[過去ログ] PIC専用のスレ Part39 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933
(3): 2012/08/19(日) 15:06:59.63 ID:18Nd0foR(1/6)調 AAS
PIC32MX220F032Bを使用しております。
RTCCが使いたくて秋月の32.768KHzの振動子を買ってきました。
SOSCの両端にXtalと22pFをぶら下げて一番近いGNDに落としております。
オシロで波形を見るとRCの充電みたいな波形で、立ち下がりを計測してみます
と、ほぼXtalの公称値と同じ周波数がオシロに表示されています。
で、RTCCの機能で7番ピンだったとおもうのですが、秒でHi,Lowするモードがあると思うのですが、
そこにLEDを付けてます。
問題がここで、オシロをつないだ時の場合はほぼ1秒なんですが、オシロを外してみて見ると明らかに違います。
たしかプローブが10pFくらい容量を抱えてるはずなので、それくらいの容量を抱かせてあげなきゃ駄目なんでしょうか?
それとも他の何処かが間違えてるという事でしょうか?
素人ですいません。
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s