[過去ログ] 【コロナ】家賃滞納 賃貸 滞納6カ月目【支払い猶予】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697(2): 2023/10/26(木) 14:53:06.04 ID:GGKw4j060(1)調 AAS
>>694
あったよ、台所と多分寝室に使ってた思われる奥の4畳半
不動産のお兄ちゃん「だ、だ、大丈夫ですよ.....」みたいな歯切れの悪さ
これ経年劣化のシミじゃなく体液だろ!!って突っ込んでやろうかと思った。
698(3): 2023/10/28(土) 17:31:09.38 ID:f74MjYNi0(1)調 AAS
家賃が今月で滞納3ヶ月になります
これ以上滞納するとヤバいですか?
強制退去とかの手続き取られますかね?
699: 2023/10/29(日) 13:59:14.49 ID:PcHNhLdi0NIKU(1)調 AAS
>>698
こればっかりはオーナー次第だな
半年以上滞納しても大丈夫な場合もあれば
3ヶ月で連絡が来る場合もある
俺が前住んでいた所は半年以上大丈夫だった
払わなければカギ閉めるぞゴルァ的な通知が来たので退去したが
滞納した家賃は完全放置
今入居しているところは別の不動産会社で別の保証会社
滞納無視でも意外と普通に借りられる
700(1): 2023/10/29(日) 19:19:40.94 ID:89QwsDA40NIKU(1)調 AAS
>>698
基本2ヶ月滞納したら、保証会社が動くよ
サラ金の取り立てより厳しい鬼電がうちは来るわ
701: 2023/10/29(日) 21:22:38.03 ID:6K0SOqxn0NIKU(1)調 AAS
>>700
鬼電の他に訪問も2日連続ぐらいで来てたわ
702: 2023/10/29(日) 22:07:40.24 ID:9ocqcuTUaNIKU(1)調 AAS
>>697
それ元付け(または管理会社)の不動産屋?
別の会社の場合、実情を知らない場合も多いよ
客を案内する際も大抵は初めて行く部屋だけど、案内してるのよあれ
703: 2023/10/29(日) 22:11:43.01 ID:SKM7sTgAaNIKU(1)調 AAS
俺の場合は2ヶ月分滞納中(直近ではない)
自宅から徒歩数分に管理会社の不動産屋がある
家賃保証会社から週3回程度の着信あり
自宅訪問は無し
俺の場合はだいぶ緩いパターンだと思う
704: 2023/10/29(日) 22:35:13.07 ID:FqDKnHkk0NIKU(1)調 AAS
全保連は1回振込を忘れただけでも電話とSMSと手紙が来たな
705(1): 2023/10/30(月) 08:03:20.34 ID:GeIgy46m0(1)調 AAS
>>698
目安として3以上の滞納で相手は動き出す
何故って3ヶ月以上の滞納が「建物明渡し請求→強制執行」という
一連の民事裁判で勝てるかどうかの境目になるからね(過去の判例による)
だから、だから裁判回避のためには時々3ヶ月滞納してしまうことはおってもいいから、基本的にはなんとか2ヶ月分以内の滞納でとどめておくのがよいかと
3ヶ月滞納にならないギリギリとは何かっていうと、27日が家賃振込期限だとしたら、26日中になんとかして1ヶ月分振り込むことでこれを回避
もちろん翌日には2ヶ月滞納状態に戻るけどね
この綱渡り一年近く続けた物件もあったけど裁判起こされたことはないね、今のところはね
滞納が常態化すれば、取り立て屋は普通に家に来るけど
追い返すついでに上記のテクでギリギリを攻めてることを教えてやればいい
「まだ建明け裁判で確実に追い出せないのわかるなら、こっちも騙し騙しやってなんとか振り込んでるんだからお前らは大人しくしてろ」と
706: 2023/10/30(月) 22:40:26.83 ID:YfBne0nra(1)調 AAS
>>697
孤独死後の痕跡消さずに次貸すわけねーじゃん
床、壁紙、消毒、消臭当たり前だぞ
腐臭で住めんわ
707(1): 2023/10/31(火) 03:54:24.40 ID:SCMIi/C10HLWN(1/2)調 AAS
地裁から不在票入ってた
多分保証会社かな明日取りに行こう
そうだ地裁へ行こう
708(1): 2023/10/31(火) 07:06:44.11 ID:TMcXE3PD0HLWN(1)調 AAS
>>707
地裁なんてフルシカトでええで
どうせ家賃滞納で裁判になったら負けるんやし、出向くだけ時間と交通費の無駄
そんな無駄な時間あったら、気持ちを切り替えて次に済む部屋を探した方が得
ちなみに滞納した家賃もフルシカトで逃げればええ
709: 2023/10/31(火) 20:48:54.34 ID:vwX6zV/taHLWN(1)調 AAS
家賃2ヶ月分滞納中で(直近分は支払済)家賃保証会社から週3回くらいは電話きてるけど、今日は珍しく1日に2回もかかってきてたわ
どうしたんでしょ?
710: 2023/10/31(火) 23:01:50.43 ID:SCMIi/C10HLWN(2/2)調 AAS
>>708
第1回口頭弁論は引き延ばしできるから一応書類送っとこ滞納約1年位やけど裁判まで時間掛かったねぇw
早いとこ次の物件探すとするかー
初期費用ない物件ジモティーとかで探すか
711(1): 2023/11/01(水) 15:46:34.18 ID:XcQ1I0LR0(1)調 AAS
滞納9月10月11月で11月いっぱいで荷物まとめて出ていけ言われた
そんなん無理やん…
712: 2023/11/01(水) 15:58:01.44 ID:A7KlDKxHM(1)調 AAS
11月分はまだ滞納してないじゃん
713(1): 2023/11/01(水) 18:46:46.54 ID:vXdDs2aea(1)調 AAS
メンタルさえ丈夫なら滞納3か月とかまだまだ居座れるだろ
714: 2023/11/01(水) 19:24:08.12 ID:c3+3S1CP0(1)調 AAS
>>713
これだよな
無職だから金無くて滞納してたんだけどピンポン聴くのさえ嫌になって明るい時間は全く家にいられなくなった
無職故に無駄に時間あるのが仇になったよ
ヨーカドーのベンチとか図書館とか公園で暗くなるまで時間潰してた
715(1): 2023/11/01(水) 20:13:47.72 ID:+2tbYhjq0(1)調 AAS
今は身分証明書だけで入れる格安のマンスリーマンションとか多いからな
何回もは無理だけど数回程度なら賃貸の家賃を滞納しても寝泊まりには何ら困らない世の中
審査の厳しい賃貸が無理だったらマンスリー行けばいい
初期費用とかないからな、普通に賃貸で借りるより安く済んだりする
716: 2023/11/01(水) 20:40:51.81 ID:2iIglhAl0(1)調 AAS
観光地に行けば安いゲストハウスがたくさんあるよ
家追い出された時にゲストハウス転々としてたわ
717: 2023/11/01(水) 21:17:09.41 ID:PHqCT+7p0(1)調 AAS
出たいけと言われて出ていくバカはいない
文句あるなら裁判かけろ、と言って強制執行まで時間を稼げば良い
その間にゆっくり次の部屋を探せ
718: 2023/11/02(木) 00:18:45.50 ID:uc4ua9Ym0(1)調 AAS
>>705
メンタル強w
719: 2023/11/02(木) 15:06:26.13 ID:6eT9oCHT0(1/2)調 AAS
日本セーフティーってどんくらい電話無視してたら緊急連絡先に電話行くん?
720: 2023/11/02(木) 15:06:45.26 ID:6eT9oCHT0(2/2)調 AAS
日本セーフティーってどんくらい電話無視してたら緊急連絡先に電話行くん?
721: 2023/11/02(木) 20:11:41.74 ID:Df3HS6/60(1)調 AAS
とうとう強制退去の手紙が来てしまった
さあ明日家探しに行くかー
722(1): 2023/11/02(木) 22:49:14.44 ID:J2+Rl+Vm0(1)調 AAS
いよいよヤバい時は
1.必需品を格安レンタルボックスなどに隔離
(その辺のロッカーより割安)
2.ネットカフェ、マンスリーなど逃げ宿の候補を確保
(ドリンクや軽食食べ放題で月60000円程度のネカフェは都内でもそれなりにある
最近のネカフェは良質格安)
3.部屋の中の二束三文なモノやゴミは完全放置
(夜逃げすれば勝手に片付けられる)
4.キャッシュはキャッシュレス決済可能なアプリなどに移動
(差し押さえされない安全な資産、銀行に置いとくと最悪口座差し押さえとかで取られるからな
PayPay辺りは100万まで保有可能)
5.キャリーケース、スーツケースはMサイズくらいのが一つあるとかなり便利
723(1): 2023/11/03(金) 02:57:17.69 ID:Bm0DUCJaa(1)調 AAS
ネットカフェとかだと孤独になるから、観光地のゲストハウスがオススメ
陽キャな観光客ばかりだから楽しいよ
(陰キャはゲストハウス泊まらない)
若い女の子がいることもあるぞ
724: 2023/11/03(金) 04:28:31.18 ID:taraSbBYr(1/2)調 AAS
世の中上には上がいるんだな
やち1ヶ月遅れが何度かあって
725: 2023/11/03(金) 04:29:58.74 ID:taraSbBYr(2/2)調 AAS
管理会社や大家さんに迷惑かかるから退去する事にした自分はまだペーペーなのか
726: 2023/11/03(金) 07:02:43.89 ID:01OE093d0(1)調 AAS
節子、それ上やない下や
727: 2023/11/03(金) 07:05:02.26 ID:uJEBFQthd(1)調 AAS
>>723
強制退去になるような奴なんてコミュ障極めた結果そうなってるのにゲストハウスのウェーイなノリについていけるのか?
728: 2023/11/03(金) 07:34:46.75 ID:E80bpUOa0(1/2)調 AAS
>>722
タダで数ヶ月住んだ挙句
飛ばして踏み倒して賢くお金は残すんですね、わかります
保証会社なんて数百レベルで存在するんだし何社滞納したところでノーダメージだしな
729: 2023/11/03(金) 11:26:05.00 ID:zVNzOpZ40(1)調 AAS
タダ住み記録何件?
730: 2023/11/03(金) 14:28:09.69 ID:jtznGfkU0(1)調 AAS
日雇いで6万稼いだ家賃代を勝負に出てスマスロ北斗打って
無想入れて2万勝ち
速攻で休憩入れて家賃代を引き落として滞納なし
今まで滞納したことなかったけど今回はあるソシャゲで10万課金して
先月は金が無かった
何とか賭けに出て勝てたから今は相変わらず金はねえけど安心
731: 2023/11/03(金) 14:45:01.96 ID:E80bpUOa0(2/2)調 AAS
> 家賃を滞納しても、基本的には信用情報に記録が残ることはありません
> 賃貸物件の契約をする際も審査が行われますが
> カードローンやクレジットカードの審査とはまったく別のものです
つまり
不動産会社と保証会社が変われば滞納なんて無意味って事だな
732: 2023/11/03(金) 15:40:59.42 ID:wT4LY7V/0(1)調 AAS
賃貸も今や供給過多
不動産会社も貸さないと言う選択はなるべくしたくない
信用機関すら通さないし保証会社の審査が通ればオッケーというザル審査
賃貸の審査なんてあってないようなもの
滞納している不動産会社で契約しなければいいだけで物件なんて幾らでもある
733: 2023/11/04(土) 11:33:43.88 ID:R8oCmpJB0(1)調 AAS
ケイリン
パワーアップ!
登録で1000ポイント!
ウィチケ登録後
53QNM25I
さらに上のコード入力で6250円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ。
734(1): 2023/11/04(土) 20:26:57.24 ID:GTVvma7C0(1)調 AAS
家賃滞納1年半だと?
凄いやつも居たもんだ
外部リンク:www.tiktok.com
735(3): 2023/11/04(土) 20:50:08.62 ID:Y91pa+5Ua(1)調 AAS
自宅と同じ市内にある簡易裁判所から特別送達が届いた…
怖くてまだ開けてない…
家賃2ヶ月滞納中だから強制退去かな…
736: 2023/11/05(日) 01:00:16.04 ID:pf5WNa3C0(1)調 AAS
>>735
家賃2ヶ月なら分割で対応は可能なはず
それまで無視してないで誠実に対応をして連絡をしてればの話だけどな
家賃払うときに2万多く上乗せすれば減ってくしシカトだけは
不利にしか働かない
737: 2023/11/05(日) 01:45:49.20 ID:SpkGc8+e0(1/2)調 AAS
>>735
開けた方がいい
怖いからって放置すると更に状況は悪くなるから
738: 2023/11/05(日) 02:39:23.74 ID:ZdcjLEBI0(1)調 AAS
今月中旬に大家+裁判所からの強制退去の下見があるんだけど、お茶とか出した方がいい?
ちなみに次の転居先は来週に契約の予定
739: 2023/11/05(日) 12:58:35.31 ID:s67df8JU0(1)調 AAS
ウィチケ登録後
53QNM25I
上のコード入力で6250円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ。
740: 2023/11/05(日) 13:42:32.56 ID:vYjQWm2f0(1)調 AAS
>>734
家賃、1年半滞納
スマホ、1年滞納
光熱費、1年滞納
合計滞納額100万超え
督促来まくり
スゴイね
741: 2023/11/05(日) 20:49:38.95 ID:SpkGc8+e0(2/2)調 AAS
このレベルなら税金も払ってないはず
742: 2023/11/05(日) 22:43:44.31 ID:6HYYfACQ0(1)調 AAS
俺、家賃滞納3ヶ月でビビりまくり
滞納ALL STARかよ
上には上が居るもんだ
743: 2023/11/05(日) 23:40:08.87 ID:DSw3ZrPz0(1)調 AAS
自己破産する事に決めました
弁護士事務所に行きます
そこで自分の状況説明して自己破産するか任意整理するか弁護士先生の判断に委ねます
借金額がトータル400万円超えてるので恐らく自己破産
もう返せない
月に10万円なら返せるけどそれだと毎月返済しても4年ぐらい掛かる
利息も有るし5年は必要か
そうなるともう無理
毎月10万円5年払い続けるなら自己破産して毎月10万円貯金を5年したら600万円だよ
自己破産してきます
744: 2023/11/06(月) 14:14:23.39 ID:EFdcMVada(1)調 AAS
>>715
うちは普通の賃貸だったのに
マンスリーを入居させはじめて、怪しげな人が入るようになったわ
誰かに終われてるようなヤツ、
一日中換気扇を回してるヤツ、
ストーカーみたいに深夜徘徊してるヤツ、
ほんと、迷惑
745: 2023/11/06(月) 20:11:33.17 ID:c9krbexHa(1)調 AAS
>>735 だけど、家賃保証会社からの支払催促だった
滞納2か月分の家賃を払ってね
話し合いすれば分割も可能だよ
2週間以内に異議を申し立てない時は仮執行するよ
…とのこと
もう2週間以上過ぎてるわw
746(1): 2023/11/06(月) 20:40:33.75 ID:R+HGnDCu0(1)調 AAS
「滞納6ヶ月で退去させられる」と書いてあるサイトがよくあるけど
今年1月の分を滞納した時、7月になっても支払わなかった場合も含まれるの?
747: 2023/11/06(月) 20:46:53.83 ID:R+NJWA+br(1)調 AAS
バカですか?
748: 魔法少女まどか 2023/11/06(月) 20:51:12.11 ID:8RUgw96l0(1/2)調 AAS
信頼関係の破綻は3ヶ月
そこで、賃貸人から解除通知
4カ月目でベリーベスト法律事務所から明け渡し訴訟を起こされる
第一一回口頭弁論は、追って認否するを書記官におくって
第二回口頭弁論は、インフルエンザで出席できない
第三回口頭弁論は、そもそも賃貸人が明け渡し訴訟を起こしてない
保証会社が代理して起こしたとゴネル(実際そうだし)
そこから、強制執行の断行まで3ヶ月
合計すると、16ヶ月ぐらいは普通に居座れる
749(2): 2023/11/06(月) 22:16:14.73 ID:3j7zyZZh0(1)調 AAS
ハガキや封書による通達は出す側からすれば
ただの回り道に過ぎない
本当は強制執行とか差し押さえとかしたくないんだよ
手間もかかるし時間もかかる
それらの手続きや人件費には回収額で相殺出来ないくらいに金がかかる場合もある
滞納された側にとって一番損しないのは滞納額を回収する事
一番の損失は勿論滞納額が支払われない事
最大の損失は長期滞納からの夜逃げ
家賃滞納額は回収出来ないし
不用品回収業者や清掃業者で馬鹿みたいに金もかかる
750(1): 魔法少女まどか 2023/11/06(月) 22:19:12.74 ID:8RUgw96l0(2/2)調 AAS
>>749
えっ?
弁護士費用や執行官が連れてくる業者の方が金かかるよ
751: 2023/11/06(月) 22:40:33.32 ID:Wsk8YmaQ0(1)調 AAS
>>750
詐欺師はお引き取りください
752(1): 2023/11/06(月) 23:34:19.38 ID:UVvLjLvga(1)調 AAS
俺は春に金欠で家賃2ヶ月間払えなくて、それ以降の月は払ってるけど、その2ヶ月分はいまだに払ってない
第一段階として支払しなさいとの裁判があるけど、それで敗訴したからって強制退去になるわけではないんだよね?
強制退去させるならまた別の裁判が必要よね?
一応毎月家賃を払い続けて、強制退去の裁判が開かれたら支払いを止めれば良いかな
753: 2023/11/07(火) 00:15:33.73 ID:FLx9pE3b0(1)調 AAS
>>752と言い>>746と言い、いろいろ勘違いしてるみたいだけど自分でそう納得してるんだったらそれでいいんじゃない
754(1): 2023/11/07(火) 04:03:22.80 ID:6lwWj+rX0(1/3)調 AAS
物件明け渡し裁判キターw
給料差し押さえとか言われても今働いてないんで残念やなw今後も職場教える事はないからな踏み倒し確定w動くの早そうやからな第二まで引っ張りたいわ
確か2回目は出席せなあかんかったな
755: 2023/11/07(火) 04:04:31.04 ID:6lwWj+rX0(2/3)調 AAS
年明けに物件探すくらいで丁度よさそうだな金貯めとかないとな
756: 2023/11/07(火) 07:32:19.27 ID:CORo+Ypn0(1)調 AAS
>>754
カギ変えられたらアウトだからな
その前に必要な荷物の隔離や余力資金の確保を忘れずに
757: 2023/11/07(火) 07:58:03.49 ID:6lwWj+rX0(3/3)調 AAS
連絡は一応してるし勝手にカギ変えられたらそりゃ面白い事になるなw
裁判官が家に来るの待ってるわ。大体そこから2週間で明け渡しやから要らないものはそのまま放置でいくわ
758(1): 2023/11/07(火) 08:05:37.75 ID:ZmMIE3uH0(1)調 AAS
俺一度強制退去を経験してるけど、裁判所からの郵便物とか受け取ってなかったから、どういう流れだったのか分からないや
家にいる時に鍵を開けられて裁判所の執行官だったかな?がやってきて、強制退去を告げられた
猶予は半年あって、それまでに退去してねと
結局、部屋の中に要らなくなった家具家電とか置きっぱなしで引っ越して、いまだに家賃払ってないけど、今は、そこから支払催促はされてない
強制退去まで居座るような人が支払うわけないし、諦めたのかも?
759: 2023/11/07(火) 08:06:50.68 ID:Q7q3QwK2a(1)調 AAS
あーでもコロナ禍だったから緩かったのかも
今は猶予期間が短いかも
760: 2023/11/07(火) 08:12:19.03 ID:1+M/a1cT0(1)調 AAS
>>749
物置っぱなしで逃げられたら、家具家電を運び出して、それをゴミ処理しないといけないから大変だよ
場合によっては一定期間、保管しないといけないからね
761(1): 2023/11/07(火) 08:31:25.11 ID:KFFNYIb+0(1)調 AAS
うちのボロマンションは何度か夜逃げあるみたい(近所の人が言ってた)
反社みたいなチビデブが騒音を発してたり、また別の奴は怒鳴ってたり、また別の奴はベランダでタバコ吸いながら痰を吐きまくってたり、変な人ばかりw
過去にはエレベーター前で立ちションしまくる住人がいたり、包丁で暴れた住人もいたとのこと(不動産屋が言ってた)
762: 2023/11/07(火) 09:22:33.19 ID:qB9nmXcx0(1)調 AAS
>>758
3ヶ月滞納
からの
夜逃げの経験ある
必要なモノだけスーツケースに入れて
大量のモノは完全放置
2ヶ月後に元住居に行ってみたら完膚無きまでにキレイになってたわ
元の部屋の鍵、そのまま使えたwwwwww
763: 2023/11/07(火) 11:08:37.04 ID:tG+B6YVD0(1)調 AAS
家賃は滞納した事ないけど自己破産する事に決めた
昨日、弁護士に電話したら直近でキャッシングして1回も返済してないのがまずいみたい
自己破産しせてくれよーん
764(1): 2023/11/07(火) 13:15:38.18 ID:GwNlHsBta(1)調 AAS
家賃滞納でほぼ毎日家賃保証会社から電話きてたのに、ここしばらく電話なかったから「裁判する事にしたのかな」とは思ってたけど、やっぱりそうだったみたい
先月中旬に、裁判所から支払催促が届いた
それも無視してたら、また電話がかかってくるようになった
「裁判しましたけど!?強制執行しますけど!?良いんですか!?」みたいな脅しかな?
あっちからしたら裁判起こせば支払って貰えると思ってたんだろうけどね
ということで、電話が来なくなったら注意だよ
765: 2023/11/07(火) 13:18:32.08 ID:VnBEvZDAa(1)調 AAS
俺もデカいリュックを買って必要最低限の物だけ入れて、それで夜逃げしたよ
家具家電全部そのまま
そのあとその部屋がどうなったかは分からないけど、夜逃げして半年後くらいには他の人住んでるんだろうね
空室のままじゃ困るし
766(1): 2023/11/07(火) 16:44:19.98 ID:DWYk1aCl0(1)調 AAS
>>764
家賃滞納分を払ってくれないとただただ損失を産みまくるからね
強制執行からの弁護士費用、残置物処理、清掃費用、原状回復費用とオーナーからすれば最大の損失
これだけで100万超えの損失になるから出来ればこんな風にはしたくない
というオーナーの切実な悩み
夜逃げした側はウハウハだけどなwwwwwwwwww
767: 2023/11/08(水) 08:21:05.37 ID:78ffKxF/r(1)調 AAS
ケイリン
W◯N TICKET
新規登録で1000ポイント!
さらにプロモーションコード入力で、
最大7000ポイント貰えます!!
期間限定ですのでお早めに!
WKNSOS76
768(1): 2023/11/08(水) 12:35:03.70 ID:qwKJdI030(1)調 AAS
強制退去が決まった場合って、裁判所から書留みたいなの届くよね?
普通の郵便物とか、電話じゃないよね?
裁判所からの書留みたいなのが届くまでは静観してようかな
769: 魔法少女まどか 2023/11/08(水) 12:38:42.27 ID:sMyAfeae0(1/9)調 AAS
>>768
特別送達だけど
その前に明け渡し訴訟がある
それも特別送達
テクニックで1年ぐらい引き伸ばせるよ
770: 2023/11/08(水) 12:38:47.14 ID:6NRidTkMa(1)調 AAS
>>766
過去に3ヶ月分の滞納があったとしても、毎月家賃を支払ってくれているならば、そのままの方が良いって考え方もあるかもね
強制退去が決まったら、退去するまでの家賃を払わなくなるだろうしね
(追い出されるのに律儀に払うような人なら、そもそも強制退去されるまで無視してないよね)
771: 2023/11/08(水) 12:41:15.87 ID:hJ5ZUuZya(1)調 AAS
半年前に仕事辞めて金欠になった時に滞納しちゃって、その時の分をいまだに払ってない
仕事始めてからは毎月払ってるけど
電話は無視してる
そろそろ裁判されそう
772(1): 2023/11/08(水) 12:44:14.39 ID:VhejWBdu0(1)調 AAS
裁判所からのって
①滞納家賃を支払ってとの催促
②明け渡さないと強制退去させますよ
③強制退去が決まりました
の3段階で合ってる?
773: 2023/11/08(水) 12:51:15.06 ID:cNSsxogna(1)調 AAS
賃貸の家賃ではないんだけど、知人が購入したマンションに、修繕積立金を半年以上支払ってない住人がいるから総会が開かれた時の話を聞いたことある
裁判して追い出す事は可能だけど、家具家電を置いたまま夜逃げする人がやっぱり多いみたい
ただその場合は、その荷物を1ヶ月間保管しておかないといけないし、その後の清掃費用なども立て替えないといけない
それらを計算すると、滞納してる修繕積立金より何倍も高い
って事で、「問題ある住人は追い出してほしい」派と、「そんなに大金を掛けるなら反対」派と分かれて、なかなか決まらなかったってさ
774(1): 2023/11/08(水) 12:53:37.32 ID:95si0Oj+0(1/3)調 AAS
保証会社入れてたらそもそも滞納なんて出来なくね?
775: 魔法少女まどか 2023/11/08(水) 12:53:45.24 ID:sMyAfeae0(2/9)調 AAS
>>772
督促や司法手続きに基づいた退去要請は、家賃保証会社か管理会社もしくは弁護士
(これは、弁護士法72条違反なのでそもそも違法、だから非弁行為といったら来なくなる)
明け渡し訴訟は弁護士
口頭弁論の通知、敗訴連絡が裁判所
強制断行は、家に直接執行官がくる
基本的に優しいおじさん
776: 2023/11/08(水) 12:55:25.60 ID:7zSYxoeU0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
ジグザグジギー 定食屋
777(1): 魔法少女まどか 2023/11/08(水) 12:58:34.98 ID:sMyAfeae0(3/9)調 AAS
>>774
保証会社への滞納だよ
保証会社の求償権は、代位弁済費だけであって、立ち退き強制は72条違反だから
そこつくとそもそも、立ち退きや取り立て一切こなくなる
778(1): 2023/11/08(水) 13:02:15.55 ID:HMtMZ3ve0(1/3)調 AAS
今2か月半滞納してて最終通告がポストインされてたんですけどこれ1か月分だけ振り込めばしばらく何とかなりますかね?
ちなみに日本セーフティです
779(1): 魔法少女まどか 2023/11/08(水) 13:04:26.09 ID:sMyAfeae0(4/9)調 AAS
>>778
ならない
しつこく催促くると思う
日本エス飛ばしたって全保連やカーサー他にも保証会社なんて死ぬほどあるんだし
俺なら踏み倒す
(やつらはCICみたいに情報共有してない)
1年4ヶ月は、踏み倒せる
780(1): 2023/11/08(水) 13:09:44.49 ID:HMtMZ3ve0(2/3)調 AAS
>>779
賃貸契約における信用破壊は3か月分滞納なのでは?
どうして何とかならないのか理由が知りたいです。
現状2か月半で1か月分振り込めば3か月は超えないかと思いますがどうなんでしょう
気に入ってる物件なので踏み倒し出来るだけしたくないです
781(2): 2023/11/08(水) 13:14:18.35 ID:95si0Oj+0(2/3)調 AAS
>>777
いや、そもそも保証会社加入する時保証人も立てるじゃん
だから借主本人がパンクしても保証人に行ってしまう
流石に保証人には迷惑かけられないからな
782: 魔法少女まどか 2023/11/08(水) 13:20:00.71 ID:sMyAfeae0(5/9)調 AAS
>>781
あー、連帯保証人が必要な保証会社なのね
意外と多いのよ連帯保証人いらない保証会社とか
勤務先すらいらない保証会社もある
783(1): 魔法少女まどか 2023/11/08(水) 13:22:18.91 ID:sMyAfeae0(6/9)調 AAS
>>780
日本sの督促はやまないってこと
信頼関係の破綻は3ヶ月
4カ月目に解除通知、明け渡し訴訟の連絡
そこから長期戦に持ち込めば1年4ヶ月は居座れるってこと
784(1): 2023/11/08(水) 13:28:58.31 ID:HMtMZ3ve0(3/3)調 AAS
>>783
やっぱお前バカだから壊れたラジオみたく同じこと繰り返すしか出来ないんだな
文章すら読み取れず聞いてもないことをダラダラと
だからここしか居場所がないんじゃない?気持ち悪いコテと自撮りでしか自己主張できない無能
785: 魔法少女まどか 2023/11/08(水) 13:35:22.89 ID:sMyAfeae0(7/9)調 AAS
>>784
いや、明け渡し最終通告の権限はそもそも
保証会社にないから
あるのは賃貸人
保証会社の求償権は、代位弁済した家賃のみ
明け渡しや追い出しの権限はない
だから、ビビらす方法としては
賃貸借契約書の賃貸人の電話に直接
電話しろ
ちなみに、俺は5件合計7年900万ぐらい
家賃踏み倒してるぞ
786: 2023/11/08(水) 15:08:50.11 ID:JEnPM2bW0(1)調 AAS
家賃滞納からの踏み倒し
3回くらい経験あるわ
その後も普通に部屋を借りれちゃうからな
不動産会社とかザル過ぎて草
787: 2023/11/08(水) 15:40:07.22 ID:95si0Oj+0(3/3)調 AAS
そろそろ引っ越しを予定はしてるが修繕費が怖い
内緒でネコ飼ってたのバレて猫は今は実家にいるが引っ掻かれた柱の現状復帰代が吹っ掛けられそうで怖いわ…
788(2): 2023/11/08(水) 15:47:32.40 ID:RHXHxUYAH(1/2)調 AAS
そんないっぱい家賃踏み倒してる場合って自己破産受け付けてくれるんかな?
789(1): 魔法少女まどか 2023/11/08(水) 16:09:22.56 ID:sMyAfeae0(8/9)調 AAS
>>788
自己破産は、1回目なら98%免責降りるよ
ギャンブルであろうが、風俗であろうが
790(1): 2023/11/08(水) 16:31:01.55 ID:RHXHxUYAH(2/2)調 AAS
>>789
よくあるスマホやレンタルなんかは3回返済しないと詐欺破産になるやら受任してくれないってのは本当?
791: 魔法少女まどか 2023/11/08(水) 16:36:03.92 ID:sMyAfeae0(9/9)調 AAS
>>790
嘘だし、免責おりる
ロースクール構想で、いまや弁護士の年収中央値は、600万
過払いも完全に終わった
受任したい弁護士なんて死ぬほどいる
792: 2023/11/08(水) 16:58:19.87 ID:pUurCD7X0(1)調 AAS
この詐欺師はいつまで居座ってるんだ?
793: 2023/11/08(水) 18:37:22.34 ID:Mul+zDvua(1)調 AAS
家賃保証会社が間に入ってる場合は、賃貸人が支払いしなくても大家にはお金はちゃんと入るし、大家からすると困りはしないんだよね
騒音を発してるとかトラブル起こしてないなら、大家からしたら、追い出そうとして面倒な事になるよりは放置しててほしいかも
794: 2023/11/08(水) 18:46:00.56 ID:9y8Ufdom0(1)調 AAS
>>788
賃貸は信用機関を通さないから無問題
795(2): 711 2023/11/08(水) 19:34:25.70 ID:Cx3UtRKI0(1)調 AAS
何か管理会社からこんな書類きたんだが…
ちなみに今月分までの3か月滞納
何?こっちが日時決めるの?
どうしたらいいんだこんなん
画像リンク
796: 2023/11/08(水) 20:08:38.67 ID:F5KPJRMgr(1)調 AAS
無視一択、さっさと次の部屋を探せ
797: 2023/11/08(水) 22:02:27.56 ID:dN3KOFAG0(1)調 AAS
ゴミ不安全引越し先まで調べて来てて草
払うわけねーだろゴミ
798(1): 2023/11/08(水) 22:26:23.17 ID:qBJMM98u0(1)調 AAS
>>781
この人なに言ってるの?
賃貸契約した事ある?
保証会社に加入する時に必要なのは緊急連絡先
借主がパンクした時の為の保証会社
連帯保証人を必要としないのが保証会社
799(1): 2023/11/08(水) 22:32:13.41 ID:WReq4gfy0(1)調 AAS
ふわっちっていう配信サイトに専門の家賃回収業者がいて配信付けながら滞納者の家を訪問して部屋とか外観映してる。
遺影とか映してたのは引いたよ。
800: 2023/11/08(水) 22:33:31.85 ID:gNHTyAbP0(1/2)調 AAS
>>795
無視一択
送付したら請求書来るぞ
801: 2023/11/08(水) 22:35:16.46 ID:gNHTyAbP0(2/2)調 AAS
>>795
NHKと一緒だよ
反応したら負け
802: 2023/11/08(水) 22:49:21.34 ID:r0Q6wxxv0(1)調 AAS
以前、数ヶ月の家賃滞納で無視った事があるが
もう何年も音沙汰無いな
家賃滞納して
部屋を借り直して
非正規から辞めて無職になって
また家賃滞納して
今月、8ヶ月め →今ココ
意外と大丈夫
803(1): 2023/11/08(水) 22:50:42.40 ID:zHusyEXS0(1)調 AAS
俺は会社名義で借りてるから家賃踏み倒しが出来ない
お前ら羨ましい
804: 2023/11/09(木) 05:26:54.42 ID:PJRprUQlM(1)調 AAS
>>761
それどこのマンションよ?
面白いな
805: 2023/11/09(木) 08:55:09.59 ID:7R0HzyvW0(1)調 AAS
>>803
しっかりしている所や鉄筋系マンション辺りは
やはり管理が厳しいよな
低価格帯のアパート、築深物件辺りだと長期家賃滞納でも割りと許されるんだろう
滞納してもいいから払ってくれたほうがオーナーとしても楽だろうし、費用的な面でも
高めの賃貸マンションはさっさと手続きして新しい借り主を見つけたほうが利益も高いからね
806: 魔法少女まどか 2023/11/09(木) 10:00:36.48 ID:2jLRbfcp0(1/2)調 AAS
>>798
いや、連帯保証人を必要とする
保証会社もあるんだよ
多くはないけど
807: 魔法少女まどか 2023/11/09(木) 10:03:47.21 ID:2jLRbfcp0(2/2)調 AAS
>>799
非弁が家賃回収するのは、弁護士法72条違反だからな
だから、紛議に持ち込みます
とひとこといって、それ以上やったら
警察呼べばいい
ちなみに、地方整備局宅建指導課
サイトにのってるメインバンクにコンプライアンス違反で連絡します→実行でかなり折れてくる。経験上
808: 2023/11/09(木) 12:19:00.32 ID:D+D6dVJHa(1)調 AAS
家賃保証会社から毎日のように電話がかかってくるけど、あれ自動音声なのかね?
出た事ないけど、よく着信中に電話切ってるのに、その後掛け直してこないし
809: 2023/11/09(木) 12:19:55.78 ID:c9rSwbfe0(1)調 AAS
裁判費用は請求できんから
嫌がらせ入らん限り家賃ごときで裁判なんかできんのよ
810(1): 2023/11/09(木) 12:21:51.75 ID:xLvOYx+J0(1)調 AAS
家賃保証会社+保証人って、それ相当信用されてないね…
811: 2023/11/09(木) 12:26:25.38 ID:Ucc86lSXa(1)調 AAS
家賃保証会社は支払いが無くて困ってるから、支払い催促の裁判はするけど
部屋から追い出すかの裁判は、家主が起こすって事?
「裁判費用が高いから嫌だな〜」って家主なら、裁判しないんじゃね?
滞納してても家主には保証会社から支払われてるし、家主は困らない仕組みだもんね
家賃保証会社から「裁判して追い出してほしい」と圧力はあるんだろうけどね
812: 2023/11/09(木) 12:28:50.22 ID:yBbcW9oY0(1)調 AAS
滞納してるうちの部屋の家主、同じ市内に住んでるけど、家に来たことはないな…
このことから強気な人ではないことは分かるけど…
強気な人だったら1ヶ月滞納でも家に来そうだよね
今度どんな家に住んでるのか見に行こうかな
813: 2023/11/09(木) 12:30:47.82 ID:cXnFJ3Xia(1)調 AAS
うちのボロマンションは規約上ペット不可だけど、管理会社が黙認してるから、猫飼ってる人が何人かいるわ
管理会社のおばちゃんが「古い部屋だから別に構わない」って言ってた
814(1): 2023/11/09(木) 12:36:20.55 ID:Oj3qmLa80(1)調 AAS
結局は家主次第だよね
何ヶ月も継続的に滞納しているような人だったら、トラブル起こしそうだし追い出したくなるのは当然だけど、過去に2〜3ヶ月分の滞納があるけど、直近ではちゃんと支払ってるってなら、ほっといてくれることもあるだろうし
特にコロナ禍には多かっただろうし、家主ももう滞納には慣れたんじゃない?
815: 2023/11/09(木) 14:50:19.68 ID:vrverphb0(1)調 AAS
>>814
1ヶ月滞納だけなら月々に1万多く上乗せして払うと言えば
快く快諾するけどそれを頻繁にしてたらダメ
んで2、3ヶ月滞納はもう追い出し一歩手前で着々と準備が進められてる
滞納した状態で家賃を払っても減りはしないんだしこれ以上
滞納をさせたくないから強制執行させるんだよ
2、3ヶ月滞納くらいなら手続きする準備期間が長いから
管理会社に電話して滞納した家賃を少しでも減らす話をした方がいい
向こうだって裁判してまで追い出したくないんだから
誠実に相談すればたかが2、3ヶ月の滞納なんかでおいだすわけない
しっかり分割で多く払っていけば元に戻る
816: 2023/11/09(木) 17:38:44.50 ID:1NAyaWm0a(1)調 AAS
管理会社の社員の方と偶然店で会った
管理会社もその社員の自宅も、俺の自宅のすぐ近くって事もあって、今まで何回も会ってる
今年2回も滞納してるんだけど、その事については今回も何も言われなかった
いつも世間話はするけど滞納の話はされない
気を使わせてしまっていて申し訳ないな…
それとも、家賃保証会社から管理会社には、滞納していると連絡がいかないなんてこともあるのかな?
そんなことないよな…
817: 2023/11/09(木) 17:54:39.91 ID:JzltoMWpa(1)調 AAS
だいぶ前だけど、管理会社の顔見知りの人が清掃してて会話した時、滞納のことは突っ込まれなかった
知ってる人だと直接は言いにくいからってのもあるんだろうけど
管理会社からしたら滞納しても自分達が損することはないし、穏便に済ましたいのが本音なのかも?
818: 2023/11/09(木) 22:03:37.02 ID:Xfq5t6+U0(1)調 AAS
現金もらえます。
ここから10000円から20000円は1日あればすぐにゲット
外部リンク:tantanmom.livedoor.blog
819(1): 2023/11/10(金) 07:58:24.79 ID:xrvxI+xm0(1/2)調 AAS
自分がその立場に立った時を考えろ
ただの顔馴染みの人に家賃滞納してますよね?払って下さいよ
っていきなり街で会って言わないだろ
心の中でこいつはクズと思われてるよ
820: 2023/11/10(金) 18:49:25.95 ID:hW7Pg/WV0(1)調 AAS
建物のグレードが高いほど管理がシビア
当然といえば当然だが、築60年の○○荘とか一年滞納しても許してくれそうなイメージ
821: 2023/11/10(金) 23:00:44.26 ID:xrvxI+xm0(2/2)調 AAS
許してくれる訳ないだろ
その考えの時点で相当バカだと分かる
822: 2023/11/11(土) 08:32:30.97 ID:86LTfZ/50(1)調 AAS
少しでも家賃が払えなくなったら必ずみてください。【弁護士解説】
動画リンク[YouTube]
凄く為になるぞ?
解説によると半年くらいは余裕そうだな
823: 2023/11/11(土) 22:19:52.88 ID:J2Fjh4WKa(1)調 AAS
>>819
滞納されて本当に困ってるなら顔見知りでも言うでしょ
管理会社は滞納されても困らないもん
トラブル起こさなければ問題ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.389s*