[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その78 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418: 2018/06/22(金) 20:24:39 ID:4FQZyH6Z0(1)調 AAS
債権者集会になんで誰もこないの
419: 2018/06/22(金) 20:52:51 ID:dXU+SYyWa(2/2)調 AAS
行ってもメリットがないから
420
(1): 2018/06/22(金) 21:01:06 ID:zpir9+h7H(1/2)調 AAS
>>411
そんなにかかるの?
421
(2): 2018/06/22(金) 21:09:02 ID:Vu3l0rGPp(2/2)調 AAS
>>420
配当金80万円ほど積み立て指示が裁判官からあったからね。
借金理由がほぼ全部FXだったから。
債権者集会は4回やった。
誰も来なくて各回10分ほどだったけど。
422: 2018/06/22(金) 21:56:14 ID:TrFvyC+Fa(1)調 AAS
>>414
後払いの件は話したんでしょ
だったら弁護士に任せるのが一番よ
ここであれこれ聞いても弁護士に従うしかないからな
423: 2018/06/22(金) 21:57:22 ID:prZoNl9Kd(1)調 AAS
10年前に買った大型バイク持ってて自己破産した場合ってバイク没収?
売ると軽く20万超えると思うけど。
424
(1): 2018/06/22(金) 22:49:12 ID:zpir9+h7H(2/2)調 AAS
>>421
費やした時間はどの程度ですか?
425
(2): 2018/06/22(金) 23:44:40 ID:MA8i1lR30(1)調 AAS
>>421
配当金って、財産が無くても、裁判官の裁量で支払うことになるのですか?
426: 2018/06/23(土) 00:30:53 ID:eJZmccCu0(1/4)調 AAS
俺なんか申し立て直前に発生した障害年金300万の内、140万くらいが債権者に、100万くらいが弁護士、管財人、裁判所にもってかれたよ。

利息抜けば債務の8割以上を債権者に返せたけど、当時は本当にやばかったから、少しでも手持ちが残る判断をしてしまった。
427
(1): 2018/06/23(土) 01:21:49 ID:sqkKWqKip(1/6)調 AAS
>>425
なる場合もあるよ。
一部免責って言って、破産理由がギャンブルだったりしてすんなり全部免責すると問題がありと判断された場合は、積み立てした金を配当金として返済することになる。
428: 2018/06/23(土) 01:23:56 ID:sqkKWqKip(2/6)調 AAS
>>424
411に書いたように申し立てから1年
429
(2): 2018/06/23(土) 02:46:45 ID:qocgoiK50(1)調 AAS
同時廃止で免責尋問待ちなんだけど、ここから配当金積み立てろとか裁判所から言われることあるんでしょうか?
もう半ば終わったつもりで暮らしてるのですが、急に不安に。。。
430: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
431: 2018/06/23(土) 07:35:20 ID:sqkKWqKip(3/6)調 AAS
>>429
ないでしょ
432: 2018/06/23(土) 08:40:52 ID:nFjDkqmna(1)調 AAS
>>429
裁判所に申し立てしてから、
裁判所から一番最初に出る紙、
破産開始決定の時に
配当命令出るなら、一緒に書いて有るよ
433
(1): 2018/06/23(土) 09:21:14 ID:XrWUtEJG0(1)調 AAS
>>427
財産が無いから配当金の事は頭にありませんでしたが、世の中、そんなに甘くないですね。
それでも免責が下りるならマシですが。

浪費で1600あるから怯えながら、弁護士と打ち合わせしてます。
ちゃんと反省してればなんとかなります、とは言ってくれるのですが、打ち合わせが終わってから、その言葉が痛い。
434: 2018/06/23(土) 09:26:32 ID:7i63C/DDd(1/2)調 AAS
浪費で1600ってすごいなー
435: 2018/06/23(土) 09:59:13 ID:kP8UNQ5M0(1)調 AAS
自己破産者
それは経済的死人
昔のことだが、そんなこと言われた
436
(1): 2018/06/23(土) 10:23:46 ID:sqkKWqKip(4/6)調 AAS
>>433
浪費で1600だと厳しい地方だと免責無理だと言われるな。
個人再生勧められたけど破産希望通したなら、個人再生で払う金額の半分、つまり債務金額の10分の1くらいの積み立て配当金は覚悟しといた方がいいかも。
437
(1): 2018/06/23(土) 10:29:57 ID:SR3ckEgod(1)調 AAS
自己破産すると2年縛りで2年満たない状態だと携帯どうなるん?
438: 2018/06/23(土) 10:37:06 ID:exbbWN2Ka(1/2)調 AAS
携帯は普通大丈夫。
439: 2018/06/23(土) 10:53:36 ID:Bzozvg0W0(1)調 AAS
>>437
担当弁護士と相談してください
基本は携帯1台ならライフラインとして引き続き使っていいようですが
状況によっては弁護士から携帯会社も債権者リストに入れるように言われることもあり
その場合は携帯は強制解約になり、未納料金は破産債務になる
440: 2018/06/23(土) 11:12:38 ID:ag29/yupd(1)調 AAS
>>436
東京です。
弁護士は自己破産一択でした。
免責がおりてくれさえすればいいので、その代償が大きくない事を頭に入れておきます。
ありがとうございます。
441
(1): 2018/06/23(土) 13:07:21 ID:d8oiPxoV0(1/6)調 AA×

442
(1): 2018/06/23(土) 13:18:02 ID:i7GibhLm0(1/2)調 AAS
できると思うよ
失業保険がいつまで出るのか知らんけど
切れたあとの生活は大丈夫?
443: 2018/06/23(土) 13:27:44 ID:d8oiPxoV0(2/6)調 AAS
>>442
レスありがとうございます

失業保険は後2回で終わります
家賃に関しては住居確保支援金に相談済です

体の調子が良いときに日払いのバイトを探しているのですが
当日に体が悪化する場合もあるので・・・
444
(1): 2018/06/23(土) 13:32:40 ID:i7GibhLm0(2/2)調 AAS
破産には勿体ない金額だと思うけど
状況が状況だから大丈夫じゃないかな
家賃の滞納はしないようにね
それがあると家主を債権者一覧に入れなきゃならないから
445: 2018/06/23(土) 13:36:29 ID:d8oiPxoV0(3/6)調 AAS
>>444

わかりました、家賃の滞納はしないようにします
446
(1): 2018/06/23(土) 13:49:42 ID:eJZmccCu0(2/4)調 AAS
>>441
エポスの返済額は軽くできないの?
あと職業訓練での失業保険の延長を頼んで見るとか。
447
(1): 2018/06/23(土) 13:52:18 ID:d8oiPxoV0(4/6)調 AAS
>>446
職業訓練も視野には入れています
エポスの返済を軽くすると言うのはエポス側と相談ってことですか?
448
(1): 2018/06/23(土) 14:07:06 ID:eJZmccCu0(3/4)調 AAS
>>447
バンクイックが100万で月の払いが2万なのに対して、
エポスが3倍以上の月6.7万円返済だから、金利ギリギリなら何とか返せる的な話をしてはと思った。
449: 2018/06/23(土) 14:25:09 ID:exbbWN2Ka(2/2)調 AAS
2ヶ月滞ってるし収入が安定してるならまだしも、仕方ないんじゃね?
450
(1): 2018/06/23(土) 14:27:46 ID:d8oiPxoV0(5/6)調 AAS
>>448
エポスに関してはリボ払い都キャッシング両方あるので
その支払額になっています。
金利に関しては低くしてもらえるのかは・・
451: 2018/06/23(土) 14:31:27 ID:7i63C/DDd(2/2)調 AAS
特に財産も無いようだし、収入も不安だし、年齢考えたらリセットした方がいいと思う。
452: 2018/06/23(土) 14:34:26 ID:eJZmccCu0(4/4)調 AAS
>>450
そう言うことでしたか。
今のうちに法テラス経由で弁護士頼んだ方が良いと思う。
病気あるのに国保持ってないとかも相談したら解決しそうな気がする。
453: 2018/06/23(土) 15:06:59 ID:d8oiPxoV0(6/6)調 AAS
皆さん相談に乗っていただきありがとうございます
月曜日に法テラスへ行ってみます
454
(3): 2018/06/23(土) 18:52:09 ID:Ttqe3AcSH(1/3)調 AAS
煽るつもりではないんですが
600万円ほどカードローンで2年滞納してて、手紙や電話もここ1年一切ない状況です。
この場合自己破産するメリットはあるでしょうか?
455: 2018/06/23(土) 19:21:53 ID:qPPKWnHT0(1/3)調 AAS
資産無いならナマポ申請して
ナマポ後に無料で破産すればいいだろ
借金あることも審査前の質疑応答で言えば
ナマポ後に法テラス利用で破産するように言われるんだから
456: 2018/06/23(土) 19:31:38 ID:qPPKWnHT0(2/3)調 AAS
失業保険切れる

切れて手持ち1万辺りでナマポ申請(就職活動する意思は伝える)

緊急支援金で審査までの2週間乗り切る

ナマポ合格

法テラス経由で破産するよう指示される

役所の弁護士無料相談

無料相談の弁護士に経緯(ケースワーカーから法テラス利用で破産するよう言われた事)を伝える

無料相談の弁護士から弁護士紹介される

紹介された弁護士から法テラス利用で破産進める
457
(1): 2018/06/23(土) 20:57:53 ID:sqkKWqKip(5/6)調 AAS
>>454
二年も滞納してて差押え判決とか取られないんだ?
458
(1): 2018/06/23(土) 22:03:43 ID:7DJYZxmK0(1)調 AAS
>>454
あなたの年齢がわからないけど早く免責もらっとけば5〜10年後にはローン組めるようになるんだから早く破産したほうがいい
459: 2018/06/23(土) 22:32:10 ID:BvFmLXD+p(1)調 AAS
>>454
数年静かでも時効援用近付いての遅延損害金も膨れ上がったころにきっちり訴訟起こされるで
ほっといてくれるなんて気のせいだからさっさと身の振り方考えた方がいい
460
(2): 2018/06/23(土) 22:36:59 ID:Ttqe3AcSH(2/3)調 AAS
>>457
サービサーに裁判起こされましたが銀行口座差し押さえが1社1回あっただけで動産執行はされてません
現金は仮想通貨口座やペイパルみたいな口座に入れており顧客からの入金は法人口座に振り込ませてますがどちらも債務名義取られたことないですね
>>458
年齢は32です 
2年前に化粧品通販と育毛サロンの会社8年経営してましたが倒産処理せず
放置してます
年金事務所の取り立てが一番しつこかったですが(3000万弱)そこも1年半なにもしてきてませんね
461: 2018/06/23(土) 22:38:12 ID:qPPKWnHT0(3/3)調 AAS
時効援用って何年後?
462
(1): 2018/06/23(土) 22:41:31 ID:rSGXVCUw0(1)調 AAS
>>460
財産隠して社会保険料を納めない非国民は地獄に落ちたらいいと思うよ
463: 2018/06/23(土) 22:46:13 ID:Ttqe3AcSH(3/3)調 AAS
>>462
なんで法人の社会保険料を個人が立て替えなくちゃいけないの?
464: 2018/06/23(土) 22:46:33 ID:sqkKWqKip(6/6)調 AAS
>>460
よくわからないけど税金は免責されないから
その点でも弁護士に相談した方がいいよ。
465
(1): 2018/06/24(日) 01:06:16 ID:tI5abvNY0(1)調 AAS
ナマポって簡単に言うけどあれってマジで色々と自分を捨てないといけないんだよなぁ
申請したら親戚中に「こいつこれからナマポになるけど誰か養ったれる奴おらんか?」って通知行くのとか案外知られてない
466: 2018/06/24(日) 01:52:15 ID:bCEF3Ifv0(1)調 AAS
自己破産も大して変わらん
467: 2018/06/24(日) 02:24:28 ID:WQg67akAM(1)調 AAS
そこまで追い詰められてないなら、または色々守りたいならしなければいいだけだからな
468: 2018/06/24(日) 02:36:35 ID:I7eevhwK0(1/4)調 AAS
>>465
親戚中になんか行かないよ
親兄弟だけだった
469: 2018/06/24(日) 02:38:24 ID:I7eevhwK0(2/4)調 AAS
てゆか親になんか連絡きた?って聞いたら
な〜んも来てないけど何それ言われた
470: 2018/06/24(日) 02:42:04 ID:I7eevhwK0(3/4)調 AAS
ケースワーカーが三親等しか聞いてこないし
祖父祖母は他界してるから
親と兄弟のしか聞いてこなかったな
471: 2018/06/24(日) 03:55:53 ID:CwHu5gHld(1/2)調 AAS
>>348
警察に診断書提出して警察が受理したら人身事故になる。
被害者が診断書出さないもしくわ取り下げたら人身にならない。
人身だと免許の前歴1とか2の状態だと簡単に取消まで行っちゃうから
被害者に金払っても物損事故扱いにしてもらうやつは結構いるよ。
免許の種類たくさん持ってるやつは特に。
472: 2018/06/24(日) 04:50:56 ID:CwHu5gHld(2/2)調 AAS
法テラス 相談
473: 2018/06/24(日) 07:25:20 ID:druj6yUEa(1)調 AAS
>>425
なる!

財産、資産無しでも
余裕でなる
474
(1): 2018/06/24(日) 13:01:47 ID:e9/sKSlR0(1)調 AAS
とりあえず弁護士から言われた通りにするだけなんですよね… 申立前だけど、毎日不安でしんどい。1社、訴訟してきたし…
ネット上の話って、けっこう大袈裟に書いてるとか言われたし、実際に免責不許可なんてほとんど無いらしいけど。
475: 2018/06/24(日) 13:24:27 ID:slawJur/0(1)調 AAS
ならネット見なきゃいいと思う
476: 2018/06/24(日) 14:19:12 ID:eigszeHWp(1)調 AAS
>>474
積み立て指示が出て、その積み立てが出来なかったら不許可になるらしいよ。
その場合は個人再生に切り替えてやり直しになる。
訴訟で判決取られる前に申し立てしないと、給与差押えとかになって勤務先に知られてしまうから、はやく申し立てしてもらう必要がある。
477: 2018/06/24(日) 14:27:17 ID:LkpSU7Asa(1/2)調 AAS
まあ不安でしんどい人が多いと思うよ。
478: 2018/06/24(日) 14:39:40 ID:hhXEfwYq0(1/2)調 AAS
最近は積立配当命令が出るケースが増えてるからな
ケースバイケースだけど債務の1割〜2割は配当しないといけないようだ
積立が終わるまで免責されないし遅れたら不許可になる
不許可になると債務全額が復活する
しかも1年も2年もかけて積み立てるのは許可されないことが多い
積立命令が出そうなケースでは最初から再生のほうがいいかもしれない
債務の2割(場合によってはそれ以上)弁済しないといけないけど
3年(最長5年)で弁済すればいいから
479: 2018/06/24(日) 16:14:38 ID:I7eevhwK0(4/4)調 AAS
なんか申し立て済んだら
弁護士とのやり取りがほぼ無くなったんだけど
こんなものなの?
480: 2018/06/24(日) 16:19:34 ID:3apXJr2l0(1)調 AAS
おすすめの情報は、「借金生活誰でも脱出秘密ガイダンス」というブログが参考になるらしいよ。ちょっとネットで調べれば見られるらしいです。

V7IJR
481
(1): 2018/06/24(日) 20:30:23 ID:Arc4CRV/M(1)調 AAS
会社で労金の組合に入ってて労金から借りてる借金で破産した人いる?
毎月給料から天引きなんだけど破産したら会社にバレるのかな?
482
(1): 2018/06/24(日) 21:25:38 ID:thkRyh0Ia(1)調 AAS
>>481
それバレるよー。
弁護士さんに相談に行く数ヶ月前にその借金だけは一括返済した。
483: 2018/06/24(日) 22:19:20 ID:LkpSU7Asa(2/2)調 AAS
バレるに決まってるし
484
(2): 2018/06/24(日) 22:38:54 ID:5s4ZhAzIM(1)調 AAS
>>482
やっぱりそうなんですね
労金からの借入が1番でかいから返せない
485: 2018/06/24(日) 23:05:25 ID:QOT2SikX0(1)調 AAS
>>484
仕事辞めるか、任意整理のがいいんじゃね?
仕事バレたら、辞めさせられないにしろ、いづらいべ。
486: 2018/06/24(日) 23:35:37 ID:hhXEfwYq0(2/2)調 AAS
>>484
転職前提で破産するか、節約して返済するかしかないよ
これ以上アドバイス欲しければテンプレ >>8 埋めてくれ
487: 2018/06/25(月) 02:54:12 ID:HuiEBDUB0(1/12)調 AAS
どうせバレるんだから
会社の組合に相談してみれば
組合でいくらかは貸してくれたりとかあるとこはあるし
組合で積み立てしてれば
本来は定年か辞めたときしか引き出せないけど
やむ追えない事情なら引き出してくれる
488
(1): 2018/06/25(月) 02:55:03 ID:gUReDXBSd(1/2)調 AAS
まだ無料相談行った段階なのだが、実家暮らしだと同居家族に揃えてもらう書類もあると思うけど拒否されたらそれまでだよなぁ。

父が昔気質の人間で自己破産しようと思うと告げたら「借りた物は返せ」「自己破産したら借金鳥が黒いベンツで乗り付けて家の中をめちゃくちゃにする」と協力はしてくれなさそう

でも弁護士にも言われたけど額的に再生か破産じゃないと追いつかないんだよなぁ
489
(1): 2018/06/25(月) 03:02:44 ID:XAktfAU00(1/4)調 AAS
>>488
もう家族の協力なしでは借金問題解決しない状況なんだろ
だったら家族バレして借金どうするか話し合うしかないじゃん
490: 2018/06/25(月) 03:04:03 ID:HuiEBDUB0(2/12)調 AAS
辞めて破産しても
会社の積み立ても調べられて退職金も調べられるよ
んで管財にされて全部持ってかれる

組合に相談して積み立て引き出せるなら引き出してもらって
生活費と数ヶ月の返済に使い切ってから辞めて破産したほうがいいんじゃないのかな
491
(1): 2018/06/25(月) 03:49:04 ID:gUReDXBSd(2/2)調 AAS
>>489
ありがとう。
借金の額も、ダブルワークしてなんとか返済できてる状況も伝えたら、「家に入れてる金は返済できるまで免除する。だが自己破産は逮捕されるからダメ」と・・。
自己破産しても詐欺じゃない限り逮捕はされないと説明しても聞く耳持たずで詰み中だわ
492: 2018/06/25(月) 03:55:42 ID:HuiEBDUB0(3/12)調 AAS
逮捕って・・
493: 2018/06/25(月) 03:56:02 ID:XAktfAU00(2/4)調 AAS
>>491
なら任意整理してダブルワークで返済すればいいじゃん
実家住みで家に入れてる金まけてもらったら節約すれば最低限の生活はできるだろ
借金完済するまで趣味娯楽は封印だ
494
(7): 2018/06/25(月) 09:46:35 ID:eYTJagrjr(1/4)調 AAS
【年齢】 40歳
【住所】東京都
【家族形態】独身
【就業形態】無職(転職活動中)
【退職金】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼検討中
【司法書士へ】依頼検討中
【収入】額面25万+賞与15万見込み
【支出】家賃6万、通信費1万、光熱費1万、国民健康保険料分納5000     
【借金の使い道】生活費、借金返済
【資産】なし
【クルマ】ないが通勤用に原付を買いたい
【現在の債務の状況】
三井住友銀行カードローン 190万、初回2014年2月、返済月24000
セゾンカード ショッピング35万+キャッシング50万、初回2015年7月、返済月17000+25000

【質問】
無職になり、失業保険の3か月待機期間中です。
採用選考中の職場は公共交通機関が動いていない時間帯の通勤を要求されるため
原付が必要になります。
しかし選考中に破産した場合、採用が決まった際に原付が必要になっても
購入を許可してもらえない、または管財人や債権者から通勤に無理がなく
(徒歩圏または電車通勤できる)償還しやすい職場へ勤務先を変えるよう
圧力をかけられないか不安になっています。
並行して採否待ちの間に短期バイトも考えていますが、
給与差し押さえになってもかなわん…
495: 2018/06/25(月) 10:14:18 ID:BO5vB0v0a(1)調 AAS
>>494
無職のうちに法テラス立て替えでとっとと申立すればいいのでは?
申立後は給与の差押えないし、原付も中古で安いの(20万円以下)買えば?
まぁ破産するには、ちと金額もったいないけど。
496: 2018/06/25(月) 10:55:23 ID:Y1Bm151Ja(1)調 AAS
通勤に必要なら何も言われないよ
通勤に必要ないレジャー用の車の修理で10万使っても何も言われなかったし。勿論事前に弁護士には伝えたが
497: 494 2018/06/25(月) 11:58:31 ID:eYTJagrjr(2/4)調 AAS
不採用になって金策ショート確定。
法テラスには近日中に行くことにしたが、
他のクレジットカードも止めないことには生活が持たない(泣)
498
(1): 2018/06/25(月) 12:02:38 ID:XAktfAU00(3/4)調 AAS
>>494
借金まみれなのに東京で原付で通勤は贅沢
何十kmも通勤するんじゃないんだろ
多少遠くても自転車で通え
おれも借金返済中10km以上自転車で通ったぞ
499
(1): 494 2018/06/25(月) 12:31:42 ID:eYTJagrjr(3/4)調 AAS
>>498
終電〜始発の間に出勤ないし退勤を要求される仕事なんで
どうしても必要なんですよ
500: 2018/06/25(月) 12:36:06 ID:LSsJ0KXl0(1/2)調 AAS
俺とタメだな飲み行くかw
501
(1): 2018/06/25(月) 13:39:36 ID:XAktfAU00(4/4)調 AAS
>>499
不採用になっちゃったみたいだけどちなみに何キロ?
15kmなら自転車で余裕
20km以上だとちょっとしんどいな
502: 494 2018/06/25(月) 14:31:21 ID:eYTJagrjr(4/4)調 AAS
>>501
15kmくらいですが、途中の橋の高低差が大きいのと、
出勤前に汗だくになるのも考え物でして。
503: 2018/06/25(月) 15:11:20 ID:FDyXpz/Ba(1)調 AAS
自転車通勤強要とか笑える。どの位置からモノを言ってるんだか。
そのうち一ヶ月間水だけで過ごせとか言い出す勢い
504
(1): 2018/06/25(月) 15:46:25 ID:aGXx6tSg0(1)調 AAS
都内ならバイクリースとかあるから探してみたらいいよ
505: 2018/06/25(月) 15:52:55 ID:AE7mI9IFp(1)調 AAS
結局原付通勤のとこは不採用だったんちゃうの?
506: 2018/06/25(月) 18:04:44 ID:HuiEBDUB0(4/12)調 AAS
>>494
俺なら失業保険終わって手持ちなくなったらナマポ受ける
どこ住みか知らないけどナマポ原付OKだしね
状況見たらナマポ案件じゃん
507
(1): 2018/06/25(月) 18:05:29 ID:jFIYsJKip(1/2)調 AAS
>>504
リースってカード払いで、信用調査あるんでは?
508: 2018/06/25(月) 18:07:18 ID:HuiEBDUB0(5/12)調 AAS
住むとこは家賃扶助内のとこに引越し強制されるけど。
509: 2018/06/25(月) 18:08:49 ID:HuiEBDUB0(6/12)調 AAS
原付って新車でも15万くらいじゃないの
中古なら5万から10万であるよ
510: 2018/06/25(月) 19:21:34 ID:Y90xvM52d(1)調 AAS
車ならまだしも原チャリでそんなに悩まなくても
511
(1): 2018/06/25(月) 19:23:13 ID:gBD4uSST0(1/2)調 AAS
どなたか教えていただきたいのですが、貯蓄の申告で労働組合の闘争資金も申告するものなのでしょうか?
512: 2018/06/25(月) 19:52:17 ID:HuiEBDUB0(7/12)調 AAS
>>511
聞かれる
てゆうか通帳に入金履歴出るから
これなに?って言われる
513
(1): 2018/06/25(月) 19:54:52 ID:HuiEBDUB0(8/12)調 AAS
入金履歴は辞めたときに振り込まれた場合ね
組合の闘争も積み立てで辞めたときor定年時に払われるものだから
言わば貯金と同じ
会社辞めないなら無理にそれ引き出すようには言われないと思うけど
514: 2018/06/25(月) 19:58:44 ID:HuiEBDUB0(9/12)調 AAS
初めて弁護士のとこ行く人は
前職遡って10年くらいは聞かれるから
紙にいつからいつまでって書いてたほうがいいよ
自分何聞かれるか知らなくて行ったら聞かれて
コロコロ変わって覚えてないから
その場で思い出そうと考えてたら
言えないならいいよ!隠し事するならこっちも適当にやるから!って言われて
ぽか〜んてなった
515
(1): 2018/06/25(月) 20:05:21 ID:QSfqPPFT0(1)調 AAS
どんな弁やねんw
そういう高圧的な弁は普通にスルーやな
無理にでも同輩にしてくれるような豪腕でも無い限りもっとマシで親身に聞いてくれる弁なんていくらでもいるし
516
(2): 2018/06/25(月) 20:13:03 ID:HuiEBDUB0(10/12)調 AAS
>>515
やっぱそうだよね
一応同廃で進めてはくれてるけど
30代で話聞く限りなんか負ける側(明らかにお前が悪い)には肩持ちたくない印象だった
517: 2018/06/25(月) 20:13:25 ID:LSsJ0KXl0(2/2)調 AAS
破産するために安い派遣で働いてたけど気になる子出来た
まー今月で辞めるんだけどなんとかせねば
518: 2018/06/25(月) 20:15:47 ID:gBD4uSST0(2/2)調 AAS
>>513
ありがとうございます。
貯蓄と同じ扱いになるんですね。
まったく頭になかったので助かりました。
519
(1): 2018/06/25(月) 20:18:53 ID:jFIYsJKip(2/2)調 AAS
>>516
同廃でいけるならそれほど深刻じゃない。
管財だと管財人にめちゃくちゃつっこまれるから弁護士も気がきじゃないんだよ。
520
(1): 2018/06/25(月) 20:22:31 ID:HuiEBDUB0(11/12)調 AAS
無料相談のときの50代か60歳くらいの弁護士は
そんなに悩まなくてもいいよなんとか立て直して頑張っていこうって励ましてくれたけど
その弁護士は自分が受けてもいいけど遠すぎるから
近くの弁護士を紹介しようって言って紹介された弁護士が結構言い方きつい

30代とか若い弁護士はまだ経験10年も無くて
まだやりたてだから正義感強くてそうなるのかな。と
ベテランになると場数踏んで解ってるからその程度で高圧的にはならないと思うよ

だから30代とか辞めておいたほうがいいって自分は思う
521: 2018/06/25(月) 20:23:11 ID:HuiEBDUB0(12/12)調 AAS
>>519
なるほどね・・
522: 2018/06/25(月) 21:24:14 ID:2rx9z/MG0(1)調 AAS
>>520
僕も弁護士さん探しのときはその辺りを意識してましたわ。
ただ、管財人さんがバリバリの学校出たてですから辛いです。
523: 2018/06/25(月) 21:53:23 ID:v6+X5oBLa(1)調 AAS
>>507
ないよリースって言うよりレンタルだね
ちょっとボロだけど原付なら1ヶ月6000円
524: 2018/06/25(月) 23:54:01 ID:oxc9m6a50(1)調 AAS
自分は30代の若手弁だったけど
気が弱そうで別に怒られることも無かったよ
ただ管財人の厳しい要求になにも言えなくて困ったけど
525: 2018/06/25(月) 23:56:43 ID:ZAuatBHX0(1/2)調 AAS
自己破産後に信用情報機関を紹介したら案の定、いわゆる成約残しっぽいの見つけたけどなんか連絡するのこわい。
526: 2018/06/25(月) 23:57:21 ID:ZAuatBHX0(2/2)調 AAS
連絡するっていうのはもし訂正してもらいたい場合に金融機関への連絡がって意味です。
527: 2018/06/26(火) 00:07:29 ID:Nb9d5S+S0(1/2)調 AAS
もう金借りる気がなければ放置でもいいし
528
(1): 2018/06/26(火) 02:47:19 ID:/JGHvyAtd(1)調 AAS
東京地裁って2度目の自己破産って自動的に管財?
10年前に1度自己破産してます。その時は同時廃止でした。
529: 2018/06/26(火) 02:56:36 ID:A0bulHN50(1)調 AAS
なんでまた同じことしてるの
530
(1): 2018/06/26(火) 08:38:47 ID:AEV8aq3ja(1)調 AAS
わいは50代の1人で事務所やってる弁。両親と同居だけど両親にばれないで進めてくれてるし、浪費とギャンブルだけど資産ないから同時廃止でいけるでしょうって言ってくれた。相当有能な弁やわ
531: 2018/06/26(火) 11:55:13 ID:MPutdf+pp(1)調 AAS
>>530
ダマされてない?
532: 2018/06/26(火) 11:56:58 ID:Nb9d5S+S0(2/2)調 AAS
>>528
ほぼそう考えておいていいと思う
それと1回目の破産は99%免責になるけど
2回目だと70%ぐらいらしい
533
(1): 2018/06/26(火) 19:30:32 ID:MuCwWyPw0(1/2)調 AAS
凍結された銀行口座からお金引き出す時に、
通帳、通帳の印鑑、身分証明書(免許証とか)で引き出せるって話を聞いたんだけど、
実際にやったことある人います?
534
(1): 2018/06/26(火) 20:04:41 ID:/3r8tes60(1)調 AAS
>>533
たいてい債務相殺で残高0になってるからあんまりそういう話は聞かないなあ
535
(1): 2018/06/26(火) 22:06:46 ID:MuCwWyPw0(2/2)調 AAS
>>534
まあ、そうですよね。
振込先を事情により変えられないので、
何とかして金を引き出したかったのです。
536
(1): 2018/06/27(水) 05:54:00 ID:5oSFowcV0(1)調 AAS
>>535
通知後に入金されたお金については、相殺の対象にはならないので、残高として残ってると思います。
残高として残ってるのでしたら、銀行に連絡すれば期間限定で凍結解除してくれるとの事です。

みずほ銀行は下記の対応でした。
窓口なら一日限定で営業時間内のみ。支店は口座を作った支店だけだったと思います。
ATMは一時間限定で、コンビニ等どこのATMでもおろせるとの事です。

通帳を弁護士に預けてると思いますので、弁護士経由で手続きをして貰ったら良いと思います。
537
(1): 2018/06/27(水) 15:40:34 ID:k873NWNsa(1)調 AAS
カード1社30万円で破産した
538: 2018/06/27(水) 15:40:45 ID:x/LNtqL5d(1)調 AAS
クレジットカードのショッピング枠で借り入れができるよ。
審査無しで即日20分程で振込してもらえますよ。
詳しくはこちら
外部リンク:g-3652.myartsonline.com
ikiwgs
539: 2018/06/27(水) 19:06:01 ID:GuD3t2Ua0(1)調 AAS
>>536
返信おそくなりました。

銀行にもよるんでしょうけど、弁護士を通せば大丈夫な可能性高そうですね。
その辺に対応してくれる弁護士さんを探してみたいと思います。
540
(1): 2018/06/27(水) 19:08:40 ID:5cFteasi0(1)調 AAS
30万で破産て・・
自分なら親に頼んで一括で返すわ・・
541: 2018/06/27(水) 19:14:58 ID:Wx3ufEV6M(1)調 AAS
>>540
さすがに身内に頼れないナマポでしょ
542: 2018/06/27(水) 19:19:42 ID:QidVuaFMa(1)調 AAS
ネタじゃね?
543: 2018/06/27(水) 21:13:57 ID:7z29KnWP0(1)調 AAS
生活保護だと自治体によるけど少額の借金でも破産させられる
保護費から借金を返済してはいけないから当然の措置だと思う
544: 2018/06/28(木) 00:50:44 ID:m5G+elx00(1/2)調 AAS
市民の税金の保護費から借金返済ダメとか言いながら
公務員は市民の税金から手当て不正やら保護費不正取得やらやりまくってる事実
1-
あと 458 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s