[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その121 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84(2): 2021/12/22(水) 18:17:05 ID:rWg9rJvJ0(1/3)調 AAS
同時廃止の予定で進んでいたのに申し立て直前になって弁護士から管財の方向でと言われたんですが、どう思いますか?
不許可事由(少額の現金化)については最初に伝えてあり、その上で同時廃止でいけるだろうという話だったのですが。
どちらにするかは結局は裁判所が決めるんではないんでしょうか。
弁護士がどちらかで申し立てをすることで結果に影響はあるんですか?
87(2): 2021/12/22(水) 22:06:14 ID:rWg9rJvJ0(2/3)調 AAS
そうなんですね
じゃあ弁護士が同時廃止で申し立てるとか管財で申し立てるとかは別に意味はないんですかね
不許可事由があるのに同時廃止で申し立てたら逆に不利になるとか、そういうこともあるんでしょうか
90(2): 2021/12/22(水) 23:41:32 ID:rWg9rJvJ0(3/3)調 AAS
管財になったら余計に金がかかるから嫌なんです
金がないから破産するのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.602s*