[過去ログ]
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ99【ど】 (1002レス)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ99【ど】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
151: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/25(木) 15:47:47.62 ID:v/IAtZAa >>148 20年ほど前だけど中国の産業機材街みたいな軒先で売ってた溶接機は こういう箱にすら入ってなかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/151
152: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/25(木) 17:32:36.90 ID:8c5zr6N/ >>150 トランス屋だろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/152
153: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/25(木) 17:56:28.61 ID:Ca9LBlOd バッテリー充電器や溶接機のトランスって ギャップで結合甘くして定電流にしていたと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/153
154: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/25(木) 17:59:33.32 ID:K0HcjtPG ギャップ萌えぇ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/154
155: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/25(木) 21:40:49.06 ID:5w2SeBLB >150 日本だって、昔は町工場でこんな時期が昔はあったんでしょ? 精度も効率も悪いかも知らないが、基本原理として「有り」だと思うよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/155
156: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/25(木) 21:52:17.67 ID:MS0M3+du >>143 本体左上に「RX-78 GUNDAM」って書いただけで それ意外一切ガンダム感無いね。こりゃひどい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/156
157: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/26(金) 08:31:02.69 ID:oCr5RB7h >>155 戦前か戦後の物不足時代ならあったと思うわ それを持ち出して比較してもあまり意味がないと思うよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/157
158: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/26(金) 22:31:26.02 ID:MZ6EoUar 批判が的を得てないんだよな。 まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。 アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。 残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。 あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。 なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。 そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、 自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、 5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。 だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/158
159: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/26(金) 23:21:30.66 ID:ernFEF77 >>158 気持ち悪い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/159
160: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/27(土) 18:11:18.17 ID:ZqjVgg8I >>148 面白えwww 見入っちゃったw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/160
161: 774ワット発電中さん [] 2021/03/28(日) 17:41:03.80 ID:vRpw2Mgr 秋月の新取り扱いのインダクタ―って需要あるのかな。100mAくらいの昇圧回路なら 10円のアキシャルリードのインダクターで十分だし。 個人で大容量スイッチング電源を自作する人って意外に多いのかな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/161
162: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/28(日) 17:43:57.34 ID:VmslfE2D 秋月の商品群は多様な少数派も対象だしね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/162
163: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/28(日) 17:49:13.49 ID:8a6totot ttps://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-15908/ リクエストとはいえ200円もする半固定が売れるのかね・・・ digikeyでもそれなりの価格だからそもそも高い製品なのかもしれないけどさ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/163
164: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/28(日) 18:08:34.52 ID:eID4DaVx オーディオやっとるひとか、エフェクターのひとのリクエストではないでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/164
165: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/28(日) 18:41:50.76 ID:VmslfE2D 前スレ>158でも半固定に対して同じようなことを言ってる人がいたな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/165
166: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/28(日) 18:49:05.54 ID:8a6totot うお、jほんとだw @40円, 10pcs 300円位のイメージしかなかったからさ。 多回転のだって100円じゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/166
167: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/28(日) 19:29:22.43 ID:LwLsZfG0 >>163 ポテンショ使うような局面はTCRについてシビア 100ppmだったら200円クラスでしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/167
168: 774ワット発電中さん [] 2021/03/28(日) 20:49:40.77 ID:LSwc4oqb テスト http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/168
169: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/29(月) 02:00:41.22 ID://Bi9hQ7 >>148 なんでこのシリーズの動画っていつも同じ人がやってんの? スゲェいろいろ出来るおっちゃんだよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/169
170: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/29(月) 05:49:13.92 ID:Exlolx+o >>169 単なる役者 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/170
171: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/29(月) 06:37:03.56 ID:p3OFJ9IO 線を巻いてる人の前にある鏡は何のためにあるんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/171
172: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/29(月) 07:37:17.67 ID:OLeI4xsY >>171 演出(作業者の顔が見える)かと思ったが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/172
173: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/29(月) 08:28:06.92 ID:iOkBIcuX >>171 歯磨き http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/173
174: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 00:17:45.32 ID:uUiUETK5 顔が皆同じに見えると言いたいのでは… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/174
175: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 04:28:02.79 ID:eX6qoU0m >>163 昔使ったコパルのNX13やN13と比べれば・・・ 今となっては流石に大きすぎるとは思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/175
176: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 07:56:31.59 ID:LHRsH29+ しかしまぁ日本メーカー製の部品の扱いがどんどん無くなってるよなぁ… 衰退しすぎだろ日本。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/176
177: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 08:32:10.47 ID:qOQzrvTq >>175 コパルと同じ大きさ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/177
178: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 08:34:11.43 ID:w3rb1L+j >>176 何十年も同じ事をやってても それも遅れではないのかな 極端だけど、日本製のゴム草履に拘っても それは過剰品質でブランドありき みたいな広報的な意味しかない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/178
179: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 09:04:46.20 ID:E5bPfHpy 【山形キチガイジ速報】山形のキチガイジ54歳、本日も己の長期ネットハラスメントストーキングは正義だから、誰もが確認可能な公知の黒歴史を書いたら訴えるぞと恐喝書き込み【ネット異常者の末路】 646 名前:名無しさん :2021/03/30(火) 04:43:57.28 ID:qHDfl12h 民事で訴えられても逃げ得で実質ノーダメだった のは一昔前の話 今はガッツリ口座押さえられて 完済するまで毟られる 庶民なら裁判沙汰になっ た時点でネット上に半永久的に名前が晒されて 社会的にも詰む サラ金訴訟で食えなくなった弁 護士たちの次の飯のタネはネットの誹謗中傷訴訟 確実な証拠になるアクセスログの開示請求がお手 軽になったお陰でゴールドラッシュ 上級国民と無敵の人以外は下手なこと書き込むも んじゃない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/179
180: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 09:05:18.35 ID:Yc6oR/05 >>176 もう完全にシャレにならなくて時すでにお寿司とか 言ってられなくなってるね 一からじゃなくゼロからやり直しだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/180
181: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 09:23:56.66 ID:WGCTVuYz リード部品だ、DIPだ、モジュールだ、SMDならより大きいものでないと使いにくい、って人が対象のお店であるなら、 日本製部品の扱いが余計に減っていくのはやむないことかも。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/181
182: 774ワット発電中さん [] 2021/03/30(火) 09:28:08.27 ID:5pnehiEa >>180 ルネサスが典型だが、小口やアマチュアに対する手厚いサポートが新規案件の 開拓に最も有効な営業だという認識が、日本メーカにはなかった。 STMicroとルネサスを10年間使っているけど、差は歴然だった。 Microchipは20世紀から秋月をバカにせず付き合っていたし。 スーツの営業マンが大手自動車メーカにお百度を踏むことが誠意というのは 日本メーカの勘違い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/182
183: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 11:40:27.04 ID:KlaBsozP テスターのサンワはそれで有名になった例かもね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/183
184: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 11:40:29.96 ID:RMxGJ+2t アナログテスターなのに値段は高い 買うやついるのかな https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-16330/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/184
185: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 12:17:07.47 ID:qOQzrvTq >>184 >なのに値段 だから値段は高いだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/185
186: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 12:19:23.13 ID:JOj9H55V 高いとは思わないけど イラネ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/186
187: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 12:30:19.06 ID:3ijVOKXS >>181 だったら1608じゃなくて2012で抵抗揃えてくれよ。 3216はいらんけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/187
188: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 12:31:44.64 ID:3ijVOKXS >>184 ヌルポメーターってなんだよ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/188
189: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 12:58:23.27 ID:R6W53NKU 真ん中をZeroにしてプラマイを左右に振れさせるんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/189
190: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 17:03:42.30 ID:frUaEn7v >>188 極性考えずにテスターリードをガッ!って当てればいいやつ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/190
191: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 17:18:10.19 ID:0MjyN+vm 交流だったら左右にビーンってなって 残像だけが残る? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/191
192: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 17:20:58.76 ID:0MjyN+vm >>184 仕様にメーター感度書いてないのって 時代なのかなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/192
193: 774ワット発電中さん [] 2021/03/30(火) 19:02:09.62 ID:WGCTVuYz >>192 20kΩ/Vとは書いてあるよね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/193
194: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 19:08:01.14 ID:WGCTVuYz >>182 ルネサスがアマチュアや入門者に人気のマイコンメーカーだったら、今頃は電子工作界は阿鼻叫喚。 それに対して、Microchipは、PIC、AVR、SAM、おしなべて割と供給はかんばってる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/194
195: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 19:16:45.12 ID:Eyza+QIP 秋月の通販はチャック付きの袋に小分けにして入れてくれるから好き http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/195
196: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 20:05:15.71 ID:FQDWmpiU 誰か次スレ立てて下さい 【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その7 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1587919217/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/196
197: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 20:40:35.66 ID:q2VEPVbQ 【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その8 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1617104165/ 立てた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/197
198: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/30(火) 21:21:29.94 ID:FQDWmpiU >>197 ありがとー! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/198
199: 774ワット発電中さん [] 2021/03/31(水) 18:22:22.71 ID:IB+ChYzO >>187 オレは1608がちょうどいい 2.5mmピッチのランドにぴったしだし 2012は大きいよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/199
200: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/31(水) 20:14:47.91 ID:aMSsiAQZ 1608サイズは村田やTDKでは製造中止なんだよね… 1005もそのうち無くなりそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/200
201: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/31(水) 20:58:18.74 ID:mgGxwB0S 0603老眼つらい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/201
202: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/31(水) 21:14:06.45 ID:qGK89QBi 俺は1005は完全にアウト http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/202
203: 774ワット発電中さん [sage] 2021/03/31(水) 21:55:34.64 ID:G9PWBA8i >>200 KOAあるし、Yageo でいいや。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/203
204: 774ワット発電中さん [] 2021/03/31(水) 22:43:23.31 ID:ijJgmWfK マイコン系の人なら積セラも2012サイズ以下で十分だろうけど、 15Vや12Vレール、時には数十Vを多用するSMPSerの自分の場合、 DCバイアス特性が・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/204
205: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/01(木) 00:33:14.39 ID:VJJ4XXzp >>184 テスター総合スレへようこそ! 【アナログ】テスター総合スレッド 17Volt【デジタル】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1565076769/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/205
206: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/01(木) 10:11:38.37 ID:l2NgkNOD さてと、秋月に行って「タイマIC 555で作るLLC電源」の花でも咲かすパーツを買って来ようかな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/206
207: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/01(木) 12:24:36.80 ID:WDXwaTj9 >>204 高耐圧高容量はサイズもデカい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/207
208: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/01(木) 13:20:48.92 ID:VKqb++g4 そもそも村田は1005はほとんどディスコンした ラインは車載用になった 業界的には1608は無くならない 電源の片面基板用途があるから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/208
209: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/01(木) 13:51:48.16 ID:lakFvvD+ >>204 そこでタンタルですよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/209
210: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/01(木) 15:28:54.10 ID:rnGXtM99 タルタンは爆発すると怖いからなあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/210
211: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/01(木) 15:41:03.91 ID:Fu6zOB/c タルタルコン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/211
212: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/01(木) 15:50:30.73 ID:VKqb++g4 以前の騒ぎの時にこの画像をメーカーに配って最後通告してたんだよな村田 https://i.imgur.com/DCY1hlJ.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/212
213: 774ワット発電中さん [] 2021/04/01(木) 16:26:06.69 ID:AZFcjNvM >>209 タンタルは特性はいいけどショートで故障するので 今ではほとんど使われなくなったのでは。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/213
214: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/01(木) 18:51:48.40 ID:lakFvvD+ >>213 ヒューズ付きのものが出てる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/214
215: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/01(木) 20:06:37.99 ID:BL+6+DK9 タルタルコンデンサー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/215
216: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/01(木) 20:43:00.11 ID:GLBpO4XI ヒューズ付きのものが出てきたのはもう30年ぐらい前では。 回路によってヒューズは選ぶべきものなので、ヒューズ付きは廃れてきていると思う。 今は(といってもずいぶん経つが)短絡故障しにくいタイプのタンタルが電源回路に使われるようになっている。 一方で、セラコンも短絡故障することが問題になっていて、 今は(といってもずいぶん経つが)柔らか端子のセラコンとか、端子近くの積層では対向極との重なりのないタイプのものが出てる。 短絡して怖いところには、タンタルでもセラコンでもより安全なものを選ぶべき。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/216
217: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/01(木) 21:21:20.69 ID:BW2UF4Zk >>215 火気との相性抜群 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/217
218: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/01(木) 21:34:32.58 ID:fnCzexJh >>212 1608でもあと10年は大丈夫そうだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/218
219: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/01(木) 22:13:07.48 ID:VJJ4XXzp AliExpressだと完成品のモジュール回路が冗談みたいな値段で売ってるよね ↓の555を使ったタイマーリレー回路も72円だし https://i.imgur.com/v3ErbZ4.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/219
220: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/01(木) 22:42:28.15 ID:D6w8kzFP >>219 72円ってどれ? 同じのは315円以上からしか見つからなかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/220
221: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/01(木) 22:47:00.30 ID:fnCzexJh 71円、送料50円が最安かな。 たいがい送料入れると200円超える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/221
222: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/01(木) 22:47:51.10 ID:fnCzexJh ってかスレちだ。 eBay, アリで電子工作関連のお買い物 18 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1613279789/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/222
223: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 06:20:46.72 ID:RfpejItW >>216 タンタルポリマーだと爆発しないようだが。 poscapとかkocapとか。 秋月はまだ扱っていないようだけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/223
224: 219 [sage] 2021/04/02(金) 07:22:36.36 ID:vbBnEz5z >>220 ↓だけど、送料って1品ごとにかかるの? https://i.imgur.com/TJe0zBK.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/224
225: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 07:28:19.88 ID:dhC0uTz2 >>224 1品で考えるから 少なくても58円とか安くはないな 最低でも200円以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/225
226: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 07:31:56.07 ID:RfpejItW >>224 おなじもいのを纏めて買うと同じままのことも有るけど、同じ店で別の物を買うとそれぞれに掛かる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/226
227: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 07:38:48.79 ID:M9s478vi 纏め買いする云々は 実際にカーゴの中で数買えたら分かる なぜか8越えたら6個買うより安くなったりいろいろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/227
228: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 08:03:42.61 ID:MkWHQa3l >>225 ちょっと何言ってるか分からないですね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/228
229: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 08:43:16.69 ID:3UN1XiSr >>228 お賢いことですこと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/229
230: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 14:51:14.52 ID:ezRtC7Ju >>224 そこに配送246って書いてあるけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/230
231: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 15:46:27.78 ID:pvqvGuza >>230 「2個買ったら送料も2倍かかるのか?」と聞きたいと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/231
232: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 16:04:25.18 ID:Vb/M1dt7 >>225 58円とか「最低でも200円以上」って何? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/232
233: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 16:14:34.43 ID:ezRtC7Ju >>231 なるほど、カートに入れればわかるんだけど、確か値段が上がった気がします http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/233
234: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 16:46:48.45 ID:YwM7mHaT 225は221を前提とした話なのに 225だけ切り出して意味不明だと言い出して 何度も聞き返すのは発達障害だろな 周りからすると一人で混乱の元をばら撒くキチ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/234
235: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 16:51:46.56 ID:XeZm9p+l わかったから落ち着いてアンカーちゃんと打ってな、混乱の元だからさw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/235
236: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 17:21:23.40 ID:mt96TgDx そもそも今どきこんな所にいてアンカーもマトモに打てないヤツのほうが変 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/236
237: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 17:26:36.42 ID:xyFLxrIl >>236 春休みは学校休みで落ちこぼれが増えるのよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/237
238: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 17:37:50.78 ID:YwM7mHaT キチガイジ婆に触らないようにレス番だけ書くと レス番号にアンカー記号をつけないのはおかしい と発狂連投する山形キチガイジババ54歳は知恵遅れ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/238
239: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 18:07:17.00 ID:56O5/r7g >>221を読んだ後でも>>225の意味がわからん 日本語でよろしく! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/239
240: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 18:35:06.36 ID:XeZm9p+l あ、お前だったのか>>238 触っちまったわ、すまん、みんな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/240
241: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 19:22:58.12 ID:YwM7mHaT ここは山形キチガイジ婆発狂連投スレです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/241
242: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 19:30:55.74 ID:XJ+cz07b 1個だと送料246円で2個にすると250円になる事もあれば492円になる事もある セラーと商品によってその辺は様々 どっちにしろ他と比べて極端に安いやつは届くのが遅かったり届かなかったりする事が多い気がするので、もしかしたら使うかも程度の物以外はやめといた方がいいと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/242
243: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/02(金) 19:57:22.67 ID:56O5/r7g >>240 >>241 お友達同士か 邪魔してごめん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/243
244: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/03(土) 00:05:09.80 ID:DA546X83 ここは山形キチガイジ婆の妄想自演連投スレです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/244
245: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/03(土) 15:13:08.14 ID:7ykzAI5w とうとう、MXGの様な大型電解コンも無極性の時代かぁ〜 なんて見てたら、しっかりスリーブに Σ−> って書いてあるやん.。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/245
246: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/03(土) 17:13:08.26 ID:bvKiYXms そもそも電解コンってなんで極性が必要なの? あと無極成果は何が違うの? 教えて無職性おじさん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/246
247: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/03(土) 17:13:30.64 ID:bvKiYXms 無極電解コン、ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/247
248: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/03(土) 17:27:42.89 ID:8//ZVQXF >>246 原理は実質電池だから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/248
249: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/03(土) 17:27:51.08 ID:8//ZVQXF うそです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/249
250: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/03(土) 17:34:46.54 ID:/m8C54rM 極性ひっくり返して直列にすれば無極性になるとかならないとか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/250
251: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/03(土) 17:43:22.54 ID:AxAtkNBC >>250 両面酸化膜と考えることができますね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/251
252: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/03(土) 18:40:47.62 ID:q57RpgCm プラス同士とマイナス同士とで同特性になるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/252
253: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/03(土) 19:01:00.24 ID:NBucRMBf 容量半分 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/253
254: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/03(土) 19:06:59.75 ID:bvKiYXms いいこと考えた! 極性反対にして並列に繋げば容量2倍じゃね? ネイチャーに論文投稿する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/254
255: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/03(土) 19:11:22.38 ID:z++4YEuK >>254 Placere nuntiare latine. Quod ego diligenter legere http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/255
256: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/03(土) 19:43:45.90 ID:HbcixZcE 最近早起きになってまだ暗い時間に目が覚める。 目を開けると視界に入る正面の壁に時計を掛けてあるが暗すぎてよく見えない。 スマホは枕元に置いてあるが、首を曲げるのすら億劫だ。 という訳で目が覚めたことを感知して文字盤が明るくなる時計が欲しい。 視線センサーとかあるんだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/256
257: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/03(土) 20:13:14.94 ID:bvKiYXms スマホに「今何時?」って聞けば? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/257
258: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/03(土) 20:25:46.60 ID:UQhRbWqT 「そーね、だいたいねー」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/258
259: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/03(土) 20:38:12.74 ID:vWdAo1qE ちょ〜とま〜てね〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/259
260: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/04(日) 10:45:45.65 ID:JHYtNQUB うっわ、ツマラン ジジイは早く逝って若い世代に迷惑かけないでくれw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/260
261: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/04(日) 10:55:35.95 ID:0NLYYanP え、いいの? おまえらだけで回せるの? 無理だと思うけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/261
262: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/04(日) 11:25:41.48 ID:vjg2R30V >>94 長時間構想を練るのを閃くとは言わないだろう そんなのは外を歩きながら考えて欲しい >>187 抵抗アレイが小さすぎて参るわ(1005x4) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/262
263: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/04(日) 12:15:39.34 ID:PtkX6rTk >>260 老人ホームに来て、うゎ、老人だらけやんって言われてもなぁ... 自称若者ならこんなところにいないでインスタとかツイッターとかに行けよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/263
264: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/04(日) 12:39:11.15 ID:WYSpwXmx おっさんはおっさんを嫌う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/264
265: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/04(日) 12:42:49.02 ID:cDLsJ6Wi 部品スレで暴れてるのは自称おっさんの婆 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/265
266: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/04(日) 12:52:29.45 ID:Lk+U0LfU >>261 老害は自意識過剰 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/266
267: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/04(日) 13:31:53.51 ID:P7goZBBu >>261 イキってるバイトみたいでちょっと気に入った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/267
268: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/04(日) 14:46:34.93 ID:sqhyO8LK 【辻本昭夫氏】最初は種屋をやろうか電子部品をやろうか迷っていたのですが、結局、信越電気商会という名前で、世田谷のほうで電子部品販売業を始めました。 球根を売ったのはこの頃の未練か… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/268
269: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/04(日) 15:10:39.89 ID:JHYtNQUB チューリップバブルよもう一度 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/269
270: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/04(日) 16:45:34.80 ID:0NLYYanP >>266,267 できるって断言できねえだろ ビビり方が小便臭えんだよ 大人たちが何をしているのか知らねえもんな 世代交代できねえ出来損ないどもが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/270
271: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/04(日) 18:16:25.49 ID:z4byZnhM 自分のうんちのしみが臭くてビビる出来損ない まで読んだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/271
272: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/04(日) 18:20:31.47 ID:EvqODZIk >>268 その記事かインタビューか知らんが「信越電気商会」は彼のお父さんの時に世田谷区瀬田で既にやっていたましたよ。その頃の基本はメーカーの余剰在庫の電子部品(主に半導体?)や半製品の基板などを仕入れて通販していました。 中学生の時は、家が近かったので直接、辻本さんの「家」まで部品買いに行きました。 あの頃の信越電気商会は、まさに家族経営でしたね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/272
273: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/04(日) 19:24:34.84 ID:z4byZnhM 創業者が学生時代に自宅で店舗を開いた時に 親父さんの名義を使っただけでしょ 親父さんは創業者ではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/273
274: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/04(日) 19:38:35.16 ID:cyAZOzNg >>273 >創業者が学生時代に自宅で店舗を開いた時に 中学生か小学生の時に店を開いたことになるよ 当時はどう考えても親父さんが店をやってたよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/274
275: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/04(日) 21:26:15.15 ID:z4byZnhM 店は中学生か高校生の頃からだろ それ以前があるとしたらそれは別物だろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/275
276: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/04(日) 21:31:26.23 ID:z4byZnhM ソースをなぜ出さずに勿体ぶって話を引っ張るのかねぇ。みんなが知ってるインタビュー記事はコレでしょ https://president.jp/articles/-/10921?page=1 その記事を知らないフリをしてハッタリを打っても誰も相手にしないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/276
277: 774ワット発電中さん [sage] 2021/04/04(日) 21:34:25.12 ID:cyAZOzNg >>272 >辻本さんの「家」まで部品買いに行きました。 俺も深沢に住んでたのでチャリで行ってたわ 家といっても倉庫だろ、オシロやなんかいっぱい有った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/277
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 725 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.231s