/10/30(木) 20:20:29 AAS
★真面目な質問には答えます。

そろそろ、就職活動も真っ盛りですね!

うちにも◯◯美の娘が来ましたよ、「厳しい」って言ってました。

高校は偏差値65あっても,美大卒業時でもう就職無いです。

大学院行っても無駄です。

専門行っても無駄です。

今は、「才能のある人が、24時間フルパワーでやって、10年かかるんです、一流のレベル」には、イチローですね。

何か仕事を代理店が依頼したとき、10万円で2〜3日後に、奇麗なイラストレータースケッチが、アイデアもアリ、生産可能で、

フォトショップで写真合成し、最高の仕上がりで出てこないと、二度と仕事は来ません!

接待より,規模より,学歴より、「仕事の内容」なんです。

出来る人は、次は15万,その次20万、そして顧問契約、そしてクリエイティブワーク全般任される。

★真面目な質問はありますか?
583: 2008/10/30(木) 20:38:44 AAS
以上、低能クリエイトのコピペでした☆
自ら意見出来ない幼児性の持ち主だという事がおわかり頂けましたでしょうか?
584: 2008/10/30(木) 20:45:11 AAS
正にクリエイトのことですね。わかります。
589: 2008/10/31(金) 10:54:21 AAS
自己顕示者(ヒステリー性格、演技性性格)
 見えっ張り。目立ちたがり屋。いつも自分が中心でいたい、極端な自己中心、掲示板に他人が入ってくると許せない。
詐欺など、金銭目当ての知能犯のタイプです。計算されたウソをついて人をだますタイプもありますし、
自分の空想を自分でも信じてしまうタイプもあります。
自分でも信じているのですから、普通に聞けばとてもウソとは思えません。
マスコミの前で多弁に話続けた林真須美容疑者は、演技性性格ではないかといわれています。
590: 2008/10/31(金) 10:55:45 AAS
     中身の無いコピペ荒らし
591: 2008/10/31(金) 10:57:06 AAS
反社会性人格障害
 他人の権利を無視する。違法行為を繰り返す。人をだます。
計画性がなく、衝動的。自分や他者の安全を考えない向こう見ず。
掲示板でも攻撃的で、すぐ怒る。無責任。良心の欠如。このタイプの人々は、
しばしば恐ろしい犯罪を繰り返す犯罪者になっていきます。
592: 2008/10/31(金) 10:57:46 AAS
   時間の無駄
593: 2008/10/31(金) 10:59:01 AAS
反社会性人格障害
 他人の権利を無視する。違法行為を繰り返す。人をだます。
計画性がなく、衝動的。自分や他者の安全を考えない向こう見ず。
掲示板でも攻撃的で、すぐ怒る。無責任。良心の欠如。このタイプの人々は、
しばしば恐ろしい犯罪を繰り返す犯罪者になっていきます。
594: 2008/10/31(金) 11:07:57 AAS
    他の仕事したら?
595: 2008/10/31(金) 11:08:40 AAS
演技性人格障害
極端な目立ちたがりや、人の注目を集めたがります。
掲示板等でも絶えず、他者からの保証、賛同、賞賛がないと、気がすみません。それが得られないと不快感を示します。
上手くいっているときは、なかなかの人気者で、魅力的なこともあります。
596: 2008/10/31(金) 11:31:52 AAS
以上、自演とコピペのオンパレードでした☆
597: 2008/10/31(金) 12:12:10 AAS
変な記号がね。
598: クリエイト 2008/10/31(金) 12:12:54 AAS
★真面目な質問には答えます。

そろそろ、就職活動も真っ盛りですね!

うちにも◯◯美の娘が来ましたよ、「厳しい」って言ってました。

高校は偏差値65あっても,美大卒業時でもう就職無いです。

大学院行っても無駄です。

専門行っても無駄です。

今は、「才能のある人が、24時間フルパワーでやって、10年かかるんです、一流のレベル」には、イチローですね。

何か仕事を代理店が依頼したとき、10万円で2〜3日後に、奇麗なイラストレータースケッチが、アイデアもアリ、生産可能で、

フォトショップで写真合成し、最高の仕上がりで出てこないと、二度と仕事は来ません!

接待より,規模より,学歴より、「仕事の内容」なんです。

出来る人は、次は15万,その次20万、そして顧問契約、そしてクリエイティブワーク全般任される。

★真面目な質問はありますか?
599: クリエイト 2008/10/31(金) 12:15:55 AAS
自分が変化したいときには、どうしても昔のやり方を捨てたくない自分がい
ます。でも、変化したほうがいいのはわかっている…。そんなときにどんな
情報が正しい情報なのでしょう?

私たちはつい、自分がラクな方法を選んでしまいます。それはたいがい「自
分にとって好ましい」情報です。たとえば、お金儲けのために「トレイ掃除」
をしてみたり、心の浄化のために「神社参り」をしてみたり。

でも、よく考えると、それは少しも新しい自分になっていないのでは? 

やり慣れたことをまたやっているだけですね。やり慣れたことの延長だから、
「これならできる」と思ってついやってしまうのです。

心から変わりたいと思っている時に本当に必要な情報とは「好ましくない」
情報です。

お金儲けをしたいなら、パートでもいいからとにかく働くことのほうがよほ
ど近道ですが「それは嫌だな。他に方法はないのかな…」と思うからついラ
クな方法に流れてしまいます。そうやって、本当に必要な情報を逃している
のです。
自分にとって必要な情報は、あまり聞きたくないことであることが多いので
す。だから、あまり聞きたくない情報に耳を傾けましょう。そこに宝物があ
りますよ!!
600: クリエイト 2008/10/31(金) 12:16:53 AAS
      600ゲッツ!
601: 2008/10/31(金) 13:35:32 AAS
ご覧下さい!
社長が600をgetして喜んでおります☆
602: 2008/10/31(金) 15:53:44 AAS
少しはK.Cの社長を見習え
603: 2008/10/31(金) 23:29:41 AAS
そろそろ自分の言葉で発言してみたらどうだ。クリエイト
604: 2008/11/01(土) 02:10:31 AAS
無駄な改行するしか個性のないクリエイト
605: クリエイト 2008/11/01(土) 06:44:27 AAS
★真面目な質問には答えます。

そろそろ、就職活動も真っ盛りですね!

うちにも◯◯美の娘が来ましたよ、「厳しい」って言ってました。

高校は偏差値65あっても,美大卒業時でもう就職無いです。

大学院行っても無駄です。

専門行っても無駄です。

今は、「才能のある人が、24時間フルパワーでやって、10年かかるんです、一流のレベル」には、イチローですね。

何か仕事を代理店が依頼したとき、10万円で2〜3日後に、奇麗なイラストレータースケッチが、アイデアもアリ、生産可能で、

フォトショップで写真合成し、最高の仕上がりで出てこないと、二度と仕事は来ません!

接待より,規模より,学歴より、「仕事の内容」なんです。

出来る人は、次は15万,その次20万、そして顧問契約、そしてクリエイティブワーク全般任される。

★真面目な質問はありますか?
606: クリエイト 2008/11/01(土) 06:45:06 AAS
最近の若者の大きな特徴
■裕福に育ったせいで、あらゆるモノに食いつかない、給料・名誉・地位・仕事・結婚・家庭・子供・一戸建て・車
端的に言えば「好奇心が無い」「興味が無い」
■逃げ場所がいっぱいある、家(衣食住保証)女(ヒモ、結構稼げる)フリーター(夢を見なければ楽しい)ネット喫茶(ホームレス)
最後は逃げられなくて自殺(自殺率は高く、先進国でも多い)
■自己中で、自分にしか興味ない、他人や会社・社会などどうでもよい。
「そのような人々は、今の生活は本当の自分じゃないと思い、探し求める。」

美術学生面接の傾向
「自分が探し求めていた好きな事が実現出来る会社に就職出来るかもしれないやる気」と
「基礎(パース・デッサン・素材・加工技術・英語・社会的基礎力等)が全く出来ていない表面イラストレーターアルバム」
が同時に存在する、解りやすく言うと「やる気のあるバカ」
仕事上の性格を4っつに分類すると一番使えるのが「やる気の無い、仕事師」次に使えるのが「やる気のないバカ」
危険なのが「やる気があって仕事師」危険度二位が「やる気のあるバカ」デザイナーこのパターン多いよ。
例えば、免許もない整備も出来ないギヤチェンジも法規も解らない奴がF1に乗ったらどうなる?
解ってくれた?
「やる気のないバカ」に「そーっとゆっくり乗れよ」「スピードは30キロ左側を走れ」そーっと走れるだろう。
「やる気のあるバカは」「簡単簡単!グイーンッッ!ガッシャーン!!」イッパツで終わり。
607: クリエイト 2008/11/01(土) 06:46:50 AAS
せっかく就職した会社がこの先どうなるか分からない。そもそも正社員として雇ってくれる会社がない。そんな社会で生き抜くにはどうすればいいか。
ネットカフェ難民のなかには、お湯を沸かした経験がない人もいるらしい。もちろんご飯を炊いた経験もない。職業能力以前に、
基本的な生活力が備わっていないんです。ガスレンジで火をつけた経験がない人に、巨大な機械を使った仕事をさせるなんて無茶でしょう。
おそらくネットカフェ難民になった本人も恐怖を感じるんじゃないですか。

世間力=「社会的基礎能力」

ご飯を炊く。火をつける。当たり前の生活体験ですが、この積み重ねが働く自信の根拠になる。
いざとなれば、皿洗いをして生きていけるという自信に直結するわけです。
そんな自信を持てば、大概のことはできるようになるはずです。
しかし、生活体験が乏しかったり、自信がない人ほど、

自分に合った仕事は何だろうかと悩み、考え込んでいるような気がします。

憧れの職業としてよくあがるミュージシャンでもデザイナーでも、その業界で生きぬかなくてはならない。
いくら歌が上手くて、センスが良くて、才能があっても、まずは、その業界、
つまり世間で生きる力が必要なんです。例えば、それは芸能界のドンである和田アキ子に挨拶することかもしれません。
そんな「世間力」を持つ若者でも、ミュージシャンやデザイナーになれるかどうかは分からない。
でも、社会人として生きてはいける。世間力さえあれば、大人として、社会に認めてもらえるんです。
608: クリエイト 2008/11/01(土) 06:47:41 AAS
■就職シーズン真っ盛りですね!

■就職に対して、来年の就職に対して、学校でこんな事やってて本当に就職出来るんだろうか?

■素朴な質問にも答えます。

■売れるデザインやデザイナーの現場、等の質問にも答えます。

■真面目な質問には「真面目に」答えます。
609: 2008/11/01(土) 20:24:32 AA×

610: 2008/11/01(土) 20:25:46 AA×

611: 2008/11/01(土) 20:28:32 AA×

616: 2008/11/02(日) 08:10:27 AAS
      時間の無駄
617: 2008/11/02(日) 08:11:19 AAS
     掃除掃除
618: 2008/11/02(日) 08:12:02 AAS
     どんな怖い顔してやってるんだろな?
619: 2008/11/02(日) 08:12:40 AAS
     人間て無駄な事するんだよね
620: 2008/11/02(日) 08:13:39 AAS
     600オーバー1000に近づく
621: 2008/11/02(日) 08:14:32 AAS
     株価は持ち直しそうだけど、就職戦線は???
622: 2008/11/02(日) 08:15:26 AAS
     心ある人は通報してくれ〜
623
(1): クリエイト 2008/11/02(日) 08:16:10 AAS
■就職シーズン真っ盛りですね!

■就職に対して、来年の就職に対して、学校でこんな事やってて本当に就職出来るんだろうか?

■素朴な質問にも答えます。

■売れるデザインやデザイナーの現場、等の質問にも答えます。

■真面目な質問には「真面目に」答えます。
624: 2008/11/02(日) 15:42:15 AAS
>>616-623
なんでいちいち名前かえるの?
625
(1): 2008/11/02(日) 16:03:09 AAS
>>623
真面目に質問してみようかな。

母子家庭で金銭的余裕がなくて国立大学目指すも落ち。
留年出来ない理由があるので、桑沢夜間。
さぁそんな僕に未来は?!

ちなみに大企業で仕事したいわけでもなく、
細々としててもデザインという好きな仕事していければ幸せ。
626: 2008/11/02(日) 21:23:37 AAS
という自演をみた
627
(1): クリエイト 2008/11/03(月) 21:49:33 AAS
↑はあ???自演してどうすんの? 楽しいの? 意味は?
自分がどっかでやってんだな・・

ま、いいや、625>桑沢夜間? 何が問題かね? 良いじゃん。
「ビジネスマンの24時間の使い方」とか言う本読んでみなさい。有効に使えるよ。
時間は金(キン)以上!カネどころじゃない。
アメリカの1000人以上の会社の社長1000人に聞いたところ、欲しいものは「時間」

イチロー(もしくは一流の人間)が「才能を活かして、24時間努力し、10年以上かける」事をしている以上、
自分がどんな気持ちや行動で「デザイン」と向き合えば良いか考えてください。

美大=大企業=給料の保証=安定=幸せ、という構図は崩れています。
300万以下の年収でデザインの仕事に携わる?無理と考えた方がいいでしょう。
そこに目標を置いたら、もっと低くなります。
大企業勤めて、フリーになって、先輩や後輩から仕事もらって、本に載ったこともある人が、
300万以下でやっとやってるのです。

アニメーターやデザイナーやSEやパティシエが増えすぎたんです。
俺だったら? 20歳だったら? 
息子には、パソコンと英語と営業力は必須、と言ってますが・・
エコロジーで、イベント性があって、儲かる商売、
鳥人間コンテスト主催やピースボート真似企画、太陽電池企画販売開発企業、充電池開発企画営業企業、あたりかな〜

酒とかタバコやギャンブルリゾート開発パチンコ等々、やればやるほど地球や人間に害を及ぼす仕事は嫌だな。

防犯やセキュリティ、省エネ、分別ごみ、なんて切り口も良いね。

絵や立体でデザインもあるけど、人やイベントをデザインというのもあるのだよ。
628: 2008/11/03(月) 22:53:15 AAS
はあ???自演してどうすんの? 楽しいの? 意味は?
自分がどっかでやってんだな・・
629: 625 2008/11/03(月) 23:08:28 AAS
>>627
てっきり美大卒+努力家+才能持ち以外クズ
って言うのかと思ってたけど、そういうわけでもないのね。

桑沢とは言え夜間。卒業しても学歴に変化なし。
周りは大卒で、自分は大学にも行けなかった高卒、強い劣等感があった。
少し考え直してみるわ。本も見かけたら読んでおくよ。
ありがと。
630: 2008/11/03(月) 23:48:26 AAS
ただの美大アンチやん
631: 2008/11/04(火) 01:10:57 AAS
nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm

ooo ooo
0 0

00

ooooooo
0000000
632: 2008/11/04(火) 01:11:51 AAS
nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm

ooo ooo
0 0

00

ooooooo
0000000
634: クリエイト 2008/11/04(火) 18:12:39 AAS
へんな記号アラシ、20個くらいいったら、止めてもらうわ
635: クリエイト 2008/11/04(火) 18:13:14 AAS
下品な奴
636: クリエイト 2008/11/04(火) 18:14:02 AAS
掃除掃除
637: クリエイト 2008/11/04(火) 18:14:45 AAS
     悲しいね〜
638: クリエイト 2008/11/04(火) 18:15:24 AAS
     荒らすことでしか存在感を出せない。
639: クリエイト 2008/11/04(火) 18:16:20 AAS
     よっぽどストレス溜まってるんだろうな
640: クリエイト 2008/11/04(火) 18:17:07 AAS
★真面目な質問には答えます。

そろそろ、就職活動も真っ盛りですね!

うちにも◯◯美の娘が来ましたよ、「厳しい」って言ってました。

高校は偏差値65あっても,美大卒業時でもう就職無いです。

大学院行っても無駄です。

専門行っても無駄です。

今は、「才能のある人が、24時間フルパワーでやって、10年かかるんです、一流のレベル」には、イチローですね。

何か仕事を代理店が依頼したとき、10万円で2〜3日後に、奇麗なイラストレータースケッチが、アイデアもアリ、生産可能で、

フォトショップで写真合成し、最高の仕上がりで出てこないと、二度と仕事は来ません!

接待より,規模より,学歴より、「仕事の内容」なんです。

出来る人は、次は15万,その次20万、そして顧問契約、そしてクリエイティブワーク全般任される。

★真面目な質問はありますか?
641: クリエイト 2008/11/04(火) 18:33:33 AAS
今日、うちに来てる学生の進路相談にのりました。
「うちのバイトより正社員より、ヨーロッパに行ってデザイナーの学校行きたい」って、
英会話学校1年行って、美術系学校3年行きたいんだって〜
今25歳だから29歳で、英語喋れてヨーロッパの美術学校卒。
就職、希望の職業、就けるかどうか?

みんなの意見としては「無理」「止めた方がイイ」という意見が多かった。
俺は反対はしなかった、応援した。
しかしムズイだろう。

芸能界に例えてみると解りやすい。
学校行けばスターになれるか? 関係ないでしょ。

ジャニーズで同期で顔が一番とか、ダンスで高校生コンテスト優勝とか、子役から芸暦20年名人芸とか、
ある程度歌える踊れるくらいでは、いくらでもいるライバルに差別化がつかない。

学校は卒業させちゃえばそれで終わり。
企業は何が出来るかだけ。

デザイナーとしての幸せは別の所にある。
643: 2008/11/04(火) 19:33:19 AAS
>>クリエイト
荒らしはスルーできなかったら負けだぞ
荒らし掃除と言って自分自身がスレ汚しになっても負け
644
(1): 2008/11/04(火) 19:35:24 AAS
てかなんでクリエイトはこんなとこいるのさ?
比較的真面目なとこじゃないでしょココ。
真面目な事したいなら真面目な場を見つけようよ。
646: 2008/11/04(火) 22:26:26 AAS
>>644
自分のブログでやればいいのにね
647: 2008/11/05(水) 13:39:29 AAS
整理板でどうぞ。

2chスレ:saku2ch
428 名前:クリエイト []: 2008/11/05(水) 12:56:29 HOST:p4035-ipbf306souka.saitama.ocn.ne.jp
美術学校板 外部リンク[html]:namidame.2ch.net

真面目に・・・ 2chスレ:design

アラシ削除及び相手の使用禁止お願いいたします。
図〜っと形を変えて荒らしまくってます。

612,613,614,615,633,642,645、

631,632

よろしくお願い致します。
648: 2008/11/05(水) 16:48:33 AAS
このスレはこれには該当しないの?

>>固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、
原則として全て削除または移動対象にします。
649: 2008/11/07(金) 21:58:59 AAS
注意・管理下に入ってます。
650: クリエイト 2008/11/07(金) 22:15:40 AAS
★真面目な質問には答えます。

そろそろ、就職活動も真っ盛りですね!

うちにも◯◯美の娘が来ましたよ、「厳しい」って言ってました。

高校は偏差値65あっても,美大卒業時でもう就職無いです。

大学院行っても無駄です。

専門行っても無駄です。

今は、「才能のある人が、24時間フルパワーでやって、10年かかるんです、一流のレベル」には、イチローですね。

何か仕事を代理店が依頼したとき、10万円で2〜3日後に、奇麗なイラストレータースケッチが、アイデアもアリ、生産可能で、

フォトショップで写真合成し、最高の仕上がりで出てこないと、二度と仕事は来ません!

接待より,規模より,学歴より、「仕事の内容」なんです。

出来る人は、次は15万,その次20万、そして顧問契約、そしてクリエイティブワーク全般任される。

★真面目な質問はありますか?
651: 2008/11/07(金) 22:54:11 AA×

652
(1): 2008/11/07(金) 23:15:18 AAS
★いっそのこと純・多摩美スレ21
718 名前:作者不詳 :2008/11/07(金) 22:31:11
そうやって遊んで卒業してどうするの?

★ムサビのデザイン情報学科 CS2
210 名前:作者不詳 :2008/11/07(金) 22:30:26
トヨタショックで就職できない・・・

★東京5美大
24 名前:作者不詳 :2008/11/07(金) 22:27:18
田舎の人に有名な就職できないで使えない田舎モノの集まった5組織だろ。

25 名前:作者不詳 :2008/11/07(金) 22:27:53
1ってムサタマ教祖だな!!

26 名前:作者不詳 :2008/11/07(金) 22:28:48
何くだらないスレ立ててんだよ!!

ゲログソ!!
653: 2008/11/07(金) 23:16:41 AAS
★この板なんか枯れてるぜ?いっそ閉鎖か合併しろ
136 名前:作者不詳 :2008/11/07(金) 22:25:17
そうなのか? 現役バリバリの話を聞くのは辛いのか? 本音が聞けてよかった、

そこに2ちゃんの価値がある。

★【武蔵美】受験生のためのスレその3【多摩美】
899 名前:作者不詳 :2008/11/07(金) 22:21:46
風俗ライターになるのかよ?

★     ムサタマキチガイ     
627 名前:作者不詳 :2008/11/07(金) 22:19:46
誰が? ムサタマ誘導したか? このスレを誘発させたのは誰か?

現象面ばかり見ないで、原因を考えよう。

ムサタマ教祖の選民意識(鰯の頭)。

他学生への侮蔑的差別的発言。

「見えなければ何をしても良い」無分別的行動。

それらに、みんな嫌気がさしていたのさ。

以上、クリエイトの工作レス活動発見報告でした
654: 2008/11/07(金) 23:24:46 AAS
ようクリエイトwwww3日ぶりwww
655: 2008/11/08(土) 00:01:11 AAS
>>652ー653乙

クリエイト作品晒しマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
656: 2008/11/08(土) 10:00:23 AAS
ksk
657: 2008/11/09(日) 21:50:51 AA×

658: 2008/11/09(日) 22:20:48 AAS
ksk
659: 2008/11/11(火) 17:03:11 AAS
せめてコピペじゃないレスをしてくれ
クリエイトの欠片もねーぞ
660: 2008/11/11(火) 19:00:45 AA×

661: 2008/11/11(火) 19:56:03 AAS
ksk
662: 2008/11/12(水) 23:04:26 AAS
案外伸びてるよなこのスレ。
早く1000行ってdat落ちしてほしいわ。
663: 2008/11/13(木) 07:37:48 AAS
ksk
664: 2008/11/19(水) 16:00:22 AAS
ksk
665: 2008/11/19(水) 22:19:11 AAS
氷河期で相談どころじゃないね・・
666: 2008/11/19(水) 23:54:51 AAS
まぁなんだかんだでデザイナーは選ばなきゃいくらでも仕事あるよな。
667: 2008/11/24(月) 15:00:16 AAS
ちょりーっすwww
668: 2008/11/27(木) 23:12:08 AAS
…会社倒産しちゃった?
669: 2008/11/27(木) 23:15:13 AAS
倒産ざまあwwwwwwwwwww
670: 2008/12/02(火) 00:10:01 AA×

671: 2009/03/14(土) 01:22:02 AAS
とりあえずsageとくけど、
クリエイトって居なくなった?
社長っていう人種はさ、自分が成功したと思い続け、言い続け、
やり続けないと不安でいっぱいなんだよな。
特に弱い人はそう。おかしくなっちゃう。
かわいそうにな。(−人−)
672: 2009/09/15(火) 19:38:21 AAS
■できない言い訳をする(アマ)出来る方法を考える(プロ)
例えば、難しい仕事や作業が発生した時に、アマな人は「○○だからできない。」とできない言い訳をしてしまう。それに対して、プロの人は例え困難な事柄であっても、それに意欲的に挑戦し、できる方法を考える。
■現状に満足する(アマ)チャレンジする(プロ)
アマな人は現状に満足して、保守的である。プロは新しいことに挑戦し、常に自己成長を求める。
■仕事を楽しめない(アマ)仕事を楽しむ(プロ)
その仕事が本当に楽しいか楽しくないかは別にして、プロな人は、どんな仕事に対してもやりがいを見つけ、仕事を楽しむことができる。
■批判をする(アマ)行動を起こす(プロ)
何か不満のある出来事が発生したときに、アマな人は文句を言って思考停止してしまう。プロの人は、では何が悪いのか?なぜそのようななったのか?どうすれば解決するのか?を考え行動に起こす。
■時間を浪費する(アマ)時間を効率的に使う(プロ)
同じ1時間であっても、計画性がなく過ごしてしまう人はアマな人。計画性を持ち、集中的にできるのがプロの人。
■約束を守らない(アマ)約束を必ず守る(プロ)
責任を持って、どんなに困難な状況でも約束を必ず守るのがプロな人。言い訳をして、約束すら守れない人はアマ。
673: 2009/09/15(火) 19:40:04 AAS
真面目な質問には、真面目の答えます。
674: 2009/09/15(火) 19:43:05 AAS
プロとアマの違いは一つ プロとアマの違いは一つ Posted by: refeia2008年4月21日 07:29Diary
ひとつだけ。
・プロは解決を与えるが、
 アマチュアは自己表現をする
です。
絵を描いても字を書いても、プログラムを書いてもそれは変わらない。
技術や精神が優れているかどうかなんてのは2番目の問題です。
・解決を与える
675: 2009/09/15(火) 19:44:21 AA×

676: 2009/09/15(火) 19:45:40 AAS
プロとアマの違いは、絶対に手抜きをしないかどうか。
677: 2009/09/15(火) 20:26:03 AAS
気取りや商売のデザイナーってイメージ持ってる奴って
いまだにいるんだな。そんな感覚を抱えてる制作会社って
ズレまくってるだろ。
デザインを田舎者商売にしたのは、そんなやからだと思うよ。
バブル期のデザイナーで現在プロデューサーみたいな、時代遅れのポニーテール
がまだ存在するんだな。あ〜、はずかしい。
678: 2009/09/15(火) 22:07:13 AAS
気取りや商売のデザイナーってイメージ持ってる奴って
いまだにいるんだな。→外から見た一般論だな、内部はそうではない。
そんな感覚を抱えてる制作会社って ズレまくってるだろ。
→そういう制作会社もう無いだろな。
デザインを田舎者商売にしたのは、そんなやからだと思うよ。
→デザインはいまだにかっこいいんじゃない?仕事が無いだけで、
フリーで価格破壊をしたのは今の30代だね。
バブル期のデザイナーで現在プロデューサーみたいな、時代遅れのポニーテール
がまだ存在するんだな。あ〜、はずかしい。
→これはいるね一般論で、でも会社は成り立ってる。
679: 2009/09/15(火) 22:14:33 AAS
プロとアマの違いとはなんだろう?

アマチュアとは、できたらおしまいになる人
プロといのは、できたところからがスタートだとわかっている人

企画をつくて、システムを構築し、リリースする。
そこまでで、30%。
リリースで終わりでなくて、そこからがスタートです。

プロらしいスタイルを追求したいものです。

その追求が、自分ブランドの確立に繋がると確信しています。
680: 2009/09/15(火) 22:15:36 AAS
相手と自分の利害が対立したとき、
自分の利害を優先してよいのがアマチュア
相手の利害を優先しなければならないのがプロフェッショナル
681: 2009/09/15(火) 22:22:47 AAS
一般的には、株取引でもうけているのは1割、とんとんが2割、あとの7割は損をしているといわれる。
そりゃそうだろう。株式市場の参加者は、ずぶの素人から専門家集団までさまざまな人がいる。
野球で言えば、プロ野球のピッチャーが時速150キロで投げたボールを、
野球部にも入っていない中学生が打つようなものである。
たいていのゲームでは、プロとアマは別の世界で生きる。
しかし、こと株式市場においてはプロとアマが全く同じ土俵で勝負するのだ。
プロからすればアマの投資家など「カモネギ」といってよい。
たとえ誤発注であろうと、儲かると思えば一斉によってたかって丸裸にし、
骨さえも食い尽くしてしまうのが株式市場である。
682: 2009/09/15(火) 22:28:43 AAS
アップル社 デザインのこだわり
ジョブズが、普段は見えないmacの中の基盤のデザインにまで注文をつけた、というお話。

仕事で稼げば「プロ」なのか?
プロとアマの違いの一つに、その仕事でお金を稼いだかどうかという基準があります。

でも、私が思う「プロ」はジョブズのように、見えないところまでこだわることだと思います。

例えば
?htmlコーディングに一貫性がある
?プログラムの記述が美しい
?デザインの元ファイルのレイヤーの整理がすばらしい
?ドキュメント管理のフォルダ名が分かりやすい
私は、こういうところに「プロ」と「アマ」の違いが出ると思います。

採用したい、お仕事をしたいと思わせる「プロ」になれ!
「アマ」は一見恥ずかしくないものを作る
「プロ」は覗かれても恥ずかしくないものを作る

「アマ」の時は、基本的に自己満足でものづくりをします。
「プロ」は成果物を提出してその対価としてお金をもらいます。なので、成果物は必ず自分の手から離れます。
誰かが中身を見るという前提です。
その後別の人が修正したり変更したりするとき、誰が見ても「おー!分かりやすい!」と思うようなものを作るのが本当の「プロ」だと思います。
どれだけ仕事として制作を行っても、自分しか分からない、
修正できないような成果物は「プロ」ではなく「アマ」の域からでていないですね。

採用したい、この人と一緒に仕事をしたいと思われるようになるには、
自分以外の人にも常に配慮が行き届いている制作ができる人、ということがとても重要な条件になると思います。
「チームプレー」ができる人って、仕事するとき絶対人気ありますよね。こういう人には、必ずいい仕事がまわってきます。
一緒に仕事をしたいと思わせる→チャンスが増える→経験がつめる→レベルがあがる
これが、できる「プロ」のお仕事スパイラルです。
683: 2009/09/15(火) 22:29:30 AAS
真面目な質問には、お答えいたします。
684
(1): 2009/09/15(火) 23:32:02 AAS
プロとアマについて述べてる人達は、
プロなのだろうか?アマなのだろうか?デザイナーじゃない人なのかな??
685
(1): 2009/09/16(水) 01:49:15 AAS
>678
この世の中一般論が正論だと思うよ。
それにそういうデザイン会社は未だに結構ありますよ。
憧れなのかもしれんが、面倒だから普通でいいんだよ。
生業だよ。生業。それ以上でも以下でもなくていいんじゃないの?
変に飾り付けることないよ。
 とにかく気取った感じ=デザイナーって感じ無くしたほうがいい。
俺はメーカーの総務だけど内部でも外部でもデザイナーって
変な感情移入が煩わしいんだよ。「俺はデザイナーなんだ〜」」って
打ち合わせでも、そういった口調!俺は嫌いだな。
686: 2009/09/16(水) 08:24:30 AAS
>>685
総務ですか? 売り込み凄いだろうね、フリーから事務所から・・
カッコつけてるよね、でもそれが商売。
うちも名刺一つで(カッコいいから)数千万稼いでる。
でもさ、美容室だってカッコいいところ行くじゃん?床屋行かないでしょ。
歌手とか美容師とかデザイナーって良い時はオーラ出るけど、
確かに落ち目になると痛々しい。
でもサラリーマンもそうじゃね?
687: 2009/09/16(水) 08:25:46 AAS
>>684
質問してみれば良いじゃないか? 自分でプロかアマか判断すれば?
688: 2009/09/16(水) 16:26:21 AAS
「アマ」は、そのジャンルについての絶対的な情報量が不足しています。

だから、「プロ」が補ってあげなくてはなりません。

「アマ」の言っていることを真に受けて、言われるがままに仕事を進めるとどうなるか。

「アマ」は「プロ」の仕事に不満を持ったりします。

仕事の想像力の及ぶ範囲が、アマチュアの域から外れないからです。

「アマ」は、自分の想像を超えたところで仕事をしてもらうと、感嘆の声を上げます。

「やっぱりプロはさすがだな」と、思います。

自分の立てた仮説が、「プロ」によっていい意味で壊されることが、嬉しいのです。
689: 2009/09/17(木) 09:53:00 AAS
一流の心掛け。
イチロー選手をインタビューしている場面を見ると,よく帽子を深々とかぶっていることが多いです。
実は,これには理由があるのだそうです。
プロの選手は,140km台のスピードボールを投げてきます。
それを一流のバッターは,目で一瞬の間に判断しなければなりません。
「ボールの縫い目が見える」
一試合で20〜30球のボールを集中してみなければならないのですから,それだけ目の疲労は相当なものになります。イチロー選手は,試合後,目のほてりを感じるそうです。
ですから,目の上に氷を乗せて冷やしたり,目薬を差したりするんだそうです。まさに,プロのバッターにとっては,目は命なのです。
だから,その大事な目を守るために長いつばのついた帽子をかぶったり,直射日光が当たらないようにサングラスをかけるようにしているのです。
夜のインタビューでも帽子をかぶっているときは,カメラのフラッシュから目を守るためだとも言われています。

また,こんなところにも注意を払っています。
プロの選手は水分補給のためにベンチでいろいろな物を飲みますが,イチロー選手は決して炭酸飲料水は飲まないのだそうです。
イチロー選手が飲むのは刺激が少ない「ミロ」とか「ココア」だそうです。糖分も補給しながら,体調を崩す原因になるようなものは決して飲まないそうです。
プロの選手の中でも体の細いイチロー選手は,そういうところにまで注意を払っているのだそうですよ。
690: 2009/09/24(木) 10:26:46 AAS
あげる
691: 2009/09/24(木) 10:36:01 AAS
パチパチ!!
692
(1): 2009/10/05(月) 16:50:37 AAS
質問します。
デザイナーの給料ってどうなんでしょう。
693: 2009/10/05(月) 19:24:55 AAS
ピンキリ
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s