[過去ログ] 時効って知ってる?借金にも時効ある29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780
(1): 2017/12/22(金) 18:07:05 ID:Cz8BXwHl(1)調 AAS
>>764
公示送達って裁判所に貼り付けられるだけだからわからないらしいけどね、退職に着いて身元さえきちんとしてればその可能性はほぼ無いけど、コロコロ住所変えて逃げてたら知らないよ
裁判起こされてるかどうかはそこでわかるんじゃなくて?
781: 2017/12/22(金) 18:16:49 ID:/ATA6LN2(1)調 AAS
>>780
あなたが何を言ってるのかわからん
782: 2017/12/24(日) 17:34:13 ID:j7sNOxtG(1)調 AAS
業者を使ってのクレカの現金化は合法!!
 
クレカを現金イヒして利用停止を食らっているのはいずれも業者を使わず個人で現金化をしようとした人たちです。
 
優良業者を利用してクレカを現金化することは違法ではありませんし、利用停止になったという報告も皆無です。
 

借金板に書き込まれた嘘の情報に注意!!

特定の優良業者の根拠無き誹謗中傷など書き込んだり、自作自演でデマを書き込むなどの悪質な悪戯を行っている人物がいます。
有名な現金化業者を利用して換金率が66%だった、必要以上に個人情報を聞かれた、個人情報を悪用されたと言う書き込みは全て嘘の書き込みです。
最近では「詐欺 現金化 カード利用停止 強制解約 情報漏洩 」など嘘の嘘のスレッドを立ち上げるなどその悪質さはましています。
いずれもいずれも、一人の在日韓国人による悪質な嫌がらせであることが分かっています。
在日の嘘の情報に惑わされないように注意しましょう。

xhiyvjndnemtaruafvet
783: 2017/12/26(火) 07:02:36 ID:Zqel0PpH(1)調 AAS
クレジットカードを現金化する業者には合法業者とそうでない業者があります。
合法業者を利用していれば、利用停止を食らうこともなく、個人情報を漏洩される心配もありません。
 
安全性が確認できている合法業者
あんしんクレジット、スマイルギフト、セーフティーサポート、ひまわりギフト、ファミリークレジット外
 
 
lcqqtjqokqqedtpfekub
784: 2017/12/27(水) 04:25:22 ID:omUHhaN4(1)調 AAS
5ちゃんねるで話題のクレジットカード現金化

詳しい情報はここ
2chスレ:debt
 
 
qhkbseohkyardfaajwae
785: 2017/12/28(木) 17:24:32 ID:fn04T9bZ(1)調 AAS
ブラックでも確実に借りられます。
外部リンク:t.co
ovuptziuegvzdyscgrug

Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
786: 2017/12/29(金) 12:55:38 ID:pcA2dGdU(1)調 AAS
【クレジトカードの現金化なら】
・即日最短5分で振り込みしてもらえる。
・インターネットと電話だけのやりとりなので自宅にいながら簡単に申し込みができる。
・誰にもばれずに借金が出来る。
・買い物としての扱いなので借り入れ履歴が残らない。
・返済先はカード会社なので安心。
lwivvelvznmveujknxxm
787: 2017/12/30(土) 05:50:10 ID:U1IXfobk(1)調 AAS
大手の消費者金融の審査がだめでもマイナー消費者金融なら審査が通るケースは結構多いです。
もう借りられないと諦める前に試してみる価値はあると思います。

お奨めマイナー消費者金融の情報
2chスレ:debt
wqttjvsywoswosmgrcai
788: 2017/12/31(日) 12:21:55 ID:jwRnNl3o(1)調 AAS
現金化業者、口コミランキング
 
1位、あんしんクレジット
2位 スマイルギフト
3位 サポートギフト
4位 セーフティーサポート
5位 ひまわりギフト
以下、ファミリークレジット、キャッシュライン、パートナーギフトなど
mghzuhxsvspjbnrxbpse
789: 2017/12/31(日) 12:36:58 ID:77Rbk/zv(1)調 AAS
ぜんぶネーミングが怪しすぎるわ
790: 2018/01/01(月) 09:16:30 ID:3wtKedHp(1)調 AAS
現金化がはじめての人には「あんしんクレジット」がお奨め
インターネットで申し込みできる業者では利用者数10年連続NO1
5ちゃんねるでも口コミが一番多い現金イヒ業者です。
換金率は88%〜98%と高水準、接客対応も良く、振込までもスピーディー。
5ちゃんねるの口コミを参考にして申し込みする人もかなり多いようです。
くわしい情報はこっちのスレで
2chスレ:debt
lvusdaexpfouuuuwxbtv
791: 2018/01/03(水) 03:46:45 ID:fsVawSEZ(1)調 AAS
審査が甘い消費者金融!!
2chスレ:debt
fiqbwyoyfjmpxkrdfkct
792: 2018/01/05(金) 10:53:29 ID:8JpOjYBV(1)調 AAS
クレカの現金化は業者を使えば合法だよ!!
もし違法ならネットで堂々と営業なんて出来ないから。
違法だとか解約されるとか全部嘘だから、注意ね
ullggcofdjijrtvrmphe
793: 2018/01/06(土) 10:05:31 ID:cxSCCqkH(1)調 AAS
在日韓国人による荒らしによる嘘の情報に注意!!
「あんしんクレジット被害者の会」という嘘のスレッドを立ち上げ、自作自演であんしんクレジットを誹謗中傷する書き込みを繰り返しています。
スレッドの書き込みは全て一人の在日韓国人による自作自演であることが判明しており、書き込みはいずれも事実と異なっています。
荒らしている在日韓国人の目的は日本人に対する嫌がらせです。
卑劣な在日韓国人による嘘の情報に騙されないように注意しましょう。
ulkouueglfgvwytyeaog
794: 2018/01/08(月) 15:15:05 ID:k1hSpWLJ(1)調 AAS
クレジットカード現金化のメリット

・審査がないので自分名義のクレカがあれば誰でも借り入れできる。
・申し込み後30以内で振り込んでもらえる。(2回目以降は10分以内)
・ネットと電話で申し込みが完了するので誰にもばれずに借金が出来る。
・返済先はカード会社なので安心。
・買い物としての扱いなので借り入れ履歴は残らない。
nmdiyxqyitweaasndmad
795: 2018/01/10(水) 01:35:57 ID:Vu5EKvia(1)調 AAS
大手の消費者金融で審査が審査が通らなかった人でも大丈夫!!

審査が甘い消費者金融の情報!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2chスレ:debt
vezgtjgtggazzyhsdequ
796: 2018/01/10(水) 05:36:57 ID:0V/t9MA1(1)調 AAS
画用紙並みの紙に受け取り拒絶と書いて貼り付けてポストに。
797: 2018/01/10(水) 08:24:47 ID:YA5+wq8n(1)調 AAS
チラシ配布を生業としてるオバハンなめんな
そんなもんは丸めて回収して何も見なかったかのようにノルマのチラシを突っ込む
798: 2018/01/11(木) 12:04:35 ID:sVx02XKo(1)調 AAS
2017年、現金化業者の口コミランキング、ベスト5
 
1,あんしんクレジット
2,スマイルギフト
3,セーフティサポート
4,ファミリークレジット
5,ひまわりギフト
 
rztdgymzhqlkhblnmpmg
799: 2018/01/12(金) 07:11:34 ID:8v8RyaJe(1)調 AAS
借金の無料相談を受付している、法律事務所、法務事務所!!

無料なので相談だけでもしてみるといいかも

2chスレ:debt
pyawwaixhhidoxdruesj
800: 2018/01/13(土) 11:38:35 ID:zSklrU/3(1)調 AAS
クレカの現金化は合法業者を使えば違法でもありません、もちろん利用停止になるようなこともありません。

お奨め業者
・あんしんクレジット
・スマイルギフト
・サポートギフト
jnmklkaaaxteakjjwupo
801:   2018/01/14(日) 10:53:31 AAS
消費者金融で借りられなかったらクレカを現金化すればOK。
審査がないから誰でも直ぐに現金が手に入る。
優良業者を使えば合法だから安心!!
pcgvfelhmgcokzzklnhd
802:   2018/01/15(月) 05:48:44 AAS
大手の消費者金融の審査に落ちても、小規模のマイナー消費者金融業者で借りられる事って普通にあるよ。
loehwgkvdahqurxdzwri
803:   2018/01/15(月) 20:06:07 AAS
消費者金融がだめでもクレカがあるならクレカを現金イヒすればOK!!

現金化についての詳しい情報はここ
2chスレ:debt
fvdvwcbtovaffammvgul
804: 2018/01/18(木) 03:22:56 AAS
ブラックでも確実に借りられます。
2chスレ:debt
fryvmfudjjfkbexrhtew
805: 2018/01/23(火) 23:12:01 ID:Ev2lEatK(1)調 AAS
債務名義を取られて一度も強制執行されずにいた場合、強制執行できる効力って10年以上過ぎたら無くなる?

10年過ぎても強制執行はできるのかな?
806: 2018/01/24(水) 00:10:09 ID:pHcdrgXB(1)調 AAS
正確に言うと、相手はいつでも執行はできる

されたら「時効だから無効だろ」と反訴すれば、執行をストップできる
807
(1): 2018/01/24(水) 02:18:55 ID:IUQhjxTf(1)調 AAS
ただ、9年目に再度債務名義取られたら
そこから10年間有効になる
808
(1): 2018/01/24(水) 06:03:22 ID:mILh2il6(1)調 AAS
>>807
そんなケースあるのかい?
809
(1): 2018/01/24(水) 07:57:12 ID:o6uvmRl4(1)調 AAS
>>808
個人では100%
業者でも稀に2回目の債務名義取る事もある
時効援用させないようにと
完済するまで借金させない様にする為
810
(1): 2018/01/24(水) 11:25:01 ID:24uwUjuc(1)調 AAS
>>809
業者であるとかw
事件番号は?
どうせないから書けないだろうけどw
811
(1): 2018/01/24(水) 11:43:56 ID:X+TdOxS1(1/2)調 AAS
>>810
俺は業者じゃないからわかるわけないだろ
ただ、知人で2回目取られた奴が居るから知ってるだけで

可能性は0%じゃないってだけ
812: 2018/01/24(水) 11:55:20 ID:9QdXIAYT(1/2)調 AAS
>>811
それって二度目はサービサーからじゃないの?
813
(1): 2018/01/24(水) 11:58:18 ID:X+TdOxS1(2/2)調 AAS
俺じゃないから詳しくは知らんけど
cicブラックのままでローンも借金もできないと言ってたから
サービサーじゃないと思うが
814: 2018/01/24(水) 12:03:20 ID:9QdXIAYT(2/2)調 AAS
>>813
そこが肝心なんじゃない
それがはっきりしないとなんとも言えないことだよ
815: 2018/01/24(水) 17:17:21 ID:+nGiDpwr(1)調 AAS
こっちも友達や知人かよ
困ったもんだ
816: 2018/01/25(木) 01:50:26 AAS
.
マジ借りられた
2chスレ:debt
wonjdqgchazmndgmaume
817: 2018/01/25(木) 08:54:25 ID:1r+GOh8u(1/3)調 AAS
教えて下さい。
現在、10社ほど20年以上滞納中なのですが
その内の1社だけ時効の援用したら
何か問題あるでしょうか?
818: 2018/01/25(木) 08:57:02 ID:KSZWNBuA(1)調 AAS
覗いた時に他にバレるから
督促されるだけ、最悪は債務名義取られる
そのまま何も無く終わる場合もある
つまり、運次第w
819
(1): 2018/01/25(木) 09:19:06 ID:1r+GOh8u(2/3)調 AAS
ありがとうございます。
なるほどですね
やっぱりそうなりますよね
1社の回収業者がどこで知ったのか
携帯に電話来てしつこいから
ちょと悩んでました
820
(1): 2018/01/25(木) 16:11:24 ID:4vz/hRfQ(1)調 AAS
>>819
何でそれが業者だとわかったの?

出たの?
821
(1): 2018/01/25(木) 18:50:28 ID:1r+GOh8u(3/3)調 AAS
>>820
はい
出てしゃべりました
822
(1): 2018/01/25(木) 21:09:15 ID:Hx+QJZdD(1)調 AAS
>>821
会話の内容は?

債務があるのを認めたり、返すとか言ったの?
823: 2018/01/26(金) 01:40:22 AAS
.
借金問題、即日解決
2chスレ:debt
uasecszwldkuskycnjbr
824
(2): 2018/01/26(金) 05:15:29 ID:4oiXHA87(1/2)調 AAS
>>822
当時、勤めていた会社名とサラ金会社名言われて
借りたのは覚えてるって言った
支払いするとは言っていません
書類送ったけど見ました?って聞かれたから
見てないって言った
サラ金会社まだあるの?って聞いたら
もう無いってあなたが潰したんですよだって
825: 2018/01/26(金) 06:20:43 ID:vcLB6Ds1(1/2)調 AAS
知らない電話相手は即切りだと親に教えてもらわなかったの?ww
826
(1): 2018/01/26(金) 06:22:59 ID:efWUAzj8(1)調 AAS
>>824
債務を認めたので時効は昨日から10年だね
おめでと
827
(3): 2018/01/26(金) 07:15:04 ID:OcAqb0Uv(1)調 AAS
>>826
証拠もないのに?

もしあったとしても5年だしw
828: 2018/01/26(金) 07:34:25 ID:4oiXHA87(2/2)調 AAS
>>827
証拠って?なんですか?
会話を録音してるとか?
そもそも契約書とかあるのかな?
829
(1): 2018/01/26(金) 07:44:43 ID:VRv1hR48(1)調 AAS
>>827
債務の承認による、時効は10年伸びる
830: 2018/01/26(金) 08:35:45 ID:VbZUwteg(1)調 AAS
>>827
馬鹿か
もっとちゃんと調べろ
831: 2018/01/26(金) 08:37:24 ID:vcLB6Ds1(2/2)調 AAS
>>829
判決の時と間違えてるのかい?
832
(2): 2018/01/26(金) 10:14:44 ID:1p0T7/bO(1)調 AAS
債務の承認と言っても○○日までに支払いますとか、念書を取り交わすとか、一部支払とかしないと
債務の承認は認めてもらえないだろうな
だから業者側もハードルかなり高いのが債務の承認
833
(1): 2018/01/26(金) 12:22:03 ID:LUUlbZ5L(1)調 AAS
>>832
妄想乙
834: 2018/01/26(金) 12:27:04 ID:FB0IGqWm(1)調 AAS
>>833
業者(涙)
835: 2018/01/26(金) 12:48:35 ID:qjv8XyK9(1)調 AAS
本当に業者だったことに草っ
836: 2018/01/26(金) 16:10:15 ID:IovgUoPs(1)調 AAS
>>824
それなら時効の援用をしても大丈夫だと思うよ
837
(3): 2018/01/27(土) 04:02:36 ID:6mhtVdWH(1)調 AAS
時効の援用を申し出た結果要件を満たしていなかった場合は
借金を認めたこととなって時効期間もリセットされるんでしょうか?
838: 2018/01/27(土) 04:13:50 ID:PKMcIMJ1(1)調 AAS
>>837
リセットしない判決が出た時と同じような内容の時効の援用の文書で出せばいいんじゃね?
839: 2018/01/27(土) 11:43:13 ID:S46Y5Y3K(1)調 AAS
>>837
時効が完成してるか自信がないなら今は動かず放置がいいよ
840
(1): 2018/01/28(日) 01:46:44 ID:Ortbvmx8(1/8)調 AAS
仮執行宣言付きで支払い督促が来たんだけど
これって時効リセットされてる?
841: 2018/01/28(日) 01:48:18 ID:Ortbvmx8(2/8)調 AAS
あと>>837みたいに時効しようとして駄目だった時デメリットって
リセットだけ?
842
(1): 2018/01/28(日) 01:51:36 ID:Er1L0NRa(1)調 AAS
>>840
支払わなくなってから5年以上経ってるの?
843
(1): 2018/01/28(日) 01:58:04 ID:Ortbvmx8(3/8)調 AAS
>>842
債権会社が移ってそこから10年位立ってる
844: 2018/01/28(日) 02:15:20 ID:Ortbvmx8(4/8)調 AAS
あと仮執行宣言って普通の催促状からいきなり来るもん?
その間に裁判所の宣言無しの督促状来たりしないん?
ネットで流れ見てると一回挟むみたいなんだけどそんなん連絡来た記憶にないんだわ
845
(2): 2018/01/28(日) 02:19:02 ID:yhEriuVU(1/2)調 AAS
異議申し立てしてできるなら
時効援用で異議申し立てする

時効じゃないなら、却下されて負けるだけ
846: 2018/01/28(日) 02:32:13 ID:Ortbvmx8(5/8)調 AAS
>>845
異議申し立てで間に合うのかサンキュー
申し立て理由のとこだけ書いとけばいいかな
ただ負けた場合 示談で分割申し込んだりできるもんかね
一括しかないって言われたら終わるんだが
847: 2018/01/28(日) 02:34:52 ID:Ortbvmx8(6/8)調 AAS
>>845
駄目もとで時効援用したいって言うべき?
自力で手続きの場合3枚用意して債権者に送るみたいな感じらしいけど
督促状来たらもう裁判所行くまでなんもしない方がいいか
848
(1): 2018/01/28(日) 02:43:41 ID:Ortbvmx8(7/8)調 AAS
色々調べたらやっぱ異議申し立て猶予期間(2週間)
以内に内容証明送って異議申し立てに記載しないと駄目っぽいな
送られてきた請求原因に
あたらしい取り立て会社に債権譲渡された日付書いてあるんだけど
平成19年になってるんだよね
これってその日から計算していいって認識でいい?
それだと10年立ってるって事になるが
849
(1): 2018/01/28(日) 04:39:46 ID:fe8Fpvzx(1)調 AAS
裁判所から督促来てるのなら、今さらこれまでの経緯なんか考えても意味が無い
それに返答しないと相手の言い分が通るだけなんだから、四の五の言わずに
時効期間が経過してるからそれを援用するっす、んなもんで言い分は聞けないっす と言うしかない

気休めだが、この場合駄目元なのはむしろ訴えてきた相手側だぞ
根拠があるからとりあえずやってるだけ、その根拠というのは権利があるのに援用して来なかったという極めて淡いもの
一般人にとって法律なんてそんなもんだよ、訴えられればビビるというのが相手の最大の狙い
850: 2018/01/28(日) 12:23:37 ID:Ortbvmx8(8/8)調 AAS
>>849
ありがとう
とりあえずダメもとで異議申し立てに時効援用したいって書くわ
内容証明とかちゃんと書けるか不安だから
送らんで
このまま異議申し立てだけして裁判所で話たほうがいい?
851: 2018/01/28(日) 14:04:28 ID:yhEriuVU(2/2)調 AAS
とりあえず
10年以上前の債務につき時効援用しますので異議を申し立てます
万が一時効停止があるのならば追って連絡ください

こんな感じで後は、ネットで雛形参考にしてくれ
852: 2018/01/28(日) 17:33:56 ID:X2zF15bO(1/2)調 AAS
>>843
それなら異議申立書に既に消滅時効が完成してるって主張を書いて裁判所に送り返しなよ
853: 2018/01/28(日) 17:36:23 ID:X2zF15bO(2/2)調 AAS
>>848
債権の譲渡は中断事由にならないから気にしなくてよい
854: 2018/01/30(火) 05:23:40 AAS
.
審査の甘い消費者金融
2chスレ:debt
 
大手の消費者金融で審査が通らなかった人でも、けっこうう借りられてますよ。
cqbihwgveiumetbfnenu
855: 2018/01/31(水) 01:41:53 ID:DJjL5V6f(1)調 AAS
代理人は大丈夫なの?自作自演が多いみたいだけど。
856: 2018/01/31(水) 04:49:01 ID:2PCPzVmK(1)調 AAS
何が言いたいのかはよく解らんが、代理人は当人として扱うもんです
自身が代理人に依頼してる場合も、相手側が代理人に依頼してる場合も同様の心構えで居れば大丈夫です。
857: 内装屋A 2018/02/01(木) 02:51:30 ID:HXh2iUJC(1)調 AAS
萩尾に聞け
吐き気するほど踏み倒してるからな
858
(3): 2018/02/01(木) 03:15:20 ID:3HIod8ZQ(1)調 AAS
>>832
電話で返しますと言ったとか
でも
債務の承認になる
と自分は認識してるけど、どうだろ?
859
(1): 2018/02/01(木) 11:10:48 ID:55Y3X3v6(1)調 AAS
地裁案件だから弁護士以外の代理人いらんわ
860: 2018/02/01(木) 20:35:20 ID:keJLvqPe(1)調 AAS
>>858
でも証拠がないよねww
861
(1): 2018/02/01(木) 21:38:47 ID:XBEBSk9R(1)調 AAS
>>858
その会話の年月日の証明が必要
862
(1): 2018/02/02(金) 10:34:03 ID:syqV7BzU(1/5)調 AAS
>>861
どっかのサイトに借りたのは認めますってだけでも
駄目って書いてたけど
その辺はどうなの?
借りたのは認めるけど返す気はないは大丈夫なのか?
863
(1): 2018/02/02(金) 10:46:02 ID:X5OYq2YA(1)調 AAS
>>862
状況によりますね
864
(1): 2018/02/02(金) 11:39:47 ID:syqV7BzU(2/5)調 AAS
>>863
状況って具体的に
紙面と口頭の違いとか?
865
(1): 2018/02/02(金) 12:09:16 ID:BFVyn5jh(1/6)調 AAS
債務の承認については、形式は特に決められておりませんので、
それこそ口頭での約束であっても、債務の承認になります。
もっとも、「言った、言わない」の争いになった場合、原告側に
立証責任があるので、録音でも残っていない限り、裁判などの法的な
請求をすることは難しいと思います。
「債務の承認」について争点となった場合、否認しないと認めたこととなります。
当然、個別の事案なので立証を認めるかどうかの判断は、裁判所が行いますが、
債務者の方は、電話での安易な返答には注意が必要ですね。
会話の内容は、すべて録音されていると思った方がいいと思います。
866: 2018/02/02(金) 13:14:41 ID:syqV7BzU(3/5)調 AAS
>>865
んじゃ 時効援用の証明書の例文とかに

あなたから借り受けた金は時効成立しておりますとかよく書いてあるんだが
あなたから借り受けた金って書いちゃってもこの場合は大丈夫なん?
借り受けた金って認めちゃってるけど
867
(1): 2018/02/02(金) 13:36:29 ID:BFVyn5jh(2/6)調 AAS
「消滅時効の援用」を通知することは、債務の承認にはなりません。
「借り受けた金は時効成立しております」←単に、この内容を通知しただけです。
868: 2018/02/02(金) 13:41:28 ID:BFVyn5jh(3/6)調 AAS
いまさらですが、おさらいとして書きますね。
時効の援用とは、時効の制度を利用する意思を相手に伝えることです。
時効の援用を通知することで、債権者の権利が消滅し、借金をしていたのであれば、
それを帳消しにすることができるようになります。
869: 2018/02/02(金) 14:44:13 ID:syqV7BzU(4/5)調 AAS
>>867
上げ足的な取り方はされないんだな
870: 2018/02/02(金) 14:48:03 ID:f5FNL1dN(1)調 AAS
揚げ足とるのは2ちゃんの金融社員や街金ぐらいだろ
871
(1): 2018/02/02(金) 15:14:56 ID:BFVyn5jh(4/6)調 AAS
債務者の無知に付け込んで、
「揚げ足的・・」な請求をする債権者は、いっぱい存在しますよ。
時効期間を経過した債権に請求するとか・・・債権回収会社に多いですね。
くれぐれも要注意が必要ですね。餌食にならないように知識をつけましょう。
彼らにとって回収のノルマのためだったら、嘘は必要悪です。
訴訟の場は、嘘吐き合戦の場とも言えます。
872: 2018/02/02(金) 15:53:57 ID:Oj92HTro(1)調 AAS
安くで仕入れて阿呆が何匹か釣れたら大儲けみたいな商売してるよな
実際借金焦げ付かせるような人のうえに貧すれば鈍するで釣果は結構あがってそうに思うわ

こういうとこにたどり着いてる人間はまあ騙される人少ないとは思いたいけど
873
(1): 2018/02/02(金) 16:38:13 ID:QoRtn9tp(1)調 AAS
>>864
日付けなしの書類は時効が絡むと、時効前という証明は出来ないでしょ?
会話でも同じってこと
874: 2018/02/02(金) 17:07:13 ID:syqV7BzU(5/5)調 AAS
>>873
外部リンク:xn--ycktb6d7a9ex94vvedy62cfo1a.com
このサイトの書き方がずっと気になってたんだよね
債務承認の 確かにお借りしましたと 発言云々
借りたと認めたらどうのこうのって
「借り受けた金は時効成立しております」が 確かに借りたけどもう無効だよって
言い方でも駄目そうなニュアンスに見えてさ
875: 2018/02/02(金) 17:22:39 ID:+cCZuNV2(1)調 AAS
>>871
債務整理の受任出してるのに受任されてないとか言って数カ月後に一括請求の追い込みかけてくる債権者とか居るよな
弁護士使ってきて受任出した届いてないの言い争いになるねん、相手も弁護士使ったからには自分の顔もあるからな
876
(1): 2018/02/02(金) 17:40:45 ID:BFVyn5jh(5/6)調 AAS
無能な人ほど論理的でなく感情的になりますね。
債務者を相手に、上からの目線で感情的で威圧的になるのは、無能の証です。
社内でも、上司から無能扱いされ八つ当たりしてるんでしょうね。
自分の思惑通りに事が運ばないと俺は悪くないと人のせいにする典型でしょうね。
債務者にとって、賢くない債権者はありがたいです。自ら墓穴を掘ってくれます。
877: 2018/02/02(金) 18:47:12 ID:HZmJPFtb(1)調 AAS
>>876
どうせただのバイトか契約社員
すぐ辞めるだけだから
878: 2018/02/02(金) 18:47:38 ID:DsUmvraR(1)調 AAS
まあ返せるようになっても高圧的に来た奴らには返さんよ
バカバカしいしな
879: 2018/02/02(金) 18:49:14 ID:/mYw6pYT(1)調 AAS
イオン、YJ、楽天がそれかな
やたらと高圧的でワロタ。いつの時代と思っとるねんアホやろ
ライフは電話あまり寄越さないし減額和解しましょうとか送ってくるから、なかなか親切
トヨタはあかん、すぐ裁判とか抜かしよる
880: 2018/02/02(金) 18:50:04 ID:FFvSt211(1)調 AAS
高圧的に電話かけてきたやつらに低頭傾首ヘイコラする演技しとったけとバカバカしくなったからブッチして踏み倒し中
881: 2018/02/02(金) 19:09:29 ID:H8mpql07(1)調 AAS
そもそも払わん障害者が何を言ってるw
882: 2018/02/02(金) 21:12:16 ID:BFVyn5jh(6/6)調 AAS
滞納しても、支払うことを拒否している方は、
債権者の末端社員と話しても無益です。何の権限もありません。
スルーするのがいいでしょう。
訴訟して貰って、債権執行させて空振りさせればそれでほぼ終了です。
彼らのおいしいターゲットは、脅せば、どうにかして金を作ってでも支払おうとする人たちです。
完済できなければ焼石に水なのに・・・・その場しのぎだと判っていても。
開き直った債務者を非難するのは、無知な債務者たちかもしれませんね。
中途半端にその場しのぎで逃げてる債務者たちは、法律屋からの餌食にもなっています。
883: 2018/02/04(日) 11:38:50 ID:L7exN5aX(1)調 AAS
裁判掛けてくるのは100万超えた金額ぐらいだよ
それ以下はただの脅し文句だけ
884: 2018/02/04(日) 12:14:47 ID:7oUiSvpj(1)調 AAS
60万ぐらいのやつだけ裁判になった
それ以下のは2社は裁判所に紙送ってたけどけっきょく裁判せず撤回してきた
30万以下は裁判所への連絡すらしない、ずっと葉書き手紙電報のループ
885: 2018/02/04(日) 12:30:01 ID:Y6yGvTd6(1)調 AAS
法務省へサービサー許可の取り消しの申し立てをしてみたよ
886: 2018/02/04(日) 13:56:29 ID:3sv450hc(1)調 AAS
元本20万だけど、東京から九州まで、裁判で弁護士3回来たぞw

1回目は、直前に移送申し立てて流したから、飛行機のキャンセル用も発生しただろ

こっちはFAX対応で放置

判決後、給料の差し押さえしてきたけど、身内零細なので、給料ありませんで撃退

さすがに、法人相手の取立訴訟まではしたこなかった
887
(1): 2018/02/04(日) 14:24:54 ID:Edeucg+O(1)調 AAS
人間のクズ
人生負け組みw
888
(1): 2018/02/04(日) 14:57:12 ID:R+X21+71(1)調 AAS
>>887
返済しない奴もクズだけど

時効期間過ぎてるのに裁判してくる債権者もクズなのでは?
889: 2018/02/04(日) 21:05:03 ID:tak5LisQ(1)調 AAS
保証協会サービサーがそうだな。
0335385890 か 0120966023
へクレームどうぞ
890
(4): 2018/02/05(月) 06:34:49 ID:obEr7n/+(1/2)調 AAS
>>888
それは違うよ
時効期間が過ぎようと債務者が援用しない限り借金自体は有効
有効な借金に対して取り立てを行うという行為自体は至極まっとう
クズに金を貸した奴が負け組という事については否定出来ない
891
(1): 2018/02/05(月) 06:50:07 ID:oRsTqvxB(1)調 AAS
>>890
クズしか高金利で金借りないだろ
892: 2018/02/05(月) 07:03:53 ID:obEr7n/+(2/2)調 AAS
>>891
借りた側のそれについては特に言及してません!
893: 2018/02/05(月) 07:55:05 ID:vxl4GDek(1)調 AAS
>>890
期間がくれば勝手に債務が消えてくれると思ってるアホなんだろw
894: 内装屋A 2018/02/06(火) 00:07:24 ID:iFv3bMFu(1)調 AAS
>>890
同感
ただ悪質というか人間とは思えないほどの事をやる極悪な借り主も多数いるし
至極普通の債権者が可哀想にも感じる
895
(1): 2018/02/06(火) 05:20:53 ID:0XBCggj5(1)調 AAS
以前に極悪な金利の上で極悪な取り立てを行っていたという事実を踏まえた結果として
現状で踏み倒しがある程度まかり通ってるという状態だろう
今後はマイナンバー制度が幅をきかせて、金利はコレまでよりマシだが逃げられないという制度に移行していきそうだわ
向こう数年の内に確実に変革期は訪れるだろう
896: 2018/02/06(火) 06:11:31 ID:u87i1zoE(1)調 AAS
>>895
だろうなあ
897
(1): 2018/02/06(火) 09:28:13 ID:sKl6WgCy(1)調 AAS
>>890
援用してても請求してくるサービサーあるよ
898: 2018/02/06(火) 10:59:28 ID:a43hyplA(1)調 AAS
もはや振り込め詐欺
899: 2018/02/06(火) 13:13:03 AAS
.
ブラックでも確実に借りられる方法!!
2chスレ:debt
rzdxzizzcuyjpypupeoejjjkjufyuk
900
(1): 2018/02/06(火) 23:17:01 ID:BnU2moQK(1)調 AAS
>>897
どこですか?
901
(2): 2018/02/08(木) 12:19:33 ID:1RLkVf4N(1)調 AAS
時効が10年だとして最終支払いが2007年8月
最後に執行手続き予告通知という封書の手紙が当時の住所(実家)のポストに届いたのが2008年8月でその後音沙汰無し
その場合どちらの年月が時効成立になりますか?
902: 2018/02/08(木) 15:56:54 ID:xqDTlMmM(1)調 AAS
>>901
封書が関係あるの?
903: 2018/02/08(木) 18:43:33 ID:IhgepvjU(1)調 AAS
>>900
保証協会サービサー
904: 2018/02/08(木) 22:27:18 ID:SI8JmqTc(1)調 AAS
>>901
最終支払いが2007年の8月なら次の支払日予定日の翌日から10年

中断がないなら消滅時効は完成してる

2008年に届いたのは気にしなくて良い
905: 2018/02/10(土) 09:44:37 ID:I1Oi4AQL(1/2)調 AAS
法テラスを通して援用しました。その時の立替金を毎月分割で払ってるんだけど、徴収会社がアプラスだったんで遅れず完済した場合、5年後に実績有りでアプラスカード作れるんだろうか?
906: 2018/02/10(土) 11:07:13 ID:zqHc4oj9(1)調 AAS
また借金するんかよ!
1-
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s