[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その78 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2018/06/02(土) 08:21:36 ID:2YHXrA0c0(1)調 AAS
外部リンク:ab-abo.com
41: 2018/06/02(土) 09:29:36 ID:y0y+vgiQd(1/2)調 AAS
積立で罰金?って言われた人いる?
理由と金額どれくらいでした?
なんか、受任後もお金追いつかなくて家賃遅れたりしてて
弁護士から積立になるかもですとか言われたんだけど…
42: 2018/06/02(土) 10:45:48 ID:qseq3fZ60(2/2)調 AAS
>>39
ごめん
ありがとう
43(2): 2018/06/02(土) 12:10:26 ID:A9tz6CRid(1/2)調 AAS
ただ単なる浪費だけで借金600万、破産二回目、弁護士頼まないで自分でやって即時公告したが、結局 管財人つけられて、この前尋問、来月には判決でるのだが、酌量で認められるとは思うが、不許可のとき考えて夜逃げの準備した方が賢明なんでしょうか?
44(1): 2018/06/02(土) 12:26:35 ID:hS7RivA80(1)調 AAS
>>43
不許可自由がある人は弁に頼むべき、何故自分でやったのか。
2回目だから受任してもらえなかったの?
45(2): 2018/06/02(土) 12:50:07 ID:pkGWLaD90(1)調 AAS
海外FXで出来た150万の借金2年近く返済してもほとんど減らない、、
難病で週3しか働けないからなぁ
普通の人には小額かもしれないけどもう返せる気がしない
鬱になってきた
自己破産出来きないのかな
46: 2018/06/02(土) 13:36:03 ID:y0y+vgiQd(2/2)調 AAS
>>45
診断書持って弁護士に無料相談しに行ってみたら?
47: 2018/06/02(土) 13:46:40 ID:A9tz6CRid(2/2)調 AAS
>>44受任はしてもらった、ただ不安になってるだけだ、一回目も自分で全部やったから、というか十年以上前だが、
48: 2018/06/02(土) 13:53:38 ID:DAGjnmE50(1/2)調 AAS
>>43
生活費は残さなきゃならないんだから夜逃げなんか必要ないだろ
49: 2018/06/02(土) 13:56:10 ID:ngtV8U1bd(1)調 AAS
自己破産った何回できるの?
2回目の人って最初からお金返す気ないだろw
50: 2018/06/02(土) 14:05:45 ID:DAGjnmE50(2/2)調 AAS
何回でも出来る
免責は知らんから単なる破産だけになるかもしれないってだけ
51: 2018/06/02(土) 14:42:51 ID:FjNCPXeQa(1)調 AAS
>>45
詳細がわからんけど余裕でできるよ!
52: 2018/06/02(土) 18:23:03 ID:1upq/X2m0(1/2)調 AAS
債務整理の相談のってる人介して自己破産経験ある人二人から話聞いたけどそれぞれショッピングわくの現金化、200万前後のギャンブルしてるのに資産ほぼないて事で同時廃止になったみたいだけどこんなのあることなの?
53: 2018/06/02(土) 18:24:37 ID:1upq/X2m0(2/2)調 AAS
ちなみに自分は資産が少ないのに規定以上はあるってことで管財になったから驚いた 上記の人達は京都と大阪の人。 自分は奈良。
54(1): 2018/06/02(土) 19:20:15 ID:MAyIzjHV0(1)調 AAS
免責決定が出てから2ヶ月ほどたちますが信用情報機関を参照した際のいわゆる成約残しがないか確認したいと思っています。
なのでまずCICあたり照会したいのですが現実的には免責決定が出てからどれくらいで反映されているものなのでしょうか。
55(3): 2018/06/02(土) 21:38:58 ID:zDfOoNfu0(1)調 AAS
弁護士に相談する前に海外fx口座解約してしまって、取引履歴ダウンロードできないんだけど、取引履歴っていりますか?
56: 2018/06/02(土) 22:16:42 ID:gjRjhZ500(1)調 AAS
>>55
いらないんだったら、おれなら海外FXで儲かったら出金して隠し財産して
口座解約して、FXで大損したとウソついて破産したいな
57: 2018/06/03(日) 15:31:19 ID:WnmEdwmP0(1)調 AAS
復旧
58: 2018/06/03(日) 17:50:03 ID:Wn6+U2Yhd(1)調 AAS
>>55
海外FXで損しました。取引履歴はありません。は通りにくいと思われる
実は利益が出てて、その金を日本の司法の手が届かない海外金融機関に隠し財産したら
日本の裁判所には調べようがないから
59(1): 2018/06/03(日) 19:54:10 ID:YE8xgvEga(1)調 AAS
逆に、海外FXの取引履歴ってどのくらいの期間いるの?
7〜8年やってて、プリントアウトしたら膨大な枚数になる
60: 2018/06/03(日) 20:31:26 ID:wJqutIWH0(1)調 AAS
>>59
たぶん全部
国内と違って怪しいところがあるので管財人や裁判所があとで調査てのが簡単にはできないから
いくら多くても全部と思われる
61(3): 2018/06/03(日) 22:52:53 ID:m3oThkOv0(1)調 AAS
質問なんですが、法テラス費用の審査通って援助開始決定しても
自己破産が出る訳では無いんですよね…?
弁護士費用の負担ってだけの意味であってますか?
ちなみに去年の6月に相談しに行って
最近援助開始になり月5000円払っています。
自己破産ってやっぱりかなり時間がかかるのでしょうか?
62: 2018/06/04(月) 00:59:48 ID:o4ZECWw60(1)調 AAS
スムーズにいけば6ヶ月後くらいのこの月には終わるでしょうって言われたよ
63: 2018/06/04(月) 01:26:59 ID:Ve0CeBaf0(1/2)調 AAS
>>61
破産免責がおりる「可能性がある」のが法テラスの援助条件であり
免責の是非は裁判所が判断する
したがって法テラスの審査が通っても免責がおりない可能性はある
実際にはウソや隠し事がなければほぼ大丈夫だけどね
64: 2018/06/04(月) 08:11:22 ID:tc7IyhKba(1)調 AAS
どのくらいかかるかなんて誰にも分からん。
65: 2018/06/04(月) 08:32:55 ID:aAVcJ2eLa(1)調 AAS
>>61
申立もしてもらってないなら弁護士に確認した方が良いかと。
弁護士も忙しいだろうし後回しにされないように、こちらも立ち回る必要はあると思う。
自分は去年の12月に相談行って、4月に弁護士費用払い終わって、5月に申立した。
66: 2018/06/04(月) 10:30:10 ID:s7vuEpha0(1)調 AAS
可能性があるってだけで確実ではないのですね。
ありがとうございました。
67: 2018/06/04(月) 15:40:25 ID:hzlVXgeda(1)調 AAS
計画的破産で儲けたの?
68: 2018/06/04(月) 16:41:10 ID:NK3VqYD40(1)調 AAS
>>61
テラス君に頼んで管財だけど4ヶ月で免責もろたぞ
あえて安い派遣やってたから今月で辞めて来月沖縄行く( ´艸`)ムププ
69: 2018/06/04(月) 17:18:38 ID:nNR48Xpwa(1)調 AAS
免責許可証届いたけど、あんな紙切れ1枚で1000万がチャラになったと考えるとすげー制度だよなこれ
70(1): 2018/06/04(月) 17:21:28 ID:qkhjTafZ0(1/2)調 AAS
明日法律事務所の予約取れたので自己破産の手続きをしてもらおうと思ってる。
71(1): 2018/06/04(月) 17:42:38 ID:8ZO4eZ18a(1)調 AAS
>>70
相談に行く前に生命保険の戻り金確認して20万円超えてたら解約したり、競馬とかBIGとかの履歴のある銀行口座とか解約した方がええぞい。
72: 2018/06/04(月) 18:33:53 ID:Hmnod89Xa(1)調 AAS
履歴ある銀行口座解約するだけで、履歴見られないものなの?
73: 2018/06/04(月) 18:36:47 ID:RxZEyA4i0(1)調 AAS
銀行間での送金なんかがあると確認されるよ
74: 2018/06/04(月) 19:09:57 ID:qkhjTafZ0(2/2)調 AAS
>>71
前回無料相談時にその辺の必要な情報は教えてもらいました。
生命保険の件や中退共の退職金見込額の件も調べました。
(保険はプラン見直してそんなに立ってないのと、
中退共は4年前に加入したそうなので、
どっちも20万行ってませんでしたがw)
家は実家住まいで親名義の一戸建て。
車は買って11年経過してローンもとっくに終わってます。
ネットで査定の相場見たら8万円とかw
なので財産と言える物はないですね。
口座は整理しておかないとなぁ・・・。
楽天銀行で競輪や宝くじの履歴のあるけど、
全ての引き落としを設定しているメインの口座だし、楽天銀行のローンも利用してるので・・・。
75(1): 2018/06/04(月) 19:24:57 ID:Ve0CeBaf0(2/2)調 AAS
ギャンブルをしたことよりギャンブルをしたことを隠してばれたほうが
厄介なことになるし
76: 2018/06/04(月) 19:29:28 ID:zextT/l/a(1)調 AAS
>>75の通り、ギャンブルあっても全然余裕だから。隠してバレた方が怖いかな。まあそれだと隠しようがないと思うけど
77: 2018/06/04(月) 19:57:16 ID:Dtwk6RGp0(1)調 AAS
実家住みなのか。書類とか家計簿面倒そうだな頑張れ。
実家追い出されて二進も三進も行かないなって思って破産したけど、一人暮らしの書類は自分で完結するから良かった。
78: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
79(1): 2018/06/05(火) 01:54:43 ID:RLfDGhCo0(1)調 AAS
>>54
早いところは当月、遅くとも翌月かな?
俺は1年位で開示したら、約定残しが3社ありました。
電話で「免責決定日に遡って情報訂正お願いします。」と伝えると
すぐに対応してくれます。
1社は「関与してる弁か司がいるなら、そこ経由でお願いします。」と言われたので
すぐに連絡して対応してもらいました。(俺は司でした)
この後ビックリだったのは、3社のうち2社は、取引履歴からゴッソリ情報削除でした。
そもそも取引がないって扱いですね。
残る1社は遡って訂正でした。
チャリ降りたんだから、今月とか来月とか焦らずに、まずは新しい人生の足元を固めるのが最優先ですよ!
80: 2018/06/05(火) 07:06:30 ID:24g+dT0O0(1/2)調 AAS
>>79
詳しくありがとうございます。
成約残しの対応自体は書いてあってもなかなか免責決定後どれくらいで反映されるかまでの情報がなかったのでとても参考になりました。
情報ごっそり削除はすごいですね。
たしかに焦ることもないですね、生活に気をつけながらもう少ししたら照会してみます。
81(1): 2018/06/05(火) 08:32:19 ID:qTpVvfXda(1)調 AAS
自分の弁護士さんの専門見たら、取り立てる側だった。ガクブル。
法テラスで紹介受けると、こーゆーことも起こるんだなぁ。
優しくはないけど、仕事早くて、ビジネスライクでありがたいわ。
82: 2018/06/05(火) 08:48:51 ID:24g+dT0O0(2/2)調 AAS
>>81
怖いね。
ビジネスだから仕方ないけど敵にも味方にもなる存在ですね。
私の担当してくれた方は裁判所へ同行してくれた時にすごい体調悪そうだったのにきてくれた感じだったのですごい申し訳なかった。
83: 2018/06/05(火) 09:41:26 ID:LUopCxKXa(1/2)調 AAS
これから管財人と面談してくる。
84(1): 2018/06/05(火) 10:36:03 ID:LUopCxKXa(2/2)調 AAS
今さっき管財人との面談終わったけど驚くほどあっさり終わって拍子抜けした。
85(1): 2018/06/05(火) 14:50:31 ID:csyz3xw0d(1)調 AAS
>>84
お疲れ様。
あんまり複雑な内容じゃなかったの?
86: 2018/06/05(火) 16:33:30 ID:yoIVWxjA0(1/2)調 AAS
住宅手当不正受給してる公務員はやく逮捕してくれないですかね
1役所で20人近くが不正受給6000万円
ナマポには家賃扶助も厳しいくせに
これどうなんですかね
外国人ナマポと同レベルですよ公務員
87(1): 2018/06/05(火) 17:36:51 ID:yoIVWxjA0(2/2)調 AAS
公務員はこんなので給料上げ続けて
ナマポは下げる阿部
88(1): 2018/06/05(火) 21:04:36 ID:PPhcR7vi0(1)調 AAS
管財人「本日のカモはこいつか貧乏人!20万あざーす」
89: 2018/06/05(火) 21:06:43 ID:oIAalCpqa(1)調 AAS
確かに場合によったら管財人にとってもいいお客だよね
90: 2018/06/05(火) 23:19:08 ID:OYdlVXo20(1)調 AAS
>>88
財産あれば管財人報酬が配当されるしな
91: 2018/06/06(水) 14:08:27 ID:hu5tN9AGa0606(1)調 AAS
2回目だったけど 管財人について
免責確定した なかなか積立てが辛くて二年くらいかかった
92(2): 2018/06/06(水) 18:29:21 ID:O/j9lQ0TM0606(1)調 AAS
車の価値が20万円以上だと取られてしまうと聞いたのですが、なるべく安い言い値をとるにはどうすればいいでしょうか?
ちなみに車はミニバン9年落ちで62000キロくらいです
93: 2018/06/06(水) 19:02:51 ID:r/jIrqjjd0606(1)調 AAS
結局査定額がいくらかって話だよね
94: 2018/06/06(水) 19:10:42 ID:zdSLh6Tj00606(1/2)調 AAS
>>92
安い査定の業者みつけてもね〜
なるようにしかならんし、胡散臭い査定額のせいで管財になるかもねw
95(1): 2018/06/06(水) 19:52:17 ID:St4BGkbk00606(1)調 AAS
相談に行く前に自分で査定をとっておいたほうが良いんですかね?
弁護士さんはどうやって車の価値を調べるんでしょうか?
96: 2018/06/06(水) 20:02:54 ID:zdSLh6Tj00606(2/2)調 AAS
>>95
とりあえず2カ所(買取大手&ディラー)くらいで査定してもらって
20万超えそうなら売ったほうがいいかも
で、売却代金を弁護士費用に充てたということであれば問題なさそう
弁護士はその道のプロなんだから車の価値くらいすぐ調べられるよ
まあとりあえず査定額出してもらってからじゃないと話が進みませんわ
97(1): 2018/06/06(水) 20:51:14 ID:1LcVb93m00606(1)調 AAS
>>92
9年落ちなら査定云々関係なしにもう無価値扱いだよ。地域によって違うのならわからないけど
98: 2018/06/06(水) 21:56:04 ID:pAybewKba0606(1)調 AAS
6年落ちで価値なしにはなるけど
走行距離6万の9年落ちミニバンだと
そこそこいい値段にはなりそうだよね
この場合は査定が優先されるのかな?
俺は残債ありで問答無用で引き上げられたからわかんねーや
99: 2018/06/06(水) 23:36:17 ID:eZ4mB2260(1)調 AAS
車に自分でキズでも付けて査定落とせばいい
100: 2018/06/07(木) 00:09:48 ID:C67ymf2Ma(1)調 AAS
違法改造すれば?
101: 2018/06/07(木) 08:53:23 ID:2/a/3RAL0(1)調 AAS
>>55
解約しても運営部門が取引履歴持ってると思うので問い合わせしてみたらいい
ちなみに海外FXの場合は出金は普段どうやっていたかとか
無茶苦茶詳しく聞かれるが気を回して必要以上のことに答えると
やってないことまで怪しまれるので聞かれたことだけに答えること
102: 2018/06/07(木) 09:09:25 ID:POV8sR2U0(1)調 AAS
>>97
それだと助かるんですが…
103(3): 2018/06/07(木) 14:28:14 ID:PKGMUkoP0(1/3)調 AAS
申立前なんですが身の回りのいらない本をAmazonに出品して生活費の足しにするのも
勝手な財産処分ってことでNGって本当ですか?
既に4冊ほど売ってしまった・・・
104(1): 2018/06/07(木) 14:32:52 ID:rvmuGp+la(1)調 AAS
>>103
ブックオフとか現金清算ならともかく
通帳に履歴残る方法で処分してると突っ込まれるだろうね
105: 2018/06/07(木) 14:50:56 ID:PKGMUkoP0(2/3)調 AAS
>>104
なるほど・・・これ以上の出品取りやめておきます
ありがとうございます
106(1): 2018/06/07(木) 15:35:18 ID:pHOPuofCa(1)調 AAS
>>103
すでに売ってしまった分はちゃんと説明できれば大丈夫だと思う。
何十万円もするような貴重書じゃないよね?(苦笑)
今後は免責もらえるまでは控えた方がいいよ。
107: 2018/06/07(木) 15:37:17 ID:PKGMUkoP0(3/3)調 AAS
>>106
あ、はい2000円にしかなってません
今後は控えます
108: 2018/06/07(木) 17:03:44 ID:pW0vc9lSd(1)調 AAS
>>103
それをやってもいいか聞いたら弁護士に諭されました。
貴方の財産はあなたのものではありません、って。
全てが返済の対象だから、勝手にどうこうできないという気持ちでいて下さい、って言われた。
109: 2018/06/07(木) 18:44:30 ID:EqfgYNRd0(1)調 AAS
母親とか妻の名義の口座でお金動かせば?でもおとなしくしているのが一番!
110(2): 2018/06/07(木) 19:45:46 ID:0meUGMhd0(1)調 AAS
どなたか教えていただけないでしょうか?
家計簿の作成で嫁の収支も合わせてつけるようにいわれたのですが、家庭の支出の中で嫁が使った金が大きい場合は、どうなるのでしょうか?
心象が悪かったりするのでしょうか?
111: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
112(1): 2018/06/07(木) 20:21:26 ID:gDYnKh8H0(1)調 AAS
>>110
悪くならないよ
ソース俺
113: 2018/06/07(木) 21:41:02 ID:Pkk6Dc5j0(1)調 AAS
>>110
嫁が自分の収入を使うのは自由
専業主婦や年収100万そこそこの非正規とかだとやばい
114(1): 2018/06/07(木) 22:44:48 ID:qN4Rk88q0(1)調 AAS
支払いも止めてもらって先月から管財費用の積立開始してるんだが
このタイミングで原チャで信号待ちでカマ掘られて80万程入ることになった
これって振り込まれたらやっぱ回収されちゃう感じ?
流石に隠すとヤバそうというか隠し切れないだろうから一応弁には言うつもりだけど
115: 2018/06/07(木) 23:08:15 ID:zK0hhbfrd(1)調 AAS
家計収支で、一人収支で聴取するのもなかなか大変だわ
カミさんに任せてるからよく分からないとかふざけたこと言う奴もいるし
お前の債務整理だろって怒鳴りつけたくなるわ
116: 2018/06/07(木) 23:31:49 ID:oUDqVwIo0(1)調 AAS
>>114
申立してないなら取られる財産に入れられるけど、自由財産は現金99万円までは認められることがある。
変に隠したりせずに弁護士さんへ相談。
117(1): 2018/06/08(金) 00:03:42 ID:WHIqcAd+0(1)調 AAS
>>112、113
ありがとうございます。
弁護士も嫁の収入で使う分は自由とは言ってましたが、家計収支をつけて合算したら、見た目は金遣いが激しいように思われるのでは?と思い、どう説明をしようか悩んでて、まだ5月分の提出をしてませんでした。
正直に書くしか無いのはわかってはいながら、今回初めての提出で、どうしたものかと…
すいませんでした。
118: 2018/06/08(金) 06:20:48 ID:EypbFU9V0(1)調 AAS
>>117
持ち家でも嫁名義なら取られないんだぞ、ソース俺w
119(1): 2018/06/08(金) 08:56:25 ID:FC+dcIVG0(1)調 AAS
手持ち300円で今日ロト7で勝負しようと思ったら280円しかなかったなんか売るの考えてたが
一か八かイスの下のマットめくったら105円でてきた完全にフラグキタ今日は絶対に1等当てる
120(1): 2018/06/08(金) 12:50:09 ID:mxw+FONga(1)調 AAS
>>119
残念だが、帰りに交通事故で下半身麻痺になり、
一生病院のベットだ!
フハハハハハハハハハ
121: 2018/06/08(金) 13:59:28 ID:GO8eOkdbd(1)調 AAS
気持ち悪い
122(1): 2018/06/08(金) 15:57:17 ID:K+tlp0g00(1)調 AAS
破産開始決定後は多少買い物ぐらいしていいんですよね?自由財産だから
123: 2018/06/08(金) 18:15:53 ID:rwWEy5WEa(1)調 AAS
>>122
たとえ同時廃止でも免責までは大人しくしておいた方が良いのでは?
まれに追加家計簿とか反省文とか要求されるらしいですし。
何万もの買い物とか派手なことしない方がいいと思う。
124: 2018/06/08(金) 18:21:24 ID:wfF9a75hM(1)調 AAS
貯金出来る生活で無駄遣いと言えない程度の娯楽は問題ないと管財人に言われた
125: 2018/06/08(金) 18:29:10 ID:V2S7tlMX0(1)調 AAS
>>85 ほぼ弁護士同士の業務引き継ぎだけだった。
特に経緯とか質問されず。10分もしないうちに終わってさっさと弁護士と分かれた。
まーこればっかりは管財人を担当する弁護士次第だろうなぁ。
俺の管財人はかなり若くて同年代かちょい上あたりのように見えた。
8月のお盆前に債権者集会でそこで終わりかな?
126(1): 2018/06/08(金) 19:47:05 ID:kClzxJIma(1)調 AAS
>>120
もう終わったようなもんだな。ちょっと早いけどおめでとー
127: 2018/06/09(土) 00:05:08 ID:wkXh6zDg0(1)調 AAS
新年始まってすぐは借金300万あったのに今貯金30万w
破産パワーすげーな300万以上稼いだ気分だわw初詣で今年は借金返済って頼んだけど
もう叶った5円しか入れなかったのに!
可愛い子抱いちゃうぞおおお
128(1): 2018/06/09(土) 01:05:47 ID:9US6hSl4a(1/2)調 AAS
確かに自転車漕がずにさっさと破産すればよかった‥
129: 2018/06/09(土) 01:14:29 ID:3jGukyov0(1)調 AAS
貯金も出来ず借り入れと収入だけで回してる状況ならさっさと破産がベスト
俺は破産視野に入れてから残ってた枠を半年かけて使い切って破産したから迷ったら破産が最善とは限らんけど
130: 2018/06/09(土) 08:04:19 ID:DUTE68BG0(1)調 AAS
>>128
俺も同じでしたよ
今月破産申し立てして、後はお任せ下さいと弁護士に言われてね。
今、現在財布に5000円しか無いけど、返済にあてなくて済むと思える幸せを感じてる。
131: 2018/06/09(土) 10:04:49 ID:KP4yvq4ua(1)調 AAS
自分も返せなくなって現金化とか自転車してたけど返せなくなってすぐ相談したほうがいろいろよいと思ったよ
こんなことは自己破産と免責確定しないと実感しないとおもうけどね
132: 2018/06/09(土) 10:17:54 ID:3DhauxIJa(1/2)調 AAS
>>87
ナマポはな、生きる資格無しだからだよ。
バカなんだね。
わかります。よ。
133: 2018/06/09(土) 10:23:27 ID:3DhauxIJa(2/2)調 AAS
さあ、申したてまえだろうが、なんだろぅが、
今日は、
日本中央競馬会だ。
馬、いのち!!
134: 2018/06/09(土) 10:47:56 ID:9US6hSl4a(2/2)調 AAS
>>126
現金化は結局首絞めるだけだよなー自転車下りたらよく分かった
135: 2018/06/09(土) 10:53:51 ID:0OmTJ3TYa(1)調 AAS
いま免責尋問待ちだけど、借金の返済がないのすごい気分楽。
クレジットカード使わない生活いいね。
「財布の中と家にあるお金があと幾らだから、これは諦めよう」っていう当たり前の思考ができるようになった。
136: 2018/06/10(日) 00:04:01 ID:QKBwC5gEa(1/2)調 AAS
自己破産後 本日で5年経過しました\(^o^)/
137: 2018/06/10(日) 00:08:39 ID:QKBwC5gEa(2/2)調 AAS
あのころは自立支援センター入所でホームレスの人たちと一緒だった
あれから苦節5年 貯金もできました
138: 2018/06/10(日) 00:09:46 ID:7eh2rHdh0(1)調 AAS
未だに覗いてんじゃねーぞ消せ
139: 2018/06/10(日) 12:50:14 ID:y15UqRkFa(1)調 AAS
はい!
140(2): 2018/06/10(日) 20:00:41 ID:M9nN6cDPd(1)調 AAS
断言する
こんな簡単に破産出来て要は甘い蜜を吸ったわけで
時は経ち何年後かわからんが必ず借金地獄に陥る
141: 2018/06/10(日) 21:01:31 ID:w6RUqU7O0(1)調 AAS
お前はそうなんだろうな。
142: 2018/06/10(日) 21:28:04 ID:5otUZPeU0(1)調 AAS
「10年後完済」の見通しが全く経って無くてどうせ一生住宅ローン組めないと思ったから今自己破産してリセットして貯金して喪明けに頭金たっぷりで持ち家を持ちたい。
143: 2018/06/11(月) 00:29:20 ID:tXHAQSmJ0(1/3)調 AAS
>>140
高校の時からパチやっててダチに将来借金地獄になるって言われてたのが
40歳にして現実になった
144: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
145(2): 2018/06/11(月) 03:27:36 ID:buRN0mGL0(1/2)調 AAS
>>140
本当にもう二度と貸さないでほしいわw
まだ情報があるから安心だけど
146: 2018/06/11(月) 03:41:14 ID:uSAz+rdM0(1)調 AAS
暇な時間があるから金使うんだよ
朝から夜19時20時まで働けば金使う時間ないから
帰ったら疲れて寝るし
147: 2018/06/11(月) 08:04:17 ID:buRN0mGL0(2/2)調 AAS
16時から夜中2時までしか仕事出来ないんだ
148(1): 2018/06/11(月) 11:43:51 ID:gLodgr6pa(1)調 AAS
>>145
二度と貸さないで欲しいってめっちゃ同意だわ(苦笑)
貸されるから使ってしまうからクレカもローンも二度と審査通らん方がいいとさえ思うよ。
149: 2018/06/11(月) 11:48:07 ID:tXHAQSmJ0(2/3)調 AAS
だが時は経ち♪再びサイマー♪
150: 2018/06/11(月) 13:39:32 ID:5b239Ikv0(1/2)調 AAS
>>148
二度とは言わないけど審査の基準はかなり引き上げてほしい
喪明けからかなり経ってぼちぼちカードの審査も緩いところなら通るだろうけど収入自体は大して変わっていないw
30万程度の枠でも年収600以上じゃないと通らないとかそんな感じで
151: 2018/06/11(月) 13:47:26 ID:tXHAQSmJ0(3/3)調 AAS
無職でも適当に仕事書けば借りれるとこが多すぎる
まー300万ゴチだわ
152: 2018/06/11(月) 14:40:19 ID:/6IqfwbC0(1)調 AAS
家買えばいいやん
153(2): 2018/06/11(月) 14:50:13 ID:v1UFkSlUd(1)調 AAS
300万ボッチで自己破産かw
154: 2018/06/11(月) 15:41:39 ID:6Pfdg8gnd(1)調 AAS
無職だったおらは100万の借金で破産したけどな
155: 2018/06/11(月) 16:52:43 ID:CsavMQd40(1)調 AAS
人生色々。債務も色々。
156: 2018/06/11(月) 17:02:37 ID:qYeY4jpOa(1)調 AAS
>>145
情報が有っても、
貸すサラ金屋あるよ
ブラック御用達で、
俺も免責後1ヶ月で借りたよ、
闇じゅ無いよ❗
157: 2018/06/11(月) 18:24:04 ID:5b239Ikv0(2/2)調 AAS
>>153
収入次第じゃね
高卒で職安使って就職するレベルで死ぬほど働きたくはないって感じの奴だと
300万ぐらいまで膨らんだ時点で返しきれなくなる又は何年もかかって相当な利子で損するパターン
さっさと破産した方が後の人生立て直せる
158: 2018/06/11(月) 20:40:32 ID:XONOlRnN0(1)調 AAS
>>153
俺も1年前300ちょいで自己破産したぞw
競馬とスロで管財扱いだったけど
159: 2018/06/11(月) 22:38:52 ID:nYz/y3PJd(1)調 AAS
残が月の手取り収入の20倍以上になったら破産検討だろうな
160: 2018/06/11(月) 23:38:08 ID:MiB+ybEna(1)調 AAS
なるほど
161: 2018/06/12(火) 02:06:11 ID:ef1OR9tO0(1/3)調 AAS
基本的に2度目は無いものと考えるべきだし借金で行き詰まった状態を立て直す制度だから
借りる前から計画破産考えてるような奴以外は金額にかかわらず別に損とか勿体無いってのは無いかな
162(1): 2018/06/12(火) 03:04:08 ID:9T5YQXzV0(1)調 AAS
何年も使っていない銀行口座があるのですが、自己破産の申請直前に解約しても問題ないでしょうか?長年利用してなかったので残高はわかりませんが、数百円だと思います。
163: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
164: 2018/06/12(火) 03:28:41 ID:ef1OR9tO0(2/3)調 AAS
割とマジで放置で良いよ。調べられないし仮に見つかったとしても存在を忘れてたで通る
当たり前だけど飛ばした銀行系ローンと同じ銀行の口座とかなら駄目だぞ
165: 2018/06/12(火) 03:30:51 ID:2K03WDEB0(1)調 AAS
去年130マンしかないのに住民税が7万もキタ
家賃滞納中更新料も滞納管財費用積み立て0円
166: 2018/06/12(火) 03:49:27 ID:JAR0EZFb0(1)調 AAS
>>162
あやしいことしなくても10円入金して通帳のコピー出したらいいじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 836 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s