[過去ログ] 時効って知ってる?借金にも時効ある29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635
(1): 2017/12/10(日) 21:36:15 ID:24hWHYJQ(4/5)調 AAS
>>634
それならまだ放置でいいよ
払わなくなってどれくらい経ってるの?
636
(2): 2017/12/10(日) 22:19:01 ID:zQ79Kw6a(6/6)調 AAS
>>635
来年の3月で時効成立だったんですが事情があって連絡してしまいました。
生活保護になるから払えないとは言いましたが 時効中断になりますよね
637: 2017/12/10(日) 22:22:10 ID:so6QtPXj(1)調 AAS
>>634
放置してる間に利息と遅延損害金がはっせいするよ、上手くやりなよ、俺は30万が100万以上に膨れ上がったw
まぁ援用したけど
638
(2): 2017/12/10(日) 23:11:12 ID:xPGCqvRK(1)調 AAS
借金してる人は生活保護受けられないですよ。審査の時に信用情報開示して調べますから。
639
(2): 2017/12/10(日) 23:16:14 ID:24hWHYJQ(5/5)調 AAS
>>636
それはかなり微妙としか言えないかな

>>638
借金あっても受けられるぞ
だから生活保護受給者は法テラス使って自己負担0円でやってる人間が沢山いる

信用情報機関を調べる?
調べないよ
640: 2017/12/11(月) 16:02:25 ID:vR8wKxun(1)調 AAS
>>636
>>639
理由なんて関係無く電話でアクションを取った時点で(払えない=借金の承認)時効は中断されてリセットされていると思われ
時効援用の三大失敗例に電話ってあるじゃないか、とにかく無視、こっちの事情なんて相手は関係ないから、電話からリセットされて10年と考えた方が良い、下手に来年時効援用したら失敗すると思う(したら聞かせて欲しい)
641: 2017/12/11(月) 17:55:12 ID:n8d94cFe(1)調 AAS
電話で払います言ってしまったんだけどダメ元で援用通知送ったらできましたよ。ダメ元でやるだけやってみたら?
642
(1): 2017/12/11(月) 18:52:11 ID:spzr3SKY(1)調 AAS
電話音声は証拠にならないよ。
643: 2017/12/12(火) 05:07:32 ID:Wqk56ypR(1)調 AAS
通常の場合「払えない」というワード自体はさして時効援用の問題にならないだろうけど
前文として何かが付与する場合、「○○だから払えない」となるとまた話は違うような気もする
時効だから払えない、払う気が無いから払えない、何はともあれ払えない
というのであればそこに問題は出ないと思うけど
生活保護だから払えない、という文言になるとあくまで現状を理由にしてはいるが
それは未来永劫続く事象ではないから、今は払えないがいつか払うというという受取方は十分現実的ではある
644: 2017/12/12(火) 07:55:24 ID:W4cKdjof(1/2)調 AAS
電話音声は電話回線内で音声を加工してるからな
鈴の音が電話中継できないでしょ
645: 2017/12/12(火) 07:56:51 ID:W4cKdjof(2/2)調 AAS
オレオレ詐欺で息子の声と勘違いするのはそういうこと
646
(1): 2017/12/12(火) 12:19:55 ID:MgQ0bysK(1)調 AAS
じゃ『俺?電話してないよ?』で解決だな!
647
(1): 2017/12/13(水) 20:00:16 ID:mxNxGQnm(1)調 AAS
>>646
裁判で録音テープ流されてどう判断されるかですね。必ず金融会社は録音してますので。
648
(1): 2017/12/13(水) 20:32:12 ID:GHSBVXB2(1/2)調 AAS
>>647
誰の声か不明
なのに?
649
(3): 2017/12/13(水) 21:18:08 ID:uabuI2OL(1)調 AAS
>>648
それも含めて裁判官が審理して判断するだけ。

否認するとしても、裁判官を納得させる客観的証拠とかだせる?
650: 2017/12/13(水) 21:31:30 ID:zXXR4jsD(1)調 AAS
改行して何馬鹿な事言ってんだおまえ
証拠で証明するのは相手側だろちょっと考えてからしゃべれ
651
(1): 2017/12/13(水) 22:39:59 ID:GHSBVXB2(2/2)調 AAS
>>649
録音した側が本人だと認めるような資料を添えて証明しないとダメなのに?
652
(2): 2017/12/13(水) 23:25:48 ID:KE3EEwdI(1)調 AAS
>>651
そもそも裁判で使えない録音なんて、する意味ないだろ。
だから本人確認は最初にしてるだろうよ。
録音側はまずはそれをもって、本人だと信じるに足る情報だと主張するだろうね。

あと、自分でなく他人だと否定するとしても、赤の他人が本人だと名乗って電話する動機を合理的に説明できるのか。
知らぬ存ぜぬで通せると思ったら大間違いだぞ。

決定的な証拠がなければ状況も考慮して、「被告は否認しているが信用できない」なんて判断になる事など普通にある。
裁判をやる以上は何かしらの判決は出さなきゃならないからな。
653
(1): 2017/12/13(水) 23:29:48 ID:PmVBw1Ik(1)調 AAS
>>649
魔女じゃない証拠を出せってか?
なんとえげつない判事なんだ?日本でもこんな裁判が行われていたのか?
654: 2017/12/14(木) 01:05:41 ID:VD3ydSxg(1/2)調 AAS
>>652
メモに書かれた情報を読んだだけかもww
655
(1): 2017/12/14(木) 01:58:32 ID:pJNn0Hcx(1)調 AAS
>>653
魔女裁判?
悪魔の証明とか単語だけ知ってて、証明責任はないからとふんぞり返ってるアホですかぁー?

証明責任の有無と、裁判での主張(自分じゃない)が認められるか否かは別問題だろ。

原告が録音テープを証拠として提出する。音声では本人確認もしていますよと。ここで一旦原告の証明活動は済んでる。

被告はそれは私じゃないと主張するだけで、それを鵜呑みにする裁判官がどこにいるんだって話だわ。

証明責任はなくても必ず聞かれるぞ。
「自分じゃないと証明できるものはありますか?」ってな。

仮に裁判官が原告有利に傾いた場合、被告はそれを放置する訳にはいかないから自分が電話をしていない証拠、例えばアリバイとか、かけた張本人を見つけるだとかを出すしかない。

出せなきゃ出せないで不利になるだけ。これが現実。
656: 2017/12/14(木) 02:01:05 ID:VD3ydSxg(2/2)調 AAS
>>655
民事裁判を知らない子とかw
657: 2017/12/14(木) 09:20:47 ID:xNawZ66E(1/2)調 AAS
>>652
あんた裁判官じゃないだろ
そんな判断は裁判官がするよ
658: 2017/12/14(木) 09:23:44 ID:0xlDPSMR(1)調 AAS
裁判官は判断しねーよ、判例に従うだけの奴隷
659
(1): 2017/12/14(木) 09:27:12 ID:xNawZ66E(2/2)調 AAS
ここは司法試験落ち続けた人がひらく裁判ごっこの場w
660
(1): 2017/12/14(木) 12:19:43 ID:KfMS88Ll(1)調 AAS
>>659
涙拭けよw
661: 2017/12/14(木) 12:23:00 ID:7DDsEJTx(1)調 AAS
>>660
ビンゴかよw
662
(1): 2017/12/14(木) 17:10:40 ID:WdY6OdQd(1/2)調 AAS
>>639
そういう嘘をさらっと言うのは良くない
663: 2017/12/14(木) 17:11:52 ID:di5099/5(1)調 AAS
>>642
刑事事件じゃあるまいし
個人特定出来てたら、民事の場合はほぼ間違いなく認められるよ
664
(1): 2017/12/14(木) 17:54:49 ID:uIuDgFAp(1)調 AAS
>>662
嘘とは?
665: 2017/12/14(木) 18:26:58 ID:WdY6OdQd(2/2)調 AAS
>>664
すまんすまん、アンカーミス
正しくは>>638あて
666: 2017/12/15(金) 03:00:38 ID:joEo3N5/(1)調 AAS
まぁまぁ、とにかく時効援用するつもりがあるのなら、先ず住民票をちゃんと移しているか、そこに裁判所から通知は来たか、請求書の最終支払い日の確認、相手と絶対に連絡を取っていないか、で、大体援用出来るかどうかわかるから
住民票を移さず逃げていたならま、自業自得かね
多少の出費でも行政書士にお願いした方が間違い無いよ、お金払うだけだからやりとりの危険をさけられる
公示送達は起こされてるかは運なのかな
ここで相談するより実行してみなよ
667: 2017/12/15(金) 11:23:23 ID:AiYz8AcL(1)調 AAS
そんなの気にせず裁判所からの通知に「消滅時効の援用をします」って書いて出したら終わった。
668: 2017/12/15(金) 14:13:04 ID:OCrSoiwF(1)調 AAS
差し押さえ命令出たかと思ったら2週間もせずに取り下げが来たわ
669: 2017/12/15(金) 18:53:48 ID:koP0VgEk(1)調 AAS
電話音声は証拠採用されませんよ。ましてや録音テープなんて今やいくらでも偽造できますからね。
670
(1): 2017/12/15(金) 19:00:12 ID:/Q7ttvbD(1)調 AAS
本人確認まで録音されてると
高確率で認められるよ
他の証拠との絡みで矛盾しないから
671: 2017/12/16(土) 07:04:29 ID:joZ5lCJq(1)調 AAS
何をもって本人確認とするんだよって話なんですけど
672
(1): 2017/12/16(土) 07:22:26 ID:x62BB1tO(1/5)調 AAS
名前の確認
生年月日
債務の金額やら滞納履歴
等々
刑事じゃないから、裁判官の気分一つで採用される
673
(1): 2017/12/16(土) 08:11:58 ID:CWAHOHOQ(1)調 AAS
電話は証拠採用のは常識だろ
お前はアホか
674
(1): 2017/12/16(土) 08:17:30 ID:kNJo2+N0(1/6)調 AAS
>>672
>>673
憶測で物をいう癖を付けると信用落とすよ。嘘ならそれらしくやれ
675: 2017/12/16(土) 08:27:02 ID:x62BB1tO(2/5)調 AAS
>>674
知らないならROMってないと恥晒すだけだぞw
676
(2): 2017/12/16(土) 08:44:41 ID:piphZiaD(1)調 AAS
どっちが憶測で物いってるんだか。

録音偽造とか、企業側が何の動機でやるんだよ。
アホすぎるw
677: 2017/12/16(土) 10:32:55 ID:kNJo2+N0(2/6)調 AAS
業者必死だよなあ。かわいそうに。
オーシーエスみたいに潰されたいのかなあ。
電話録音が採用されないのは当たり前だろうが。オーシーエスは偽造がバレて公使して証明できずに取り下げてさらに行政処分で潰されたのを知らないとか。
有名な話だぞw
678: 2017/12/16(土) 10:35:42 ID:kNJo2+N0(3/6)調 AAS
>>676
まあ憶測並べてるからアホすぎるとしか返せないな。
無知すぎる。
679: 2017/12/16(土) 10:41:23 ID:kNJo2+N0(4/6)調 AAS
嘘だと思ったら業者さんよ。電話録音を証拠採用するように答弁してごらん。あしらわれるから。
680: 2017/12/16(土) 11:12:41 ID:x62BB1tO(3/5)調 AAS
単にレアケースの1つをドヤ顔で言っても草生えるぞ
民事で電話録音が無効にされるとか真顔で言ったら恥晒してるだけだぞ
681: 2017/12/16(土) 11:50:36 ID:kNJo2+N0(5/6)調 AAS
電話内容は電話回線業者の証明が無いと証拠採用されないから。さて電話内容を電話回線業者が出せるかな?と。通話時間なら出せるだろうが内容はどうかな?
682: 2017/12/16(土) 11:54:52 ID:kNJo2+N0(6/6)調 AAS
レアケースも何も今はそうなってるから。
683: 2017/12/16(土) 12:10:38 ID:UsF0uqdB(1)調 AAS
おまえら優しいなw
電話で援用なんて言うキチガイの養分にしかならねーぞ?w
684: 2017/12/16(土) 12:27:37 ID:mEiAMAZl(1)調 AAS
単なるレス乞食な気がしてきたから
以降スルーだな
685: 2017/12/16(土) 13:46:36 ID:HoN1CtI8(1)調 AAS
>>676
債務の承認でするんだろ
686: 2017/12/16(土) 15:20:05 ID:x0djxVlk(1)調 AAS
まーみんな頑張ってよ、多重債務じゃ無くて良かった、つかサラ金とクレカで5社とか借りるなよ
時効援用してマジ良かった〜
687: 2017/12/16(土) 15:44:00 ID:x62BB1tO(4/5)調 AAS
まぁ、飛ばせば飛ばした分だけ
社内ブラックになって借りられる先が減って行くだけだからな
破産、免責は再び借りれる可能性あるが
飛ばしたら永久ブラックだし
688
(1): 2017/12/16(土) 19:10:00 ID:P4/MhpzV(1/2)調 AAS
>>649
否認するのになんで客観的証明が必要だと思うのか?
馬鹿なのか?
689: 2017/12/16(土) 19:11:23 ID:P4/MhpzV(2/2)調 AAS
似てる声だと証拠になるの?
690
(1): 2017/12/16(土) 20:01:48 ID:8LXc+9fd(1)調 AAS
>>670
そんな嘘書いてて空しくないの?ww
691
(1): 2017/12/16(土) 21:56:19 ID:x62BB1tO(5/5)調 AAS
>>690
お前は、民事裁判知らんらしいw
医療裁判ですら秘密裏の録音ですら認められてるパターンが大半な現実知らんらしいw
692: 2017/12/16(土) 23:03:57 ID:89U0Lcub(1)調 AAS
「よう知らんけど」をお忘れですよ
693: 2017/12/17(日) 02:18:53 ID:2bzXgMLI(1)調 AAS
〜らしい。ですかw
694
(1): 2017/12/17(日) 02:31:58 ID:2UVtftyF(1)調 AAS
>>691
録音された本人が認めた場合とか考えてる?
もう、アホかと。
695
(1): 2017/12/17(日) 04:50:31 ID:npZYaz2r(1/2)調 AAS
>>694
本人が認めようが、否認してようが
裁判官が認めれば関係ない
なんか必死に否定しようとしてるけど
お前の言い分は法的根拠が全く無いから意味がないw
696: 2017/12/17(日) 06:30:22 ID:YRLQa1LZ(1/3)調 AAS
録音音声にこそ法的根拠が全く無いっていう事でしょう
いつどこで誰が発してる声だなんていう事を証明する事なんて不可能なんだよ
劇団やとってそれっぽい証拠でっち上げる事だって可能なんだから
監視カメラのように利害関係なんかお構いなしに定点で常時記録してるのであれば別だろうけど
697
(1): 2017/12/17(日) 08:25:43 ID:n/KrC4xl(1/6)調 AAS
だから刑事事件じゃないからそんな事を立証義務は無いんだよ
否認されようが録音内容で本人特定出来たり
借用書や内容で特定出来たり
矛盾してなかったり、発信履歴等々
これだけで証拠能力になる

極端な話 偽名、偽住所、偽生年月日の契約書ですら
書いた人間が書いた事を認めたり、間接的に立証出来たりしたら有効になる

刑事と民事では根本的に違う
698: 2017/12/17(日) 08:37:29 ID:HsYBouur(1)調 AAS
あれだろこういう場合

引くことを覚えろksが
699
(1): 2017/12/17(日) 08:41:17 ID:YRLQa1LZ(2/3)調 AAS
立証できない証拠はそれになり得ないというだけでしょう
その一点では意志は統一されてるとは思うんだけどねえ
ここですらあれこれ意見が分散してる時点で確たる論拠に成り得てない以上
それが実状として反映されれば証拠能力として疑問があるという事だと思うけど
700: 2017/12/17(日) 08:51:22 ID:n/KrC4xl(2/6)調 AAS
>>699
確実なのは電話録音はほぼ間違いなく証拠として認めてくれる

納得行かないなら、法テラスなり弁護士相談なり行って聞いてこいアホ
701: 2017/12/17(日) 09:13:07 ID:YRLQa1LZ(3/3)調 AAS
正直確たる証拠があった上でもそれが成されてないのになんでそれが証拠になると思い込めるのか疑問だわ
それこそ架空請求ですらそれを証拠に出来ると言ってるようなもんなのに
702: 2017/12/17(日) 09:42:00 ID:jnQNoPIE(1/2)調 AAS
そもそも借金に時効なんて有るのが間違ってるんだよ
703
(1): 2017/12/17(日) 09:44:19 ID:n/KrC4xl(3/6)調 AAS
裁判に異議申し立てせず
出席もしなかったら
勝手に書かれた借用書ですら認められる事があるレベル

刑事事件と同じレベルで証拠能力の是非が必要とは思わない方がいい
民事裁判の証拠能力なんざそれこそ水物
同じ物が裁判官の気分で認められたり、認められなかったりする
704: 2017/12/17(日) 09:57:24 ID:jnQNoPIE(2/2)調 AAS
>>703
わかったわかった
705: 2017/12/17(日) 10:17:23 ID:n/KrC4xl(4/6)調 AAS
納得したのならOK
706: 2017/12/17(日) 10:55:15 ID:GoWFjXTo(1/9)調 AAS
>>695
> 裁判官が認めれば関係ない

実際の話しろよw
707: 2017/12/17(日) 10:55:56 ID:GoWFjXTo(2/9)調 AAS
>>697
でも録音には本人認めてなかったらww
708
(2): 2017/12/17(日) 11:02:06 ID:n/KrC4xl(5/6)調 AAS
ID:GoWFjXTo
お前はいいから民事と刑事の違いを学んでから書き込むかROMっとけ
709: 2017/12/17(日) 11:04:33 ID:GoWFjXTo(3/9)調 AAS
>>708
違いがわからないような書き込みしてるかい?ww
710: 2017/12/17(日) 11:12:33 ID:/fp6NvPs(1)調 AAS
>>708
話飛んでるね何かの病気なの?w
711
(1): 2017/12/17(日) 13:03:37 ID:n/KrC4xl(6/6)調 AAS
借金飛ばす奴って頭がおかしいんだなw
電話録音認められないとかw
裁判官よりも偉い俺ルールw
712: 2017/12/17(日) 13:24:22 ID:qJIiERLd(1/3)調 AAS
>>688
じゃあ、嘘と思われても甘受しとけや。
713
(1): 2017/12/17(日) 13:29:39 ID:W13RsrFG(1)調 AAS
ま、こういう司法試験に落ち続けてるエセ司法家には適当に納得したようなふりしてあしらっとくのが得策よ
試験には落ち続けてるけどプライドだけは異様に高いからな
714: 2017/12/17(日) 14:10:23 ID:npZYaz2r(2/2)調 AAS
負け犬の遠吠えにしか見えねぇなw
むしろ相手してくれてありがたいだろ
715
(1): 2017/12/17(日) 14:12:14 ID:GoWFjXTo(4/9)調 AAS
>>711
そんなに言ってても債権者が録音されてたのが証拠になった裁判記録ないんでしょ?ww
716: 2017/12/17(日) 14:12:35 ID:GoWFjXTo(5/9)調 AAS
>>713
相手のイメージを下げる工作?
717
(1): 2017/12/17(日) 14:51:56 ID:qJIiERLd(2/3)調 AAS
>>715
いくらでもあるだろうから自分で探せや。
録音証拠でもめるのは無断録音かどうかくらいだけど、それでも普通に証拠として受理されるぞ。
反訳書は必要だけどな。
718: 2017/12/17(日) 14:55:43 ID:GoWFjXTo(6/9)調 AAS
>>717
あるというからには調べたんじゃないの?
その裁判の番号をここに書いてもらえたらいいだけだけど?
719: 2017/12/17(日) 16:12:46 ID:qJIiERLd(3/3)調 AAS
こっちはなんもメリットない。
てめえで調べろや
720
(2): 2017/12/17(日) 16:24:56 ID:GoWFjXTo(7/9)調 AAS
債権者の録音が証拠になった事案はないと言う事ですか・www
721
(2): 2017/12/17(日) 16:45:20 ID:vJxN++q3(1)調 AAS
>>720
双方が録音を認めていれば証拠として採用される。
争点があるかないか。
722: 2017/12/17(日) 18:36:27 ID:38vwAZNz(1/2)調 AAS
刑事事件で秘密録音は最高裁で認められて証拠能力も認定されている

民事では東京高裁昭和52年7月15日の判決を基本に運用されていて、
要約すると
著しく反社会的な手段を用いて人の精神的肉体的自由を拘束する等の人格権侵害を伴う方法」を用いない限りは、証拠能力は否定されない

今後、最高裁でひっくり返る判例が出来ない限り
この基本原則は変わらない

と言うかこの程度調べろ
723: 2017/12/17(日) 18:40:18 ID:38vwAZNz(2/2)調 AAS
>>720
そもそも申し立てする時点で借用書なり、差し押さえなり債務名義なりで立証されているから
電話録音自体はそこまで重要ではない

>>721
補足だが
上の判決例から無駄で録音する程度では認められている
724
(1): 2017/12/17(日) 20:30:52 ID:0fjwNmQq(1/2)調 AAS
その声俺じゃないもーん。
で、通ると思ってるバカかよw
725
(1): 2017/12/17(日) 21:00:12 ID:GoWFjXTo(8/9)調 AAS
>>721
> 双方が録音を認めていれば

認めると思ってるの?ww
726
(2): 2017/12/17(日) 21:01:06 ID:GoWFjXTo(9/9)調 AAS
>>724
そういうんじゃなくて
その声が私のものだという証拠を示してくださいと相手に言うだけww
727: 2017/12/17(日) 22:37:16 ID:7Wmwyrig(1)調 AAS
ここみんな債務ゼロだろwめっちゃ他人事www
まぁ俺も債務ゼロでーすw
こんなとこで相談しちゃダメだぞw無料相談もあるし行政書士なら安いもんだろ
728
(2): 2017/12/17(日) 22:39:23 ID:ohlKq6EW(1)調 AAS
>>726
主張しても
話の整合性が矛盾していない
声が似てる
これだけでも認められてる
高裁もそういう判断している

ちなみに、出された証拠を否定する立証責任は、借りてた側にあるから
そんな無意味な主張しても相手されず、否定するならその根拠を出しなさいと言われて終わる
729
(2): 2017/12/17(日) 23:03:08 ID:0fjwNmQq(2/2)調 AAS
>>726
業者側も録音で本人確認もしているから本人です。と言い張るだけ。

あとの事実認定と証拠の評価は自由心証主義で判断されるのだから、どっちが不利かどうか考えてみたら?
730
(1): 2017/12/18(月) 02:28:42 ID:13KOEIOX(1/3)調 AAS
>>728
だから
認められたという事件番号は?ww
731: 2017/12/18(月) 02:29:13 ID:13KOEIOX(2/3)調 AAS
>>729
証拠がない録音だからそのままかww
732: 2017/12/18(月) 02:43:38 ID:/PhCgER8(1)調 AAS
>>730
昭和52年7月15日東京高裁判決(判例時報867号60頁、判タ362号241頁)

ちゃんとした裁判所のデータベースで見れるから見てこい
733
(1): 2017/12/18(月) 10:49:46 ID:3L9zFVpR(1)調 AAS
被告「私はそのような会話したおぼえがありません。」
734: 2017/12/18(月) 11:12:45 ID:iVatH92p(1)調 AAS
電話で援用なんてやめとけw
735: 2017/12/18(月) 14:27:43 ID:L0oxLwpb(1)調 AAS
ファックスでいいのにね
736
(1): 2017/12/18(月) 16:57:51 ID:gMR27EQI(1)調 AAS
CIC JICCの開示に必要な情報ってあんの?
737: 2017/12/18(月) 19:15:21 ID:a8MCYcMt(1)調 AAS
>>736
docomoはcicでローン審査してるよ、もう債務ねーけど五年経ってないし通らなかった、cicて書いてあった
なんで現金で払ったよ、プラン見直しと相殺と見せてローン組ませる差額分マイナスされるから一括のが断然良い
ポイント2万とiPhone6の下取り2万2千円はデカかったな
もうローンはこりごりだよ、VISAデビッドでいいよ
738
(1): 2017/12/18(月) 19:15:49 ID:OpOnVuj3(1)調 AAS
>>733
裁判官「これはあなたの声ではないんですか?忘れてるだけではないですか?」
739: 2017/12/18(月) 19:32:36 ID:13KOEIOX(3/3)調 AAS
不知
740
(1): 2017/12/20(水) 04:09:16 ID:UZeuYmqq(1)調 AAS
結論

電話音声は証拠採用されない
741: 2017/12/20(水) 07:46:06 ID:g9ozNU7d(1/3)調 AAS
負け認めて、逃亡した奴をいじめても仕方ないだろ

刑事と民事もわからないレベルの奴だし
742: 2017/12/20(水) 08:34:17 ID:o64OqeYX(1/4)調 AAS
>>740
だな
743
(1): 2017/12/20(水) 08:41:14 ID:g9ozNU7d(2/3)調 AAS
かまってちゃんかレス乞食、メクラ、知的障害でもないなら
↓を見てから書き込んでこい
昭和52年7月15日東京高裁判決(判例時報867号60頁、判タ362号241頁)
744
(1): 2017/12/20(水) 09:05:54 ID:o64OqeYX(2/4)調 AAS
>>743
かまってちゃんとかレス乞食とか言いながら、なんでレス付けるの?
やってることと言ってること無茶苦茶
745: 2017/12/20(水) 09:16:48 ID:g9ozNU7d(3/3)調 AAS
特定の奴にレスしてるんじゃなく
蒸し返したい奴は高裁判決見てから書けってだけ
負け犬の遠吠えみたいに書き込んでも無駄
746: 2017/12/20(水) 09:37:59 ID:o64OqeYX(3/4)調 AAS
その他人がムダと思うことをせっせと書き込むのが2ちゃんやん
747: 2017/12/20(水) 10:25:07 ID:Latr89cl(1)調 AAS
五年経ったらスーパーホワイトだー、ある意味マジでヤベェ、この歳でスーパーホワイト、、、
748
(1): 2017/12/20(水) 11:49:47 ID:sJOlixii(1)調 AAS
>>728
昭和ならともかく現在の解析技術なら肯定も否定もかなり信頼出来る証拠出せるだろ
749: 2017/12/20(水) 11:53:17 ID:o64OqeYX(4/4)調 AAS
>>748
解析費用が10000円くらいなら解析してくるかも
750
(1): 2017/12/20(水) 19:52:14 ID:eTE11IIX(1/4)調 AAS
初めて質問させて頂きます
12月13日に日本保証の代理人から親展封筒で
ご相談のご案内の封筒が来ました。
中身は12月15日までにご連絡くださいとの事です、そして次は12月15日に連絡期限は12月21迄に連絡下さいとの事、これはどういう意味でしょうか?回答願います。
751
(1): 2017/12/20(水) 20:03:47 ID:FpNrwd3u(1)調 AAS
>>750
意味は手紙に書いてない?
752: 2017/12/20(水) 20:22:37 ID:eTE11IIX(2/4)調 AAS
>>751
意味ってもしかして電話して債務承認しろって事でしょうか?
気になるのが2通とも普通郵便、しかも内容は支払え連絡下さいだけです。
753
(1): 2017/12/20(水) 21:53:56 ID:+CHPYCji(1)調 AAS
時効になってるなら承認しろ
なってないなら、連絡しないと債務名義取るよって事だろ

勤務先や引き落とし口座知られて無いなら、放置でいいんじゃないの?
754
(1): 2017/12/20(水) 22:16:04 ID:eTE11IIX(3/4)調 AAS
>>753
無視します。
ありがとうございました。
755: 2017/12/20(水) 23:05:23 ID:eTE11IIX(4/4)調 AAS
>>754です
時効の援用通知送りました。
勿論、連絡もしないです。
756
(1): 2017/12/20(水) 23:45:04 ID:9oSo1qw2(1)調 AAS
質問なんですが
時効援用すると借金取りは国からその金額を貰えたりするんですかね?
757: 2017/12/21(木) 03:10:15 ID:IVa/ZPqj(1)調 AAS
どこからそんな発想沸いてくるんよ
当たればラッキーな債権を買い取って手当たり次第にアタック掛けてるだけ
ギャンブルだと思えばまだ聞こえはいいが、その実 名目があるだけで架空請求詐欺に近い
もちろん架空でないから詐欺では無いんだけど、前提としてる名目に関してほぼ駄目だという事は認識した上でやってる
758
(1): 2017/12/21(木) 08:16:24 ID:s4oGl0Hk(1/3)調 AAS
債権の買い取りを半値までとする法が出来たら債権回収業者なんて存在しなくなる
債権の相場なんて額面の1%が相場か?
759
(1): 2017/12/21(木) 08:29:45 ID:SU8QPixt(1/7)調 AAS
>>758
時効になってない場合買い取った金額で終わらせる裁判があったような気がする
760: 2017/12/21(木) 08:52:35 ID:s4oGl0Hk(2/3)調 AAS
>>759
なにそれ?
買い取った金額なんて公表するのか?
761
(1): 2017/12/21(木) 15:02:10 ID:ox8iZeI8(1)調 AAS
これかな?
提示債権額と譲渡額が違うからでゴネ倒す荒技

アビリオ債権回収には死んでも支払うな!
2chスレ:debt

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/02/22(水) 19:34:49.84 ID:/CPUUTYo
サービサーは債権の買取価格知られたくないから答弁書に
「債権譲渡は不知である、債権譲渡契約書及び譲渡代金支払領収書の提示を求める」
って書いて返送すれば取り下げてくるよ。
アビリオ体験談
1-
あと 241 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.694s