[過去ログ] 「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(仮称)の支給について語るスレ★1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393: 2021/06/07(月) 13:16:46 ID:JmUQG1yMa(1)調 AAS
どうでもいいわ
支援金の話してくれ
394: 2021/06/07(月) 13:42:50 ID:/M+tjZLvM(1)調 AAS
支援金の話なんかどうでもいいわ
特例クズが干上がる話しようぜ
395: 2021/06/07(月) 13:52:41 ID:dZCrRYowp(1/2)調 AAS
画像リンク

396: 2021/06/07(月) 13:53:26 ID:dZCrRYowp(2/2)調 AAS
画像リンク


画像リンク

397: 2021/06/07(月) 14:18:33 ID:yfWUHAEd0(1)調 AAS
youtubeは見ないね
売り文句通りの内容だった試しがない
厚労省に直接聞いたとかこれを知らないと失敗するとか
うそばっかり
398: 2021/06/07(月) 14:34:38 ID:vVkHmTdya(1)調 AAS
今回は福祉事務所が窓口
生活保護費予算2.4兆円のなかから500億をわざわざ割いて支給するらしい
実質生活保護だわな、
399: 2021/06/07(月) 15:37:10 ID:dwk3g/Lur(1)調 AAS
ハローワーク行って支援金の相談に来ましたって言えばいいの?
400: 2021/06/07(月) 15:41:14 ID:nrkQMmP1M(1)調 AAS
それだとまともに働く気ないってのバレバレじゃね
401: 2021/06/07(月) 18:17:41 ID:fn4UPVA70(1)調 AAS
早くしてくれないかな
こっちは本当困ってるんですよ
402
(1): 2021/06/07(月) 18:45:16 ID:x7N+Lyjt0(2/2)調 AAS
コロナ禍で転職の必要が無い人になんでわざわざ出向かせて対面で人と話させる必要があるのか
貸し渋りたいがあまりズレてきてない?
403: 2021/06/07(月) 19:01:01 ID:tJ3JPzaj0(1)調 AAS
厚労省の発表してる電話番号にかけて
電話つながった人いる?
404: 2021/06/07(月) 19:27:07 ID:XX+pS6VP0(1)調 AAS
なんでかって上の方に書いてあるやろ
405: 2021/06/07(月) 20:32:19 ID:WO+bKyph0(1)調 AAS
>>402
ほんの数レス前も見れないガイジ
406
(2): 2021/06/07(月) 23:31:55 ID:PthUwG48M(1)調 AAS
厚労省にページが出来たぞ

外部リンク[html]:corona-support.mhlw.go.jp
407: 2021/06/07(月) 23:57:59 ID:PZGrA8M50(2/2)調 AAS
まだ申請先は未定なんだな
408
(2): 2021/06/08(火) 00:26:14 ID:m+MQpUZQp(1)調 AAS
>>406
就労による自立が困難であり、本給付終了後の生活の維持が困難と見込まれる場合には、生活保護の申請を行うこと

これって要は給付前に申請しなくていい、ハロワに通わなくてもいいって事だろ?
409: 2021/06/08(火) 00:30:37 ID:/WTGDOtmp(1/2)調 AAS
>>408
本給付終了後ってあるからそうだろね
なんだ楽じゃん
410
(1): 2021/06/08(火) 01:18:29 ID:Rs0ZAALc0(1)調 AAS
>>408
給付金申請のときにあれこれ聞かれて、就労可能だと判断されたらハロワ通い
就労して生計維持が不可能と判断されたら生活保護の申請を行うってことだろ
411
(1): 2021/06/08(火) 01:31:43 ID:/WTGDOtmp(2/2)調 AAS
>>410
そうは思えないけどなぁ
412: 2021/06/08(火) 02:26:42 ID:RmETK1hb0(1)調 AAS
別に就労してたって貰えるんだから関係ない
413
(1): 2021/06/08(火) 03:14:51 ID:iis1qT2Q0(1/3)調 AAS
横浜の人もし見てたら
横浜市の単身の収入基準額は136000であってますよね?
414
(1): 2021/06/08(火) 05:30:04 ID:FyKy9KXj0(1)調 AAS
>>413
え?これ以上稼いでたら貰えないの?無理だわ
415: 2021/06/08(火) 07:05:37 ID:iE/uLRGY0(1)調 AAS
自営業なら経費ひけばなんとかなる
416: 2021/06/08(火) 09:33:10 ID:7rTBpeMh0(1)調 AAS
福祉課のプロ集団(退役役人)が手ぐすね引いてまってるよw
417: 2021/06/08(火) 09:56:38 ID:pnODxJYnM(1)調 AAS
>>414
東京都特別区でも138000円なんだからそれより高くないのは分かってたよね?
418
(1): 2021/06/08(火) 10:35:27 ID:2uIiv3a+0(1/2)調 AAS
手続き色々と面倒くさそうだな
郵送ですべて済めばいいのに
419
(1): 2021/06/08(火) 12:54:34 ID:1EVVxjdG0(1)調 AAS
申請後に、審査通ってから、ハロワで週一回 求職活動状況報告書にはんこもらって 支給前に郵送後、振り込みなのかな?
420
(1): 2021/06/08(火) 12:56:26 ID:Dpa5jww4M(1)調 AAS
>>418
面倒くさくしなかったら甘えた奴が皆群がるだろ
421: 2021/06/08(火) 13:10:31 ID:bDLGgmvmp(1/2)調 AAS
>>420
群がるも何も対象者限られてんだから申請者は漏れなくokでいいだろうに
もしくは申請方法は極力、簡素化で
422: 2021/06/08(火) 13:11:58 ID:bDLGgmvmp(2/2)調 AAS
>>419
>申請方法・申請先につきましては、詳細が決まり次第お知らせします
これからだね
423: 2021/06/08(火) 14:59:42 ID:ThdANQKoM(1)調 AAS
支給期間も3ヶ月あるしな、総合の虚偽申請も合わせてしっかり面談してくれ
424: 2021/06/08(火) 15:48:17 ID:fJXrWLVC0(1)調 AAS
しっかりやると批判されるじゃん
425: 2021/06/08(火) 16:19:59 ID:EwQVRyW8M(1/2)調 AAS
給付だから貸付の総合とは違ってかなり厳しいんだろうな
まぁ社協じゃなくて福祉課の時点でほぼ通らんようになるんやろうけど
426: 2021/06/08(火) 16:34:36 ID:alvGcegd0(1/6)調 AAS
厳しいってのが何を指すのかは不明だが…
どっちの面もあるんだよな
貸付だと返済能力を見なければいけない
給付ではそれがないけど、困窮の程度はもっと厳しくないといけない
特例貸付の頃から、給付がいいとか貸付だからいいとか両論あった
427: 2021/06/08(火) 16:42:28 ID:M/vqAO3l0(1/4)調 AAS
収入要件って個人?それとも同居家族合計なのかな?
428: 2021/06/08(火) 16:51:43 ID:alvGcegd0(2/6)調 AAS
世帯ってかいてあるやろ
429: 2021/06/08(火) 16:53:14 ID:alvGcegd0(3/6)調 AAS
この手のはね、世帯単位なんだよ。見回して見なよ、全部そうだから。
430
(1): 2021/06/08(火) 16:58:06 ID:M/vqAO3l0(2/4)調 AAS
総合支援資金は個人の収入減少だけやったのに…
431: 2021/06/08(火) 17:04:37 ID:alvGcegd0(4/6)調 AAS
それ勘違いでしょ
432: 2021/06/08(火) 17:07:45 ID:ZyfxmrGY0(1)調 AAS
ラストスパート見えてきたな、お前ら最後まで乞食ロード走り切るぞ
433
(1): 2021/06/08(火) 17:10:07 ID:alvGcegd0(5/6)調 AAS
コロナの収束が見えたってことかい 大したもんだ
434: 2021/06/08(火) 17:14:53 ID:2uIiv3a+0(2/2)調 AAS
>>433
心まで貧しくなったお終いだよ?
435
(1): 2021/06/08(火) 17:17:15 ID:M/vqAO3l0(3/4)調 AAS
>>430
総合支援資金は私のみ収入減(半額以下)で妻は減少していない。それでも貸付できた。
さすがに三人家族で共働きなら24万の世帯収入はあるし…
具体的にいくら以下なら支援金の対象になるのかな?
436: 2021/06/08(火) 17:24:19 ID:alvGcegd0(6/6)調 AAS
おれに言ってんのか 知らないうちに周りに引っ張られているんだろうな おじゃましましたね
437
(1): 2021/06/08(火) 18:29:35 ID:yqhj+oJ0M(1)調 AAS
>>435
>>406に書いてるじゃん
地域によって違うんだから住んでるところも書かずに額聞いてるなら無理だよ
438: 2021/06/08(火) 18:42:36 ID:EwQVRyW8M(2/2)調 AAS
月24万の世帯収入あるなら無理じゃね?
多分この支給要件はもっと困窮してる奴らが対象
つーかほんまにこれ通る奴おるんかな
439
(1): 2021/06/08(火) 18:44:28 ID:M/vqAO3l0(4/4)調 AAS
>>437
ちなみに大阪府です。
440: 2021/06/08(火) 18:46:08 ID:E2u7hTbe0(1)調 AAS
>>411
ハローワークに求職の申込をし、誠実かつ熱心に求職活動を行うこと

要件に書いてあるぜ
441: 2021/06/08(火) 19:50:20 ID:iis1qT2Q0(2/3)調 AAS
>>439
都道府県じゃわからないし
自分の住んでる市町村のホームページ見てみれば
442: 2021/06/08(火) 19:51:25 ID:uCywKp4yr(1)調 AAS
今日も都営浅草線
ダイヤ乱れ
どっかで人身事故
これが示すものは…
ますます自殺者増えるね!
443
(1): 2021/06/08(火) 19:55:20 ID:iis1qT2Q0(3/3)調 AAS
俺は多分申請すれば通る気がする…
面談とかで水際作戦みたいなのやられたら分からんが

貸付は5月で受け終わったし
単身で収入も基準額に届いてないし
ハローワークも、仕事変える気は無いけど高井さんが言ってる通りでいいなら通うくらいするよ
444: 2021/06/08(火) 20:44:22 ID:L9eEUYLl0(1)調 AAS
総合支援資金ばんざーい!とか言って飛び込んだのか?
445: 2021/06/08(火) 20:57:12 ID:M3B6YV8F0(1)調 AAS
つうかこの1か月放置してて勝手に死ねって奴じゃね??全然進展ないしな。
446
(1): 2021/06/09(水) 01:16:46 ID:fHIG2oQRp(1)調 AAS
とりあえず望みは薄いが高井に期待
447: 2021/06/09(水) 03:27:10 ID:AvYxHYLua(1/3)調 AAS
オリンピック後にまた感染者爆上げして渋々金ばら撒くからコロナ応援しとけ
448
(1): 2021/06/09(水) 04:47:00 ID:89SER0o60(1/3)調 AAS
>>443
まぁ失業手当の受給時と同じくらいの条件だしな
毎月てきとーに職業相談2回やるのみ
449: 2021/06/09(水) 05:25:36 ID:VTjPS57kp(1)調 AAS
職安て今ハローワークって呼ばれてんのか?
名称変わったのか?ジジイでごめんな
450
(2): 2021/06/09(水) 05:37:06 ID:WOKlL5HVd(1/2)調 AAS
>>446
高井なんかに何も出来やしないよ山本も然別、政治ってのは理想論がまかり通るほど甘くないのはあのゴ民主政権の時に国民は理解し懲りたはずなんだけどな
451: 2021/06/09(水) 06:19:29 ID:89SER0o60(2/3)調 AAS
>>450
まぁ大きいことは何もできないのは事実だが
総合支援の延長関連はほぼほぼ高井たかしくんが国会で延々乞食みたいに厚労副大臣にすがりつき続けた結果だからな
そういう意味じゃ「女子中学生とおっさんの純愛ならHもOKやろ、法律がおかしい」とか言い出すような頭のおかしい立憲民主のやつとか
人の文句ばっかで何の対案もないのに偉そうな存在自体が日本に不必要な枝野とかよりはマシかな
給料分くらいは働いとるやろ
452: 2021/06/09(水) 08:07:33 ID:QihXgG0vM(1)調 AAS
ハロワ行って面接までしないと駄目なの?
しかも週一とかいずれ受かっちまうじゃん
453
(1): 2021/06/09(水) 08:27:56 ID:8fVPleI70(1/5)調 AAS
>>448
甘いな
ハロワから仕事紹介される事もある
それを拒否すると失業手当は貰えなくなる
当然ながら支援金も対象外になる
454: 2021/06/09(水) 08:29:07 ID:h4i6dXh+0(1)調 AAS
だいたい去年の3月から現在まで一度も就労実績が無ければ
働く意欲無しだよな、担当者はよろしく!
455: 2021/06/09(水) 08:38:01 ID:mGnkFA+30(1)調 AAS
あまりにも給付決定者少なくなるだろうからやっぱ総合残りいこか、となるであろう。
456
(1): 2021/06/09(水) 08:39:07 ID:AvYxHYLua(2/3)調 AAS
>>450
貧乏人が与党支持って超ウケる www
457
(1): 2021/06/09(水) 08:54:16 ID:TJ5X0VVh0(1)調 AAS
今までの申請すれば楽に通って繋ぎになる総合と違って
今回の給付は自立する為のラストチャンスって感じだし
面談必須にしてとりあえずどこか受かれよって感じでしょ
これがダメならナマポ行けってなってるし
458
(1): 2021/06/09(水) 09:05:23 ID:89SER0o60(3/3)調 AAS
>>453
失業手当受給中すら過去に一度も紹介なんかされたことはないわ
実際には就活集中コースとかみたいなのに参加したり、就職困難者でもない限りはそんなことはまず起こらない
もっと言うならハローワークの紹介拒否が困窮者支援金の対象外になるとはどこにも記載はない
459: 2021/06/09(水) 09:11:18 ID:8fVPleI70(2/5)調 AAS
>>458
嘘つくなバカタレ
460
(2): 2021/06/09(水) 09:18:56 ID:8fVPleI70(3/5)調 AAS
企業への応募、面接(週1回)

これも忘れるなよw
まぁ、毎週面接してればどこかのブラック企業は採用してくれるだろうなwww

画像リンク

461: 2021/06/09(水) 09:22:13 ID:zq0P46nDM(1)調 AAS
>>457
それがダメなら親に借りるわ
どうせナマポ云々て話になったら親が出してくれるだろうからな
462
(1): 2021/06/09(水) 10:14:34 ID:WOKlL5HVd(2/2)調 AAS
>>456
お前みたいのが無償化オンパレードに釣られて民主に投票しちゃってたんだろうね
お互いこんな所にいる貧乏人に貧乏人って言われてもなぁ
463
(1): 2021/06/09(水) 12:12:18 ID:7OB0rLTn0(1/4)調 AAS
>>460
これは就労しててかつ総合9ヶ月借りきった奴には関係ない
464
(1): 2021/06/09(水) 12:38:18 ID:BMgT33gSp(1)調 AAS
給付金の対象者ってまず借り切ってる事じゃないの?
それに加えて有職だろうが無職だろうが>>460をやらないとなのでは?
465: 2021/06/09(水) 12:48:33 ID:ocT19LFG0(1/2)調 AAS
家賃給付金と同じなら離職してまでハロワ行かなくても良いってなるが
466: 2021/06/09(水) 13:05:43 ID:7OB0rLTn0(2/4)調 AAS
>>464
就職してるのにハロワ行く必要あるわけねーだろw
加えて別に9ヶ月借りきってるのは絶対条件じゃない 延長否決された人も対象だし総合申し込んでなくても普通に困窮してる人も対象
467
(1): 2021/06/09(水) 13:09:40 ID:DnfmBXWn0(1)調 AAS
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金

対象者
緊急小口資金等の特例貸付を利用できない世帯(注)で、以下の要件を満たすもの
(注)総合支援資金の再貸付を終了した世帯や、再貸付について不承認とされた世帯(生活保護受給中の世帯を除く)

収入要件
収入が??の合算額を超えないこと(月額)
?市町村民税均等割非課税額の1/12
?生活保護の住宅扶助基準額
(例: 東京都特別区 単身世帯13.8万円、2人世帯19.4万円、3人世帯24.1万円)

資産要件
預貯金が?の6倍以下であること(ただし100万円以下)

求職等要件
以下のいずれかの要件を満たすこと
・ハローワークに求職の申込をし、誠実かつ熱心に求職活動を行うこと
・就労による自立が困難であり、本給付終了後の生活の維持が困難と見込まれる場合には、生活保護の申請を行うこと
468: 2021/06/09(水) 13:12:47 ID:/KOhW/sqr(1/2)調 AAS
総合9ヶ月借り切ったクズには、今後どんな制度も利用不可にして欲しいよな。
469: 2021/06/09(水) 13:17:43 ID:7OB0rLTn0(3/4)調 AAS
>>467
「いずれかの条件」だから3回の給付終わったらナマポ申請すればいいだけ
ハロワに行く必要無し
ナマポ申請で否決されるかも知れないしナマポ一回だけ貰って止めてもいいし
給付終了後収入が月20万に戻ったとしてもナマポ申請に行けばいいだけ
もちろん否決されるが申請に行ったことは確かだから条件クリア
470: 2021/06/09(水) 13:55:16 ID:AvYxHYLua(3/3)調 AAS
>>462
たった1票の為に手間かけて投票する阿保じゃねーよ
471: 2021/06/09(水) 17:31:24 ID:ocT19LFG0(2/2)調 AAS
申請開始日決まった?
472: 2021/06/09(水) 20:54:56 ID:Ppd4IReOp(1)調 AAS
知らない
473
(1): 2021/06/09(水) 20:56:10 ID:8fVPleI70(4/5)調 AAS
>>463
はい、お前は不承認w
有り金で首吊り用のロープは買っとけよ
474: 2021/06/09(水) 21:06:31 ID:0kj6HMPL0(1)調 AAS
合算額を超えないことって事は13.8万多少超えてても大丈夫なのか?
どちらにしてもわいには縁がなかったが
475
(1): 2021/06/09(水) 21:23:34 ID:7OB0rLTn0(4/4)調 AAS
>>473
は?キチガイなのお前
476
(1): 2021/06/09(水) 21:40:49 ID:lV+rM5SQa(1)調 AAS
東京単身13万8千だと滋賀なら8万くらい??
絶対無理…。
全国一律にして。
477
(1): 2021/06/09(水) 21:45:34 ID:4LGItulVM(1)調 AAS
>>476
仮に13万81000円に6万の給付金貰っても20万にも満たんぞ
もうこんなもん諦めて働いて40万稼いだほうが早いやろ
40万ぐらい普通に稼げるぞ
お前が高卒、無能でない限りはな
478: 2021/06/09(水) 21:54:34 ID:8fVPleI70(5/5)調 AAS
>>475
あれ?
おまえ、まだ息してるの?
479
(1): 2021/06/09(水) 22:07:00 ID:GHt/s9wC0(1)調 AAS
末尾Mが煽っててわろた
480: 2021/06/09(水) 22:09:01 ID:/KOhW/sqr(2/2)調 AAS
>>479
まだ末尾とか言ってんのかバーカ
481: 2021/06/09(水) 22:32:46 ID:1YFsElXP0(1)調 AAS
>>378

知恵遅れ発見
482
(1): 2021/06/10(木) 00:28:55 ID:kRWpd1h/p(1)調 AAS
>>477
中卒、無能なので稼げない。はい論破
483: 2021/06/10(木) 10:19:38 ID:stMnJ8Rjr(1)調 AAS
>>482
中卒、無能なら生きてる価値無し。はい論破。
484: 2021/06/10(木) 10:33:57 ID:gmnQeo9uM(1)調 AAS
いいよな社会福祉の人は
コロナ関係なく給料もらって
485
(2): 2021/06/10(木) 16:02:59 ID:0GoSavmAM(1)調 AAS
東京都の基準額138000円
住宅確保給付金と同じ内容だと上記の金額に満たない分の金額だけ支給されるのかな
それだとかなり厳しいね
486: 2021/06/10(木) 16:53:48 ID:tiiH5hI7M(1)調 AAS
>>485
違うよアホww

138000円以下の月収しかない奴に6〜10万支給されるのwww

非常時の給付をシビアに考えすぎんなよ(笑)
487: 2021/06/10(木) 20:36:27 ID:KlwCKrUd0(1)調 AAS
知ってるか知らないか知らんが
預貯金の額は緊急小口と総合支援資金の金額を引いた額で大丈夫だぞ
借入する前の金額でOK
488: 2021/06/10(木) 20:51:28 ID:olTC+2vkr(1)調 AAS
>>485
無職なら余裕やん
489
(2): 2021/06/10(木) 21:55:01 ID:x608uhF20(1/2)調 AAS
失業保険貰いながら職業訓練に行ってるんだけど、もらえるかな?
490: 2021/06/10(木) 22:03:39 ID:3R0zaOFN0(1)調 AAS
余裕
491
(1): 2021/06/10(木) 22:11:55 ID:C2++c8iH0(1)調 AAS
>>489
緊急と総合借りないと無理
492: 2021/06/10(木) 22:54:36 ID:Mg2ce6CnM(1)調 AAS
どうやって申し込みしたらいいの?
493: 2021/06/10(木) 22:59:06 ID:wcJ2LxxFM(1)調 AAS
ハゲアタマ
494: 2021/06/10(木) 23:48:00 ID:x608uhF20(2/2)調 AAS
>>491
借りてて、再貸付も今月で終わるんだよね
495
(2): 2021/06/11(金) 08:35:28 ID:EH7rKNEnd(1)調 AAS
>>489
自立支援センターの人が総合支援金は貸付だからいいよと言われたのにハロワに職業訓練給付金を申請したら 残ってる総合支援金を辞退させられた。
自立支援センターの人は給付プラス給付ではないのにね と首をかしげてたけど
給付プラス給付通る人いるらしいよ。
通る基準はわからんけど
496
(1): 2021/06/11(金) 08:40:25 ID:OyN5T6r4M(1)調 AAS
>>495
総合支援資金は給付金じゃねーぞ
なんで嘘吐くの?
497
(1): 2021/06/11(金) 15:26:36 ID:iMMsdMkSa(1)調 AAS
収入や貯蓄については基準満たしてるけど
コロナ落ち着いたら収入上向くだろうから
今の職場をやめるつもりはないし
当然ハロワなんて行かない

この場合もし生活保護申請しないと貰えんとしたら
もうアホかとバカかと
498: 2021/06/11(金) 16:10:46 ID:pp99XWav0(1)調 AAS
担当によってとんでも解釈するやつ居るからな
総合の時も住居確保給付金を先に申請して総合は差額しか貸さないっていう担当いたし
499: 2021/06/11(金) 20:40:54 ID:ocyIqmGHp(1)調 AAS
ニュースであすから生活困窮者給付について電話受付ってあった
500: 2021/06/11(金) 20:50:05 ID:C/pVp6Ul0(1)調 AAS
ダニィ?
501
(1): 2021/06/11(金) 20:59:30 ID:azEh8CCBM(1)調 AAS
>>497
仕事してたら最低限保証あるだろ
保証無いならそんなの会社じゃねえよ
502
(1): 2021/06/11(金) 21:25:04 ID:5i42GNWFM(1)調 AAS
厚生労働省は14日から、困窮世帯の一部に最大30万円を支給する「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の問い合わせ専用コールセンターを設置する。電話番号は0120(46)8030で、平日のみの午前9時〜午後5時。支援金は、政府が無利子で生活費を貸す「特例貸し付け」を限度額まで借り切った場合などが対象で、収入や資産などの条件を満たす約20万世帯を想定している。今年7月以降、月最大10万円を3カ月、自治体が支給する。支援金の申請は8月末まで。
503: 2021/06/11(金) 23:34:46 ID:HNEWiBo4a(1)調 AAS
>>501
そんなもんほぼないとこもあるんやで
歩合制だから先月先々月の手取りが10万ないわ
504
(1): 2021/06/12(土) 09:58:17 ID:EwenJOeV0(1)調 AAS
都内で二人世帯の場合、月収が19.4万以下なら給付金対象者って事だよね?
505: 2021/06/12(土) 10:31:18 ID:3+G7ppKKM(1)調 AAS
>>504
そんな乞食世帯って存在するのか?
浮浪者一家?
506: 2021/06/12(土) 11:08:11 ID:ONgh5iRUp(1)調 AAS
そうだけど?
507: 2021/06/12(土) 11:43:48 ID:RFh1+vTu0(1)調 AAS
何でわざわざ賃料高い都内なの?w
508: 2021/06/12(土) 13:10:06 ID:fGt+s7JCM(1)調 AAS
>>496
そう書いてるじゃん
509: 2021/06/12(土) 13:28:13 ID:mBApr8xN0(1)調 AAS
似たようなもんだけど持ち家
510: 2021/06/12(土) 19:06:50 ID:UjYXSmw+0(1)調 AAS
これって手取り?税込み?
511
(1): 2021/06/12(土) 21:12:04 ID:L0Jb0ehY0(1)調 AAS
よく東京なんて住むな。家賃会社負担ならわかるが。
512: 2021/06/12(土) 22:16:44 ID:PT6mJDu80(1)調 AAS
これってやっぱ申請前にハローワークいかなきゃいけねーんかな
あと証明書みたいなのもらえんだっけ? 来週電話するやつ頼むわ
513: 2021/06/12(土) 22:44:21 ID:9HOOr1DPM(1)調 AAS
詳細まだかよ
失業保険末できれんだよ
514: 2021/06/12(土) 22:58:41 ID:XMf26VL50(1)調 AAS
>>511
地方で就職できなかった頭の悪い負け組が都内の誰でも採用する零細企業で働いてんだぞ
515: 2021/06/13(日) 09:36:36 ID:FJkqe8kJ0(1)調 AAS
これは課税だから気をつけろよ、30万貰うために65万払うことになる奴いるだろ
一時所得は50万まで
516: 2021/06/13(日) 13:50:47 ID:720ZHVOVx(1)調 AAS
>>495
総合支援資金は、コロナじゃない本則だと失業保険金との併用NGなんだけど、コロナ特例はOK
厚労省のサイトに書かれてたし自分も大丈夫だった
517: 2021/06/13(日) 18:41:50 ID:C3F6pDFnM(1)調 AAS
申請時期各自治体によって違うって言ってたな6月のところもあれば7月からのとこもあるって
518: 2021/06/13(日) 22:11:09 ID:nyi011zVa(1)調 AAS
ここって、書類集め、審査にハードルが高そう

国民に諦めてもらう政策なのかな
519
(1): 2021/06/13(日) 22:31:29 ID:P3Uh2HPHM(1)調 AAS
外国には簡単に4800億あげるのに自国民には厳しいよな
1-
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*