[過去ログ] 新・破産者マップ 遂に刑事告発へ 犯人はいったい誰?? その12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491: 2022/11/08(火) 22:25:27.51 ID:n6l5vZmEM(1)調 AAS
>>484

しょうがない、これでよいですか? ほれ ↓

①被告は当初「研究者の友人知人がおり、匿名希望の研究者らに代わってサーバーを借りることになった」旨主張していたが、その後「被告は多数人にサーバーを貸し出す「大地主」であり、借りている人間については把握していない」と主張しており、この事実関係と整合性について明らかにしてもらいたい。
外部リンク:legalfunding.jp

政治団体オープンサイエンスが、あたかも削除手数料を破産者に要求しているかのような報道です。23日の夕方に「事業者は破産者がサイトからの情報削除を求めた場合、手数料を要求している」との偽りの情報を、個人情報保護委員会が各社の政治部に流したことが発端になっているようですが
外部リンク:arihitonote.org

「個人情報削除請求」
外部リンク[html]:www.asahi.com

「期待する使われ方と違う使われ方をされていると聞いて、とても悲しい気持ちでいっぱいです。もしあなたの隣人が困っていたら、ぜひ助けてあげてほしいと思います」
外部リンク:ja.m.wikipedia.org破産者マップ事件

と思いきや、
「一般の人は官報なんて見ないからね。だから、サイトを作って官報情報を転載して公開し始めた。」
外部リンク[html]:www.asahi.com

本紙取材班がサイトの運営会社を訪ねたところ、運営者の男性は「誰かが破産者の情報を掲示板に貼り付けている」と主張。掲示板の管理責任を問うと、「消しているが追いつかない」と話した。
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp

※ウィキペディアや各新聞社が、名前を載せないので記事の内容が、誰のことかさっぱりわかりません。もし自分に心当たりあるサイト管理者がおりましたら、個人情報保護法を順守してほしいと心から思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.448s*