[過去ログ] 時効って知ってる?借金にも時効ある27 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2017/01/05(木) 08:42:41.02 ID:StQfGsCp(4/5)調 AAS
>>118
>>121の私の発言は、取り消します。
私の発言が気に障ってたら。ごめん。
123(2): 2017/01/05(木) 15:00:49.34 ID:m2y+9rn9(1/2)調 AAS
代理人さんって本当に黙ってられない人なんだね
知識はあるが中身は小学生って感じ
見てて痛い
124: 2017/01/05(木) 16:05:10.19 ID:StQfGsCp(5/5)調 AAS
>>123
代理人への文句は、ここでは迷惑になるから、こっちへどうぞ。
2chスレ:debt
125: 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/01/05(木) 16:07:37.12 ID:kMIN79hA(2/2)調 AAS
悪いね、小学生なもんで(笑)もう一回書かせてもらいます
見ていて、僕以上に酷い人も居るがな(笑)
どうせ過疎の過疎スレなんで勘弁ね
>>123
僕に言いたい事があるなら此処では迷惑になるんで下記に書いておいてください
2chスレ:debt
で、また一言多いが〜此処に書かないと意味がないのかな(笑)
あとは、指摘・訂正か文句が有るまで来ませんのでよろしくです
126: 2017/01/05(木) 17:36:41.66 ID:m2y+9rn9(2/2)調 AAS
また始まった
やっぱり黙ってられないんだね
127: 2017/01/06(金) 13:06:46.29 ID:JcLzyRtU(1)調 AAS
「ここならボクの手下が勝手に擁護してくれるからアホのボクでもお前に勝てる」 URLペター
128(3): 2017/01/06(金) 16:43:41.58 ID:Y+j0B/Wf(1/5)調 AAS
ここで良いのかな?お聞きしたいのですが、今日銀行に行って
お金を下ろそうとしたら、残高0になっていて下ろせませんでした。通帳を記帳したら、差押とありました。
恥ずかしながら、僅か4000円位ですが、返して貰えないでしょうか?確かに忘れましたがどこかに6年位前から20万位滞納ありました。詳しい方よろしくお願いします。
129(1): 2017/01/06(金) 17:18:56.57 ID:wnMMR0QM(1/2)調 AAS
>>128
とりあえずチェーンソーが必要だな。
130(5): 2017/01/06(金) 17:20:10.99 ID:ooKkgKZf(1)調 AAS
>>128
> 返してもらえないでしょうか?
返してもらえる訳ないだろ!
お前が返せ!って言われるわ!
あんた頭がおかし過ぎ
131(1): 2017/01/06(金) 17:57:26.78 ID:Y+j0B/Wf(2/5)調 AAS
>>129何故でしょうか?
>>130絶対無理ですか?有り得ませんか?
なんで?いきなり頭おかしいとか、言われるんでしょうか?
あなたが頭おかしいんじゃないかな。
あなた差押の事本当に理解出来てますか?
132: 2017/01/06(金) 17:59:10.44 ID:Y+j0B/Wf(3/5)調 AAS
こんな馬鹿の言う事当てにならないんじゃないかな。
133: 2017/01/06(金) 18:08:42.90 ID:Y+j0B/Wf(4/5)調 AAS
>>131おい、あんた本当に理解してるんですか?
ただ、俺を罵りたいだけの馬鹿じゃないの?
ここは、あんたみたいな人ばかりなの?
134(1): 2017/01/06(金) 18:10:17.26 ID:Y+j0B/Wf(5/5)調 AAS
ごめんなさい、間違い>>130でした。
135: 2017/01/06(金) 19:32:20.47 ID:TMZhX3o1(1)調 AAS
>>134
20万延滞中で4千円差押えられたらおまえのほうがあと19万6千円返さないと
いけないだろ
136: 2017/01/06(金) 19:36:10.10 ID:wnMMR0QM(2/2)調 AAS
キチガイ死ねよ
137: 2017/01/06(金) 20:48:02.56 ID:HhAJpylq(1)調 AAS
差し押さえ食らったって事は債務名義取られてたって事やね
このスレ的には後10年潜伏頑張ってください
だな
138: 2017/01/06(金) 21:53:30.82 ID:9HjFVe7H(1/2)調 AAS
>>128
ここの馬鹿に騙されるなよ
どうすればよいかは
外部リンク:saimu4.comattachment
139: 2017/01/06(金) 21:55:13.40 ID:9HjFVe7H(2/2)調 AAS
外部リンク:saimu4.com
140(2): 2017/01/06(金) 21:56:55.11 ID:OGw09Skj(1)調 AAS
徳川とか馬鹿は消えたの?
だいたいコテつけるやつはプライドだけで生きてる屑で実際の生活ではめちゃくちゃチキンなおとなしいやつだよ
代理人とか笑っちゃうよな
誰の代理人なんだよ(*^^*)
141: 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/01/06(金) 22:27:53.36 ID:GBFyzPIk(1)調 AAS
覗いたら、解かってねー様なので、お邪魔するわ
>>130
悪いね、僕は此処で基本回答しないのであーたの間違いを指摘に来たのね
返してもらえないとは限らないたろ
質問者の内容もおかしいかも知らんが、あーたも無知だわ
質問者に「債権差押目録」は届いてねーだろうな、あと数日で来るよ
当たり前だが差押債権額は元本より膨らんでる、債権額にあまりに満たない場合
相手が「差押を取り下げる」場合がある、其の場合4000円は口座に返るわな
決めるのは相手だが、僕は経験からこの額なら「取下げ」だと思うわ
あーたら、相変わらず質問者に対して、こんな回答の仕方や嘘教えてるんかい
折角、久々に相談者来て群がったのにのに少し変な奴で残念らったなぁ〜
おまけに他も此のスレの真骨頂、誹謗中傷や人格否定ばかりじゃねーか
文句ある奴は例のスレに書いときなよ
142(1): 2017/01/07(土) 00:52:45.16 ID:CrlultNe(1)調 AAS
トライって友達いなさそう
こんなんじゃ周りから嫌われてるだろうな
143(1): 2017/01/07(土) 12:08:30.68 ID:irlHfwyY(1/2)調 AAS
>>140
差し押さえするのに手間と費用掛かるのに差し押さえてしまったものを取り下げってしまうって債権者にどんなメリットあるのだろう?
ちょっと疑問に思ったんでカキコ
144: 2017/01/07(土) 12:13:59.60 ID:irlHfwyY(2/2)調 AAS
取り下げるにしてもトライ氏のカキコからみるには多分債権者が「何だ、これっぽっちか。や〜めた」ってなるんだろうけど
債務者から「取り下げてください」とは言えんだろうな
そんなことのうのうと言ったら「さっさと耳揃えて返さんかいっ」と言われそうw
145: 2017/01/07(土) 13:23:32.64 ID:mN29efNN(1)調 AAS
>>130
横浜銀行に差し押さえ1432円で残高0だったけど、3か月後に何故だか1432円返金になってたぞ!
何処に差し押さえされたかは不明。通帳に差し押さえとしか記入されてなかった
146: 2017/01/07(土) 13:48:43.09 ID:xMyz9N+Y(1)調 AAS
司法書士に時効の援用を頼もうと思っています。そこで質問です
司法書士のなかでも、援用をできやすいできにくいなどの 強さみたいなのってあるのでしょうか?
条件は同じ条件とゆうことで
147: 2017/01/07(土) 13:55:30.78 ID:tsfA4dCI(1)調 AAS
>>143トライが言うに取下げる理由は、余りに差押額が少ない場合がほとんどらしいです。
債務名義が還付されないとその後の執行に困るからだってさ。
>>130俺も2500円約二ヶ月位で口座に返金されましたよ。
なんか、ごめんなさいね。
148(2): 2017/01/07(土) 17:02:45.84 ID:aoUGz7Bb(1/3)調 AAS
ちょっと質問させて下さい
サービサーから10年以上前の三和ファイナンスからの借金で、支払督促督促を受けたため意義を申し立てましたが
結果として債務名義を三和ファイナンスに取られており時効は成立しませんでした
間も無く第一回口頭弁論なのですが、後は債権譲渡の証明を求める位しか手はないでしょうか?
149(1): 2017/01/07(土) 18:01:46.60 ID:mdhy5Aw8(1)調 AAS
>>148
って事は支払い督促が2回目ってこと?
2回もやってくるってあんまり聞かないよね
額が大きいの?
150(2): 2017/01/07(土) 18:17:13.65 ID:aoUGz7Bb(2/3)調 AAS
>>149
額は15万ほどですね
151: 2017/01/07(土) 18:50:15.62 ID:vdSofD3y(1/2)調 AAS
>>150
ダメ元で、いやがらせと学習を目的に抗うのもいいかも。
答弁書で、債権譲渡について不知を主張し、立証を求めることですね。
出来るだけ、引き伸ばし策を講じて、大きな期待はできませんが、
債権者が面倒だと考えれば、取下げに持ち込める可能性も僅かながらあります。
訴訟の実践は、良い学習の場となります。
仮に、敗訴したとしても、債権執行に備えて防御を固めていれば、実害を回避できます。
152(1): 2017/01/07(土) 18:54:25.85 ID:w0HqAdoF(1)調 AAS
>>142
いないんじゃなくて作れないんだよ?きっと
153: 2017/01/07(土) 18:58:42.27 ID:vdSofD3y(2/2)調 AAS
債権者は、債務者が抵抗してくることを、余り想定していません。
また、管理の不十分な債権回収会社は、債権譲渡通知書を紛失してる場合もあります。
また、債務者の裁判所が、遠方の場合は、時間と経費の負担を負わせることも出来ます。
心理的に負担でなければ、楽しめると思います(笑)
154(4): 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/01/07(土) 19:40:50.98 ID:jrACjYSV(1/2)調 AAS
おーい、あーた達>>148も、いまいちな説明だから仕方ねーけどさ
三和ファイナンスも支払督促なら既判力がねーわな(笑)多分此れじゃねーかな
既判力も無く、承継執行文すら得られねーから、過去の名義は横に置いておいて、
其のサービサーは執行力の有る債務名義を求め、支払督促を今起してる訳だよ、
単純執行文ぐらい貰ってるのかな? 意味解かるかい?
其れ以前の「債権譲渡要件」で的を得ないハチャメチャな嫌がらせも良いけどな(笑)
唯、サービサーは上記の他に執行力の有る債務名義を求め、支払督促を今起してる訳な
ヒント:三和ファイナンスに名義を取られたのは何時・どのような手段?
支払督促には既判力がねー・支払督促は移行しても普通裁判籍であるのが運のつきな(笑)
>>152あ〜勿論僕に友達は居ない、知り合いは沢山居る
あーたが友達だと思ってる人も多分「知り合い」だと思うけどな(笑)
役に立つか?邪魔になるか?解からんが理解がねー様なんでお邪魔しました
155(1): 2017/01/07(土) 19:44:01.62 ID:E2QJpYET(1)調 AAS
ゆうちょを差し押さえされた場合は
差し押さえたっていう通知書って絶対届きますよね
その際はサービサーから?ゆうちょから?
それとも簡裁からですか?
156: 2017/01/07(土) 21:51:36.07 ID:U4YSlSk/(1/2)調 AAS
>>150
15万円で2回もやるって厳しい業者だな
157(3): 2017/01/07(土) 21:53:41.31 ID:aoUGz7Bb(3/3)調 AAS
>>154
無知で申し訳ない
三和で取られた債務名義は10年ほど前に、支払督促によるものです。(期限の利益の喪失日は14年ほど前)
今年の8月で時効完成の予定でしたが、時効完成前にサービサーが内容証明で請求→支払督促という流れです
おそらくおっしゃる通り、執行力のある債務名義を取りに来てるのだと思うのですが、この場合何か方法はあるのでしょうか?
よろしければご教授願います。
158: 2017/01/07(土) 21:59:44.48 ID:U4YSlSk/(2/2)調 AAS
>>154
> あ〜勿論僕に友達は居ない、知り合いは沢山居る
あーたが友達だと思ってる人も多分「知り合い」だと思うけどな(笑)
↑
この代理人って人は、何か可哀想な人間なんだね
大概の人は普通にお互い友達だと思ってる友達くらいいるよ
159: 2017/01/07(土) 22:58:05.87 ID:PyCXJJRr(1)調 AAS
>>157
債権者が時効前に中断を繰り返せば永久に時効完成させないことは可能
方法? 返済するか破産するかだな
160: 2017/01/07(土) 23:11:37.30 ID:AWZYkF7r(1)調 AAS
>>154
ポイントは承継執行文にありって事ですか?
うまくやれば取り下げてくる??
161: 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/01/07(土) 23:19:49.61 ID:jrACjYSV(2/2)調 AAS
相談者の方には、気の毒だが僕は此処で回答はしていないのね
もっと情報を用意しないと正しい答えは出ないと思います
>>154でヒントは書きましたが、此処の住人は気が付いてないようです
もう少し書いておくが、「支払督促」とは例え嘘だろうと証拠調べもせず
簡裁の書記官が簡単に発布出きるもので、基を絶てれば終わりますわ(笑)
では、また機会があればね
162(2): 2017/01/08(日) 09:04:00.90 ID:S3J00OZI(1/10)調 AAS
>>157
三和ファイナンスが支払督促で取得した債務名義は既判力がありません。
つまり、サービサーは、仕切り直しをして、債務名義の取得しようとしています。
代理人氏が説明したように基を絶つ対応つまり、請求原因についての否認もしくは不知とすることで、
争うことが可能です。
質問者は、請求原因については、ここで何も説明していないので、これ以上の回答は、難しいですね。
163: 2017/01/08(日) 09:27:50.43 ID:S3J00OZI(2/10)調 AAS
>>157
この板には、代理人氏の発言を邪魔して荒らす輩が出没しています。
その為に、相談者の質問への回答は控えているのです。
本当に迷惑なことですが、彼らは他人への配慮しません。
滞納スレの方へ、正確な情報を記載して相談したらと思います。
回答するかどうかは、保証出来ませんが・・(汗)
代理人氏に替わって、相談を受ける力量もないのに、
邪魔と批判ばかりの人たちって・・・・・残念な人たちですね。
164(3): 2017/01/08(日) 10:13:19.39 ID:poJ2Gl3M(1)調 AAS
>>162
申し訳ないです、今回の支払督促の請求の原因については、許可を受けたサービサーである事、契約日がH14年であること、請求額、H24破産管財人から債権譲渡された事などが書かれております
どの辺りの情報を提供すればよろしいのでしょうか?
165(3): 2017/01/08(日) 11:10:46.17 ID:S3J00OZI(3/10)調 AAS
>>164
滞納スレを案内したのですが・・・・。
166(1): 2017/01/08(日) 13:58:29.82 ID:LlmoouqE(1/2)調 AAS
>>165
アドレス書かれてないのに案内したとか書かない方がいいのでは?ww
167: 2017/01/08(日) 14:33:37.79 ID:htqT3fRe(1/4)調 AAS
>>165
誰もお前に案内してくれなんか頼んでないだろ
お前、頭は大丈夫か?
168(1): 2017/01/08(日) 14:35:10.12 ID:S3J00OZI(4/10)調 AAS
>>166
本人が必要と思えば、検索すれば良いと考えています。
スレッドに関連リンクとして案内もされています。
不親切だと思うのであれば、貴方が教えて下さい。
本来ならは、弁護士への個別相談が良いのではと思っています。
掲示板で相談するのは、問題を絞り込み質問項目の回答を求める方には有効だと思うが、
このような、何から手を付けて良いのか分からない方には、基礎知識が不足してるようで
ちょっと向かないようにも思います。
169(1): 2017/01/08(日) 14:40:56.40 ID:htqT3fRe(2/4)調 AAS
>>168
お前はアドバイス向いてないよ
170(1): 2017/01/08(日) 14:41:49.68 ID:S3J00OZI(5/10)調 AAS
私も邪魔者にされました。では失礼致します。
スレッドが荒れますので、文句は、こちらにお願いします。
2chスレ:debt
171(1): 2017/01/08(日) 14:44:27.43 ID:S3J00OZI(6/10)調 AAS
>>169
はいはい、了解しました。
貴方が、適切なアドバイスを披露して下さい。
しっかり、ROMします(笑)
172: 2017/01/08(日) 14:47:37.86 ID:htqT3fRe(3/4)調 AAS
>>170
誰もお前に案内もアドバイスも頼んでないのに>>165の変な内容の書き込みをしてるからだろ
お前が案内したらそこに行かないといけないのか?
お前は勘違いが酷すぎる
173(2): 2017/01/08(日) 14:58:21.41 ID:S3J00OZI(7/10)調 AAS
レスを読めば、一般の読解力がある人には分かるはずです。
>>164は、>>162につまり、当方へアドバイスを求めました。
そこで、ここは君みたいな邪魔が入るのを予想して、滞納スレへ案内した訳です。
再掲します。
「代理人氏に替わって、相談を受ける力量もないのに、
邪魔と批判ばかりの人たちって・・・・・残念な人たちですね。」
174(1): 2017/01/08(日) 15:21:32.81 ID:LlmoouqE(2/2)調 AAS
>>173
だから
アドレス示してないのに案内とは違うとww
175(2): 2017/01/08(日) 15:36:34.14 ID:htqT3fRe(4/4)調 AAS
>>173
>>171での、しっかりROMします
この言葉はどこに行った?
まだ15分も経たずにまた書き込みしてるけど
176: 2017/01/08(日) 16:47:39.60 ID:S3J00OZI(8/10)調 AAS
>>164
代理人氏からの伝言です。
ご本人もし見ていたらありったけの資料用意して下記に書いてくれ
2chスレ:debt
以上、お伝えします。
177(1): 徳川 2017/01/08(日) 21:43:23.04 ID:5sd4dsbE(1)調 AAS
>>140
ROMってるよー。
七草粥うまかったわ。
178: 2017/01/08(日) 22:44:47.54 ID:S3J00OZI(9/10)調 AAS
>>175
つくづく、読解力のない人ですね。
当方の発言を再読してみなさい。
>>貴方が、適切なアドバイスを披露して下さい。
>>しっかり、ROMします(笑)
君のアドバイスをROMすると発言してることを理解できませんか。
端から、期待もしてませんでしたが・・。
それと、どこにも書き込みをやめるとは、書いてません。
>>175
滞納スレのURLは、荒らされるのを避けるために、控えさせて頂きました。
レスのやりとりを見てる方々には、ご理解頂けるものと思います。
>>177
お久しぶりです^^
179(1): 2017/01/08(日) 22:47:40.51 ID:S3J00OZI(10/10)調 AAS
アンカー訂正
>>175 → >>174
滞納スレのURLは、荒らされるのを避けるために、控えさせて頂きました。
レスのやりとりを見てる方々には、ご理解頂けるものと思います。
失礼しました。
180: 2017/01/08(日) 23:21:15.67 ID:jFbA2fxF(1)調 AAS
>>179
朝から晩まで1人で1日何回レスしてるんですか?
無職で暇だからって荒らすのはやめてハローワークに行く事をオススメします
181: 2017/01/09(月) 06:41:45.63 ID:DMFdlFlY(1)調 AAS
私の師匠の話だが、相談に乗って
あげているク ライアントに保証協
会債権回収株式会社から求 償債権
の確認の案内が来たので、よく調
べてみ たらその債権は既に時効と
成っていた。 時効に成っていたら、
保証協会債権回収株式会 社も、
それを債務者に告知して債権を放棄
すれ ば良い(元々時効になった債
権は請求すること が出来ない!)
のだが、それをしない。
その代 わり求償債権の確定請求を
して債務者がうっか り署名したら
時効は中断する。
そこで、そんな汚い手を使うんだっ
たらと、
うちの師匠は保証協会債権回収株
式会 社が送付して来た書面に基づ
いて、書 類を作成してそれを保証
協会債権回収 に提出にいったら、
そこの署員は書類 をしぶしぶ受取
って、「二度と来るな !」と言った
そうです。
> 何で、弁護士さんも司法書士さ
んも債務5年時 効を使わないで、
自己破産や会社清算をさせる んで
しょうね。金融機関や保証協会と裏
取引で もあるんでしょうかね
それにしても酷い対 応ですね。
182(1): 2017/01/09(月) 17:18:19.77 ID:IFo2XdLI(1)調 AAS
ここは、相変わらず批判スレッドだね。
>>155それは、あなたに執行を申し立てた、あなたの住所管轄
の地裁から、債権差押目録が届きますよ。
183(2): 2017/01/09(月) 21:02:21.90 ID:BgDdUBPr(1)調 AAS
>>182
だよね
トライとその周りの人達がまた荒らしてた
184(1): 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/01/10(火) 14:11:43.44 ID:6jPPHpKk(1)調 AAS
>>183
ちと、言わせて貰いますがね、僕は此処の住人が相談質問に答えられねーので
ヒントを与えたぐらいですがね、其れでも回答できねーのな(笑)
其れとね「〜その周りの人達」って誰ですの?
僕は荒らしになるのかい?此処はスレタイ変えたほうが良いと思いますわ
185(1): 2017/01/10(火) 14:41:50.01 ID:+uY7SR1d(1)調 AAS
普通に自分以外の人間が悪いって思考なんだと思うよ
自分は正しいのに受け入れないスレの連中が荒らしなんだって
親や社会が悪いってのと一緒でこういうのは良く見るパターンやな
186(1): 2017/01/10(火) 17:26:07.23 ID:lAHTt/Cc(1)調 AAS
>>183
俺も知らたい。説明してくれ。
トライとその周辺があらしたと言う根拠を。
説得力のある根拠を示さずに、他を中傷するヤツが荒らしだと認識してるがな。
第三者の公平な目で見ても、荒らしのご本尊はオ・マ・エ!!
187(1): 2017/01/10(火) 18:00:28.27 ID:q+BKs65P(1)調 AAS
質問させてください。
今日普通郵便でVISAカードの債権回収の業務委託を・・・と弁護士事務所から
書類が届きました。
最終利用日が平成18年8月31日です。
残金は52万弱です。
時効の援用が出来ると思うのですが、仮に時効が出来る?時期に
弁護士が介入したりするものですか?
宜しくお願いします。
188(2): 2017/01/10(火) 19:27:02.95 ID:cQib9jmx(1)調 AAS
>>187
はい、介入します
弁護士に委任してる債権の方が時効援用可能な債権が多いと思います
189: 2017/01/10(火) 19:37:49.68 ID:iWACYPba(1)調 AAS
>>184
>>185
>>186
こんな連中のことでは?
190: 2017/01/10(火) 21:26:50.54 ID:AncGOj93(1/2)調 AAS
>>188さん
ありがとうございます。
191: 2017/01/10(火) 21:30:25.82 ID:AncGOj93(2/2)調 AAS
>>188さん
その弁護士事務所にそのまま時効の援用を電話で話しても大丈夫ですか?
やはり自分ではなく弁護士なり司法書士を挟むべきでしょうか?
192(2): 2017/01/11(水) 05:47:03.98 ID:noXz10m/(1)調 AAS
10年くらい前のクレカの(徴収の会社に変更)借金の催促状がいまだに送られてくる。
住所変わってもしつこい。どうしたら逃れられるの?
193: 2017/01/11(水) 06:28:56.55 ID:VM8UUwLv(1)調 AAS
>>192
払えばいいよ
194(3): 2017/01/11(水) 08:48:10.62 ID:3vHKkf7H(1)調 AAS
初めまして。現在cicにソフトバンク(旧ウィルコム)の未払いが記載されてまして、契約日が平成20年2月、残債額32000円
それ以外は空欄となっていて遅延発生日や異動の記載等もありません。
支払いは半年位で未払いになり強制解約になりました。
なぜかソフトバンクを去年契約できたので現在使用しています。
ただ信用情報から消したいので、時効を援用するか、もしくは全額返済するということで、その変わりに信用情報を消してもらえないか交渉するべきか、
どちらにしようか悩んでいます。
どちらの方法も消してもらえる可能性は低いでしょうか?
195(1): 2017/01/11(水) 11:47:21.49 ID:9yrW7RmT(1)調 AAS
>>192
時効援用を出きるならやれば終わる
>>194
時効援用してもCICは1年か5年、どちらか忘れたけどその記録が残る
払っても、消してもらう事はまず出来ないと思う
JICCだったら時効援用すれば大概の所、2週間くらいで消えるんだけどCICはそうではない
196(1): 2017/01/11(水) 11:59:25.65 ID:J6GAdCyK(1/3)調 AAS
>>194
時効援用したら寝た子を起こしてソフトバンクが強制解約になるおそれがある
請求がないなら社内で名寄せができてないだけだと思うから放置の一択
197(1): 2017/01/11(水) 12:11:33.24 ID:J6GAdCyK(2/3)調 AAS
>>194
取引の分断が争点になる(たぶんソフトバンクは当社と契約して取引が発生したので時効不成立を
主張する)から、将来的に消したいならCICには完済後5年残る覚悟で払うしかない
198(1): 2017/01/11(水) 13:35:52.95 ID:9UvrPGMc(1)調 AAS
>>195
>>196
>>197
やはり時効の援用すると今の携帯も危なくなりますよね。
もし消してもらえないにしても一括返済した場合も信用情報には完了と同時に
異動も記載されてしまうのでしょうか?
199(1): 2017/01/11(水) 15:39:59.36 ID:+QLaWDJi(1)調 AAS
なぜに異動…
200(1): 2017/01/11(水) 15:46:46.04 ID:3kpfqync(1)調 AAS
>>199
以前弁護士の無料相談に行ったら援用した場合も、完済した場合でも
異動がつく事もあると言われたので。
では普通は完済すれば異動はつかないのですね?
201: 2017/01/11(水) 16:34:03.79 ID:M0smvqM9(1/3)調 AAS
なるほどな、ここは時効云々は無理だけど信用情報なら
多少わかるんだね、滞納スレで回答しないトライから短時間
で二件も間違い回答が指摘訂正されて何か凹みましたよ。
思わずこっちの様子見に来ました。
自分が回答して間違い指摘されたら何か嫌だよね?
皆さんどう思っていますか?
202: 2017/01/11(水) 17:49:36.01 ID:J6GAdCyK(3/3)調 AAS
>>200
完済すれば「異動解消」
異動が付くではなく異動解消の情報が5年残る(事もある)と言われたのを
間違って解釈してないか
203: 2017/01/11(水) 18:06:14.11 ID:Y+8DOn06(1)調 AAS
>>198
前のやつと今のSOFTBANKとの契約は関係ないでしょ
別契約だし、今ちゃんと払ってるなら強制解約される事はないと思うが
ただし、次回の機種変更の際には機種代の分割は無理って可能性はあるかも
204: 2017/01/11(水) 18:24:47.02 ID:M0smvqM9(2/3)調 AAS
わかった!スレタイ
携帯電話と信用情報について
205: 2017/01/11(水) 18:26:30.74 ID:M0smvqM9(3/3)調 AAS
電話なんて現金で買えば良いよ。
206(6): 2017/01/12(木) 08:11:25.87 ID:5q3OXtZX(1/3)調 AAS
194です。
みなさんありがとうございました。
とりあえず額が少ないので、援用はやめて完済しようと思います。
207(1): 2017/01/12(木) 08:35:35.46 ID:ePeRGXla(1)調 AAS
>>206
ソフトバンクはCICに間違った情報を載せた前科があるので、完済2ヶ月後ぐらいに
念のため再度開示したほうがいいかもしれない
208(2): 2017/01/12(木) 10:25:19.65 ID:5q3OXtZX(2/3)調 AAS
>>206
あなたの勝手だが、何でわざわざ払う?
迷わず時効援用でしょ
209: 2017/01/12(木) 10:26:57.73 ID:5q3OXtZX(3/3)調 AAS
初めてID被った
しかも、返信した人と同じってw
210: 2017/01/12(木) 11:07:53.43 ID:fScPVq8k(1/2)調 AAS
苦しい言い訳ですね(笑)
この手が触ったらしいが、俺は痴漢してない・・信じてくれ・冤罪だぁ(爆)
211(1): 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/01/12(木) 11:48:50.30 ID:uCMaKJFd(1/2)調 AAS
>>206 >>208
何の為にこんな事するのですか?いつもやってるのかいな?
外部リンク[html]:hissi.org
212(1): 2017/01/12(木) 12:38:17.24 ID:qVlmZ+MH(1/4)調 AAS
>>211
>>208だけど
ID被ったからID変えた
まぁ、信じにくいだろうが本当に被った
俺は初めてだけど、被ることはちょいちょいあるみたいじゃん
内容見てみなよ、俺は>>206を批判してるんだぞ、何のためにそんな事やるの?
>>206がまた書き込みすれば別人だとわかるだろうけど
213(1): 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2017/01/12(木) 13:58:03.89 ID:uCMaKJFd(2/2)調 AAS
>>212
確かに有り得るらしいけど、くだらないが本当なら勉強になりました
>206からレスが有ると良いですな(笑)
まあ、本当でも自演でもどうでも良いけどね
上になんかあるけど、スレタイは変えるのかい?
214: 2017/01/12(木) 14:40:40.06 ID:TPwXeByl(1)調 AAS
旧ウィルコムはソフトバンクに買われてソフトバンクグループ株式会社の一部門だから
IR情報見たら分かるけど資産も連結なんよね
(SBMもY!モバもSBGの一部門でHD内傘下別企業ですらない
かろうじてTCAで対応窓口が分かれてるだけってだけで援用出した時点で寝た子を起こす事になってたかと
首根っこ捕まれた状態では払う払わないは個人の考え方だと思うけどな
215(1): 2017/01/12(木) 18:48:03.31 ID:qVlmZ+MH(2/4)調 AAS
>>213
どうでもいいのにわざわざ書き込みまでして絡んでくるとか頭がおいしいんじゃないの?何なのお前
ほら、これ証拠ね
自分の書き込みはレスの左側に赤の線、自分に返信あった場合は緑の線が出て返信有りだとわかるようになってるんだが>>206にも>>207に線は付いてない
画像リンク
![](/?img=eb45e9ca93b611cb78b98d1e1272fd19&w=60&guid=ON)
216(1): 2017/01/12(木) 20:02:43.96 ID:fScPVq8k(2/2)調 AAS
嘘を隠す為にまた嘘をつく
自分が苦しくなるだけだね
217: 2017/01/12(木) 21:00:33.16 ID:qVlmZ+MH(3/4)調 AAS
>>216
証拠貼ってるんだけどあんたは目が悪いの?
それとも理解力がないの?
218(1): 2017/01/12(木) 21:22:56.01 ID:opRtzouU(1)調 AAS
>>215
長押しからマークで自在にマーク変更出来るやん
219: 2017/01/12(木) 22:27:04.47 ID:qVlmZ+MH(4/4)調 AAS
>>218
本当だ
知らなかったわ
220(1): 2017/01/12(木) 23:27:22.71 ID:1EN73r66(1)調 AAS
ご教授ください。最終支払いはH16とH17の二つがjiccにのっていました。そのうちH17のほうは譲渡でH25とありました。
債務名義とられたのは10年以上前。ただ、銀行を押さえられて取り下げされたのは10年たっていません。
このような場合時効はまだなのでしょうか?
221: 2017/01/13(金) 00:21:03.89 ID:E8aIjH85(1/4)調 AAS
>>220
裁判上の請求は時効中断だから時効不成立
銀行の差押えは取り下げても中断だから。
222: 2017/01/13(金) 00:33:48.41 ID:ywhiAjxY(1)調 AAS
ありがとうございます。となると、取り下げられてから10年になるということでしょうか?度々すいません
223: 2017/01/13(金) 01:12:56.95 ID:E8aIjH85(2/4)調 AAS
差押え通知が裁判所から送達された時
224: 2017/01/13(金) 04:45:47.75 ID:hu+vbmLA(1/3)調 AAS
ご教授ください。 現在住民登録と違うところに住んでいます。 住民登録してる場所に 督促状が来た場合、 転居届を出していれば新しい住所に転送されてくるんでしょうか ?それとも 業者は転送不要で手紙を出してくるのでしょうか?ご存知の方教えてください。
225(1): 2017/01/13(金) 07:22:12.92 ID:hu+vbmLA(2/3)調 AAS
すみません 。右矢印二つのマークを どうやって打つのか分かりません教えてください。 調べても1個の矢印が出てきません
226(1): 2017/01/13(金) 08:08:14.10 ID:rWd0AI9c(1)調 AAS
>>225
半角でShift+るを二回
もしくは全角でShift+るを二回押して最後にF8キー
227: 2017/01/13(金) 08:19:00.43 ID:hu+vbmLA(3/3)調 AAS
>>226 初歩的な質問ですみませんありがとうございました助かりました
228(1): 2017/01/13(金) 09:08:51.16 ID:z2Zf9dCn(1/4)調 AAS
平成17年12月に10万ほど借りた所から実家に法的回収通知がきていました。
和解、判決内容の欄に平成18年10月と記載されてます。
テンプレの消滅時効援用通知書を送っていいのですか?
229(1): 2017/01/13(金) 10:03:24.79 ID:E8aIjH85(3/4)調 AAS
>>228
その間、中断理由が無いこと
230(1): 2017/01/13(金) 11:45:09.70 ID:z2Zf9dCn(2/4)調 AAS
>>229
しらべたら中断理由ありました。もう和解交渉に切り替えます。ありがとうございました。
231: 2017/01/13(金) 12:45:00.36 ID:/mzbDehJ(1/2)調 AAS
>>230
中断事由は何をされて中断?
その期日は?
232(3): 2017/01/13(金) 13:27:27.95 ID:z2Zf9dCn(3/4)調 AAS
相手はしん○さんで中断理由は差押えですね。裁判所からではなく直接業者さんの執行で同等の効果があるみたいです。
また時効前に同じ事をされるだけなので和解しか道はありません。
233: 2017/01/13(金) 13:39:59.22 ID:/mzbDehJ(2/2)調 AAS
森嘉老の事は?
って聞けよ
234: 2017/01/13(金) 16:41:32.54 ID:otu4OmiH(1/2)調 AAS
>>232裁判所介さない執行なんてないし、中断しないよ。
何の話しでしょう?
235: 2017/01/13(金) 16:47:15.39 ID:otu4OmiH(2/2)調 AAS
このスレタイで、和解しかないとか何言っているの?
シンキの工作員か?サプライズか?
236: 2017/01/13(金) 16:49:00.75 ID:nWP+AGRo(1)調 AAS
>>232
視野狭くなってるようだが
とりあえず情報小出しにせず関係ありそうな物全部だしてみ
237(2): 2017/01/13(金) 18:25:18.00 ID:z2Zf9dCn(4/4)調 AAS
差押え通知が手元にある一番古い情報だったのでわかりにくくてすいません。まとめると
平成17年12月に10万ほど借りました(最終)
平成18年10月に債務名義を取られました
(この間は不明)
平成28年12月に差押え通知が届きました(差押えが行われたのかは不明)
平成29年1月に法的回収予告通知書が届きました
差押通知と法的回収予告通知の間で裁判所からの通知はありません。
238: 2017/01/13(金) 20:13:58.28 ID:9z04Oe2l(1/2)調 AAS
>>232
裁判所の許可なく業者が差し押さえなんて出来ないよ
>>237
もし、本当に債務名義取ってるとしても10年以上経過したら差押え出来ないと思うが
差押え通知って差押えしますよって脅しの通知を勘違いしてるんじゃないの?
差押えされたら、いくらか出来た出来なかったに関係なく裁判所から通知が届くんじゃなかったっけ
多分、差押えはされてなく時効援用出来るんじゃないかな
239(1): 2017/01/13(金) 22:18:14.11 ID:bJNUFpKv(1)調 AAS
ご教授お願いいたします。現在 、住民登録されているとこには住んでいません。今度、転居した時に住民登録しようと思います。そしたら督促状がくると思いますが督促状が届いたら時効の援用をすればよろしいのでしょうか?
240: 2017/01/13(金) 22:28:34.37 ID:9z04Oe2l(2/2)調 AAS
>>239
出来る状況ならやればいいとしか言えないよ
241: 2017/01/13(金) 23:10:25.35 ID:E8aIjH85(4/4)調 AAS
>>237
疑問点はあるけど元本10万なら司入れて書類見てもらって
時効が成立していれば援用すればいいし
時効が成立していなければ和解して返済したらいいよ。
242(2): 2017/01/14(土) 06:05:54.88 ID:YctUukV0(1/4)調 AAS
質問お願いします サラ金2社 車のローンで 200万ぐらい借金があります 30年ぐらい逃げ回っています 住民票も移動していません 今度時効の援用を考えていますが どっか 問題がある会社とかあるんでしょうか
243: 2017/01/14(土) 06:21:06.16 ID:6nZIt//k(1)調 AAS
>>242
20年も逃げ切れてたらもう援用しなくてもカード作れるかもよ。
244(1): 2017/01/14(土) 06:32:19.31 ID:FFNfvqGI(1)調 AAS
どなたか個人で援用をされた方いますか?いれば実際におこなった
方法やその他教えてください
245: 2017/01/14(土) 06:35:08.09 ID:YctUukV0(2/4)調 AAS
住民票を移すと督促状がくると思いますが督促状は普通郵便で来るんですか 教えてください
246: 2017/01/14(土) 06:36:02.12 ID:YctUukV0(3/4)調 AAS
>>242 ですかね カード作れるといいんですけど
247: 2017/01/14(土) 16:58:52.64 ID:YctUukV0(4/4)調 AAS
>>244 今現在見てる掲示板で 天ぷらそのまま使い 時効援用しました
248(2): 2017/01/15(日) 03:46:29.50 ID:d4CUPnDD(1)調 AAS
ご教授ください 債権回収会社及び金融会社から督促状がくる場合普通郵便で来るのですか 後普通郵便できても転送不要が付いているのかどうか知りたいのです教えてください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s