[過去ログ] 時効って知ってる?借金にも時効ある27 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: 2017/03/05(日) 18:42:17.97 ID:K5Hbvv/c(1)調 AAS
>>961
> 割賦で電話機を購入したければ、時効が成立していようがしていまいが関係なく全額払え

それ関係ないじゃんww
964: 2017/03/05(日) 18:45:33.78 ID:cB26u8Ci(2/2)調 AAS
>>961
機種代金一括か支払い済みだったら金融ブラックじゃないから分割は可能じゃね?
他社契約はTCAに載ってるかだけど5年経ってるからどうなんだろ
965
(1): 2017/03/05(日) 19:11:12.44 ID:qkmjSQf0(1)調 AAS
携帯キャリアは時効援用しても社内審査で落とされる

滞納金額を完済して領収書を提出すれば契約自体は出来る

大手3社とも同じ対応だった
966: 2017/03/05(日) 19:12:58.50 ID:a6Uo54dg(2/2)調 AAS
>>960
他で契約すればいいじゃん
967: 2017/03/05(日) 19:33:38.31 ID:e2qFRRsW(1)調 AAS
>>965
クレカも似たようなものじゃん
たまに契約できたって話は聞くけど基本援用したトコはダメだろ
968
(2): 2017/03/05(日) 20:46:48.09 ID:ZCmTuVtK(1)調 AAS
過払いは自分で4社やったけど、援用は難しいな
いや難しいというより情報が少ない、ネットや本の資料が過払いより圧倒的に少ない
とりあえず過去スレからこのスレだけで何とかしてみるつもりだけど、ネットでも本でも参考になる物あったら教えて欲しい
969
(1): 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/03/05(日) 22:07:39.89 ID:gxzPIrts(1)調 AAS
>>968
何が難しいと思うのかな?
「何が難しいのか」が解からないから不安なだけなのではないかい

まず、自分が不安に思ってる事から消去していくと自信が付くと思いますがね
過払いみたく、「次回の相手側の主張」とか考える必要ないから簡単ですよ
970
(1): 2017/03/05(日) 23:14:40.98 ID:L5NDwJ3l(3/3)調 AAS
バカですみません。携帯の契約は家族に頼むことにしましたが、滞納している分、せめて利息だけでも払わずにすむ方法はありますか?
971: 2017/03/05(日) 23:20:49.74 ID:1F4oqE7S(1)調 AAS
構ってちゃんの糞コテは失せろ
ナマポ無職はここしか居場所がないのか?
972: 2017/03/05(日) 23:22:47.78 ID:hbQLyMv/(1)調 AAS
>>968
このスレ1から読めよw
過払いのがよほどめんどくさいわw
973
(1): 2017/03/05(日) 23:28:40.57 ID:2WD5PrhM(1)調 AAS
>>969
返信ありがとうございます。
過払いの時は難しいなりにも色々なサイトや本を買ったり、多くのスレで勉強、質問出来たのですが援用に関してはこのスレだけしか頼りになる情報が無く不安になってました。
代理人さんの雛形を2種類合わせて自分の状況に合わせた物を今日作成したので、もう少し過去スレ読んで自信が出たら援用するようにします。
もし分からない所があれば質問させて頂きます。
974: 2017/03/06(月) 00:04:09.37 ID:yY3vPdRa(1/7)調 AAS
>>970
裁判やられてないの?
やられてないなら時効の援用すればいい
975
(1): 2017/03/06(月) 00:06:19.18 ID:yY3vPdRa(2/7)調 AAS
>>973
ずっと難しい、難しいって言ってるけど何が難しいの?

債務名義を取られてるかわからないって事?
976: 2017/03/06(月) 00:27:05.02 ID:AmKmjP9e(1)調 AAS
>>975
債務名義を取られているかどうかも不安な点の一つですが、このスレ以外でどうやって勉強しようかと思ってました。
確かに今日1日このスレを読んだだけで内容証明を送るだけの準備は出来たので、
過払いに比べれば少ない勉強ですみますね。
それでもまだ不安な点が多いのでもう少し過去スレ読んだり勉強します。
977: 2017/03/06(月) 02:56:34.54 ID:yY3vPdRa(3/7)調 AAS
郵便物が届かない時期があったの?
978
(2): 2017/03/06(月) 03:13:52.98 ID:V02i/fXv(1/3)調 AAS
(株)日本保障の代理人の弁護士事務所から特別郵便の不在通知が入ってたけど弁護士事務所から特別郵便なんて初めてでちょっと不安
今まではハガキでの督促だけだったんですが
3社から借り入れで最終返済から15年経って一社は裁判所通知がきて時効援用したけど
裁判じゃなく弁護士事務所からの特別郵便てどんなものがあるかご存知な方いらっしゃいませんか?
979: 2017/03/06(月) 03:40:35.93 ID:yY3vPdRa(4/7)調 AAS
>>978
書留郵便では?

最近、日本保証から書留が届いてる人が居るみたいだね。

このカテにも数日前書いてあったよ
滞納スレか、このスレのどちらかに同じ人が居た
980
(1): 2017/03/06(月) 03:45:11.67 ID:yY3vPdRa(5/7)調 AAS
>>978
滞納スレの341に居たわ
981
(2): 2017/03/06(月) 04:27:07.99 ID:V02i/fXv(2/3)調 AAS
>>980
ありがとう見てきました
その人も受け取りはしていないようで内容はわからなかったですが以前裁判所からの特別送達以外は受け取らない方がいいと見たことがあり受け取るか悩みます

15年経過したと思ってましたが以前の郵便確認してみると「支払いの催告に係わる債権の弁済期が平成14年」でしたので
債務名義とられてた場合時効までまだ9ヶ月程あるようなので受け取らずアクション起こさない方が無難なのかと思っています
982
(3): 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/03/06(月) 08:03:24.54 ID:L4o3qANB(1/5)調 AAS
>>981
「支払いの催告に係わる債権の弁済期」は奴等が「最終取引年月日」
の3年先として記載してるんだよ、起算点の判断は自身でしてね
983: 2017/03/06(月) 09:03:29.30 ID:V02i/fXv(3/3)調 AAS
>>982
最終取引年月日はそれ以前という事なんですね
ありがとうございます
984: 2017/03/06(月) 11:25:45.47 ID:75ZWmo0u(1)調 AAS
>>982
代理人さんお久しぶりですこんにちは
「債権の弁済期」と「最終弁済日」は全く別の考え方という解釈で合ってますよね?
985
(2): 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/03/06(月) 11:49:22.74 ID:L4o3qANB(2/5)調 AAS
>>982
こんにちは、合ってますよ、自分自身で起算点をしっかり把握してください
司法書士なんかは其の記載から起算するところがあるようですがアホです
「支払いの催告に係わる債権の弁済期」3年後で記載すれば無知な人に対して
消滅時効完成の日を騙せますよね(笑)

起算点には諸説ありますが、一番多く無難な捕らえ方は下記です
弁済期日は大概決まってるわけですから、約定返済日が27日だった場合
4/27が最後の返済だとしたら、其の翌月の約定日5/27以降から起算するべきです

法的請求(裁判所を介した)にて判決等を受けたり、更に其の後に差押等
されていた場合も逆な意味で「支払いの催告に係わる債権の弁済期」など無関係ですわ
986: [age] 2017/03/06(月) 11:58:04.79 ID:0Jv8AAc4(1)調 AAS
まだ居たのかこの無職コテ
いつ寝ていつ働いてるのか
987: 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/03/06(月) 12:18:52.01 ID:L4o3qANB(3/5)調 AAS
あらら、無職と思われても構いませんが、僕はこれでも自営業です
萬多々掛け持ちもありますがね
毎日良く寝て、好きな時間に稼動してますわ

これからはオークションや車検場への行き来が多くなりますので
リアル民事紛争の方は少し減らしますよ
988
(3): 2017/03/06(月) 14:38:08.99 ID:yA/X4df3(1)調 AAS
このスレに感謝したい。
今から10年前の借金が行政書士にお願いして時効の援用が完了できました。
アコム・アットローン・モビット・プロミス・キャッシュワンの五社の借金が時効になりました。
もう二度と借金はしません

このスレのおかげで生きていけました。
本当にありがとう。
989: 2017/03/06(月) 15:24:23.28 ID:NUb0Dyoz(1)調 AAS
>>988
また半年後な!
990: 2017/03/06(月) 16:51:33.46 ID:ET2GKHZk(1)調 AAS
>>988
おめでとうございます
991: 2017/03/06(月) 16:59:22.03 ID:BgnpPWFA(1)調 AAS
>>985
レスありがとうございます
無知ほど恐いものはないですね本当に

>>988
それは良かったですねおめでとう
さぞスッキリした事でしょう
992: 2017/03/06(月) 17:20:23.38 ID:LsPGfpjQ(1)調 AAS
>>985
トライさんですよね。たまに覗きに来ても居なかったのでもう居ないのかな?と思ってましたが、昔と変わってないわ。
その昔怒られながら教わったおかげで全て消滅時効援用して
今はそれなりに家族と幸せに暮らしています。
本当に感謝しています。ありがとうございました。
当時は生意気な事を言い返したり申し訳ありませんでした。
993
(1): 2017/03/06(月) 17:44:14.79 ID:0LvhMhrF(1)調 AAS
支払督促の裁判を起こされ判決後、2〜3ヶ月分割で払ったのですがその後踏み倒して連絡も無視してます。
この場合、分割で最後に支払った日から10年で時効が成立するのですか?
994: 2017/03/06(月) 18:24:59.70 ID:yY3vPdRa(6/7)調 AAS
>>981
中身は

法的手段、訴訟起こすぞ、差押えするぞって裁判やる場合もあるぞ!とチラつかせてる内容みたいだよ
995: 2017/03/06(月) 18:27:28.58 ID:yY3vPdRa(7/7)調 AAS
>>993
次回支払い予定日の翌日から10年では?
途中で差押えされたらそこからまた10年
996
(1): 2017/03/06(月) 19:49:03.70 ID:gYscRvdU(1)調 AAS
20年ほったらかしにしてたらjiccもcicも真っ白になってた
997: 2017/03/06(月) 21:00:14.06 ID:9lL17hhZ(1)調 AAS
>>996
でも援用発射してないからうっかり焦がしたトコに申し込んだら寝た子を起こす可能性は有るかもしれない
そうなったら発射すればいいだけだが
998
(1): 2017/03/06(月) 21:01:25.14 ID:J9x8GOQB(1)調 AAS
時効について色々調べていたのですが催告をされると6ヶ月中断?延長?されると書いてありました
6年以上経過している日に内容証明郵便を受け取ったとすると
受け取った日から6ヶ月間時効が中断されて6年以上経過しているのに6ヶ月経つまで時効の援用ができなくなる
それとも最終支払日からの時効までの経過日数が6ヶ月延長されるだけなので6年経過しているから時効の援用はできる
どちらなのでしょうか?
999: 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/03/06(月) 21:28:25.71 ID:L4o3qANB(4/5)調 AAS
催告から6か月後までに、提訴や承認などがなされないと
「催告の効力が失われる」ことになります(民法153条)

上記がなされてないのなら、催告は中断の効力は生まない
1000: 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/03/06(月) 21:54:50.57 ID:L4o3qANB(5/5)調 AAS
>>998
質問がいまいちなんだが結論は出来る
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 78日 20時間 15分 12秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.2ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s