[過去ログ] 「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(仮称)の支給について語るスレ★1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624: 2021/06/17(木) 02:42:21 ID:HxfdgvB70(2/12)調 AAS
>605
トランプ国に日本みたいに餓死するような貧困というのはない

公的救済システム以外に
第二の政府と言われる民間レベルの寄付文化や無償援助が
充実してるので
趣味で餓死寸前を体験する人以外は餓死のしようがない
625: 2021/06/17(木) 02:47:13 ID:HxfdgvB70(3/12)調 AAS
>皆保険ではないトランプ国

これも大嘘www
トランプ国の保険加入率は98%
残り2%が保険なしというこことで
皆保険ではないとしてるだけ
その2%も底辺層向けの無料病院が無数にある

保険未加入だと盲腸でも100万円
払えない人は・・・
とはならないのである
626: 2021/06/17(木) 02:47:28 ID:qmXfRMus0(1/3)調 AAS
おいw
サラッと流せよw
デノミとかマジメな単語使っちゃダメよ。メキシコペソ思い出すやん
627: 2021/06/17(木) 02:51:19 ID:HxfdgvB70(4/12)調 AAS
そもそも盲腸100万円いうのは
それを保険会社が負担するという前提での価格相場

無保険者をメインに扱う病院では価格は違うのである

バカてこの簡単な構図をなぜ気づけないのやろ?w
トランプ国に住んだこと行ったことがあるとかは
関係なく数秒も考えれば気付けるはずなんやがw
628: 2021/06/17(木) 02:55:46 ID:HxfdgvB70(5/12)調 AAS
>日本国は皆保険

これこそ大嘘やからなwwwwwww
社保は勤務先から強制天引き徴収やからあれやけど
国保のほうは任意後払いなので滞納が酷く
実際の収納率は半分

ということは、国保人口に限れば
皆保険は大嘘となる
629
(1): 2021/06/17(木) 02:59:36 ID:HxfdgvB70(6/12)調 AAS
そもそもこの公的保険

掛け金の元を取らない限り得したとはならない
以外の加入者はもれなく掛け金をただ取られ損なのである

少しでも元を取ろうとわざと病院に行けば
規定の自己負担分を払うのでさらに全体収支の赤は増えるwwww

知恵遅れて算数もできないwwwwwwwwwwwwww
630: 2021/06/17(木) 03:04:27 ID:HxfdgvB70(7/12)調 AAS
ふつうのリーマンは生涯で数千万円の
掛け金を払ってる

元を取れる人間はふつうはいないのである

自分が現時点で累計いくら払ってるか
生涯いくら払うことなるかも算数したことない
バカばっかwww

(怖くて算数できないてから分かるがw)
631: 2021/06/17(木) 03:06:44 ID:HxfdgvB70(8/12)調 AAS
その都度自分で払ったほうが
はるかにはるかに安い、得なのであるw

一部の病気マニアのために
他人の自分が労役で得た銭を寄付してるのが公的保険制度
632: 2021/06/17(木) 03:11:55 ID:HxfdgvB70(9/12)調 AAS
>定価1万円の医療費が保険で3割の3000円で住むんだよ〜
>7000円も得するんだよーーー

知恵遅れ全開w
医療界は客は患者ではなく、保険点数を払ってくれる機関、
制度自体が客
トリッパぐれないのでボッタ価格を前提にしている

自費の世界を見てみろ
競争が働くので実はボッタとはならない
633: 2021/06/17(木) 03:17:42 ID:HxfdgvB70(10/12)調 AAS
例えば虫歯

保険利用で総額10万のとこを3割負担で3万円で済んだ場合

今は同じ治療でも、保険未適用の新しい技法などで
自由診療の歯科医院のほうが
安い早い長持ちというんが続々誕生

保険適用なら5回に分けて通わなければならんのも
1回でその日で完成も
交通費や時間も治療費総額に換算できる高脳は
どっちが得か瞬時に算数できる
634: 2021/06/17(木) 03:22:10 ID:4EhXfvK50(1/5)調 AAS
何これ?マウンティングチンフェ??
635: 2021/06/17(木) 03:23:44 ID:4EhXfvK50(2/5)調 AAS
シラフでカタカタキーボード打ってんのこれ?それなないやろー
636: 2021/06/17(木) 03:25:44 ID:HxfdgvB70(11/12)調 AAS
歯医者も同じくで
自由診療だからボッタになるとは限らない

新技術導入が稀少でライバルがいないうちは
確かにボッタも可能
でもそゆ初期の患者は求めてるものが価格ではないので
なんら問題ない

むしろ高ければ高いほど
「これを払える私てすご〜い」と優越感で萌え
それを提供した医院の評価も上がるのである
637: 2021/06/17(木) 03:29:08 ID:HxfdgvB70(12/12)調 AAS
いかなるものも価格はすべて
需要と供給の相関でのみ決まる

ライバルが増え供給力が上がれば
競争で価格は下がるのである

ここでバカはさらなる勘違いをする
「ライバル増加で渋々値下げしたら儲けが増えるだろ」

いやいや逆
ライバルが増えたころには先行はもう元が取れてる
値下げで客が増えると単価利益率は落ちるが
総額では増えるのである
638: 2021/06/17(木) 03:31:22 ID:4EhXfvK50(3/5)調 AAS
シャブ食ったんかな?
639: 2021/06/17(木) 03:35:13 ID:81+VwSPj0(1/2)調 AAS
では、貧困自慢のおまえらに選択を与えよーー

過去の掛け捨て健康保険代をすべて
今から返却する代わりに
過去の保険機関が負担した差額診療代をすべて差し引く

という提案をされたら
この算数で戻り金があるとわかった人種はNOとは言わないはず

年齢・就労年数・年収により
すごい額が戻ってくるぞw
640: 2021/06/17(木) 03:38:23 ID:4EhXfvK50(4/5)調 AAS
パッキパキやなw
641: 2021/06/17(木) 03:39:03 ID:81+VwSPj0(2/2)調 AAS
競争が働かないのが例えばキャバ

客が、その店のふいんきや嬢個人目当てなら

比較しうるライバルが存在しないので
他店の価格には影響されない
642: 2021/06/17(木) 03:42:00 ID:4EhXfvK50(5/5)調 AAS
身内にでも言ってりゃいいのに毎日独りぼっちだから承認欲求凄いしオ ナ 二ー が止まらないなW
643: 2021/06/17(木) 05:24:27 ID:ayVfFYi9M(1)調 AAS
YouTubeとか熱心に観てそう
644: 2021/06/17(木) 08:04:08 ID:PlWbz/1H0(1)調 AAS
伸びてるおもたら
気持ち悪いガイジが一人でレスしててワロタ
645: 2021/06/17(木) 10:18:27 ID:g/a+mK19M(1)調 AAS
詳細まだかよー
マウンテングしてる場合かよ
646: 2021/06/17(木) 10:59:20 ID:OM2vsCSOH(1)調 AAS
勉強になった
647
(1): 2021/06/17(木) 13:07:53 ID:qmXfRMus0(2/3)調 AAS
YouTube初めて3ヶ月…登録者やっと1000人行った〜!
月あたり11万再生ぐらいで…どのくらい入ってくるのかな。
648
(1): 2021/06/17(木) 13:13:01 ID:N2cppQtk0(1)調 AAS
>>647
ん?何系上げてる人?収益化してないの?
月1万円ないくらいじゃないかな
YouTubeで収入欲しいならアカウント買えばいい
再生数も買えるし登録人数も買える
649: 2021/06/17(木) 14:58:36 ID:qmXfRMus0(3/3)調 AAS
>>648
健康情報系であります
2日前くらいに収益化の申請はしましたです!
意外と貰えるんですね。。

そういえば登録人数買うのってあまり意味が無い気がするのですが…
再生数買うのもあまりメリットがない気が…?
悪いねとか押してくれるならいいかもしれないですね!
650: 2021/06/17(木) 15:23:03 ID:fo0jvVse0(1)調 AAS
電話繋がった人って居るの?
651: 2021/06/17(木) 15:31:35 ID:dLC8FoP80(1)調 AAS
電話線抜いてんちゃう?
652: 2021/06/17(木) 15:35:06 ID:eToiaRcJa(1)調 AAS
繋がらないよ。詳細なアナウンスがあるまではね。
653: 2021/06/17(木) 22:55:12 ID:zz2LdKrj0(1)調 AAS
YouTubeで高井議員が幾度となくわからずやの田村は副大臣に総合支援資金さらに三ヶ月延長と自立支援金金額増額を訴えているけど実際の所は延長ありそうな感じでしょうか。
三月に再々貸付延長あったのは高井議員が訴えたおかげなのでしょうか?
654: 2021/06/17(木) 23:13:33 ID:oEQRlrZc0(1)調 AAS
7月から申請じゃないの?
なのに電話すらつながらないとは…
655
(1): 2021/06/17(木) 23:24:20 ID:t5KK/b8jp(1)調 AAS
6月14日からと正式にアナウンスしてるのに電話繋がらないのは問題
これはどこに、誰に報告すれば問題にしてくれるの?しれっと流されてるけどこれは大問題でしょ ニュースで扱ってほしいわ
656: 2021/06/18(金) 09:04:48 ID:9gCMvNBvM(1)調 AAS
>>655
ニュースにすると全員給付にしろってゴネるの出てくるから本決まりまではひっそりしてた方が都合良いよ
30万が10万にされたの忘れたか?
657: 2021/06/18(金) 10:21:26 ID:N/CetfLyp(1/2)調 AAS
今かけたがいまだに繋がらない
658: 2021/06/18(金) 10:25:12 ID:hqYnNsrZ0(1/2)調 AAS
繋がった人の報告ないね
659: 2021/06/18(金) 10:28:50 ID:N/CetfLyp(2/2)調 AAS
1人もいないだろ
660: 2021/06/18(金) 10:38:00 ID:Wd4tjsL90(1)調 AAS
>>568
同感。住居確保給付金受けてる人には楽勝
661: 2021/06/18(金) 10:45:08 ID:xlAulY3UH(1)調 AAS
ビットキャッシングはどう思いますか?
662
(2): 2021/06/18(金) 10:49:16 ID:Jg5IJ33Q0(1/3)調 AAS
繋がったが、公式発表以上の情報は何もなかったな
具体的には何も決まっとらんみたい

あ、ハローワークに登録して求職活動とかのやつは総合の延長とか再貸付のときの自立支援機関への相談と同じく
自己申告で紙にやった日と自署のサインするパターンらしい
自立支援機関やハローワークから何か証拠みたいなのもらってくる必要はないらしい

そんくらいかな
663: 2021/06/18(金) 11:32:47 ID:lMv5D9Ib0(1)調 AAS
>>662
らしい、らしいって何も決まってないんだろw
664: 2021/06/18(金) 11:49:22 ID:RSgmHmWr0(1)調 AAS
自立支援に問い合わせしてみたけど、やはりなにもわからないって回答があったよ。おそららく、対象者には、通知が送られてくるとかって言ってたな。
665
(1): 2021/06/18(金) 12:15:27 ID:OmqyzSyW0(1)調 AAS
>>662
それなんだけど、厚労省に苦情言いまくったから改正されると思うぞ
666: 2021/06/18(金) 12:22:02 ID:8ccUCMMXM(1)調 AAS
電話繋がっても各自治体はまだなにも国から正式なお達しが届いていないから問い合わせするだけ無駄。年配者がワクチン接種のために何百回と問い合わせするような無駄な努力をするだけだ。電話繋がっても自身が給付金に該当するかどうか教えてくれさえしないんだから。そもそもコールセンター設置よりか具体的な日程が決まれば各自治体のホームページに掲載させるべきだね。コールセンター設置したやつは単なるバカ。
667: 2021/06/18(金) 12:57:49 ID:jNleaA/H0(1)調 AAS
こんな状態じゃハローワークいっとくべきか迷うやん
668: 2021/06/18(金) 13:19:35 ID:oy6uEdoIM(1)調 AAS
詳細まだかよクソハゲ
669: 2021/06/18(金) 13:39:23 ID:cs+ztWu+0(1)調 AAS
窓口変わるのも難点だよな

コールセンターなんか、安定の竹中パソナの派遣だろ
670
(3): 2021/06/18(金) 14:29:24 ID:GX9Wb3ui0(1/6)調 AA×

671: 2021/06/18(金) 14:44:22 ID:MljMHn4PM(1)調 AAS
>>670
ケチケチだからそこまで持ってるなら給付必要ないと思われそう
そもそもなんで貸付借りたの?って言われそう…

今ある額で見られそうな気がする
672: 2021/06/18(金) 15:40:54 ID:5VHb311DM(1)調 AAS
借りた金カウントしないたら余裕やな笑
673
(1): 670 2021/06/18(金) 16:44:28 ID:GX9Wb3ui0(2/6)調 AAS
ただ預貯金が条件クリアしてもハローワークで就職相談だの
面接とかが必須なので、緊急小口資金と総合の免除狙いの人は
墓穴を掘って住民税非課税出来なくなるかもしれないし、
この新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金は給付金だから
課税される可能性が高そうなので、18万から30万が所得に+される
可能性もある、特に延長と再貸付の際の免除判定で影響が有るかも
まぁ仕事しなくても食べていける人達は関係ない話だが
674: 670 2021/06/18(金) 16:48:48 ID:GX9Wb3ui0(3/6)調 AAS
あっごめんなさい

特に延長と再貸付の際の免除判定で影響が有るかも

今年申請で給付みたいだから、延長と再貸付じゃなく
小口と総合初回の免除判定ですね失礼しました_(._.)_
675: 2021/06/18(金) 17:02:25 ID:TVPO+3m80(1)調 AAS
再貸付789なんだけど
この制度の申請期間延長してくれないかな
676
(1): 2021/06/18(金) 17:25:08 ID:Jg5IJ33Q0(2/3)調 AAS
>>673
政府の給付金は公的給付にあたるから所得換算は0だよ
収入として申告するが、同額の控除も発生するからプラマイ0になる
677: 2021/06/18(金) 17:44:22 ID:GX9Wb3ui0(4/6)調 AAS
>>676
あっそうなんですか、それならそれで全然いいことなので
悪い話じゃないですね。ただ下記のHPの様に課税、非課税
と色々有るみたいですからソースが出てこないと安心出来ないですね

外部リンク:biz.moneyforward.com
678: 2021/06/18(金) 18:24:48 ID:TE6NvAly0(1)調 AAS
収入要件は書いてあるけど、正確には書かれてないよね
いつの収入なのかもわからんし、仕事遅すぎん?
679: 2021/06/18(金) 19:08:40 ID:yKdWQnCL0(1)調 AAS
オリンピックやらで忙しいときにわざわざこんな給付金制度作らなくても、再貸付延長してればよかったのにな
680
(1): 2021/06/18(金) 20:54:19 ID:4MyJLCokM(1/2)調 AAS
満額まで借りてなくても、総合支援借りて延長せず間空けてた人ももう借りれないんだが
そういう人も対象になるのかな
681
(1): 2021/06/18(金) 21:00:45 ID:Jg5IJ33Q0(3/3)調 AAS
>>680
最低でも緊急と総合初回分借りたあと、8月末までに再貸付借り切るか、再貸付断られてる必要がある
もちろん緊急と総合9ヵ月のMAX借り入れでもいい
つまり延長貸付の分はすっ飛ばしてもおk
682: 2021/06/18(金) 21:15:36 ID:vv5Xndfn0(1/2)調 AAS
>>665
1人の苦情で改正されることなんてあるかよ
683: 2021/06/18(金) 21:26:05 ID:hqYnNsrZ0(2/2)調 AAS
おめでたいよねw
684: 2021/06/18(金) 21:40:59 ID:4MyJLCokM(2/2)調 AAS
>>681
ありがとう!
全然情報ないから助かる!
685
(2): 2021/06/18(金) 21:47:00 ID:rvm6kNcEM(1)調 AAS
新型コロナウィルスの影響で職を失った人の中で
既に再就職して7月末までに満3ヶ月を満たす人には
新たな応援給付金が一律30万円給付される案が濃厚らしい
686
(1): 2021/06/18(金) 21:49:08 ID:PrmJe7gi0(1/3)調 AAS
>>685
延長中に就職すればいいなナイス?
687
(1): 2021/06/18(金) 21:52:27 ID:GX9Wb3ui0(5/6)調 AAS
>>685
ソースありますか?
688: 2021/06/18(金) 21:53:35 ID:PrmJe7gi0(2/3)調 AAS
しょうゆならあります
689
(1): 2021/06/18(金) 21:59:54 ID:H5PC5Ztjr(1/2)調 AAS
>>687
ソース要求するからには条件満たしてんの?
未だに無職ならどの道関係ないやろ
690
(1): 2021/06/18(金) 22:01:18 ID:H5PC5Ztjr(2/2)調 AAS
>>686
今の時点で就職してなければもう無理だろ
馬鹿なの?
691: 2021/06/18(金) 22:02:52 ID:PrmJe7gi0(3/3)調 AAS
>>690
バッカでぇす
692: 2021/06/18(金) 22:04:14 ID:GX9Wb3ui0(6/6)調 AAS
自己満オナニーじじぃがまた湧いてきたなwもう寝るわw
693
(1): 2021/06/18(金) 22:07:54 ID:GaxdKmW20(1)調 AAS
大宮の立てこもりも総合終わって
次の給付金の適用外でヤケになってとかじゃねーのか?
菅と田村の失策やぞ
こんなのがこの後もワラワラ湧いてくるぞ

雇用と景気対策しないで
支援を一方的に打ち切るとか
犯罪者増えてどーぞって言ってるようなもんだ
694: 2021/06/18(金) 22:09:15 ID:JK/vuWKn0(1)調 AAS
犯罪者も経済とお金を回す為一定数は必要
695: 2021/06/18(金) 22:42:32 ID:vv5Xndfn0(2/2)調 AAS
ー1年近く遊んでたから働き方忘れたー

こう話すのは東京に住む30代の男性だ。
1年前に紹介で働いていた職場が無くなり、転職を考えるが持病と年齢から応募しても返事がない。ただの屍のようだった。

仕事するにしてもどうも気が乗らないそうで、毎日がホリデイだが、張合いはない。

総合支援資金も借り切った今、収入はどうしているのか聞くことが出来た。

「時間が出来たおかげで不労所得を少し作ることが出来ました。気がついたら働かないで収入を得るために何をすればいいかを毎日考えてる…それが仕事みたいになっていました。」

始めたブログのPV数は日を追うごとに伸びていき、
高額アフィリエイトがだんだんと収益化になっていったそうだ。
「蒔いた種はちゃんと咲くんだな。勝手にお金が入ってきた時は本当に嬉しかった。」と嬉しそうな表情で過去を振り返る。

後は時間をかけて比率をあげるだけだ。

読者のみなさんもやる前から諦めてはいけない。
底を見た彼でも数万円の不労所得を作ることが出来たのだから。

〜完〜
696: 2021/06/19(土) 01:00:20 ID:LlH4Pqidp(1)調 AAS
で、詳細まだ?来週には分かるか?
697: 2021/06/19(土) 01:27:42 ID:Ren3RBrAp(1)調 AAS
まだ分かりまてん!
698
(1): 2021/06/19(土) 01:43:57 ID:GPwCAoi60(1)調 AAS
良かった延長出来て6.7.8か7.8.9の後にこっちだな
699
(1): 2021/06/19(土) 05:12:52 ID:dIzhVXJI0(1/6)調 AAS
>>698
678か789の延長貸付じゃ困窮者自立支援金は無理だろ
それとも延長じゃなく再貸付のことか?
700
(1): 2021/06/19(土) 06:51:35 ID:fQpOjJBV0(1)調 AAS
行政の怠慢だ!
わたしたちにしねとでも言うのですか!
早くしてください!
701: 2021/06/19(土) 07:25:47 ID:dIzhVXJI0(2/6)調 AAS
>>700
いいえ、普通に働いて下さい
コロナ特例の緊急と総合は言うなれば
元のコロナ禍じゃ続けられなくなった職種から新しい職種に一時的に移行するための資金の貸付ですからね
65(80)万〜155(200)万もあったら移行するのに十分な時間がありましたよ
警備員、清掃員、介護、工事現場の雑工と選ばなければコロナ禍でも仕事なんていくらでもありますしね
ずっとそういった仕事をしろと言うわけではありません、今年か来年くらいまでのコロナ収束までの一時的な転職ですから
702: 2021/06/19(土) 07:35:18 ID:mUe8CCN60(1)調 AAS
生活保護申請させればこんなの無くていいよね
月に6万10万渡さないと生活できないんじゃいずれ国のお世話になるはずですし
オリンピック後の3か月じゃさらに求人率も冷え込むことでしょう
703: 2021/06/19(土) 08:00:14 ID:tyPlHiD90(1)調 AAS
生活保護のハードルは高い
704
(1): 2021/06/19(土) 08:09:26 ID:dIzhVXJI0(3/6)調 AAS
そもそも健康なら福祉課の窓口が明日から働くことが可能な寮付きの土建屋の雑工バイトを紹介したら終了する話
日給8000くらいで3食つきの寮費が1日2000〜3000くらい
しばらく我慢したらそのうち数十万はたまるからそしたら無職OKのアパート借りつつ好きに就活したらいいだけの話
健康かつ金がないなら日本には労働の義務があるから働くしかない、嫌なら吊るか国外に出なさい
705
(1): 2021/06/19(土) 11:26:41 ID:SfY9yucs0(1)調 AAS
>>699
再貸付は今月終わったよ?初回は延長なしでしたので延長書類届きました
706: 2021/06/19(土) 13:15:09 ID:dIzhVXJI0(4/6)調 AAS
>>705
再貸付にしても678ならかなりギリギリ、789なら無理やろ
再貸付借り切ったあとに7〜8月までのみ申請可能っしょ、困窮者のは
707: 2021/06/19(土) 13:24:13 ID:wq4kGLvW0(1)調 AAS
>>704
市橋達也のようにいけばいいがなw西成の現金で100万円貯めたんだっけw
708
(2): 2021/06/19(土) 13:38:56 ID:jQpEIIyrM(1/3)調 AAS
給付金申請しても総合支援資金みたいに入金日が決まっていて入金迄に一ヶ月以内となるのではないか。それに単身者で六万だから食費で消える。YouTubeで高井氏が訴えているように十五万になればいいのだけど。六万によく設定したものだよ。生活保護の生活扶助より下回る金額だし。
709
(2): 2021/06/19(土) 14:12:24 ID:dIzhVXJI0(5/6)調 AAS
>>708
単身者が食費に6万とかどこの相撲取りだよ、困窮したのなら一番安くあがる自炊するのが当たり前
収入が少し減っただけなら6万あったら十分だし、無職なら時間あるんだから最安の自炊すりゃいいだけ
自炊なら単身者は月2万もあったら十分すぎるくらいの飯が用意できる

月6万で生活しろってんじゃない、もうさすがに業種選ばずに働き始めることが前提の手切れ金
月に10回工事現場で棒振りやったら8万+6万=14万だよ
元通りに雇用状況が回復するのは半年以上は先なんだからもう金がないならもう低辺バイトで働くしか吊るしかない
710: 2021/06/19(土) 14:44:48 ID:CqU8uwXn0(1/2)調 AAS
そういうのはコロナが治まって明らかに経済状況が元に戻り始めてから言い出してほしい
711
(1): 2021/06/19(土) 15:09:45 ID:PjF9iQzXr(1)調 AAS
>>709
選ばないと働けないヤツもいることを知って欲しい。
持病から活動制限ある人は特にな。

あと警備なんかでも雑踏だろうが施設警備だろうが自己破産したヤツはできないだろ。
712
(1): 2021/06/19(土) 15:46:50 ID:KAoWg3E00(1)調 AAS
前職あるなら何でもいいからとりあえず就職なんて絶対やめとけ
生涯賃金も減るし向いてなきゃ健康も害するし100%人生詰む
どんだけ引っ張ってでもいいから仕事は絶対に選ぶべき
元々無職+ドカタレベルの底辺はしらね
713
(2): 2021/06/19(土) 16:11:31 ID:jQpEIIyrM(2/3)調 AAS
>>709金額が少なすぎる。よくて十五万。せめて十万だな。せめて十五万。よくて十万でも可。
714
(1): 2021/06/19(土) 17:11:31 ID:dIzhVXJI0(6/6)調 AAS
>>711
本当に働くことが不可能なら堂々と生活保護受給したらいいだけ

なら土建屋の雑工やったらいいよ、中卒だろうが破産者だろうが携帯が止まってようが即採用だよ
コロナで飲食バイトがどれだけなくなろうが即採用の低辺仕事なんか日本にはいくらでもある

>>712
貯金があるならな、金がないなら何かしら働くしかない

>>713
1年以上も働かないゴミへの手切れ金には十分だろう
715
(1): 2021/06/19(土) 17:27:06 ID:ca//MeJar(1/2)調 AAS
>>713
2人家族で10万、3人家族で15万だろ
単身なんか6万で十分だよ
俺も単身だがいい歳した単身なんか僅かしか居ないからな
716
(1): 2021/06/19(土) 17:27:59 ID:CqU8uwXn0(2/2)調 AAS
>>715
わずかしかいないことと金額にどんな関係があるのか分からんのだが
717: 2021/06/19(土) 17:35:41 ID:ca//MeJar(2/2)調 AAS
>>716
多く居るなら色んな声を聞く必要もあるかも知れんが
僅かしか居ないんだから6万で我慢させても社会的には何の影響もないよ
718: 2021/06/19(土) 19:33:00 ID:gTFLZfrva(1)調 AAS
>>693
こいつは住所不定らしいから申請すらできん、対象外だろ
719: 2021/06/19(土) 20:20:41 ID:b8zY7nUoa(1)調 AAS
>>629
お前は消えろよ
720: 2021/06/19(土) 20:39:53 ID:jQpEIIyrM(3/3)調 AAS
単身者十万
二人世帯十三万
三人世帯十五万


721
(1): 2021/06/19(土) 22:31:49 ID:37atME5c0(1)調 AAS
You Tubeでちょび髭が電話繋がったって言ってたな
722: 2021/06/20(日) 02:07:59 ID:XpyILnLNp(1)調 AAS
>>721
証拠が無いじゃんかw嘘ならなんとでも言えるよ
723: 2021/06/20(日) 02:14:12 ID:DuI04Mge0(1)調 AAS
どの動画?
URL貼って!

って言ってほしいのかな?
(言ってないから貼らないでねw)
724: 2021/06/20(日) 02:27:55 ID:/mjSjItT0(1)調 AAS
4月に初回貸付4.5.6で通ってて
今月再貸付申請予定(8月までにのびてる?)
延長なかったからこれは申請できない?
725: 2021/06/20(日) 08:22:11 ID:ZGWv+EdF0(1)調 AAS
>>714
そういうことを言ってるんじゃないんだけどな。頭悪いな、アンタ。
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/20(日) 11:47:59 ID:4KHyUn/k0(1)調 AAS
必要書類とかの情報って出ました??
727: 2021/06/20(日) 12:04:06 ID:FTZlRYW70(1)調 AAS
本当に7月1日から申請開始できるのか?
728: 2021/06/20(日) 13:20:21 ID:rmi1JrBka(1)調 AAS
7月以降だから、具体的な日付はまだ決まってないんじゃない?
それにしてもアナウンス遅すぎるとは思うけど
729: 2021/06/20(日) 13:57:04 ID:pyteAqF6M(1)調 AAS
預貯金は単身で46万円以下、4人世帯で100万円以下とつべのちょび髭が言ってました
730: 2021/06/20(日) 14:06:56 ID:sI1UyMz2p(1)調 AAS
非課税世帯しか申請できないってのはデマ?
それなら非課税世帯は貸付分はチャラになるからウハウハだけど
731: 2021/06/20(日) 14:22:43 ID:6oq37h5/0(1)調 AAS
行政の怠慢だ
遅すぎる、しねとでもいうのですか!
732: 2021/06/20(日) 14:23:51 ID:ca8WMp4S0(1)調 AAS
しね、といわれたらしぬのが良い国民だよ
733: 2021/06/20(日) 15:10:31 ID:6nWzJ3gpH(1)調 AAS
>>708にあるように来月申請できても入金は来月下旬。申請して一・二週間で振り込まれるわけがない。ただし昨年の給付金みたいに郵送やマイナンバーカード申請して給付金申請するよりごく一部の役所では一刻も早く受け取りたい方々へ→役所のホームページから申請書ダウンロードして郵送か持ち込みでしたら郵送やマイナンバーカード申請してから申請するよりも格段に入金が早かった経緯があった。
734: 2021/06/20(日) 16:45:25 ID:LieNheggM(1)調 AAS
だむだ!死ぬうー
735: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
736: 2021/06/20(日) 23:58:43 ID:my0fjNg9a(1)調 AAS
一応、要件に該当する(筈)の独身中年だけど、月額6万って…
737: 2021/06/21(月) 00:04:02 ID:wA44qNTr0(1)調 AAS
収入は要件は各県ちゃんと見ておけよ。大分違うからな。
東京ベースで見ると田舎は痛い目見るぞ。4倍くらい違うからな。
738: 2021/06/21(月) 03:46:16 ID:5a99UCK/M(1)調 AAS
>>689
満たしてるから教えて
739
(1): 2021/06/21(月) 12:29:04 ID:+TugzbLE0(1)調 AAS
相変わらず電話通じない
740: 2021/06/21(月) 12:31:46 ID:BQWLGMSx0(1)調 AAS
>>739
1日何回位電話してる?
741: 2021/06/21(月) 13:19:01 ID:CoQ92kXm0(1/2)調 AAS
チョビ髭社長は200回で通じたらしいぞ
742: 2021/06/21(月) 13:39:45 ID:9zbajmXMa(1)調 AAS
しかしいちいち正論かましてくるコメンテーターみたいな奴は何がしたいんだ?
借金板の困窮者給付金スレだよ、真面目に働いてて褒めてほしいの?
743: 2021/06/21(月) 13:42:36 ID:TvPr7uvmM(1)調 AAS
マウントとって満足したいんだろ
744: 2021/06/21(月) 13:42:41 ID:Nd1wMzAR0(1)調 AAS
電話通じても、期待する返答は返ってこないと思う。まだ何も詳細は決まってませんで終わり。
745
(1): 2021/06/21(月) 13:47:48 ID:fFGOFTA20(1)調 AAS
要件の?住宅扶助基準額は調べたら分かったんだけど、?市町村民税均等割非課税額の1/12っていうのが調べても分からない
収入は?より少ないからいいんだけど、資産が?の6倍以下っていう要件満たせてるか分からない…

地域により違うと思いますが皆さん?どうやって確認しました?
746: 2021/06/21(月) 14:29:41 ID:F5j8Zkd/a(1)調 AAS
国と役人、仕事してますかい?
こんなに悠長にしていてよい施策ではないでしょう
747: 2021/06/21(月) 14:32:20 ID:Z/gj5H/D0(1/2)調 AAS
>>745
市町村民税均等割非課税額
は扶養家族無しなら大体年100万円以下。その12分の一。
資産の件は審査緩いんじゃないかな?調べようがないでしょ。
748: 2021/06/21(月) 14:53:02 ID:Z/gj5H/D0(2/2)調 AAS
住宅扶助基準て調べても自分の住んでるところだと限度額としか出てこないんだけど
どう見たらいいんだろう?
749: 2021/06/21(月) 16:01:24 ID:dK0HNf6S0(1/2)調 AAS
要件満たしてもハローワークに通うのだるくないかなぁ?
元々おまエラ怠け者なんだから週一面接月二の就職相談とか
できるのか?
750: 2021/06/21(月) 17:31:45 ID:mf7jBo1X0(1)調 AAS
これだけ待っても情報ないのは
怪しいよね。
有耶無耶にしてなかった事になるのでは。
1-
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s