[過去ログ] 時効って知ってる?借金にも時効ある27 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814: 2017/02/24(金) 18:45:56.32 ID:ZKQkX7vg(4/8)調 AAS
>>812
あってるよ
俺はここで学んで援用したから
だから参考程度でレスしてるの
815
(1): 2017/02/24(金) 18:50:01.57 ID:ZKQkX7vg(5/8)調 AAS
>>813
cicは1月待ってくれと言われたよ
816
(1): 2017/02/24(金) 18:55:45.52 ID:RqImJEwv(3/3)調 AAS
あ〜、確かにこの人は自分自身では無理だわ。
これだけレス続く時点で無理。
817: 2017/02/24(金) 18:59:32.77 ID:ZKQkX7vg(6/8)調 AAS
>>816
だよね知識を付けないとね
818: 2017/02/24(金) 19:02:13.09 ID:ZKQkX7vg(7/8)調 AAS
よってるけど一人語り聞きたい人おる?
819
(1): 2017/02/24(金) 19:12:48.60 ID:fA3ow/cS(8/10)調 AAS
>>815
絶対って話はしてない
820
(1): 2017/02/24(金) 19:17:28.64 ID:fA3ow/cS(9/10)調 AAS
>>807
それとCICは時効援用できても5年残る
かなり稀に消えてたって人も居るけど
ほとんどの人は5年
821
(2): 2017/02/24(金) 19:23:43.59 ID:ZKQkX7vg(8/8)調 AAS
..

>>819
経験者はかたるでら悪いが
cicはまとめ出すから遅くるといわれよ
822: 2017/02/24(金) 19:34:54.34 ID:fA3ow/cS(10/10)調 AAS
>>821

823: 2017/02/24(金) 20:13:52.51 ID:BghwMM6Z(2/2)調 AAS
>>821
酔っての一人語り聞きたいけどその様子じゃ語れないっぽいじゃん
824: 2017/02/24(金) 22:49:51.78 ID:7yGT9bSI(1)調 AAS
ちゃんと知ってれば援用するの5年早めれた
今日援用通知だしてきた。ほぼ全部の会社が最終返済から5年以上経ってた
当時よくわかってれば、今頃ETCとか作れたのになぁ
825
(2): 2017/02/25(土) 21:42:09.47 ID:huaxzwrx(1/2)調 AAS
未払いから10年近くたった借金
今日法的手続きを検討するという通知が届いた
作成日から連絡期日まで数日しかなくてもう過ぎてるんだが、まだ時効援用できるかな
裁判起こされたタイミングで援用した方がいいんだろうか
826
(1): 2017/02/25(土) 22:13:19.65 ID:F1D3K7ev(1)調 AAS
>>825
裁判で時効主張でいいでしょう
827
(2): 2017/02/25(土) 22:57:14.53 ID:huaxzwrx(2/2)調 AAS
>>826
ありがとうございます
裁判になったら援用しようと思います

でもいろいろとググってみたらあの通知が届いたところですぐ裁判になる可能性は低いみたいだね
10年ほったらかしてたくせに「法的手続き」の言葉にビビってしまった
828: 徳川 2017/02/25(土) 23:26:14.25 ID:hcKII2YU(1)調 AAS
>>820
そうでもないよ。
援用するときにCICも消せって書いておけば、大抵消してくれるよ。
自然債務ってのはあるんだろうけども、私の援用した6社は全て消してた。
829: 2017/02/25(土) 23:33:19.54 ID:W5NzhU0R(1)調 AAS
>>827
間違いなく中断事由ないって事ならこっちから動いて援用するかな

俺は郵便物が届かなかった期間が2年ほどあって債務名義取られてる可能性あるから自分から出来ないでいるわ

多分大丈夫そうな気するけど失敗考えると出来ないでいる、だからいっそのこと裁判所から特別送達届けば踏ん切りついて援用主張するんだけど
830: 2017/02/25(土) 23:39:33.67 ID:Wvnjiqwv(1)調 AAS
ホントそう
訴内での援用が楽なんだがそう思ってても中々裁判されないという・・・
831: 2017/02/26(日) 01:06:41.22 ID:rhTF2YvB(1)調 AAS
>>827
速く手続きしろよバカ
832
(1): 2017/02/26(日) 03:44:19.44 ID:fFlAb0ms(1)調 AAS
>>825
未払いから10年近くの間に裁判1度も無いのなら、債務名義取られてないんじゃないですかね。すぐにでも時効の援用した方がいいんじゃないでしょうか
833: 2017/02/26(日) 08:40:06.85 ID:nXUEjXOx(1/3)調 AAS
>>832
なんでそうなるの?
その解釈なら尚更慌てず訴内での援用が楽でしょ
834
(4): 2017/02/26(日) 11:48:12.58 ID:otTLU/EZ(1/11)調 AAS
アビリオに援用が完了した債権を民事裁判されたのですが援用されてる事を通知した方が宜しいでしょうか
最終支払い日は平成18年 レイクです
835
(1): 2017/02/26(日) 12:22:43.13 ID:IIPz4W8K(1/10)調 AAS
>>834
援用されてる事を通知?
既に援用してるなら裁判されないでしょ
836: 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/02/26(日) 12:33:20.23 ID:jKFg2Slg(1/9)調 AAS
>>834
落ち着こうか、其の文章じゃ解からんわ、まずは質問を埋めて

・アビリオは委託?譲渡?
・原債権者は何処?
・援用したのは何処?
・提訴して来たのは何処?
837
(1): 2017/02/26(日) 12:35:34.76 ID:otTLU/EZ(2/11)調 AAS
>>835援用の相手はレイクさんに通達しました
それなのに何度もハガキが来て今度は裁判
ここって馬鹿ですか 直接電話して苦情の方が宜しいでしょうか
838
(2): 2017/02/26(日) 12:51:31.29 ID:otTLU/EZ(3/11)調 AAS
代理人さんこんにちわ 834です
•平成19年に譲渡
•アビリオ
•レイク 平成18に援用 cicからも情報削除
•アビリオ (東京簡易裁判所 民事)

これで宜しいでしょうか 宜しくお願い致します
839: 2017/02/26(日) 12:53:08.41 ID:otTLU/EZ(4/11)調 AAS
すみません 三番目は平成28年にレイクさんにて援用でした
840: 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/02/26(日) 13:06:48.35 ID:jKFg2Slg(2/9)調 AAS
>>838
なんとなくは読めるけど、訳解からんわ、原債権者がアビリオの筈がない
・アビリオは譲渡?=平成19年に譲渡
・原債権者は何処?=レイクで良いかな
・援用したのは何処? =レイク 平成18に援用 cicからも情報削除
・提訴して来たのは何処?=アビリオ (東京簡易裁判所 民事)

解読してやんとならんのな、

レイクが味噌も糞もアビリオに譲渡したんでしょう
まあ、アビリオなら承知の上で確信犯かも知らんけどな

訴内で援用の控え提示して、その旨記入したら棄却だろ
そんな事してるなら、やつけてやりたいが、まあ余計な事だわ(笑)
841
(1): 2017/02/26(日) 13:13:28.86 ID:9Y4uxZmJ(1)調 AAS
>>787です
回答者不在みたいなんで質問取り下げます
842: 2017/02/26(日) 13:17:46.99 ID:IIPz4W8K(2/10)調 AAS
質問者はちょっと馬鹿っぽいから気づかない中断事由があったのかもね
843: 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/02/26(日) 13:18:54.18 ID:jKFg2Slg(3/9)調 AAS
>>841
そうね、質問の内容で話しの辻褄が合わないのよん
僕もネタだと思ってるし、多分皆も同じだと思うよ
勉強してからまたおいで(笑)レスはしないでね
844
(1): 2017/02/26(日) 13:24:45.38 ID:IIPz4W8K(3/10)調 AAS
>>837
援用失敗してたのでは?
845
(2): 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/02/26(日) 13:31:16.01 ID:jKFg2Slg(4/9)調 AAS
>>838
>>844が言う可能性もあるわな、下記のまま追記して
・最終取引日=
・時効援用日=
・援用以前の中断事由の有無=

此処に引っかかると、棄却にはならんわ

其の場合は債権譲渡の要件を満たしてるか?とかで争う事になるね
846
(1): 2017/02/26(日) 15:18:05.97 ID:otTLU/EZ(5/11)調 AAS
>>845
平成18/1/10
平成28年2/日付わかりません
時効中断自由はないと思います

追記で債権譲渡日は平成19年5/31
とあります
847: 2017/02/26(日) 15:29:12.28 ID:vlgRaBV5(1/8)調 AAS
>>846
援用通知を原債権者レイクに送付しているが、
@現債権者であるアビリオに送らなかったのは、債権譲渡通知がなかったからですか?
Aアビリオは、訴訟の中で債権譲渡通知書は、証拠として提出していますか?

以上2点、教えて下さい。
848: 2017/02/26(日) 15:39:42.62 ID:vlgRaBV5(2/8)調 AAS
追加

原告からの証拠(甲号証)は、下記でしょうか?
1. 金銭消費貸借契約証書
2. 債権譲渡通知書    立証趣旨 レイクの債権が原告に譲渡されたこと 
3. 郵便物等配達証明書  立証趣旨 債権譲渡通知書が被告に送達されたこと
849: 2017/02/26(日) 15:43:42.11 ID:otTLU/EZ(6/11)調 AAS
原告 アビリオになってます

債権譲渡通知書はないです。レイクは援用通知書を送達後に信用情報機関から情報を削除してます

提出されていません!
850
(2): 2017/02/26(日) 15:46:12.17 ID:otTLU/EZ(7/11)調 AAS
証拠は1しかありません

カードローン契約書
代表者事項証明書

以上の二点だけです!
851: 2017/02/26(日) 15:51:18.80 ID:IIPz4W8K(4/10)調 AAS
>>850
契約書はレイクからあなたに返還されたってこと?
852: 2017/02/26(日) 15:53:07.85 ID:otTLU/EZ(8/11)調 AAS
いいえ 書類変換はありませんでした
853: 2017/02/26(日) 15:55:49.87 ID:vlgRaBV5(3/8)調 AAS
>>850
了解です。
後ほど、私の見解と答弁書について書いてみます。
代理人さんもアドバイスをくださると思いますので、参考にして下さい。
中断の事由もないようですので、勝てる可能性はあると思います。
854
(3): 2017/02/26(日) 16:03:00.94 ID:otTLU/EZ(9/11)調 AAS
後出しで申し訳ありません
援用前に情報機関からレイクが消えていたのであれ?と思いながらレイクに援用通知を発射しました

中断事項の記述はありません
記憶違いでもうしわけありませんでした
宜しくお願い致します
855: 2017/02/26(日) 16:33:00.67 ID:nXUEjXOx(2/3)調 AAS
>>854
おっとー!この後だしが後の解答者達にどう影響するのでしょーかぁー!?
856
(1): 2017/02/26(日) 16:36:32.88 ID:vlgRaBV5(4/8)調 AAS
>>854
私の見解と答弁書の記載例は、以下の通りです。参考になれば良いのですが。

最終支払日及び督促日よりも5年が経過しているために、時効成立の可能性が あります。
答弁書で債権譲渡についてと消滅時効の主張をして、裁判所に判断を委ねましょう。

【答弁書での私のいい分 記載例】

「認めます」← 絶対にチェックを入れない。

「間違って部分」にチェック
債権譲渡日は平成19年5月31日とあるが否認する。
原債権者(レイク)から、債権譲渡通知書は、受け取っていない。

「知らない部分」にチェック
原告の主張する債権譲渡については知りません。

「私の言い分」
最終支払は、平成18年1月10日であったが、平成18年2月以降、督促も受けておらず追認もしていない。
本件債権は、最終支払日から5年以上が経過し、消滅時効が完成している。
よって、消滅時効を援用する。
上記のとおりであるから、原告の請求は、いずれも理由がない。

原告が、債権譲渡と時効の中断を主張するのであれば、原告に立証責任が生じことになります。

あとは、代理人さんからのアドバイスをお待ち下さい。
857
(2): 2017/02/26(日) 16:44:23.71 ID:IIPz4W8K(5/10)調 AAS
>>854
まず、信用情報から削除された=時効成立してて援用できるではない

あと、>>845
追記で債権譲渡日は平成19年5/31
とあります。って部分

平成19年に譲渡されてるのに平成28年にアビリオじゃなく、既に関係ないレイクに時効援用発射、これじゃ意味がない。私が思うにこれが今回の状況なんだと思う

アビリオは援用通知が送られたのを知らない
858: 2017/02/26(日) 16:47:47.53 ID:IIPz4W8K(6/10)調 AAS
>>857
これが正解だと思うよ

何故、既に関係ないレイクに援用通知を送ったのか

ID:otTLU/EZはアホとしか言えない
859: 2017/02/26(日) 16:54:36.80 ID:vlgRaBV5(5/8)調 AAS
その通りの状況ですね、私も同意見です。
アビリオは、レイクに援用されたことも知らないので、
訴訟に踏み切ったのでしょう。

この会社時効期間を経過した債権に対しても訴訟を起こします。
要注意な債権回収会社ですね。
860: 2017/02/26(日) 16:58:27.19 ID:vlgRaBV5(6/8)調 AAS
相談者は、債権譲渡されたことを知らなかったので、
レイクに援用通知を送付したのは辻褄はあいます。

訴訟の中で証拠として、原告は債権譲渡通知書の提出もありません。
(債権譲渡の立証は、まだされていません)
861
(6): 2017/02/26(日) 17:32:16.89 ID:otTLU/EZ(10/11)調 AAS
>>857結果ありがとうございます

質問なのですが債権譲渡された場合は時効が伸びる等中断事由になるのでしょうか
あとは心当たりありませんので直接電話等でガツンとと勝負したいのですが如何でしょうか
862: 2017/02/26(日) 17:36:10.49 ID:KxUiEog3(1)調 AAS
>>861
同じ質問、今までに何度も出てる。
このスレくらいは最初から全部読め
863: 2017/02/26(日) 17:41:37.32 ID:vlgRaBV5(7/8)調 AAS
>>861
債権譲渡は、時効の中断にはなりません。
逸る気持ちは分からないでもないが、既に訴訟中ですのでやめときなさい。
相手は、海千山千で法知識も貴方より上です。
下手すると、誘導されて債務承認の言質を取られる可能性もあります。
おとなしく、しているのが得策です。
864: 2017/02/26(日) 17:45:34.98 ID:IIPz4W8K(7/10)調 AAS
>>861
譲渡は中断事由にはならない

あなたは馬鹿なんだからそんなに強がらない方がいい
電話したいのであれば勝手にどうぞ

自分の器量をわきまえな
865
(1): 2017/02/26(日) 17:47:11.19 ID:otTLU/EZ(11/11)調 AAS
わかりました 皆様のおかげでなんとかなりそうです

上記の方が仰る通り答弁書を作成しようと思います
申し訳ありません皆様ありがとうございました
866
(1): 2017/02/26(日) 17:50:21.40 ID:LH7fdnFY(1/8)調 AAS
>>861
> 直接電話等でガツンとと勝負したいのですが如何でしょうか

そんなことしないでも時効期間過ぎたら時効の援用をFAXで送ればいいだけ
記録の残るコンビニ(ローソンかファミリーマート)で
867: 2017/02/26(日) 17:54:01.76 ID:nXUEjXOx(3/3)調 AAS
>>865
焦る気持ちもわかるが代理人さん他2名レスくれた住人さんのアドバイスを理解+自分でも調べて「その時」を待たれよ
それで無事終了となります
868: 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/02/26(日) 17:55:03.39 ID:jKFg2Slg(5/9)調 AAS
>>856
終わったようですね、大変お疲れ様ですした、
なんか相談者訳解からんわ、僕からは何もありません
869
(1): 2017/02/26(日) 18:05:07.52 ID:IIPz4W8K(8/10)調 AAS
>>866
今、裁判所から送達あってる状況なのにFAX送ればいいだけって
この状況なら訴内で時効の主張でしょ
870
(1): 2017/02/26(日) 18:07:54.94 ID:LH7fdnFY(2/8)調 AAS
>>869
> 今、裁判所から送達あってる状況なのに

えええ?>>861にはそんなこと書いてないけど?ww
871
(1): 2017/02/26(日) 18:11:22.29 ID:IIPz4W8K(9/10)調 AAS
>>870

>>834を読めボンクラ
872
(1): 2017/02/26(日) 18:16:59.34 ID:LH7fdnFY(3/8)調 AAS
>>871
えええ?>>861にはそんなこと書いてないけど?ww

> >>834を読めボンクラ

底辺だからそんな汚い言葉を使うの?
アンカーのない過去に戻る義務はないと思うけど?ww
873
(1): 2017/02/26(日) 18:26:20.72 ID:IIPz4W8K(10/10)調 AAS
>>872
内容を把握できてない君みたいなボンクラが何を言っても一緒

自分の落ち度も認めれないクズ
874
(2): 2017/02/26(日) 18:53:02.94 ID:0WRRIw20(1/2)調 AAS
簡単に質問失礼します。
 約10年前に、簡易裁判所から訴状が届きました。
 そのまま無視したのですが、債務名義は取られていません。
 そこで質問なのですが、訴状が届いて無視した時点で、確実に10年時効は、延びるものなのでしょうか?
 かなりの少額(10万円以下)で起訴されたので、おそらく嫌がらせ目的だと思うのですが、時効がのびて10年なのか、中断されてそこから5年なのか理解出来ないでいます。
宜しくお願いします。
875
(1): 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/02/26(日) 19:12:31.99 ID:jKFg2Slg(6/9)調 AAS
>>874>>787だよね

質問文読んだ時点で僕は無理(笑)

何だろう?辻褄が合わない?自己の置かれた状況が理解出来てないか?ネタ
若しくは支離滅裂って言うの 

前の人もそうなんだけど、レス消費しすぎ=理解出来てない=理解出来ない
876: 2017/02/26(日) 19:17:11.10 ID:9zGVcVT3(1)調 AAS
>>874
簡単に書くと、情報が不足していて何も答えられません。
法テラスに行くなど専門家に相談した方がいい
あなたはネットに向いてない
877
(1): 2017/02/26(日) 19:29:49.64 ID:LH7fdnFY(4/8)調 AAS
>>873
このように勝手ルールを押し付けてくるのも荒らしの本性
878
(1): 2017/02/26(日) 19:34:41.56 ID:EItaONWb(1/5)調 AAS
>>877
どこがルール?
お前って惨めにならないの?
頭がおいしいと思われてるんだぞ
879: 2017/02/26(日) 19:39:34.98 ID:d3QWF6Ir(1)調 AAS
>>752
債務名義をとっていたら提訴の時に証拠として一緒に出すと何度も言えば分かるんだ?
出さない理由が裁判を長引かせる理由以外にあるなら教えてほしい。
880: 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/02/26(日) 19:47:24.07 ID:jKFg2Slg(7/9)調 AAS
構うな構うな、頭のおかしい可愛そうな人だと思い生暖かく見守ってやれ
最近おかしな事言う人が多すぎるね、工作かい?
まあ、好きにしたら良いわ、工作だとしたらもう少し知識付けんとせつないわ
881
(1): 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/02/26(日) 19:52:58.79 ID:jKFg2Slg(8/9)調 AAS
こいつ滞納スレにもいる、何にでも噛み付いてるんだね
目的は何なんだろうね
外部リンク[html]:hissi.org
882
(1): 2017/02/26(日) 20:04:59.71 ID:LH7fdnFY(5/8)調 AAS
>>878
アンカーをつけてない過去スレまで読めと言うお前の愚かさにあきれるww
883
(2): 2017/02/26(日) 20:06:05.12 ID:0WRRIw20(2/2)調 AAS
>>875
すいません 以前も投稿したことはあるのですが、787さんではないです。
 
 よく、説明するの下手とか言われます。
 約10年前に,簡易裁判所から訴状と答弁書が届いたのですが、無視しました。
 それから最近cicで開示したところまだ情報が残っていまして、裁判で起訴されたからかな?と思いまして、
ただ、もう10年近く支払い催促もなく債務名義を取られた形跡もありません。
 
 私が疑問に感じてるのが、簡易裁判所から訴状が届いて、何かしら判決が出てると思うのですが、この判決結果内容は知らされないものなのでしょうか?
 もし、債務名義をとられずにただの支払い催促だけで終わっていたとすると、時効は10年にならないのかな?と思いまして
 
884
(1): 2017/02/26(日) 20:09:14.99 ID:EItaONWb(2/5)調 AAS
>>882
それ俺じゃないんですが
あと、お前が中身を知らんのに反論するからこうなるんだよ、己が悪いって気づけ
885: 2017/02/26(日) 20:11:03.40 ID:LH7fdnFY(6/8)調 AAS
>>881
この書き込み数気にしてる奴に多いのは

荒らしがよく使う手

まさか荒らし本人?
886
(1): 2017/02/26(日) 20:11:56.24 ID:LH7fdnFY(7/8)調 AAS
>>884
アンカーをつけてない過去スレまで読めと言うお前の愚かさww

しかも自演ww
887: 2017/02/26(日) 20:13:13.06 ID:EItaONWb(3/5)調 AAS
>>883
またわかりづらい
色々とわけわからない
債務名義を取られた形跡がないって何?
信用情報に債務名義取られてるのは載らないよ
888
(1): 2017/02/26(日) 20:16:13.08 ID:EItaONWb(4/5)調 AAS
>>886
中身を理解しとらんのに反論したお前に非がある、当たり前の事だ
それすらわからんのなら周りに迷惑だから家族とだけ話しとけ
889: 2017/02/26(日) 20:57:23.15 ID:ZnvD8YVM(1)調 AAS
>>883
事実とあなたの意見をごちゃ混ぜにして書くから訳が分からなくなるんです。

あなたは債務名義とは何かもよくわかってないでしょ。

あなたの理解力でネットで情報集めるのは無理です。
専門家に相談しなさい。
890
(1): 2017/02/26(日) 21:09:09.08 ID:LH7fdnFY(8/8)調 AAS
>>888
アンカーをつけてない過去スレまで読めと言うお前の愚かさww

しかも自身の意見がすべてみたいな書き方ww
891: 2017/02/26(日) 21:36:19.00 ID:EItaONWb(5/5)調 AAS
>>890
お前は理解できないお馬鹿さんなんだから家族とだけ話しとけって、見苦しすぎる
892: 2017/02/26(日) 21:37:14.89 ID:o7Qtq5Jd(1)調 AAS
この毎度の流れも慣れてきたな
893
(1): 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/02/26(日) 22:07:10.52 ID:jKFg2Slg(9/9)調 AAS
此処はね、昔からなんだけど解からないのも同士で無駄に争ってる
僕も過去に色んなタイプを無駄に相手した、最近は出来るだけ構わない

だって、ほとんどが様々な論議において、全く理解無しですよ
そんな奴相手にすれば喜ばせるだけですからね、
自己をこんな所でどう批判されても、リアルで何の影響もない、放置しなよ
894: 2017/02/26(日) 23:14:09.94 ID:vlgRaBV5(8/8)調 AAS
>>893
お疲れさまです。
不毛の争いを起こすのは、いつも無知で無教養な人ですね。今日も暴れています(笑)
知識がないのに、相談内容も理解せずに、無理して主観での回答(間違った珍回答)を与えて、
それを指摘されると、反論することも出来ないために誹謗の攻撃を繰り返すだけです。
見慣れた風景ですが、見ていて、なんとも哀れですが、しょせんその程度ですので、
係る価値はありませんね。
こんなことを書くと、私も絡まれるかもしれませんが・・(笑)

代理人さんの存在は、このスレではとても貴重で必要とされています。
お昼に、相談者に参考の答弁書の記載例を提供しましたが、
代理人さんのチェックしてもらうことによって、相談者やROMしてる
住人にも安心感を与えることが出来ると思い、確認をお願いしました_(._.)_
相談者は、どこまで理解したのか疑問も残りましたが・・・(笑)
895: 徳川 2017/02/26(日) 23:15:21.71 ID:P4VYLFcj(1)調 AAS
確かにそうだね。
まあ、そもそも自分の状況が理解できていない人に、アドバイスのしようがないわな。
896
(1): 2017/02/27(月) 09:29:17.94 ID:AlbRH1cY(1)調 AAS
相変わらず叩かれてんだw
クレクレは代理人が何言ってるのか理解出来ないから不快なんだろ
少し知識を得る努力をすれば彼の書き込みの真意は伝わるはずなんだけどな
スレも分けたら?クレクレ専と中級ぐらいで
897: 2017/02/27(月) 10:28:28.32 ID:VXjn7qBv(1)調 AAS
>>896
それであなたにはどう真意が伝わったの?
898
(1): [age] 2017/02/27(月) 13:00:39.66 ID:7TJJTWBg(1)調 AAS
この糞コテがホームラン級のバカなのはよく判った(笑)
899: 2017/02/27(月) 16:32:54.45 ID:WMyvTQV/(1/2)調 AAS
>>898そうだな、それとお前が頭おかしいことも分かった。
900: 2017/02/27(月) 16:36:51.03 ID:WMyvTQV/(2/2)調 AAS
どうして、糞コテが馬鹿なのか根拠書いてみなよ。
その根拠を書いて無いお前は頭のおかしい人かな。
901
(2): 2017/02/27(月) 21:51:06.54 ID:FZZD/2wG(1)調 AAS
あと1年ぐらい過ぎれば5年経つから時効まで放置しとくか、自己破産手続きするかで迷ってる
ここまで来たら時効狙いたかったんだが今年女と同棲予定だから訪問とか郵便物が困るんだよな
902: 2017/02/27(月) 21:56:08.34 ID:4V6xOtf/(1/2)調 AAS
なんでさ、女に告白すれば良いじゃない?
それがバレルと関係維持出来ない程度なの?
903
(1): 2017/02/27(月) 22:07:05.70 ID:XxK/0Mbf(1)調 AAS
>>901
隠さなくちゃいけない様な人と同棲してメリットなんてないんじゃない?
902同様告白して気持ち楽に同棲した方がいいと思うよ絶対に
あなたが先の事をどう考えてるかは分からないけど俺は借金の事を家族に打ち明けてる(対応は全て自分でやる)から気持ち楽だよ
904: 2017/02/27(月) 22:19:44.20 ID:4V6xOtf/(2/2)調 AAS
>>901
>>903の言うように借金の事話して逃げるような女なら
所詮そこまでの関係だったと言う事だよ、この先色々あったら同じだよ。
905
(1): 2017/02/28(火) 00:11:53.75 ID:kDwkQ8l+(1)調 AAS
え?おまえらマジかよ?
俺は逆に女が借金で滞納してたり破産しようとしてたらヒクかもしれんわ
額や理由にもよるけどな
906: 2017/02/28(火) 02:45:48.05 ID:GpHVTLWg(1)調 AAS
全部言って女の名義で車買ったわ
907: 2017/02/28(火) 04:29:03.37 ID:BxzGhMzP(1)調 AAS
 
消費者金融で借りられなかった人必見!!

ここかな確実に借りられるよ

2chスレ:debt
 

 
al
908: 2017/02/28(火) 07:24:08.24 ID:2IgvYGGu(1)調 AAS
>>905
でもそれって大切な判断材料でしょ
909: 2017/02/28(火) 07:25:01.13 ID:YXMpheh2(1)調 AAS
カード作りにSAISONに行って色々話したらCICとJICCのパンフレット貰った!
910: 2017/02/28(火) 11:44:44.11 ID:NnChKk3c(1)調 AAS
今時酉つけてまで自己顕示する奴なんて真性のキチしかおらんやろw構ってちゃん丸出しで草生えるわ
僕は本物ですキリッ()アピールウザッ
911
(2): 2017/03/01(水) 04:26:48.11 ID:mgKCH+Xg(1)調 AAS
訴訟の有無調査と援用をどこかに頼もうと思ってるけどお勧めの事務所有りますか?
912
(1): 2017/03/01(水) 06:16:59.16 ID:Yoz/Y7Tl(1/3)調 AAS
ちょっと特殊なケースなんですが
十数年前にサラ金数社踏み倒して住民票残して引越しましたが
職務除票の期間が有るので援用に踏み切れないで居ます。
で特殊と言うのはサラ金契約以後に生年月日が変わったのです。
と言うのも戸籍と住民票の生年月日に相違が有ることが発覚し住民票の生年月日を戸籍に合わせました。1日のズレでした。
そこで思ったのは債権者が債務名義取るにしても訴訟を起こす場合旧生年月日で契約したので戸籍上私は存在しないことに成るのでは?と言うことです。
又このケースは意図的じゃないにしても詐欺に当たるのか?
お知恵の有る方ご意見をお聞かせ下さい。
913
(1): 2017/03/01(水) 09:10:36.41 ID:v2xy8SHF(1/3)調 AAS
>>912
>>戸籍上私は存在しないことに成るのでは?
>詐欺に当たるのか?

どちらにも該当しません。

「名前や生年月日」を記録する一番の元帳は「戸籍」です。
他の住民票や免許証などは全て戸籍を元に作成されるのが原則となります。
その他、パスポートや保険証等も同じことです。
但し、全ての場合に戸籍と照らし合わせて作成すると言うことではありませんから、
戸籍と異なる文字・月日が記載されることが時々あるのも事実です。
ですので、住民票の文字などでは、「年月日戸籍照合により修正」として、
訂正処理がなされているようなこともあります。

よくある例としては、転入の際の誤記、住民票の改製の際の誤記が判明した場合に、
役所において訂正するという場合です。
また、本人が思いこみによって書いた文字や月日が、実際には戸籍の文字や月日と異なっていた場合に、
戸籍の文字・月日に訂正され、「戸籍照合により訂正」と記載される場合もあります。

「例」
「渡辺」と本人は記載していたが、戸籍を見ると「渡邊」となっていたので、職権で氏名を訂正。
914: 2017/03/01(水) 09:25:17.92 ID:v2xy8SHF(2/3)調 AAS
時効の援用通知や信用情報の開示等の際は、

生年月日の記載は、「契約時」と「戸籍照合により訂正」を併記することで、
貴方を特定することが出来るとのではないかと思われます。
915
(1): 2017/03/01(水) 09:49:54.45 ID:Yoz/Y7Tl(2/3)調 AAS
>>913.914
ありがとうございます。
訴訟相手の生年月日が戸籍と相違があっても裁判所は受理すると言う理解で良いですね。
916
(1): 2017/03/01(水) 09:55:58.29 ID:4iRK5j0R(1)調 AAS
それってサラ金やが住民票や戸籍の付表見ようとしても誕生日違うから見られないし探せないんじゃ無いの?
十数年も隠れる必要なかったのでは
それに新しい生年月日は信用情報真っさらじゃん
917
(1): 2017/03/01(水) 10:11:48.75 ID:v2xy8SHF(3/3)調 AAS
>>915
はい、受理すると思います。
訴状には被告の本籍や生年月日を記載していなくても受理されています。
918: 2017/03/01(水) 11:00:30.11 ID:Yoz/Y7Tl(3/3)調 AAS
>>917
成るほど、やはり調べてから援用した方が安全かな
ありがとうございました。
919: 2017/03/01(水) 14:38:56.93 ID:U2IXhDpp(1)調 AAS
>>916
本人証明に運転免許証を使用してた場合は
免許証番号から同一人物と割り出されちゃう。
他の手段で本人証明してたのなら別人として
バックレできるかもね
920: 2017/03/01(水) 14:56:21.36 ID:Ln1/sxsI(1)調 AAS
似たような例だと旧戸籍謄本時代(今の電子化される前の話)の
文字としてのイメージとしては分かるんだけど書体としての漢字が正しく登録されてなかったとかもよくあったね
出生届で漢字書き間違えたとか謄本を作成する際に誤記入したとかで
部首の書き間違えとか漢字の画数が足りてないとか多いとかそういうの

電子化された時に一斉に訂正されたけど
921: 2017/03/01(水) 18:27:04.46 ID:VQSFKARX(1)調 AAS
>>911
裁判されたかなんて弁護士に頼んでも調べられないから受けてくれないよ。

直接業者に聞いていいってなら引き受けてくれるかも知れないが。
922: 2017/03/01(水) 22:18:53.67 ID:YL9lrCkP(1)調 AAS
>>911
時効が成立していなければ債務整理(任意整理か法的整理)して返済するなら
受けてくれるだろうけど
時効が成立していなくて現に請求がなく返済する気もないなら寝た子は起こさない
ほうがいい
要はあなたに、時効が成立していなかった場合は返済する気があるかどうかだ
923: 2017/03/01(水) 22:31:47.72 ID:QCDAWtRP(1)調 AAS
インターネットで無料相談できる弁護士事務所・司法書士事務所

無料なので相談だけしてみるのもイイかも

無料相談できるWebサイトの一覧はここ
外部リンク:goo.gl

 
zq
924
(1): 2017/03/01(水) 22:53:43.02 ID:LlkKo5Xf(1)調 AAS
圧着はがきとかに書いてある事件番号が記載されている年から10年後が時効ですか?
925: 2017/03/02(木) 14:13:10.81 ID:xBZUxDDE(1)調 AAS
>>924
このスレを1から全部読め
926: [age] 2017/03/02(木) 14:28:08.22 ID:kL1aHllB(1)調 AAS
めんどいから聞いてるんだろ
簡潔に説明して差し上げろw
927: 2017/03/02(木) 15:22:54.54 ID:+fk7x/bN(1/2)調 AAS
時効は、そのままでは成立するものではありません。
然るべき時効期間を経過し且つ時効の中断事由がなく
消滅時効の援用通知が債権者に送達されて成立します。

面倒だと自分で学ばない無知・無教養方々には、
無縁のことですので気にすることもないでしょう。
928: 2017/03/02(木) 15:30:36.91 ID:+fk7x/bN(2/2)調 AAS
サービスです。

消滅時効

消費者金融(サラ金)からの借り入れ 最後の借入・支払日から5年(裁判上争いのあるポイント)
判決で確定した債権 判決確定から10年

消滅時効とは、一定の期間、権利を行使しないとその権利が消滅してしまうというものです
一定の期間が過ぎても、当然に消滅するのではなく、時効の利益を受ける人が時効の利益をうけることを言わなければ(時効の援用)、権利は消滅しません
消滅時効の期間がすぎても、当然に債務が消滅するものではありません

消滅時効の起算点は、期限の到来したときから計算します
が、例外もあります
消滅時効は、時効の援用(主張)が大切です
払いますと言うか払ってしまい立証されると債務の承認行為により、時効が中断しますので注意してください(裁判上争いのあるポイント)

消滅時効の中断
裁判外の請求(口頭での請求、催告書の郵送又は内容証明郵便による請求など)
を催告と呼んで裁判上の請求とは区別されます
残念ながら幾ら催告状や内容証明郵便を送付しただけでは債権の消滅時効を中断させられません
催告で延ばすことができるのは一度きりです
しかし、債権者が催告から「6ヶ月以内に裁判上の請求訴訟の提起や支払督促」をすれば、消滅時効を中断させる事が出来ます
裁判になった場合、時効を援用された側に証明責任があります
929
(3): 2017/03/02(木) 17:35:23.11 ID:TcPMC039(1/3)調 AAS
>>792ですが先日JICCから届いたのですが中身3枚ともお客様の登録情報はありませんと書かれていました。正確に住所と電話番号書いたので間違いはありません。どうなっていると考えられますか?
930: 2017/03/02(木) 18:02:02.58 ID:TcPMC039(2/3)調 AAS
情報が0って事はあり得ないので登録情報間違ってたんですかね?
931: 2017/03/02(木) 18:36:09.22 ID:pjnh0YUx(1)調 AAS
俺も10年前の登録内容1個も ないよ
932
(1): 2017/03/02(木) 18:50:52.41 ID:DbDNVrXO(1/2)調 AAS
>>929
契約当時の住所と電話番号で開示したの?
933
(1): 2017/03/02(木) 19:01:32.13 ID:TcPMC039(3/3)調 AAS
>>932
契約当時の住所と電話番号です。
これが間違って覚えていたのでしょうか?
934
(1): 2017/03/02(木) 19:29:14.35 ID:AozSylUg(1/2)調 AAS
教えてください。
裁判所より 支払い督促が届きましたが
相手は 貸金業者登録等ないところみたです。

最終支払い日 平成21年2月17日
他の関連する日付なし

この場合、申し立て(理由なし)し
裁判開始後に
時効の援用でいいでしょうか?
935: 2017/03/02(木) 19:34:16.36 ID:zBNLvA8c(1)調 AAS
>>934
債権回収業者ですか?
936: 2017/03/02(木) 19:41:35.76 ID:AozSylUg(2/2)調 AAS
>>935
いいえ 昔の日新信販というところ
なんですが、いまは貸金登録等は
ないみたいです。

電話番号&FAXも
フリーダイヤルとか・・・

ネット検索で 情報ありました。
937: 2017/03/02(木) 20:23:59.00 ID:DbDNVrXO(2/2)調 AAS
>>933
間違えてたかどうかはこちらにはわからない
938
(1): 2017/03/03(金) 08:39:49.90 ID:+su0GX9O(1/2)調 AAS
>>929
俺も5〜10年もの何件も勝手に消えてるよ、記載あるのは日本保証だけ(笑)
自分の会社が払うべき金は払わないで、
自分で貸してない時効債権も含め片っ端から請求する乞食みたいな会社だな
939
(1): 2017/03/03(金) 09:34:46.19 ID:ERn20vLx(1)調 AAS
>>938
勝手に消えるなんてことあるの?
自分はプロミスとアコム10年近く無視してるけど未だにJICCに異動残ったまま
940
(1): 2017/03/03(金) 09:43:51.81 ID:VNmrTANw(1/3)調 AAS
おれはアコム武富士アイフル三和が消えてた
ほのぼの取り立てほのぼのレイクだけ残ってる
1-
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.782s*