[過去ログ] 電子工作入門者・初心者の集うスレ 42 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530: 2012/06/19(火) 00:32:16.05 ID:dKoEWPN0(1/6)調 AAS
ダイオードが大往生!
599
(3): 2012/06/19(火) 19:43:42.32 ID:dKoEWPN0(2/6)調 AAS
>>595
中見たことないが、LEDの電源って平滑してるんだろう?

ちなみに(皆わかってるとは思うが)蛍光灯の点滅は周波数の倍だから・・・・・
601: 2012/06/19(火) 19:54:16.08 ID:dKoEWPN0(3/6)調 AAS
>>599
ちょっと補足しとくと、蛍光管の電極付近は極性の影響で電源周波数で点滅してるんだな。
615
(1): 2012/06/19(火) 22:29:30.84 ID:dKoEWPN0(4/6)調 AAS
>>602
オーバーに決め付けるもんじゃないよ。
LED照明が現実的に手に届くようになったのは最近のこと。
インバーター蛍光灯にしても5〜6年前頃はまだ値段が高く、鉄銅安定器タイプが多く売られていた。
10年前頃は、インバーター蛍光灯なんて高嶺の花。
従って、買い替えでもしてない限り、いまだに鉄銅安定器の蛍光灯を使っているところは多いと思われる。
621
(1): 2012/06/19(火) 23:48:37.27 ID:dKoEWPN0(5/6)調 AAS
値段が高く、急激には普及しなかったんだな。
省エネ効果もたいしたことなかったし。
それに引き換えLEDは・・・・・
デビュー価格はベラボーだったが、大きな省エネ効果と値下がりで、普及は速いと思われる。
622: 2012/06/19(火) 23:49:26.43 ID:dKoEWPN0(6/6)調 AAS
>>620
要するに発振回路ですよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.360s*